■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
<新庄ビッグボス>スポーツ選手への取材で「最後に一言」と尋ねるテレビ局の姿勢に疑問「それやめましょうって」「サッカーにしても」 [Egg★]
- 1 :Egg ★:2022/02/28(月) 19:45:26.96 ID:CAP_USER9.net
- 北海道日本ハムファイターズの「ビッグボス」こと新庄剛志監督は2022年2月27日放送の情報番組「シューイチ」(日本テレビ系)に出演し、番組MC・中山秀征さんと対談を行った。
【写真】対談を行った中山さんと新庄監督
対談の最後、中山さんが「最後になりますけど、一言みなさんに...」と切り出すと、新庄監督は「それやめましょうって、だから」と厳しい表情で反応。スポーツ選手への取材で「最後に一言」と尋ねるテレビ局の姿勢に疑問を呈した。
■「俺今ね、ルール決めてんすよ」
番組では、高さ3.5メートルの視察台「ビッグボスステージ」や、くじ引きでの打順決定など、新庄監督がキャンプ中に行ったユニークな取り組みを紹介。清宮幸太郎選手ら注目の若手が楽しんでプレーする姿を伝えた。
新庄監督は中山さんとの対談で「9月くらいに『俺たち強くね?優勝狙えるんじゃね?』というムードに(していきたい)。そこで、俺も『2位でいいよ、と。来年新球場(エスコンフィールド北海道)できるんだよ?取っておかないと』という気持ちの余裕さで遊びたい」と笑顔で今季の抱負を語った。
対談の最後には、中山さんが「最後になりますけど、一言みなさんによろしいですかね」と質問した。しかし、新庄監督はそれまでの表情から一転、厳しい口調でこう返した。
「それやめましょうって、だから。俺今ね、ルール決めてんすよ。選手に対して、テレビ局側の人が『ファンの方に最後ひとこと』っていうのは面白くないでしょ?いらないですって」
中山さんが「もうそういう時代じゃないってことですね?」と問うと、新庄監督は「そういう(「最後に一言」という質問が出ない)時代にしたい。全国、やめてほしい。サッカーにしても、なんにしても。好きな食べ物とか、昨日どこで何を買い物しましたか?とか。そっちの方が(みんな)聞きたいと思います」と持論を示した。
新庄監督の提案を受け、中山さんは質問を修正。「最後になりますけど、今日のご予定は?」と尋ねた。これに新庄監督は「半身浴を40分。汗を出す。みたいな」と、右手で「ビッグボスポーズ」を作り笑顔で語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20fbd06936fdd8747703ed3614ff97ce519686b5
- 2 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:47:36.55 ID:brbMnDM90.net
- 杉下右京
- 3 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:47:38.80 ID:32bk6Ysk0.net
- 右京さん全否定(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:48:18.10 ID:m8XMrr2P0.net
- 最後に一言はとても良い問いかけ
つまらなくなるのは通り一遍の事しか喋れない受け手側の問題なのに、それすら分からんか
- 5 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:49:30.51 ID:KvkRyr4S0.net
- 正直最近の新庄はうざい、嫌いになってきた
- 6 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:49:50.16 ID:OzTojCVT0.net
- >>4
むしろ、取材側の無責任な丸投げにしか思わないな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:49:51.85 ID:HbaITUlE0.net
- 中山秀征www
まだおったのかこの無能
- 8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:50:28.92 ID:ocSVojJh0.net
- スポーツの実況とか解説で
○○○は何が起きるか分からない!!
ってのもやめさせて
- 9 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:50:56.34 ID:qROASp660.net
- 面接で最後に一言
- 10 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:54:23.45 ID:T4HMq9QG0.net
- 最初の一言でまず言いたいこというだろ
だから最後に何か言えと言っても
もういうことないよで終わりだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:54:35.75 ID:IM3T9m9n0.net
- ぜんぜん正解じゃないのに堂々と正解づらしてしてる
新庄自体は勢いとキャラ頼みで言ってることはぜんぜん面白くないから 梯子外されたら終り
- 12 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:54:42.69 ID:rl02GgTmO.net
- そんなにいやなら「ひとこと!」って返したらいいやんか
- 13 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:54:46.67 ID:m8XMrr2P0.net
- >>6
それまで質問繰り返した後に最後にご自由にどうぞ、なんだけどな
それすらも知らんか…
- 14 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:55:41.76 ID:qcDwWiiu0.net
- やめましょうはお前の意見であってやめませんが記者側の意見なんだからしゃーない
なんで全部無条件で言うこと聞いてやらなきゃならんのか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:57:55.04 ID:IM3T9m9n0.net
- 俺が聞かれたらこういうな
「新庄さん煙草臭いですよ。清宮もやせたけど新庄さんも少しは本数減らしたりしてますか?」
- 16 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:03:08.48 ID:BrvVrXca0.net
- 新庄本当つまんねえな
騒いでる奴らは少し冷静にこいつの言ってること・やってることを振り返ってみろよ
マジで何一つ面白いことなんてやってないぞ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:03:47.61 ID:oM2aw2cP0.net
- >>5
これwかまってちゃんじゃないんだから報道もほっといてやれよ(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:03:51.48 ID:9Z8dQKN+0.net
- ???
- 19 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:05:43.19 ID:nxpEKDXH0.net
- 新庄ってサッカー好きだよな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:05:48.42 ID:lyjnnWfJ0.net
- 日本の野球メディアってまじでくそ
野球不人気になったのこいつらのせいだろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:05:52.34 ID:ZoXpwOmM0.net
- 最後に一言ってファンへのメッセージがほとんどじゃね そんなに面倒くさいか
- 22 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:06:05.38 ID:VvFtUVtB0.net
- まぁキリつけるのに丁度良いからな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:06:53.16 ID:gaZ8Nq5C0.net
- まずはお前が辞めろ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:10:30.59 ID:c7aYy6gD0.net
- ダメ出しからの「この後のご予定は?」って切り返しいいじゃん
ヒデちゃん意外に対応力あるとこ見せたね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:12:35.58 ID:Y6XvhRq90.net
- 質問だけだと、選手側が思ってること言えないっしょ?
さっきxxと言ってましが、こうこう、こういう事です
とか言えるじゃん
- 26 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:12:43.86 ID:NBQz6eeh0.net
- まぁまぁ日ハムなんてどうせシーズン5位か6位なんだからw
今シーズンが終わって新庄を叩こうぜww
- 27 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:14:29.58 ID:cp05s6rk0.net
- Eggは新庄ネタ多いなあ
ラグビーWC日本大会のときのラグビーバッシングスレ立てまくり
のときと一緒で新庄人気に危機感でもあるのかね
新庄バッシングスレ立てまくりたいのか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:14:32.45 ID:+yiqykDc0.net
- 最近ヒデちゃん再評価の流れが来てたのにまたみんなにバカにされちゃうのかな…
- 29 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:15:02.65 ID:+OlK4ktX0.net
- 初めていいこと言った
- 30 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:15:08.78 ID:508yRMFu0.net
- >>16
なんとか野球人気復活させたいから必死なんだよ
新庄の露出増で若い野球ファンが増えることもなければ
中年より上のファンも増える事ないけどな
むしろ新庄うざいで減る可能性すらある
- 31 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:15:38.23 ID:ykMlbYNP0.net
- 大谷の会見でも日本のマスゴミの質問は酷かったもんな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:17:43.26 ID:XjySRNcI0.net
- これは珍しく首肯できるが
この人も別に面白くない
- 33 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:17:53.32 ID:+yiqykDc0.net
- 新庄も人を見て言ってるよな
これが浜田とかが相手だったら同じ内容にしてもう少し笑い混じりで言ってると思う
- 34 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:18:37.42 ID:4aswr3VL0.net
- >>6
同意。質問のプロなら面白い話できるような質問投げかけろと思う
- 35 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:19:30.20 ID:BIfok3X80.net
- 大きなお世話じゃねえかよ
思いを伝える場を貰ってるのに
どこまで自分勝手なんだこの馬鹿
- 36 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:19:54.47 ID:9bmiTJJH0.net
- 「どんな気持ちで」の方が要らんw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:20:43.12 ID:V/+201g/0.net
- 最後に一句どうぞ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:23:22.18 ID:J55f8iVG0.net
- サッカーでもよく聞くフレーズw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:24:13.76 ID:WT0qaX4F0.net
- 最初にひとこと
- 40 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:25:46.06 ID:rMUBKM5E0.net
- 中山雅史かと思ったら中山禿かよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:28:48.93 ID:z/uPvFk/0.net
- 新庄も良い事言うね あんなの誰も喜ばない只の形式
- 42 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:31:52.23 ID:k1Altwpz0.net
- 最初から何もありません。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:34:51.26 ID:hzn/RgVo0.net
- これはそう思うよ
今まで話したことがファンへの言葉でしょ、それとも質問する側が何か特別な質問でもしてるか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:34:58.48 ID:hKK+T54N0.net
- >好きな食べ物とか、昨日どこで何を買い物しましたか?
こっちの方がどうでもいいクソな質問なんだけど
なんでこいつの思いつきにみんなが従わなきゃいけないんだ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:35:06.48 ID:w6PE6tp/0.net
- 最後に一言
お前が残念だった
- 46 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:38:15.68 ID:d7z+C7Yk0.net
- >>36
これな。
「あの場面、どんな気持ちで〜しましたか?」って、くだらん質問だと思う。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:42:46.19 ID:Hd88HghP0.net
- >>34
あなたの言うとおり。
インタビュアーが無能だと、同じ回答を選手に何度も繰り返させることになり、選手としてもかなり迷惑。
最後の一言だって、同じ発言を繰り返させられる危険性大。
プロならclosedな質問をするべき。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:43:11.43 ID:E9hMJdl00.net
- これは別になんとも思わないけど質問形で聞かないインタビューは疑問
日テレ系にこの手の質問多いけど、選手側の答えが「はいそうですね」で終われるやつ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:45:21.13 ID:N4NufhLC0.net
- インタビューはマスゴミが一方的に質問して来るけど、最後に一言は選手の方から情報を発信できる唯一の機会
焼き豚はアホだから自分から情報を発信する能力が無いし野球には語りしろが無いって事
野球なんてただのすごろく遊びですからね
- 50 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:46:41.11 ID:cxTiioEG0.net
- いや応援してくれているファンサポーターに向けて最後にって意味だろ
なんらおかしくないじゃん
- 51 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:46:43.08 ID:a9EEJ2/l0.net
- >>49
だった最初から選手に好きなように喋らせろや
- 52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:46:50.89 ID:ZWbytfdp0.net
- 好きな事を宣伝すればいいいのに
- 53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:47:57.21 ID:MDLJg0Wp0.net
- これは別にいいだろ。注目されればなんでもありと思うなよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:48:22.13 ID:UHoEejiI0.net
- 中島らもがあなたにとって〇〇は?て聞くのはインタビューの能力として最低
いつも適当に愛です。て答えてるて言ってた。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:49:46.85 ID:7T8HwJp20.net
- 「今のお気持ちは?」「ファンの皆さんに一言」「この喜びを誰に伝えたいですか?」
質問してる人間はそのスポーツに詳しい訳でもないんだから当然こうなる
- 56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:50:01.11 ID:+yiqykDc0.net
- 連帯責任で罰走なんて時代遅れですねって言えば良かった
- 57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:51:41.01 ID:+yiqykDc0.net
- 政治家に対して「○○についての受け止めをお願いします」っていう訊き方が嫌いだ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:52:06.25 ID:7boaxKJZ0.net
- 好きな事言えるんだからアピールしてみろ
とか言うもんだと思ったら・・・
- 59 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:52:29.11 ID:LdbNt3oC0.net
- >>54
逆に上岡龍太郎はインタビューする側の立場として
あなたにとって〇〇は?という質問は
相手の「顔色」を試す意味で最適な質問、と言っていた。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:52:58.60 ID:5jWUd8Nm0.net
- 自由に喋れっつっても喋れないから質問で固めて
ファンへ言いたいこともあるだろうから最後に一言っていう
そういう流れの意味合いも理解出来ないのが整形脳
- 61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:53:05.43 ID:v4pjNr390.net
- もったいないなんか喋れよくらい言わないのか
- 62 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:54:17.02 ID:GG44xQ7b0.net
- 好きな食べ物は?
休日は何してる?
中田英寿がマスコミ嫌いの原因になった下らない質問そのまんま
- 63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:55:15.32 ID:+9tjxbNH0.net
- 選手がファンに対して発信するのはモチベーションアップだと思うけど
- 64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:56:35.49 ID:frTSr0Rb0.net
- 阿部寛のドラマ見てて思ったけど新庄って吉川晃司に似てきてるような気がする
- 65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:59:26.44 ID:z7stjAKl0.net
- 最後にこの寒い中来てくれた満員のファンの方に一言!
↑
こんなもん何の自由度もない投げかけやんけ
いらんわ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:01:15.20 ID:4dwiZl2i0.net
- スポーツニュースがこいつばっかになってるからすぐチャンネル変えてる
- 67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:01:54.12 ID:/2Uov1tZ0.net
- 明日も勝つ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:03:08.81 ID:Je4D+4lf0.net
- 順調にストレス溜まってきてるな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:05:23.06 ID:U03h4Kxb0.net
- 以前から言われてきたよな
あと
「放送席、放送席」となぜ2回繰り返すのか、とか、
「大きなホームランでした」と疑問形にもなってないインタビューとか、
スポーツ新聞の「〇〇に弟子入り」とか
- 70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:05:50.39 ID:+Wk6QLio0.net
- ハムだが最下位じゃなければ御の字やぞ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:07:40.10 ID:+Wk6QLio0.net
- 道内局のアナウンサーはインタビューが下手クソだから今のうちに研究せえよ
「お気持ちは」は禁止だぞ
なあ、HTBの五十幡
- 72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:07:58.84 ID:lATMby9B0.net
- そうですねから話し始めるのもやめろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:08:01.12 ID:fzhqRBAK0.net
- 打ち合わせしとけよ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:08:12.75 ID:icY3rRIu0.net
- 明日も勝つがトラウマになったんだね
- 75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:09:44.86 ID:UrT98M1b0.net
- インタビューの途中でファンの応援について話を聞いて
さらに最後にファンに一言お願いしますみたいなことを言う馬鹿アナウンサーがたまにいる
なんで同じ内容を2回聞いてんの?って見ててイライラする
- 76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:24:16.39 ID:r7C5yGyN0.net
- どうでもええわら
- 77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:27:25.87 ID:qdGYKvcX0.net
- なんかタラコみたいになってきてるな
- 78 :ああああ:2022/02/28(月) 21:28:22.66 ID:J7d5m3xm0.net
- >>12
つまんね
過去に既に滑ってそうだし
- 79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:33:25.45 ID:iYNlgCp50.net
- 相手みて言ってるところがダサい
- 80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:36:56.24 ID:mA89Vdgy0.net
- 面白いところに着目するよね新庄は
- 81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:40:26.39 ID:GwSUsB4q0.net
- 去年中畑からインタビューされた時も最後に一言を拒否してたくらいだし
相当嫌がってるんだろうな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:50:13.78 ID:nLb9NqnD0.net
- 「まずは振り返ってくださいね」がいらね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:55:02.97 ID:RO5SPsp80.net
- ヒデちゃんは群馬の誇り
- 84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:59:54.95 ID:MwKrfSgC0.net
- 最後に一言って来るの分かってたら普通おもろいこと言ってやろうって考えておくもんだろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:14:02.48 ID:z4xUM1xL0.net
- まずはマスコミ接待を止めてからにしろ
カレーだのガムだの
- 86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:16:17.54 ID:p4qT/PoQ0.net
- ヒーローインタビューで今の気持ちは?に対する「最高です!」も禁止にしてほしい、あまりにもボキャ貧過ぎる
- 87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:17:40.86 ID:R6rr/x2m0.net
- 目が離せない。複雑な表情。最後に一言。喜びを誰に伝えたいですか。
…まスコミ常用語は止めてもらって結構だ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:21:05.70 ID:Gb/foTXS0.net
- 最後にファンに一言はマジでいらんな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:23:24.13 ID:3STFEORL0.net
- リポータなんて上から命令されてるだけで
自分の裁量権なんてないやろうけどね
選手は選手で、インタブー講習とかで画一化しまくって
ほんと面白くない
- 90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:23:50.68 ID:EZMRIPOu0.net
- これはわかる
聞いてる方もモヤモヤする
- 91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:24:00.30 ID:KKRIF4+i0.net
- 「○○ですので応援よろしくお願いします」って全員同じこと言うんだから何の面白さもないよね
- 92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:26:02.75 ID:ciYGQW/40.net
- これは同意
それまでして来た答えで十分
- 93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:26:36.56 ID:zc7rFQNE0.net
- 聞いたところで
「今シーズンも頑張りますんで応援お願いします」
しか返って来ないんだよね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:32:12.27 ID:ZUVP7UA20.net
- ウザ
何でもいいんだから好きに喋りゃいいだけだろ
それでつまんないのは選手がつまんないんだよ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:32:54.71 ID:u4kZVgaR0.net
- あなたにとって野球とはなんですか!
もウザい質問だよね
- 96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:34:54.36 ID:nRo9/rbS0.net
- >>28
>>1を読むかぎり、軌道修正する腕は確か
- 97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:35:43.61 ID:oVTxIajp0.net
- される側もこれヤメないか??
次回課題を修正
モチベーション
心が折れない
最高で〜す
- 98 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:40:49.22 ID:3N8QO/100.net
- 最後に一言って選手に丸投げせずに聞き手が具体的なことを聞いてこいってことか
まあ一理はあるかもしれんけど
最後に総括して一言って意味だから好きな食いもんや予定聞いてもしょうがねえなw
- 99 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 23:07:29.28 ID:W7qsm/Ee0.net
- スポーツ選手へのインタビューで「最後にファンの皆さんに一言」って、大概がその直前に答えた内容と同じ回答になるだろ!って突っ込みたくなるタイミングで尋ねてて、選手も仕方がなくなんとか言葉を変えて適当に答えてるパターンが多過ぎる
- 100 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 23:19:01.41 ID:rXOB3Nv10.net
- 好きな食べ物とか昨日何買ったかの方がいらんだろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 23:43:36.33 ID:ipFF0vd10.net
- 世界情勢もあってこのようなキャラ続けるのは厳しそう
- 102 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 23:47:01.38 ID:slV2kDPa0.net
- 既にファンへの一言や今後の抱負とか話終わった相手に対して「最後にファンのみなさんへ一言」「今後の試合へ向けて」とか質問するからなw
日本のインタビュアーは何も考えてない
- 103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 00:00:06.11 ID:2xam2lSJ0.net
- 「子供たちに一言メッセージを」
「麻薬には手を出すな」
- 104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 00:02:03.91 ID:zAZwUAxW0.net
- 間もなく御輿から叩き落とされるよ
ハンカチも清宮も通ってきた道
- 105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 00:25:03.04 ID:7bRZCk4B0.net
- あなたにとって〇〇とは?も禁止してほしい
- 106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 00:33:57.28 ID:FaZUwSBK0.net
- ロシアのせいで新庄はもう話題にもならんな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 00:36:34.23 ID:9BrDXz4p0.net
- まあ確かにそんなこと言われても困る
- 108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 00:36:54.95 ID:ae/hVtvo0.net
- 最後に一言って聞いた方が綺麗に終われるじゃん
- 109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 01:28:18.66 ID:jENXGWgw0.net
- >>46
俺がインタビューされる側なら「皆殺しにしたい気持ちでしたね」とか言ってビビらせるね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 01:32:07.61 ID:jENXGWgw0.net
- >>89
コルセンの奴らと同じだから3択かなんかで選ばすだけでいいわな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 01:40:28.81 ID:cND4d+Ve0.net
- >>44
だよな
- 112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 06:28:10.40 ID:Ba4UOwHg0.net
- >>4
スポーツ選手は芸人じゃないんだからつまらなくても問題ない。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 08:46:47.88 ID:w8ifsN0Z0.net
- 右京さん祭になっているかと思いきやそうでもないんだな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 08:47:36.13 ID:xdWvYIqE0.net
- 言いたいことがなければ特にありませんと答えてよい風潮になればいい
ファンに一言、と強要するのは止めた方がいいね
- 115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:14:02.31 ID:s4b+vATu0.net
- そもそもヒロインの質問がいつも単調でつまらん。
しゃべりのプロなんだから、少しは工夫しろよとは思う。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:14:06.01 ID:+yPRDDd/0.net
- 最後の一言でいつもの自分アピールしろよ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:50:56.47 ID:a1ZSQcEj0.net
- 退屈なコメントに聞こえるかもしれないけど、
最後に
球場のファンにお礼を述べて、また観に来てくれってお願いすることは続けるべき
- 118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:10:35.72 ID:NCeu39Sc0.net
- ファンも最後の一言期待してる層はいるよな
まあそもそもヒーローインタビュー常連の
選手とそうでない選手いるからな
新庄みたいにいつも注目されてた選手
とそうでない選手もいる訳で
- 119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:32:50.51 ID:JD+FWsqO0.net
- リポーター「最後になりますけど、一言みなさんによろしいですかね 」
新庄「それやめましょうって、だから。俺今ね、ルール決めてんすよ。
選手に対して、テレビ局側の人が『ファンの方に最後ひとこと』って
いうのは面白くないでしょ?いらないですって」
リポーター「ありがたいお言葉 新庄ビッグボスでしたー 放送席どうぞー」
球場だとこうなってたかな
- 120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:38:12.63 ID:D9tJvw410.net
- 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:05:03.45 ID:p1yfXqGw0.net
- 人生相談の加藤タイゾーの最後の一言もいらんな
他のパーソナリティー誰もやってないし
- 122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:01:17.44 ID:ucMNmELO0.net
- 赤い悪魔でしたか?
- 123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:03:12.02 ID:dd9hnK+70.net
- なんかズレてる
そこ怒るとこじゃない
- 124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:07:29.97 ID:fiVEWRw20.net
- そのうち会見やめましょうと言ってくる
- 125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:15:12.83 ID:jZjtNEQ30.net
- 最後にファンの皆さんに言いたいことはありますか?
だったら許されてたのか。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:30:00.89 ID:R7EaYdo20.net
- 国分「最後に一言を拒否した時どう思った?」
- 127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:36:06.52 ID:ZnWdlYmP0.net
- これからは「〆の一言」だな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:36:41.45 ID:ISS722j60.net
- 明日も勝つ!とかでいいじゃん
- 129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:37:42.31 ID:lt2KtU5C0.net
- こいつ頑固というか偏屈だな
鬱陶しい
- 130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:43:27.48 ID:79AWfRjn0.net
- >>121
早稲田大学名誉教授様が
登山家、尼僧、お笑いタレント
といった他のパーソナリティと差別化を図るために欠かせない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:47:41.73 ID:8BH2Czqm0.net
- >>4
応援よろしくお願いしますくらいしか答えられない最後の質問に何か意味があるのって話かと
社員は悪くありません…の山一證券破綻の記者会見みたいに聞かれてる側が発言を求めて自由にやるならともかく
- 132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 15:32:32.63 ID:BzaPij4t0.net
- キャンプ報道もただの惰性でしかない。特打ち志願とか弟子入りとか報道陣に差し入れとか、おっさん記者が前年踏襲で書いてるだけやん。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 15:38:40.00 ID:hcBK31dM0.net
- シャウエッセン新発売!とか言えばいいのにな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 15:42:49.57 ID:bqZBseEF0.net
- >>133
それいいな、いつも最後は商品宣伝にしたら
誰も最後に一言って聞かなくなりそうだし
- 135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 21:26:38.13 ID:eXHs56cS0.net
- >>129
ものすごい偏屈だよな。自分の価値観を一方的に押し付けてきてるだけ。
斎藤佑樹の時にもそうだったが、マスコミはとにかく話題になる時は持ち上げまくる。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 21:38:31.34 ID:hcBK31dM0.net
- >>134
今ですらまた球場で応援お願いしますしか言わないのに無くならないのに?
シャウエッセンおいしいです!とか
戦争はんたーい!とか
自由に喋ればいいのに喋らせないフロントに問題があるのに
できるもんなら雇い主に意見したらどうや新庄
- 137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 22:16:00.01 ID:ExuVVBWC0.net
- 具体性がまるでなく回答者に丸投げな質問するインタビュアーは見てて不愉快だな
特に試合後とか選手は疲れてるし興奮してるしで大変なのに
- 138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 01:14:53.87 ID:Hyt0FbxC0.net
- >>5
これ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 01:15:48.41 ID:Hyt0FbxC0.net
- >>11
いや、意外としぶといぞ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 01:16:17.38 ID:Hyt0FbxC0.net
- >>12
子どもかっ!
- 141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 01:16:43.29 ID:Hyt0FbxC0.net
- なんかエラソ〜
- 142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 01:24:25.96 ID:Ci6FaxKC0.net
- 最後に〜って途中で聞いた同じ事をちょっと聞き方変えてるだけってこと結構あるよな
もうそれ答えたじゃんて思うが聞かれた方もちょっと言い方変えてスラスラ答えるの感心するわ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 01:49:42.20 ID:qg5SMq1g0.net
- >>1
中山ハゲちゃんは昭和脳というか昭和の世界で生きてる人間だから
未だにギロッポンとかシースーとか言っちゃう人
- 144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 02:11:10.90 ID:NMc3IwES0.net
- テレビ側がしゃべらせたいだけであって
しかも丸投げだからな
面白い事いってくださいみたいな
聞き手の仕事力0
- 145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:07:25.49 ID:aYLwACED0.net
- >>2
>>3
ボクの悪い癖です
- 146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:12:04.23 ID:JKmjMyvC0.net
- サッカー意識しとるなあ
こいつは所詮派手だったころの三浦カズのぱくり
- 147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:16:38.77 ID:ojUiFhYJO.net
- そりゃこれから連敗続きで最下位独走するからな
今から牽制しとかないと毎回インタビューで次は勝ちますとか出来もしないメッセージ言わなきゃいけなくなるからな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:21:02.05 ID:N5qXSMoE0.net
- 新しいことやる風なこと言ってていきなり負けたら罰走とか
昭和なことやってんだよな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:21:26.17 ID:xn8QUzOe0.net
- 最後に一言はまだいいほうだな
言いたいことがある奴は好きなこと言えばいい
「アッコにおまかせ〜」とか「ZIP」とかは辞めたほうがいいと思う
- 150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:23:23.12 ID:+H3VQtt20.net
- 最後の予定調和の強要は確かにキツイな
中田英寿みたいに空気読まない発言すると面白いんだけどな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:34:55.59 ID:G06WngZI0.net
- >>4
良くないだろ散々質問した後に
ただの尺稼ぎだよ殆ど
聞いてる方も求めてない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 03:59:26.03 ID:9nvQcbT60.net
- いやぁ好きな食べ物とか何買ったとかあんま興味無いっすw
- 153 : :2022/03/02(水) 04:16:55.52 ID:GoIXdEnY0.net
- インタビュアーの質問に答えるだけじゃなく、
ファンに向けて言いたいこと喋ってくださいってお願いは結構大事だと思うけどな
むしろそこが一番聞きたい
- 154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 04:46:37.14 ID:+JYL5ejq0.net
- こう答えてほしいな
ってのがありあり感じる
質問はめちゃくちゃ不愉快になる
北島に対して例のフレーズ引き出そう
ってしたやつとか
寒いんだよ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:02:59.24 ID:9nvQcbT60.net
- マスコミのインタビューはプレーの内容を語ればええわ
個人的な趣味趣向はSNSで勝手に発信してろ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:15:39.81 ID:snVEnLVQ0.net
- >>4
最後に一言じゃなく緩んだ最後に
ポロッと本音引き出すような質問投げてたわ
そこまでの質問で距離が縮められているかも分かる
- 157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:18:27.79 ID:e7/Hkaas0.net
- アナ「あの場面、ふり返って下さい!」
- 158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:32:19.51 ID:qUEADs/n0.net
- >>5
オタクの自分語り系の面倒くささがあるよな
やってることがクレーマー気質っつうか粗探しばかりだから選手が精神的にまいっちゃうだろ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:10:04.20 ID:E5tJyLy60.net
- 新庄は基本的に面白くもなんともない人間なのに目立ちたがるからキツい
常にスベリ続けてる
- 160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:22:59.23 ID:OLnz1zPz0.net
- 別にやめさせるほどのことでもない
- 161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:33:28.03 ID:vXOqg8uw0.net
- 面接でも面接一通り終わってから「最後に何か質問とかありますか?」って訊かれるの微妙にイラッとする
多分最後に言い出すのにイラッとするんだろうが自分でも心理が分からない
- 162 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:39:45.88 ID:of+FzG+30.net
- >>161
準備してない自分を咎められている気がするんだろ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:13:01.30 ID:vXOqg8uw0.net
- >>162
そうなのかなあ
まあ知りたい事なんて面接前に大概自分で調べて分かってるから
直接質問する時はそんなに重要な事でもない事になるんだけどね
- 164 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:13:29.08 ID:nnS/UAJa0.net
- >好きな食べ物とか、昨日どこで何を買い物しましたか?
スポーツ選手にこんなこと聞いてる方が何聞いてんだって思うわ
インタビュー中に言いたいけど聞かれなかったことを言える最後に一言のほうがいい
- 165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:39:55.31 ID:fbSKZ8w40.net
- 質問に対してそうですねーって返したら罰金一万円にしようぜ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:41:30.14 ID:FEX7dvcA0.net
- 新庄が解雇された時に最後に聞こうぜ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:42:29.14 ID:uFWzm92B0.net
- >>4
そんなのファンに感謝とかしか言えないだろ
そこで「いやあやっと取材終わってホッとしましたわ、余計なこと言わないかと思ってヒヤヒヤでしたわ。あ、これが余計なことか」
とか言えってのか?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:44:08.04 ID:G2tzUuPi0.net
- 写真で一言にしよう
- 169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:52:03.61 ID:BZAcnNAl0.net
- 最後に一言→そうですね〜
自然な流れやん何があかんねん
- 170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:56:56.70 ID:YY/9KaVJ0.net
- 調子乗りすぎ(・ω・)
- 171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:01:10.90 ID:of+FzG+30.net
- >>163
本当に知りたいことを質問してどうする
どんな気の利いた質問ができるのか試されているんだぞ
- 172 : :2022/03/02(水) 15:05:30.50 ID:GoIXdEnY0.net
- インタビューはインタビュアーに向けてじゃなくてファンに向けてしゃべるものなんだから、
ファンに対して言いたいことを聞くって普通のことだと思うんだけどな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:06:01.50 ID:fbdY/oMu0.net
- 馬鹿と馬鹿の掛け合いやぞw
- 174 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:17:08.46 ID:0MTMAjXx0.net
- 「イナヅマ!」って言ってやればいいんだよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:20:55.49 ID:gHHuCBUH0.net
- ×早くシーズンが始まって批判を黙らせたい
◯早くシーズンが始まって新庄を黙らせたい
- 176 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:51:58.77 ID:YNyEsL9i0.net
- >>12
馬鹿なマスコミへの返しなら良いけど『ファンの方に』って言われてるからその返しはしにくいわな。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:13:42.13 ID:z/e93Cec0.net
- 最初まともなこと言ってると思ったけど
昨日何を買ったか、好きな食べ物…?
それはものすごい濃い個人ファン以外興味のないことでは
- 178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:21:29.08 ID:N+SOd0IH0.net
- >>174
どこの木村健吾だよ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:29:37.18 ID:2vFMal1y0.net
- すげー絡みにくい痛いおじさんだよな
もし身近にこんな人いたらかなり困るわ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:31:22.48 ID:7hpbNMqn0.net
- >>7
無能界の大物だぞ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:34:04.50 ID:h2Dv2ivj0.net
- 知られてないだけで選手側は最後に一言コメント求められるの嫌がってる人が多いんだわ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:36:23.60 ID:qFRJarRA0.net
- 言いたいことあったらインタビュー中に言ってるしな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:38:19.91 ID:gHHuCBUH0.net
- だらだらインタビューに答えさせられて
結局は最後に一言が紙面を飾るもんな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:38:35.23 ID:ldzK4MwT0.net
- 様式美みたいなものだしお辞儀の仕方や言葉遣い同様
この最後に一言に対する受け答えで好感度変わってくるんだけどな個人的には
なんでこれを廃止にしたがっているのか意味がわからない
個人的な尺度で言うなら新庄にはがっかり
- 185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:40:22.97 ID:GNTlFQAI0.net
- まとめをこっちに丸投げしてくるなってことだな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:41:14.48 ID:/9ZOUrJ/0.net
- 初めて新庄がまともなこと言った
今後の話も聞いて選手が締めの言葉言ってるのに
最後に一言で同じこと言うだけ
選手も恥ずかしいし聞いてるほうも白けるからやめろよ
- 187 : :2022/03/02(水) 16:44:04.99 ID:GoIXdEnY0.net
- >>181
質問聞かれたら答えるけど、ファンに向けてのコメントなんて別に言いたいことは無いし考えたくもないってことか
誰がそんなこと言ってたの?
- 188 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:45:48.18 ID:twZz5IAV0.net
- 最後に一言=「○○しますのでよろしくお願いいたします」だろ
礼儀というか日本人の文化というかそういう類いを放棄するなんてもしかして新庄は逆張りおじさんなのか?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:58:08.90 ID:bETJejs90.net
- 特に無いですと言ったら好感度が50%下がります
- 190 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 17:07:58.69 ID:+KCOaDAp0.net
- >>4
いや、今までベラベラ喋ってて、その上で最後に一言って、普通に考えて何も無いよ。
だから、今まで喋ったろって。
最後に一言って言われて出てくるの、大抵はさっき喋った事をもう一回リピートしてるの多いぞ。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 17:09:15.44 ID:w8LbPHgZ0.net
- 「最後にひとこと!」
「全部嘘です!」
- 192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 18:11:31.66 ID:eZ9bVyNp0.net
- >>188
なるほど、日常的な挨拶が苦手なタイプなのかもな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 18:14:18.46 ID:5rwst1t00.net
- スポーツ選手で一番大変だなーと思うのはこのインタビュー
みんながみんなしゃべるわけないっての
全くしゃべらないという個性を奴らは認めようとしない
- 194 : :2022/03/02(水) 19:01:05.21 ID:GoIXdEnY0.net
- >>193
昔どこぞのプロレスラーが怒ってた
「最近の若いプロレスラーでマイク苦手だからやりたくないってやつがいる。社会人が与えられた仕事に対して苦手だから他の仕事やりますなんて言って認められるか」って
- 195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 19:13:30.76 ID:7pZhGun30.net
- >>4
そもそもプロスポーツ選手なんて芸人じゃあるまいしうまいことなんて話せないのが普通なんだから、聞き手のプロであるリポーターが面白い話になるよう引き出すべきなんじゃないの
- 196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 19:15:11.20 ID:sgDxfrRZ0.net
- >>91
ほんとみんな言うよな
9割以上
そう言わないと減俸されるのかと思うくらい
- 197 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 20:19:30.66 ID:IFhH96X50.net
- 「ん」
- 198 :名無しさん@恐縮です:2022/03/03(木) 19:41:19.43 ID:PDZ6WBC70.net
- 別にインタビューに面白さなんて求めてないよ
戦術面などの深い話なんて試合直後の短い時間でできる訳もないし
総レス数 198
39 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★