2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】反町康治技術委員長、Jリーグのシーズン移行について「これからを考えた場合にはプラスの材料が多い」 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/03/04(金) 01:59:12.79 ID:CAP_USER9.net
日本サッカー協会の反町康治技術委員長は3日、オンラインで取材に応じ、春に開幕するJリーグのシーズン移行について「日本サッカーのこれからを考えた場合にはプラスの材料が多いかなというふうには現時点では思っている」と述べた。

降雪地域でも年間通して活動できる環境整備など「公平性の担保は大前提」と強調。
一方でクラブにより状況は異なるとし「降雪地だからお手上げで(移行に)ノー、ではなく、イエスのところも出てくる」と語った。

来年のアジア・チャンピオンズリーグは欧州のシーズンと同じ秋開幕に変更となり、Jリーグもシーズン移行を議論する見通しとなっている。

https://www.sanspo.com/article/20220303-JCIEAUH3OZN3FFVG3TP7U7RSGE/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:02:51.84 ID:y9eZzq5e0.net
協会にJリーグ決める権限はない。

クラブの社長が集まった理事会で決まる

3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:04:49.70 ID:u27srdbj0.net
降雪地域のケアもそうだが夏休みの集客が出来なくなるってのも痛いわな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:05:24.22 ID:6esZU9qF0.net
欧州の下請けになりたがって自滅していくや〜つ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:05:38.09 ID:bwyr+CVc0.net
ポイズン?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:09:02.66 ID:jeXOG8MZ0.net
ACLが秋春制移行だから決定事項のようなもんだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:14:15.89 ID:evMmxsPm0.net
>>6
それってJ優勝より賞金でる?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:27:51.39 ID:O4fZok6x0.net
今回のプーチンの侵略戦争を見てると
本当にバカで無能なボンクラ政治家の
河野ゴミズミや、ロンブー淳性犯罪者の
芸人を国のトップにすると、プーチンや
習近平やブタキムに舐められて、侵略戦争
される! と、判ったな?wwwwww

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:29:26.96 ID:xNnvfbYW0.net
松本山雅の監督を長年やっててよくそんなこと言えたもんだ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:35:23.78 ID:aFYLID4a0.net
クソ寒いなかスタジアム行かんわ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:41:01.34 ID:V6DjnmOZ0.net
札幌は雪サッカーを鍛えれば川崎にも勝てるかも

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:46:22.70 ID:KIP3nY4H0.net
メシ喰うな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:53:04.94 ID:OqULIGRc0.net
>>2
反町もJリーグ理事だろ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 02:53:06.72 ID:juztXfSO0.net
>>10
元々秋春で春秋にしようっつったらお前みたいなのって絶対クソ熱い時にいかんわって言ってるからな
東南アジアより暑くなってる日本でパフォーマンス落ちた試合なんか見てもしょうがないだの何だのなw
正月の天皇杯とか平気で皆行ってたってのに

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:13:20.45 ID:kbo3oaKg0.net
>>1
【秋春制のメリット】
『Jリーグ』
・欧州強豪リーグとシーズンオフが同じになるので欧州から契約の切れ目の選手や指導者を移籍金(違約金)無しでチーム編成期に獲得し易くなる
・シーズン終盤の優勝や残留争いで盛り上がる4月5月に代表中断が入らない
・天皇杯決勝(1月1日)がシーズン中になるので各クラブのオフ期間に差がある問題を解決できる
・U-22(オリンピック代表)の大会がシーズン中に無くなるので、U-22選手が引き抜かれたままリーグ戦を戦う事が無くなる
・長雨が続く梅雨の期間をオフ期間に出来る
・ワールドカップやオリンピックでリーグが中断されない

『日本代表』
・オフ期間が代表大会になるので強制招集権のない世代別大会への選手の招集がし易くなる
・コパアメリカなどの大会に参加し易くなる

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:25:45.39 ID:kbo3oaKg0.net
>>1
【現行の春秋制のデメリット】

・日程過密で開幕が年々早くなり、既に6年連続2月開幕
・ACLが秋春制に移行が決定し、今後更に開幕を早めなければ成らないほど過密日程になる
・天皇杯早期敗退クラブと天皇杯勝ち上がりクラブ&ACL参加クラブのオフ期間の長さに最大2ヶ月の差がある
・リーグ終盤の9月10月11月に各2試合づつ代表Aマッチデーがあり、優勝争い&残留争いが分断される
・リーグ中の夏にワールドカップなど代表大会が入りサマーブレイクが必要で毎年の日程が安定しない
・U-23選手がオリンピックに招集されたままリーグ戦を戦わなければ成らないクラブがあり不公平
・欧州のチーム編成期が夏の為、リーグ中に主力選手が欧州に引き抜かれる
・春秋制のJリーグのチーム編成期の冬に欧州はシーズン中なので選手獲得には移籍金が掛かり、チームと契約中の指導者は獲得出来ない
・夏に欧州から選手や指導者を獲得するとキャンプが出来ず戦術浸透が出来ないまま戦うハメになる
・春秋制では雪国の設備投資が全く進んでいない(割を食うのはユースなど育成年代)

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:25:48.90 ID:4vKPKciQ0.net
絶対凍土でたま蹴り。楽しそう

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:37:37.75 ID:GvzLa3ZY0.net
九州チームだから昼間開催なら問題ないけど
10月でもナイトゲームは屋根閉まってても寒いのよね
確実にビールの販売数は減るだろうな 
その分 鍋物、ラーメンの売り上げ上がるかな?
ニータンが元気になりそう

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:38:42.78 ID:WRtV2a/90.net
まぁ今でも2月から12月まで試合やってるからな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:45:19.59 ID:3+O8qhx10.net
降雪地域は降雪時期全部アウェーとかやりそう

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:45:47.42 ID:WMgKqS5Z0.net
ACLが秋春になった時点で18チーム制J1リーグも秋春にしないと秋の日程が逼迫しすぎに
なるのは明白

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:50:01.35 ID:kdOCsktI0.net
仮に切り替えるとして始めはどうするのかね
12月に終わったら9月までカップ戦だけやるのかな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 03:52:41.17 ID:hHBEnrNC0.net
夏場のヘロヘロサッカーが無いのも寂しい

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 04:10:16.58 ID:sB63Bkq90.net
JFA田嶋が女子プロリーグで
秋春制さを無理矢理実施して
失敗してるんですけどね。
プロ化自体の失敗で誰も知らない

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 04:28:21.06 ID:Do7RifVv0.net
>>20
秋春制で降雪期に試合するの2月下旬だけでしょ?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 04:29:47.14 ID:Do7RifVv0.net
>>22
12月に終わって、1月2月をオフ期間にして
3月から6月でルヴァン杯?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 04:33:12.46 ID:Do7RifVv0.net
>>24
Weリーグの失敗って秋春制ではなく
チーム数が少ない11チームでスタートさせた事でしょ?
10チームか12チームって偶数で、かつ4回戦制なら
上手くいってたと思う

田嶋もWeリーグのチェアもなんかヌケてるよ
子供でも分かる事を見落としてるんだから

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 05:34:20.04 ID:EPgcdTtn0.net
今やってるラグビー、ガラッガラだよね
寒いだけでなく、インフルエンザが流行る時期だし人混み避けるだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 05:35:57.59 ID:ErZOCeQZ0.net
現地でサッカー観戦するスタイルがオワコンになりつつあるから秋春でいいよ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 05:36:29.12 ID:ZDY4aL1G0.net
フィンランドとか北欧は春夏だよ。
降雪地域では無理なものは無理だと思う

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 05:47:08.27 ID:ZDY4aL1G0.net
欧州で春秋制
降雪地域が多いね

ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、ベラルーシ、アイスランド、アイルランド、フェロー諸島、カザフスタン、ジョージア。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 06:37:10.87 ID:Y3l/h1wA0.net
イカれた判定とラフプレー連発のACLが邪魔に思えてくる

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:02:27.49 ID:NA51n9UD0.net
12、1、2なんてサッカーなんて見たくない。
寒すぎるし、雪国なんてアウトだろ。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:03:50.04 ID:az8jtAl/0.net
雪対策に金出すなら、暑さ対策にも金出してくれよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:04:33.15 ID:az8jtAl/0.net
>>33
今現在12月も2月も試合やってるが

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:08:34.43 ID:NA51n9UD0.net
シーチケもってたけど、夜の夏は客にとっては悪くない。

選手は大変だろうが。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:22:30.33 ID:SRecsbmt0.net
夏試合は脱いでも暑いから好きじゃないんだよな
冬は足にカイロ入れて着込んだら余裕

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:24:07.14 ID:3gW5FojZ0.net
田嶋が足を引っ張るマイナス材料があるからプラマイゼロ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:26:07.96 ID:m5EzwrdS0.net
松本と新潟で監督やってた人がこんなこと言うのか。反町のお金の流れ調べた方がいいぞ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:29:51.51 ID:qH9TMaVc0.net
雪国で練習どうするのよ 勝ち点上乗せしてくれ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:30:20.24 ID:gwhbS5x80.net
真夏にビール飲みながら観たい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:32:51.92 ID:ZBT/mqEk0.net
12月に千葉で試合観戦したけど寒すぎて何度も帰りたくなった
千葉でこれなら北海道東北北陸はもっと無理だろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:38:38.21 ID:ks8z99t/0.net
秋春って言っても実際のオフは5.6月
12、1月と5、6月どっちが見やすいかって話だ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:39:37.89 ID:gHmTiI0D0.net
野球の開幕ばかり話題になり空気になってしまってる
もっと早くやっておくべきだった

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:43:21.86 ID:qH9TMaVc0.net
>オフは5.6月

GWがオフ期間になるのか それはつらい

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:43:42.00 ID:+yXwINkU0.net
とりあえず休みの時期をかえないで
形だけやってみろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:45:51.36 ID:ujbETy8w0.net
>>1
豪雪地域のクラブは切り捨てか
試合も出来ない、試合出来ても客来ない

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:48:42.44 ID:GwWV9Fnm0.net
運動量と献身性を武器にする
日本選手にとって
過去に日本の夏にプレーしといたほうが
得な部分もありそうだが
アフリカや南米、中東の選手より
暑さ耐性的に日本選手は強い印象

まあ海外組多くて実際どうなのかしらんが

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:49:31.95 ID:qH9TMaVc0.net
>降雪地域でも年間通して活動できる環境整備など「公平性の担保は大前提」と強調。

それをはよだして

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:55:41.42 ID:iGgVVaJj0.net
12月〜2月までウィンターブレイクを設ければ出来なくもないと思う

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:58:04.24 ID:XGuYjST90.net
松本にいて除雪ボランティアに頑張って試合開催にこぎつけてもらった恩を仇で返す奴だとはね

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:58:57.48 ID:xfw+aL340.net
ラグビー、陸上競技と被りそうだけど、念願のボコボコのピッチを手に入れた(海外経験者)で済ませるの

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:00:14.25 ID:yiP9eayI0.net
>>14
年間通してサッカー観に行ってるからこそ
寒い時期に試合増やして欲しくない。
年間パス持ってる人間ですらこうなのに、
一般客が寒い時期にわざわざサッカー観に行こうって
ならんよ。雨が降ったら尚更。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:02:34.72 ID:SrYYx78r0.net
確かに今現在も12月と1月試合やってるよな
1月1か月休みで行けそう

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:03:35.92 ID:2gIPuhfV0.net
Jリーグだけ見たら移行しないほうがいいんだけどね

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:04:58.16 ID:p+zBaXj90.net
>>1
豪雪地帯のクラブ経営を5・6年やってから言ってくれ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:05:04.27 ID:FTneH/sN0.net
J1年目から最大の愚行だった>現行冬冬制。
常に言ってきた。
夏春制に戻せ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:07:38.27 ID:0J5IXSaO0.net
>>56
豪雪地帯の新潟で5年、豪雪とまではいわないが降雪で試合中止になった松本で8年監督をやってたがね

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:10:51.65 ID:p+zBaXj90.net
>>58
経営責任者だよ
監督は経営責任なんて取る必要ないよ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:32:53.33 ID:P8sfHMhU0.net
寒くて風が強いと見に行くのも厳しいから屋根あって冷暖房完備ならいいよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:57:40.10 ID:A9pJaCmj0.net
すでに2月からシーズン初めて特に問題なくやってるからな
どっかは関東で調整したりしてたみたいだけど
1月だけ休めば問題なさそう
夏に連戦は見ててもつまらないし、サポのために欧州クラブと練習試合とかできたらいいんだけどな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:00:29.98 ID:eJjGXzya0.net
欧州へ売りやすくシーズンを調整するのは当たり前。

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:22:39.60 ID:mJTLYuGn0.net
反町、糞信用できない!怒
案の定、利権に屈したか!
日本社会は春秋制度なんだよ
日本サッカー界が大分断して、Jリーグがシラけるに決まってるじゃないか!

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:32:55.22 ID:3iLwFhVg0.net
ノノさん逃げてー!

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:42:51.59 ID:H//pG1SA0.net
7月二週目か三週目開幕
1月から2月二週目までウインターブレイク
5月閉幕
天皇杯は12月から1月1日決勝
なんか問題がありますか

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:44:51.81 ID:R2SFKt4d0.net
北陸は見捨てる方向でいいだろ
これから人口も減っていく地方ばかりだし

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:27:56.98 ID:adjFQchz0.net
欧州は夏のバカンスシーズンと重なると集客面で厳しいから冬にやってるわけで、
日本は日本で集客できる時期にすればいい
その地域の事情というものがあるんだから、なんでも欧州の合わせる必要はない

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:59:31.51 ID:08DfWBiz0.net
>>43,45
オフは6月7月の梅雨の頃だろ
7月下旬開幕で

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:00:53.58 ID:08DfWBiz0.net
>>47
新チェアマン「価値のあるクラブが上に行き価値のないクラブが下に下がる。これからは護送船団ではなく競争が必要」

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:03:18.35 ID:5+f3nYux0.net
日本海側の雪国クラブとコンサドーレ札幌はどうしてこんなに差が付いたんだ?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:16:04.56 ID:rQ4U7vmU0.net
>>65
それで試合数こなせるならそれでいいよな
夏休みの集客もあるし、冬も休めるし

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:09:27.00 ID:tqQ6l60I0.net
>>65
これがベストだと思うわ
変に開幕を遅らせるのは下策だよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:15:30.80 ID:u+v+/1+B0.net
>>70
札幌も赤字垂れながし体質なのは変わらんからコケたら一直線だよ

コロナ前に基盤強化の為に赤字覚悟の経営やったらコロナきちゃってさぁ大変
ってのが現状

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:18:52.92 ID:u+v+/1+B0.net
>>69
地方チームの競争力って早い話がいくら自治体からかっぱげるかだからなぁ

無理してJ1い続けても仙台鳥栖大分のにのまい

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:20:53.57 ID:tqQ6l60I0.net
>>73
でもJ1に定着し確実に地盤を固めていってるからな札幌
J1に何年もいて降格したら何も残ってなかった新潟と比べると
その差は大きくね?

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:24:07.41 ID:tqQ6l60I0.net
>>74
J1に居る間にどれだけ環境を整えられるか?が大事だよね
残留に全力を注ぐだけでは何も残らないから
ユース強化、練習場整備、ファン拡大、女子クラブ保持、スポンサー集めと
地元経済に色々な面で食い込めるかどうか

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:28:20.93 ID:1+j1WbMH0.net
中継権も権限もないフジテレビ解説委員がえらそーに

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 18:27:57.69 ID:Cp/yDPP/0.net
チェアマン(元札幌社長)「秋春制!!」

技術委員長(元新潟・元長野)「秋春制!!」

雪国クラブ経験者が秋春制認めるレベルなのか今

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 18:38:09.27 ID:aynXl/Be0.net
秋春制にしたらええ。
もちろん、12月から2月末までは冬季休業とかで。
2月末開始、夏休みは1週だけかなし、で。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:05:45.51 ID:vjChcDAr0.net
夏くそ暑いんだから移行でいいだろ。夕方でも日本の蒸し暑さは異常なんだから、熱中症考えたら移行でいい。あんな暑い中走らされるとか拷問だろ 文句言ってる奴は同じ気候条件で10キロぐらい走ってから文句いえよ。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:05:11.56 ID:Cp/yDPP/0.net
>>79
12月はリーグと天皇杯あるだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:10:11.46 ID:7pC3F3rr0.net
ドメスティックな事情より国際標準のほうが優先なんだよ
雪国の気候がどうとか夏休みの集客がなんだとか
そんなことはあまり関係が無いんだよ
どうもドメヲタはそのへんの感覚が鈍い

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:14:28.19 ID:f77QdDjl0.net
雪国クラブを擁護しても日本サッカーや大勢に利益が無いからな
過疎地域でサッカーファンも少ないんだから

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:39:09.17 ID:evMmxsPm0.net
>>82
あんたこそJクラブの経営とか考えてない
欧州厨なんだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:41:34.38 ID:f77QdDjl0.net
>>84
だってJリーグ開幕して30年近く経つけど
雪国クラブは全然経営が拡大出来てないじゃん
何か設備投資した?この30年で

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:45:05.46 ID:npa5YDP00.net
>>3
7月下旬にシーズン開幕すればいいんじゃね?
12月中旬にウインターブレイクに入り2月中旬頃に再開

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:53:54.13 ID:5rqZWWgq0.net
雪の降る中現地観戦したことのないニワカは秋春に賛成するの禁止な

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:54:58.37 ID:X4IsKZUZ0.net
札幌で1週間閉じ込められろ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:00:44.57 ID:7pC3F3rr0.net
>>84
いや?おれは雪国クラブという狭い範囲の利益を盾に
全体の利益や国際標準への準拠を無視する
国際感覚の乏しいドメヲタのズレた感覚を批判する一人のサッカーヲタでしかないが?

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:04:57.33 ID:UbfGUOeb0.net
とりあえず4クラブくらいでスーパーリーグでも作って秋春制にでもすれば?
ACL出られるクラブが最大でそれくらいだし国際標準に合わせたい奴らはそこでやればいい
他のクラブは日本の基準に合わせてこれまで通り春秋制のままでいい

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:39:03.60 ID:evMmxsPm0.net
>>89
そうやって1つの問題だけを語るのがナンセンスなんだよ
勝手に雪国だけに限定してる
じゃ関東のクラブにどんなメリットがある?
開幕も優勝も野球と被ったら露出減らないか?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:55:40.80 ID:rYt3fh9m0.net
>>90
凄いな自己中が過ぎる

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 22:11:03.70 ID:7dDgrmIi0.net
>>91
スレぐらい読んで書き込めよ>>15,16
そう言う所だぞ?雪国クラブ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 22:16:08.92 ID:nTpVNZWi0.net
札幌の社長だった新チェアマンも秋春制を検討するって言ってるし、
温暖化もどんどん進んでるし、犬飼がチェアマンの時よりはハードルが低くなってる
時間はかかるけど確実にそっちに進んでいくんだろう
個人的にはどっちでも構わない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 22:21:50.81 ID:kxyOJbO+0.net
変える必要はない
今のままでいい

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 22:51:41.82 ID:WMgKqS5Z0.net
春秋のままでやるべきという人は、今の国内カレンダーの9月以降の過密具合を
どう思ってるのか
8〜10月の日本は台風シーズンなのに、予備日を確保出来ないくらいの過密っぷりで
日程こなしてるのが現実
ACLが秋春になって9,10,11月がGLになると、ACL敗退済みだからこの日を予備日に
するという荒業も使えなくなる
天皇杯は控え中心でやってもラウンド16くらいまでだと強豪は勝っちゃうし
たまに格下に負けるけど、それはニュースになるレベルのレア度

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 06:31:59.49 ID:nwpSHKx60.net
>>27
石北会こと並べてブランディングしてるけど中の人が成功すると思ってないのがな
奇数チームでスタート理由もアホすぎるしな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 07:46:57.06 ID:LemebuEl0.net
欧州は日本より緯度が高い
緯度だけで語れないというのも確かだが、
実際に欧州のクラブはかなりの確率で降雪対策が必要
日本の雪国クラブが無策なのはまあ自由だけど、
アンダーヒーティングを設置するとか、金が無いならピッチカバー使うとか、
いろいろな手があるんだよ
こうやって具体的な対策をひとつ言うと今度は、じゃあ観客席はどうするんだよってドメヲタは言い出す
集客対策はどうするんだよと自分の無知を棚に上げて他人に説明を求める
ドメヲタが無知で無能なのはそれはまあ好きにすればいいんだけど、
他人に迷惑をかけずもうちょっとまともな人間になれと言いたい

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:06:13.41 ID:G9oiF6+p0.net
世界10大豪雪都市
10 アメリカ バッファロー
 9 アメリカ ロチェスター
 8 日本 秋田
 7 カナダ サグネ
 6 アメリカ シラキュース
 5 カナダ ケベック
 4 カナダ セントジョンズ
 3 日本 富山
 2 日本 札幌
 1 日本 青森

欧州ないよね。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:06:16.23 ID:UPsMJbyC0.net
>>98
無知はお前だよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:17:36.66 ID:G9oiF6+p0.net
夏休みを入れたいから、欧州リーグ開幕の8月下旬から始めないんだろう?
その時点で移転してもしょうがないだろう。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:18:03.09 ID:UPsMJbyC0.net
秋春制には基本賛成だが、Jも海外も見てそれぞれの状況も知っていれば98みたいな厚顔無恥なことは言えん
自分が賢いと思ってる無知蒙昧な人間はほんと始末が悪い

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:39:39.54 ID:KaEVn5NQ0.net
>>53
年間通してみてるなら、夏はグダグダになってまともな試合になってないのはわかるだろ?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:41:25.98 ID:KaEVn5NQ0.net
>>67
ACLがズレるからだろ
合わせないと出場クラブはオフもなく一年中試合することになる
補強もキャンプもままならない

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:43:47.10 ID:G9oiF6+p0.net
三ッ沢で年間通してみたけど、真夏の夜は悪いイメージは
一切ないんだな。夏祭りみたいで開放的でね。
グダグダの試合とか観に行ってる客にはあまり関係ない。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:45:09.10 ID:KaEVn5NQ0.net
>>105
は?サッカー見に行ってるのにまともな試合じゃないのが関係ない?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:46:20.90 ID:EMfVixMH0.net
今年の大雪見ちゃったらその「公平性担保」を具体案に昇華できてない限り説得力皆無だわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:48:08.22 ID:G9oiF6+p0.net
日本海側は欧州リーグやってる冬なんて曇天続きだろ。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:50:31.52 ID:q4B83xyb0.net
どうかねえ?
正直大きなメリットもデメリットも特にないと思うけども

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 08:53:16.99 ID:q4B83xyb0.net
ちなみにデンマークは秋春制だけど試合やってる時期と休んでいる時期はほぼ日本と一緒
豪雪と酷暑を両方避けようとするとルヴァンをいじるしかなさそうという結論に至ったんだが

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 09:01:33.89 ID:hZQlMZSm0.net
セリエAは何年かに1回は雪で中止見るな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 09:52:42.48 ID:MEQtrUSQ0.net
秋春制とは言うが実際は夏春制で、7月下旬に開幕して5月中旬には閉幕する
メリットは海外の選手が契約満了のタイミングで獲れるから、日本代表クラスを出すばかりでなく逆に海外の大物を獲って活性化できる
代表の国際試合も組みやすくなる
今まで何度も話が持ち上がってるのは、北国雪国クラブを少し犠牲にするだけでJリーグの世界での地位が向上するってことだろう
ドメサカではJ4創設とかJFL分割とか2部制とか色々考えなしに意見が出てるが、それよりははるかに現実性ののある話

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 10:14:54.61 ID:oXXylM5T0.net
いくら議論しても正解なんて出てこないんだから思いきって秋春制に移行すればいい
最初は不満タラタラでも何年も経てば慣れてそれが当たり前になっていくもんよ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 10:33:38.84 ID:sPbioMOI0.net
北国の地元ファンのことを考えると難しいことだけど
それを言うなら現行夏のクソ暑い時期に応援行ってるファンとパフォーマンス落としながら試合してる選手が存在してるわけだしな
いっそ地域でリーグ分けちゃえたら楽なのに

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 10:35:35.66 ID:TEl/h1Jy0.net
雪国は12月にはスタジアム使えないから
その時に一気に天皇杯
積雪地域には対策費とスタは人口芝を認可
ルヴァンは試合数削減
これでいけるよ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 10:40:20.11 ID:mcW5qxcG0.net
毎回思うんだが、欧州って降雪地でサッカーやってないの?
完全ドーム?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 10:45:42.54 ID:tDxdQ6aT0.net
>>116
降雪地は然程無いし、降雪があったら中止とかもある
北欧は日本と同じ春秋制

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 10:52:09.13 ID:G35Jeufm0.net
>>116
日本ほど雪がふる土地に都市がある国が少ない。
寒いけど雪は少ない。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 10:59:35.41 ID:dMkmpe1X0.net
雪国のJ1は札幌だけだから日程調整でどうにかなるわな
J1だけ移行すればいいかも
昇降格どうするんだって話はあるけど現実かなり固定化されてるしやめてもよくね?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:03:17.17 ID:mcW5qxcG0.net
>>117-118
なるほど、そこまでガッツリ降るところはないのか

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:05:11.71 ID:G35Jeufm0.net
>>119
昇降格やめたらFIFAからどつかれる

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:06:47.11 ID:G35Jeufm0.net
人口10万人以上の都市の年間降雪量だと
青森市が世界一の降雪量だからな。

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:22:05.36 ID:7g2m0x620.net
>>99
日本の名前の挙がってるその地域も都市部じゃなく山間部のデータだけどな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:22:54.00 ID:7g2m0x620.net
>>101
開幕を合わせるのではなくオフを合わせるんだよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:25:47.85 ID:7g2m0x620.net
>>116
オレンジのボールは雪の中でボールが見えるようにオレンジ色をしてるんだよ
あと大雪の時は延期する
シーズンが冬で終わりじゃなく春まであるから代替日が取れるから

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:27:21.99 ID:7g2m0x620.net
>>119
秋春制でも冬の開催期間は変わらないんだよ
だから秋春制にすると雪国が(ryと言うのがそもそもの間違い
今でも12月と2月は試合やってるんだから

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:32:29.12 ID:G35Jeufm0.net
2月の秋田ってどうやって試合してるのだろうか。
しかし、あのTDKがなあ、J2までいくとか当時は思わんかったわ。懐かしいなあ。仁賀保。

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:32:58.83 ID:2e73SDUK0.net
>>117
北欧はリーグレベルが欧州の中では低くCLは6〜8月にやってる予選で敗退して
秋からのCL本選に出場しないのがデフォだから秋の日程が過密になりにくい
JリーグはACL本選に出場するから秋の日程を北欧と比べるわけにはいかない

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:35:19.70 ID:2e73SDUK0.net
>>127
秋田や山形はアウェイ連戦で開幕してる

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:41:01.14 ID:q3AJcImL0.net
>>126
春秋制だとリーグ最終戦と開幕戦がかするぐらい
秋春制だと冬の時期が丸々リーグ内に組み込まれる
雪の問題もそうだが基本的に寒いと客足は鈍る
「今でも開幕戦と最終戦は大入りやで」と反論する人がいるけど、あれは「開幕戦と最終戦だけは現地に集まろう」と儀式みたいなもん
秋春制だとリーグ戦の中盤になる12月や2月の寒い中、郊外の屋根の無い野外スタになんか行く気するか?

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:42:37.84 ID:G35Jeufm0.net
>>128
菓子杯やめればいい。

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:42:45.29 ID:KQSzZGoP0.net
そもそも税リーグが不要
代表も海外組しかいねーんだからとっとと廃業しろよwww

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:45:12.15 ID:G35Jeufm0.net
Jリーグ無くなったら海外組もいなくなるけどな。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:48:06.21 ID:hRvKakvw0.net
北海道と東北を切り捨てろよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:49:58.12 ID:7g2m0x620.net
>>130
それはそのクラブの動員力が無いだけだから一概には言えない
魅力のあるクラブなら集まるし、魅力の無いクラブなら集まらない
そもそものそのクラブの動員力に依存する

それに開幕や終盤戦の増員は冬にあるか、夏にあるかの差で1年トータルの動員で考えれば変わらないんだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:52:17.69 ID:2e73SDUK0.net
>>131
ルヴァン杯はGLをACLのGL裏開催、プレーオフを6月の代表ウィーク開催
トーナメントを9,10月の代表ウィーク開催で決勝だけがリーグ戦を
組み込める日にやってる
ルヴァン杯をなくしてもJリーグの過密日程は解消されない
クラブの収入が減るだけ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:52:30.69 ID:G35Jeufm0.net
正直言うと、夏休みに試合があるのは大きいと思うけどな。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:53:29.67 ID:G35Jeufm0.net
>>136
そこを天皇杯につかえるから過密はへらせる。

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:53:44.46 ID:7g2m0x620.net
>>137
だから秋春制の開幕も7月下旬なんだよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:54:31.30 ID:7g2m0x620.net
>>138
ルヴァンを無くしても減る試合はJ1だけじゃん

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:59:37.79 ID:G35Jeufm0.net
>>140
J2、J3、JFLに初夏の代表week関係ないから
秋の数試合くらいなんとでもなる。

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:03:43.70 ID:qISjNduK0.net
Jリーグの事はJリーグの人達で決める。
反町は現場に戻れ。

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:04:29.34 ID:fphthBR90.net
冬の間宮崎沖縄集中開催でいいよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:06:13.17 ID:2e73SDUK0.net
>>138
天皇杯は1月中旬から2月23日決勝が一番いいと思う
元々中立地開催だから雪降らないとこでやればいいだけだし
今でもJクラブは1月中旬にはキャンプインして下旬には練習試合やってるんだから
ここでやればウインターブレイク期間の空白期間も減らせて、秋の過密日程解消にも役立つ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:06:42.77 ID:7g2m0x620.net
>>141
じゃルヴァン辞める必要ないじゃん
本末転倒

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:09:27.82 ID:EFn5NfPs0.net
>>144
元日の試合は捨てがたいから、元日開幕かな天皇杯

ルヴァン杯の11月3日(文化の日)の決勝も良かった
今の10月下旬決勝はパッとしないから

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:10:45.63 ID:G35Jeufm0.net
>>145
J1の過密を減らしたいんだろ。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:12:03.20 ID:G35Jeufm0.net
>>146
開幕だとJクラブはJ3しか試合にでてないけど。

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:13:02.60 ID:AqV2Y1b00.net
愚将なのにこんなポジションなのか

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:15:08.28 ID:EFn5NfPs0.net
>>148
それメリットでは?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:15:12.03 ID:G35Jeufm0.net
かかわったクラブ全てをJ1に昇格させてて愚将よばわりなら
日本には愚将しかおらんぞ。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:15:45.75 ID:wEfDAPPw0.net
反対してるのはワガママな客だけだからな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:15:51.04 ID:G35Jeufm0.net
>>150
開幕に気づいてもらえない

154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:18:52.25 ID:EFn5NfPs0.net
>>153
元日なのに?
現在と比べないと
今現在の天皇杯の開幕に気付いてる人がどれだけいるの?

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:20:58.21 ID:oq7fCGGo0.net
夏休みから開幕するんだったらいいかも

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:22:56.56 ID:G35Jeufm0.net
>>154
元旦だと気付いてもらえるのか?
ほぼアマチュア同士の試合を

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:23:45.88 ID:G35Jeufm0.net
>>155
梅雨がなければな。

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:29:21.92 ID:qISjNduK0.net
関東の梅雨は6月ではなく6月最終週くらいから〜海の日くらいまでの2〜3週間。

159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:31:22.61 ID:G35Jeufm0.net
全国リーグの話を関東だけで語るのはやめないと。

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:32:51.91 ID:lzQUIhxc0.net
>>159
今の日本あるあるだわな
何を考えるにしろ東京しか頭にない

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:41:27.91 ID:EFn5NfPs0.net
>>156
その日の風物詩となればメディア露出も一般認知度も上がるよ?
元日決勝と他の日の決勝の認知度の差を鑑みれば分かるでしょ?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:42:08.83 ID:EFn5NfPs0.net
>>159
北海道に梅雨は無いしナァ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:46:10.03 ID:G35Jeufm0.net
>>161
トーナメントだからなあ。
1回戦だとほぼアマチュアの試合だろ。どこも試合を放送しないし、地元民も観戦にいかないだろ。
たぶんひっそりと開幕してひっそりと結果だけでるだけかと。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:46:44.16 ID:XPRHzzNX0.net
>>36
ビールがうまい

165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:47:04.14 ID:j3ypzdDJ0.net
元日に天皇杯開幕したとして
それを見たがるファンがどれくらいいるんだ
何試合も行われる上にほとんどがアマチュアの試合なのに
テレビ中継だってしないだろそんな試合
まだ現行の決勝戦の方が客も入るし数字も取れる

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:50:13.15 ID:Z3PoNzeo0.net
モンテディオ山形のインスタやTwitterをご覧下さい
数百人のサポがスタの雪かきやってるのは壮大だぜ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:50:42.74 ID:qISjNduK0.net
天皇杯をプロチームは3ヶ月で終わらせれば良いんだよ。簡単な事だ。プロとアマは分ける。
全部トーナメントなんだからあっさり終わらせれば良い。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:53:19.38 ID:qISjNduK0.net
高校年代みたいに最低限チーム数減らせないなら東西に分けろ。東西チャンピオンによるチャンピオンシップを復活しなさい。
神奈川県としてマリノスフロンターレと強く魅力的で現在謳歌しているが、正直このままだと関東チームばかり優勝になりアカンだろリーグとして。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:54:31.26 ID:EFn5NfPs0.net
>>163
>たぶんひっそりと開幕してひっそりと結果だけでるだけかと

それは今現在と変わらないでしょ?
でも開幕日の一般認知度があがるのは大きい
あ、今年も天皇杯の季節だなと

そして2月の天皇誕生日に決勝
秋春制の冬季中断期間を中立地で天皇杯で消化できるのも大きい

170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:56:18.40 ID:EFn5NfPs0.net
>>166
山形の怠慢なんだよな
ボランティアに頼らなければ対応できないと言うのは

まぁ雪掃きボランティア体験ってファン集め、ファンサービスの側面もあるのかも知れないが

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:59:37.60 ID:G35Jeufm0.net
試合中にあんなに積もるとか想定してないだろw

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:00:54.19 ID:G35Jeufm0.net
>>169
ちょい待て、元旦開幕で2月23日に決勝とか
超過密日程じゃねーか、毎年数クラブ死ぬぞw

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:07:53.83 ID:EFn5NfPs0.net
>>172
元日から天皇誕生日まで7〜8週あるぞ?
天皇杯が全7回戦だったはずだから約週1で試合やるペース

174 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:08:46.46 ID:G35Jeufm0.net
アマチュアにそのペースでやれと。

175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:17:19.08 ID:m7C+19x70.net
>>121
アメリカのMLSは昇降格無しだよ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:18:14.73 ID:2e73SDUK0.net
>>174
実業団も大学もリーグ戦は週1でJリーグと変わらん

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:18:18.38 ID:G35Jeufm0.net
>>175
Jリーグも開幕当初は降格なしだったんじゃね。

178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:18:35.65 ID:EFn5NfPs0.net
>>174
アマチュアは週1の試合も無理何ですか?
市のリーグも週1で試合やってるけどw

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:19:23.94 ID:j3ypzdDJ0.net
>>170
他のクラブと同等の努力してJリーグの規定満たしてJ1ライセンスまで取得できてるのに怠慢とか酷い話だな
現行制度ならボランティア団体の雪かきで対処できてるからそうしてるんだろうし

180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:19:38.87 ID:G35Jeufm0.net
>>174
大学はともかくアマチュアはリーグ戦を廃止するならできるだろうが
リーグ戦に加えてそれは無理。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:21:18.12 ID:j3ypzdDJ0.net
>>178
天皇杯は全国大会だから勝ち上がり続ければ毎週遠征する羽目になるのでは

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:22:20.96 ID:abzRuyrV0.net
そんなことよりも田嶋早く降ろさないとやべーだろあいつ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:22:45.00 ID:m7C+19x70.net
>>177
Jは6年で昇降格出来たけど
MLSは20年程度立つけど昇降格を作る予定はなくクラブ数を増やしてMLSにしてる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:22:47.18 ID:EFn5NfPs0.net
>>180
アマチュアって1月にリーグ戦やってるの?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:24:18.99 ID:qISjNduK0.net
ACLとかのスケジュールの都合で天皇杯は予選含めると年を跨いでスタートしたりしているからね現在は。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:24:49.21 ID:EFn5NfPs0.net
>>181
JFLとかもホーム&アウェイで遠征してると思うんだよねぇ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:26:00.88 ID:EFn5NfPs0.net
>>185
それ天皇杯じゃなく、天皇杯の予選

188 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:26:29.33 ID:G35Jeufm0.net
>>183
その期間が長いだけで。
Kリーグも20年近くなかったんじゃね。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:26:59.06 ID:Ca1HEIQI0.net
>>151
新潟、湘南、松本をJ2の時に監督引き受けて昇格させてるのか
昇格の専門家だな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:27:14.57 ID:qISjNduK0.net
そうそう。書いているけど予選含めると年を跨いでいるのよ。
それだけチーム数が沢山あるんだけどね。

191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:27:37.65 ID:G35Jeufm0.net
>>186
うん。だからリーグ戦を廃止したらできるよ。
リーグ戦もして、冬に天皇杯も週1でとか無理だから。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:28:00.89 ID:hJVeoU9P0.net
>>86
2月中旬て豪雪地帯はピッチ埋まってるぞ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:31:11.42 ID:G35Jeufm0.net
>>192
豪雪地帯は2試合くらいアウェーでいいんじゃね。開幕即アウェーよりはいい。
3月には溶けるだろw 山形はおもろかったが。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:31:53.17 ID:m7C+19x70.net
>>188
いや、作る気がないんでしょ
アメリカはスポーツをビジネスとして見るから昇降格なんてして価値が下がるのを極端に嫌う連中よ
だから30クラブ近くあっても拡大路線でMLSに組み込んでる

195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:33:27.85 ID:qISjNduK0.net
最低限リーグに関しては現在の11月〜2月第3〜最終週迄は冬休みにするしかない。
更に6月〜お盆休み迄休み入れるとなると
J1のチーム数減らすか、J1を東西に分けて東西チャンピオンによるチャンピオンシップするしかない。
個人的には東西チャンピオンシップやってほしいが、国際ルール上で許可取れるかどうか?だ。
日本みたいにでかい国はそんなに多くないからね実は。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:45:49.82 ID:G35Jeufm0.net
>>194
本音と建前だよ。つくる気はないけど、
FIFAとの兼ね合いがあるから「創設していまだその制度はない」で通してる。
FIFAも黙認と

197 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 13:58:04.78 ID:m7C+19x70.net
>>196
そもそも一部二部の昇降格創設義務があるの?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 14:01:58.80 ID:vEVUpsep0.net
>>191
冬にJFLはリーグ戦やってないだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 14:03:08.27 ID:vEVUpsep0.net
>>195
詭弁のガイドライン
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す

200 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 14:04:14.10 ID:4BtrUoGV0.net
無能障害猿の田嶋と森保は死んで贖罪すべき

201 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 14:05:20.33 ID:KvPWcdB/0.net
なんで北陸の雑魚たちのために忖度しなきゃいけないんだ?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 14:41:08.03 ID:3B/CE1FU0.net
>>201
逆になぜ北陸のクラブだけが不公平な目に遭わなきゃいけないのか

203 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 16:00:02.84 ID:BANF43ZX0.net
>>202
弱いから
サポーター少ないから
経営規模が小さいから
良い選手を育成してないから
スタジアムがショボいから
若手の育成設備が整ってないから

204 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 16:30:16.06 ID:ij9kUluy0.net
うちは屋根があるから6月でも辛くないから春秋の方が良いけどな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 17:21:28.70 ID:IVpzVsNE0.net
カッパ着て雨に当たるのもなかなか

206 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 17:22:35.34 ID:MEQtrUSQ0.net
外堀は埋まって来てる
要は雪国の不利益をどう解決するかだけ
ダメな理由を並べて反対するだけじゃJリーグの発展はないてこと


J次期チェアマン・野々村芳和氏 秋春制への移行に前向き発言「欧州にどう追いついていくか」
東スポ2022年1月31日 22:15
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3964328/

村井チェアマン ACL秋春制移行に伴うJ開催時期「タブーなく議論していく必要も」
デイリー2/28(月) 21:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a257faaceba14feea70383d00d887a7f9d5065

207 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 19:22:53.57 ID:SmOJsqfP0.net
NPBと出来るだけ時期をずらした方が注目度が上がっていいのでは?
この時期の開幕じゃどうしてもNPBのキャンプとオープン戦に世間の関心も報道リソースも持っていかれてしまうし

208 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 19:52:52.95 ID:tSPzuApE0.net
>>207
五輪と被ったおかげで開幕してるのにスポーツ新聞で1ページしか枠貰えない悲しさ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 23:20:47.20 ID:oviGp9a50.net
>>7
1試合出るごとに報酬もらえるから
最後まで勝ち上がれば当然相当な額になる

210 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 23:25:39.89 ID:oviGp9a50.net
冬寒いのは北陸に限らないよ
全クラブが屋内スタジアム持つようになってからまた考えよう

211 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 00:27:00.46 ID:mBWES4u70.net
クラブライセンスを見直して例えば2030年までに冬に開催できるスタジアムを整備することを明記すれば解決
別に屋内じゃなくてもいい、雪さえどうにかすれば試合はできる

212 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 00:31:58.22 ID:sSVrGClE0.net
>>211
自治体に死ねって言われて終わりだわ

ただでさえコロナ対策で金無いのに

213 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 00:49:33.36 ID:7v6JbXRF0.net
ACLは一部のクラブだけの問題だけど寒さで集客減るのは全クラブの問題なんだわ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 01:55:06.29 ID:46dAhrRh0.net
>>212
自治体にその程度の価値としか思われてないクラブなら消滅しても仕方が無いんじゃない?
何年もJクラブとして地域密着しててその程度にしか見られてないなら
他の頑張ってるクラブに取って代われるのは仕方が無い

215 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 01:58:38.11 ID:bpyxiUlC0.net
今のJ1の構成だったら移行しても問題無いな
札幌はドームあるし

216 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:00:25.05 ID:46dAhrRh0.net
>>213
開催期間は春秋制と変わらないんだけどな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:01:44.89 ID:tiupLsmb0.net
>>211
雪国の財政が厳しいのは雪対策に大金持ってかれるからだぞ
もっと財政規模の小さいJのチームになんとかできるもんか

欧州はどんなに寒くても日本もみたいに雪積もるところはほぼない

218 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:06:59.38 ID:46dAhrRh0.net
>>217
でもドイツとかは
スタジアムにヒーティング入れるのクラブライセンスで義務付けられてるだよ?
欧州より寒さの厳しい日本なら尚のこと対策しないと

219 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:10:41.22 ID:CEn84FFW0.net
野球と被りを少なめにした方いいんじゃね
日本だと不人気スポーツ同士なんだから

220 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:14:43.70 ID:DF50cFee0.net
昔は選手権だったり天皇杯だったりトヨタカップだったりと冬のスポーツってイメージだった

221 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:24:03.17 ID:vMsxAVBL0.net
いつやってるかも知らないから何をもめてるのかわかんない、教えてくれ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:40:32.41 ID:sKBv+hrU0.net
>>65
個人的には12月に試合観るより6月に観る方がいいなあ
うちは屋根あるから特にそう思うのかも知れないけど
天皇杯とか特別な試合ででもないなら太平洋側だって12月に外でサッカーみたくない

223 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 02:58:42.06 ID:sSVrGClE0.net
>>218
自前でやるならいいんだけどな

スタジアムなんてほぼ自治体タカりなんだから無茶言うな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 03:33:26.82 ID:/eYBcdlk0.net
>>66
北国はBリーグに任せたらいいんだよ。
秋田とか富山とか既にBリーグに抜かれてるし。

225 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 03:36:47.82 ID:/eYBcdlk0.net
>>94
やるなら人工芝ピッチ解禁とセットだろう。
これならドームで出来る。

226 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 03:39:42.35 ID:/eYBcdlk0.net
>>106
ライト層にとっちゃ試合内容より、快適に観られるかどうかの方が重要。
あんたみたいなオタはどんなスケジュールだろうが文句言いながら観にくるし。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 04:47:08.24 ID:CtnEYswA0.net
>>218
まあ、いうだけなら簡単だよな
ドイツみたいにサッカー人気がありゃいいけど

228 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 07:45:31.06 ID:sKBv+hrU0.net
ヒーティングってどんな値段なのって貧乏人は心配になる
設置もだけどランニングコストが
それが入場料に反映されるの?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 08:04:00.38 ID:05emf/AK0.net
>>123
都市だよ馬鹿かテメーは
山間部だったら札幌より新潟や長野の山のほうが積雪が多いに決まってるだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 08:21:26.52 ID:BPySDvRh0.net
>>227
欧州マニアはJクラブの事情なんて興味ない
経営苦しくなろうがどうでもいい

231 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 09:04:42.36 ID:6TSGfdBi0.net
口では何とでも言えてもいざ実務に取り掛かると挫折すると思う。
実際日本の雪国で12月下旬〜2月上旬に試合をするのは無理だ。
7月開幕の5月閉幕でもやるつもり?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 09:40:48.51 ID:QoJ2FSoE0.net
試合より練習場の問題が大きい

233 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:19:04.58 ID:Hz6iPPLo0.net
>>222
11月開催のカタールW杯のせいで最終節をいつもより1ヶ月早められ
開幕をいつもより1週間前倒しして超過密日程になる今年のJ1リーグでも
6月は代表のため3週間のサマーブレイクをはさむ
代表ウィーク開催のルヴァン杯プレーオフはやるけど
ルヴァン杯GL敗退組は5/28・29第16節から6/18第17節まで日程が空く
2018ロシアW杯の時は5/20〜7/18までがサマーブレイクで、来年の夏は
6月から7月にかけてアジア杯中国大会があるからまた1ヶ月以上の
サマーブレイクが取られる

234 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:32:28.26 ID:46dAhrRh0.net
>>230
雪国クラブが人気ないのはJクラブの自業自得でしょ?
サポーターもスポンサーも集められないのは

235 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:35:52.43 ID:46dAhrRh0.net
>>229
札幌(都市)
長野(県)、新潟(県)

まともな比較も出来ない馬鹿w

236 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:36:47.59 ID:HtYEmC1L0.net
>>231
秋春制でも12月下旬は天皇杯
2月上旬は冬季中断中

237 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:38:34.15 ID:2uhsAX1B0.net
夏に観戦より冬のが楽

238 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:49:12.53 ID:6TSGfdBi0.net
そもそも根本的な所がズレてる。
ここは日本なんだから日本社会に合わせるべき。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:59:33.70 ID:7KIRpisj0.net
春秋制でも12月や2月に試合してるのを知らずに
12月や2月に試合は無理だから秋春制反対
と言い出す馬鹿が毎回居るけど
なんでマトモにJリーグ見て無い奴が偉そうに反対するのか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 11:00:04.64 ID:GGMRZunt0.net
>>236
そんなものロシアの言うことレベルで信用できんな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 11:12:32.87 ID:ux6kcb0A0.net
コンサ氏ねってこと?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 11:23:40.18 ID:kEblKyPL0.net
>>241
あんたらドームあるやん

243 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 11:54:52.33 ID:uPQd3zhr0.net
>>242
普段は外に出して養生しなきゃいけないしそうすると雪かぶっちゃうので結局冬場は使えないという

244 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 11:57:51.44 ID:DF50cFee0.net
>>243
コンサはホームで試合してますよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 11:58:29.16 ID:gou4CGVj0.net
>>239
それ、夏はパフォーマンス落ちるから糞とか言う奴にも言ってくれ

実質夏夏制なのに

246 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 13:06:39.43 ID:JVbBZxSi0.net
>>240
あなたの根拠の無い願望じゃんそれ
そんなの信じたら秋春制反対できないから信じない!!って言う
根拠の無い否定

247 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 13:14:45.00 ID:CtnEYswA0.net
>>239
むしろそれでじゃね
本格的な雪のシーズンからずれてても、雪の影響が出ることあるからこれが冬真っただ中ならどうなるのかと
雪深いとこに住んだこと無いからどうなのか知らんが
オフにも雪国のクラブがボランティア募って除雪、みたいなニュースなんかがあるとこれ秋春制だとシーズン中試合できるのかなとは思うわ
特に自分の好きなクラブは影響無いから、秋春には反対じゃないがね

248 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 13:34:22.20 ID:ufgGWJbF0.net
雪国はJリーグから排除して独自のリーグ作れば解決だろ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 15:19:57.24 ID:B6Md0eJs0.net
>>235
新潟(の都市)や長野(の都市)

馬鹿だからいちいち全部説明しないと理解出来ないの?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 17:26:07.97 ID:JVbBZxSi0.net
>>249
札幌(の都市)?

www

251 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 18:12:24.85 ID:7v6JbXRF0.net
>>207
日本の野球癒着マスコミを舐めてはいけない
たとえシーズンオフでも若手の練習リーグ、秋季キャンプ
サッカー無視するためなら奴らは何でもやるぞ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:53:36.42 ID:RaHZ+rO/0.net
もうjリーグ嫌だな
最初から野球みたいに都市部の少数のチームだけで優勝回してれば良かったのに
建前ばっかり言って蓋開けたら田舎は切り捨てか

253 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:14:17.93 ID:4VNpSxTc0.net
>>251
いつになろうが魅力なくて時間の無駄でしかないものに時間なんて割けないわな
そしていつまでもやきうガーって言い訳し続けるのみ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:31:29.79 ID:ouQxRy6J0.net
地元以外でも主催ゲームを開催できるようにすればいいじゃん。
大阪ドームみたいに国立で色んなクラブが主催やればいいのだ。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:19:23.67 ID:hYYRMK1R0.net
>>14
正月の天皇杯は決勝だから客が入るだけで
もし正月にリーグの17節やっても寒くて客来ないよ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:22:28.60 ID:hYYRMK1R0.net
>>35
今は12月はリーグ最終節や天皇杯の準決勝とか決勝
2月は開幕戦とかで寒くても我慢して見に行きたい試合だから客来るけど
冬にリーグの17節とかやっても客来ないよ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:03:00.60 ID:1WhOa3N80.net
>>256
だからウィンターブレイクすりゃいいだろ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:00:11.36 ID:2MpjStiS0.net
>>255
秋春制でも正月にリーグやらねぇよ
まだそんなレベルの話をしてるのかキチガイは

総レス数 258
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★