2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<侍ジャパン・栗山英樹監督>来年3月に予定されるWBCで“期待枠”としてアマ選手招集の可能性を示唆「何人か必要」 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/03/04(金) 07:46:46.40 ID:CAP_USER9.net
プロアマ交流試合 日本ハム9―3早大(3日・鎌ケ谷スタジアム)

 侍ジャパンの栗山英樹監督(60)が3日、プロアマ交流戦の日本ハム2軍―早大戦(鎌ケ谷)を視察し、23年春に予定されている第5回WBCに、“期待枠”として、アマ選手を抜てきする可能性を示唆した。この日本塁打を放った今秋ドラフト上位候補の早大・蛭間拓哉外野手(新4年・浦和学院)へも、高い評価を与えた。

 左の大砲が、ひと振りで強烈な印象を植え付けた。2回先頭、1ボールからの2球目。早大の「4番・中堅」で先発した蛭間が、池田の132キロスライダーを捉えた。初回に上位が3者連続三振に封じられた後の、右翼席への一発。栗山監督は「レベルが高いのは間違いない。一発で仕留められるのは楽しみだね」と、目を細めた。

 栗山監督は蛭間の凡退した際の一塁への走り方、守備や練習での姿勢など、ビデオでは確認しきれない部分も高く評価。「非常に楽しみ」と賛辞を惜しまなかった。東京六大学で現役最多10本塁打を放ち、走攻守3拍子そろう未来のスター候補に期待を込めた。

 来年3月に予定されるWBCへ向けても楽しみな存在だ。栗山監督は1日にもオープン戦の日体大―東京ガス戦を視察するなど、アマ球界にも発掘の目を光らせる。蛭間ら新・大学4年生は、プロ入りしていたとしてもWBCの時期はまだ公式戦の開幕前。今のうちからその伸びしろを注視していく必要がある。「もちろん今のプロ野球で大活躍している選手が中心に行くんだけど、世界一になるために、若い、一気に駆け上がる勢いを持った選手が何人か必要。それを探しているところもある。その素材だけはしっかり見落とさないように、気を付けてやるつもり」と、WBCにおいては過去に例のない大抜てきの可能性をほのめかした。

 新型コロナ禍で中止となったが、本来3月5、6日に予定されていた台湾戦(東京D)では、日体大の二刀流・矢沢、立大内野手の山田らをリストアップ。昨年の東京五輪では新人の栗林(広島)、伊藤(日本ハム)が活躍したことも、柔軟な選考を後押しする。「全ての野球人の皆さんにいろんなことを教えてもらいながら、こっちは準備するだけ」。原石を発掘する旅は続いていきそうだ。(安藤 宏太)

https://news.yahoo.co.jp/articles/b62c4bc1eb6948da5b7a3cf15600543fbb6e0ae3

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:48:57.72 ID:qVE1Qz/10.net
コンテンツに育てようしてるけど、
低調だよな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:49:09.14 ID:yiP9eayI0.net
まだ代表ごっこやってんの?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:53:55.40 ID:fBvM61i30.net
ロックアウトで激しい銭闘が行われてる真っ最中だからWBCやるかやらないかなんて後回しにされてるよ
本当に来年やるの?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:54:50.28 ID:u8R7Essw0.net
(終)

6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:55:15.66 ID:YGl8/gE30.net
WBCは二度とないと思うわ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:55:26.08 ID:BLqwAhnI0.net
「ビデオで確認」
たまげたなぁ。

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:55:58.66 ID:rcpd66Gw0.net
読売と手下のハムで工作してそう

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 07:58:00.30 ID:vhdh0DVS0.net
どうせやるやる詐欺だろ
WBCが開催されるってことにしとかないと代表ごっこの話題を出せないからな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:00:57.51 ID:HbLoeqdy0.net
就任時点で1年以上の任期が約束されてるのが凄いな
栗山は来年月まで何して過ごすんだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:01:40.21 ID:Gm4iOa6Y0.net
だから試合いつやんのよw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:03:00.70 ID:Xow9NAcd0.net
野球の代表戦はテレビでタダで見れるのかな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:03:18.19 ID:RR72/eDG0.net
大会が予定のまま何年も経ってるというねw
前回って何年にやったのか忘れたわ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:03:33.34 ID:jiK3HUbB0.net
予定って、まだ開催決まってないの?

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:04:12.48 ID:r+bIOgZw0.net
六大学の野手は微妙投手はまだしも

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:06:16.65 ID:qQCyOKlK0.net
野球の世界大会は開催国が決勝まで進まないと興行的に成り立たないから、やる前から大体結果が予測できる

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:06:36.15 ID:pFUoSIeG0.net
何でWBCが来年できると思ってんだろ。ロックアウトの交渉が難航しててそれどころじゃないのに

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:13:00.93 ID:s7zIrATm0.net
な〜にが来年開催予定(笑)だよw
メジャー開幕のメドすら立ってないのにWBCどころじゃ無いって、ちょっと考えれば解りそうなもんだがな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:13:51.49 ID:xfw+aL340.net
球数制限あるから敗戦処理用とか?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:16:26.10 ID:gjeaMKcF0.net
死の組とか
蜘蛛の巣トーナメント表とか
三流お笑い芸人より面白いね

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:19:10.34 ID:92l7kPrq0.net
こういうあっちに媚びこっちに媚び
どっちつかずの糞みたいな覚悟のやつに監督させんなよ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:21:29.17 ID:xPrHpOGQ0.net
来年3月にWBCがあるってことは、今年はアジア地区予選があるのか
なんとしてでも出場権取らないとな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:23:17.96 ID:M69eVdmn0.net
侍ジャパンっていつも日本でゴールデンタイムに試合やってる気がする
野球にはアウェーという概念は無いのかな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:23:20.21 ID:2IqG6UBF0.net
同一球団で連続10年以上勤めた監督

23 鶴岡一人
14 川上哲治
14 王貞治
11 水原茂
11 西本幸雄
10 上田利治
10 古葉竹識
10 原辰徳
10 栗山英樹

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:24:26.29 ID:it8GK4kI0.net
>>1
ロシアとベラルーシの参加は拒否するんか?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:24:44.67 ID:GDoAHMep0.net
やめとけ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:25:52.31 ID:ovv3gENm0.net
>>23
バレーもそうだしな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:33:50.47 ID:OL5Wjo2/0.net
>>23
2試合とも日本でやってるのにユニ着替えて一塁側と三塁側を交代して2戦目はアウェイ設定とかのホーム&アウェイごっこはやってるな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:35:42.69 ID:iw6FH4WX0.net
球蹴りみたいに結果が出せない競技じゃないから割と重要

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:36:33.22 ID:ma1Lo7sS0.net
>>27
バレーはいつも日本でやってるからw

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:40:18.07 ID:FDRs9ZAF0.net
侍を名乗るな 恥ずかしい

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:40:42.05 ID:ZqZ/OgyO0.net
ワールド・ベースボール・クラシック

MLBと選手会の共同主催だが
ロックアウト中

来年のWBCの話をしてる余裕がない
延期の可能性大

このまま、WBC自体が無くなる可能性までもある。

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:44:08.77 ID:+B3IJJ+a0.net
栗山もハンカチ王子と共に監督を辞めても
侍ジャパンの監督になれたんだから良かったのかもね

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:46:15.35 ID:eoLwU79r0.net
>>28


35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:46:36.49 ID:rGQ6/6VA0.net
こんな世界中誰も関心のない大会を焼き豚は心の支えにしてるんだから憐れだわ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:47:33.97 ID:IZnEHFG30.net
アホレジャーwwwww

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:48:08.86 ID:FOv+pc/o0.net
まだ開催すら決まってないのに
こんな事言ってるの日本だけだろw

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:49:40.51 ID:Kzqv9mbj0.net
>>35

世界中誰も関心がない ×

世界中誰も知らない 〇

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:53:39.26 ID:A9pJaCmj0.net
もうアメリカも韓国も野球なんてまじめにやってないのに。。。

洗脳してまでやってる日本が異常
そりゃ貧乏になっていくわ日本。。。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:54:34.05 ID:0nvJ3PfT0.net
予定とか…w

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:55:28.05 ID:Fn1Flp9d0.net
イヤなシコミを感じるんだが・・・

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:56:19.09 ID:CGumIoLA0.net
東アジアベースボールカップまだやんの?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 08:58:48.92 ID:9P93qo500.net
監督成績はしょーもないのに成り上がったなぁ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:04:01.24 ID:XLx9jGjc0.net
そろそろ対戦相手を求めて宇宙に飛び出す時期だろ!

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:07:38.13 ID:ngJitSC/0.net
プロに失礼だよなあ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:08:10.42 ID:bu96q01P0.net
ただでさえあんなカネで揉めてんのに
こんな低調な小遣い稼ぎやれるの?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:10:38.07 ID:3KQopDoB0.net
>>44
地球では野球は人気無さすぎて相手居ないから
銀河系の何処かにあるかもしれない野球という惑星探した方が有意義

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:16:02.73 ID:MSiT8gwK0.net
>>1
来年3月に予定なんかされてないだろ(笑)
そんなMLBの公式ソースはどこに存在するんだよ(笑)
捏造ばかりすんなよインチキやきうマスゴミども

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:19:42.11 ID:Wzjbh4i80.net
来年に迫ってるのに予定ってなに?
今予選やらんと間に合わないだろ
舐めてんの?
雨天中止のレジャーかよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:21:22.34 ID:5/MvcX3F0.net
>>49
パン屋や消防士たちも早めに決めてくれないと困るもんな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:22:41.27 ID:MSiT8gwK0.net
>>1
これがW豚Cの公式サイトだけど
「W豚Cの予選が無期限延期になりました」
しか書いてないんだけど(笑)
いったいどこに来年の3月開催決定って書いてあるんだよ
なんでそんなに捏造ばかりするんだ日本の基地外マスゴミは

https://www.worldbaseballclassic.com/

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:29:47.78 ID:1U46S5YJ0.net
>>24
その1位の孫が給付金詐欺の指南役だタイフォ

【NPB】詐欺罪に問われた元南海監督(故・鶴岡氏)の孫「周りを見返したかった」630万円搾取
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644581312/

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:38:41.83 ID:MSiT8gwK0.net
そもそも不人気低視聴率すぎてアメリカには何のメリットもないしな
MLBのトップ選手もW豚Cよりオープン戦に出るだけだし
このまま消滅させるだけだろ(笑)

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
p://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
p://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:41:02.92 ID:mk/rndMQ0.net
>>51
中身スッカスカでワロタ
過去の優勝国の国旗をデカデカと貼ってるだけ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:44:35.14 ID:3wMoB+oW0.net
プレミア12で台湾代表もアマチュアピッチャーを起用してたけどな。
日本だけガチだったが。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:48:10.47 ID:jaDR3JdO0.net
一流選手を呼ぼうとすると辞退祭りになる
だから
二流選手を呼んで若手中心とごまかしていたのに
もしかして
その二流選手すら辞退するようになったのか?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:48:12.06 ID:g7PVUjM80.net
>>51
コロナの影響らしいから終息したら予選やるよ!きっと多分、、、うん

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:49:08.66 ID:7Jltcyzf0.net
星野が監督の時大学生で五輪予選に抜擢された長谷部って投手がいてドラ1で楽天入ったけどあまり活躍できなくて
引退して球団の営業してたけど今は仙台でパン屋やってるな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:50:03.52 ID:jaDR3JdO0.net
>>47
プロ野球チームを作ろうってゲームがあるんだが
プロ野球で優勝すると、次はアジアリーグ、世界リーグとステージが上がって
最終的には宇宙リーグで宇宙人と野球で戦うんだぞ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:52:00.14 ID:jaDR3JdO0.net
>>58
「うえっへっへ、ワシの背番号が77だから77人代表候補を選んでみたわい」
って星野仙一がやった時だろ、77人は多すぎだと大笑いされてたな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 09:57:15.23 ID:vV0pKIyl0.net
以前みたいにオーバーエージ枠は無いの?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:02:21.59 ID:Qz2TW+7v0.net
稲葉って悲願の金メダル(笑)取ったのに解任されたのか
サッカーと違って監督人事とかサッパリ話題にならないな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:04:47.17 ID:sM81HEu90.net
五輪決勝のアメリカ代表にもスケート選手とか混ざってたよね
それよりもメジャーリーガーが一人もいないことの方が驚きなんだが

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:09:05.35 ID:mZ5Re++M0.net
https://www.mlb.com
おかしいな
今一番ホットなロシアに言及してない
FIFAはトップ記事なのに
やきうは強豪ロシアをどう扱うのかね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:10:17.08 ID:AU12KweT0.net
侍ジャパンもロシア代表との対戦ボイコットを表明すべきだな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:10:41.08 ID:Mx7oI4msO.net
金メダル取ったし
もうアマだけでいいよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:14:38.51 ID:YZ3HsJvz0.net
送りバントと盗塁の専門ですね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:15:48.14 ID:Yt4nhtp80.net
>>57
延期はコロナの影響だが五輪が1年延期に対して
WBCが2年延期になったのは労使交渉の影響だと言われてる
要するに予選と本戦で労使の内容が異なるとマズいって話
ちなみに本来なら再来週くらいには予選始めなきゃならんが現時点で何の発表もなし

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:16:18.69 ID:nbDgcge70.net
プロとかアマとか以前にチョン以外の相手が皆アマみたいなもんだろ
糞ドマイナー競技が代表ごっこ気取りしてんじゃねーぞ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:19:35.19 ID:mZ5Re++M0.net
架空の大会に向けて準備してるとか笑い通り越して泣けてくるな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:21:39.10 ID:3Xk4Y13K0.net
代表ごっこに付き合わされる国も可哀そう

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:24:49.72 ID:VCJTQ6pO0.net
こいつの就職能力高いよね
監督実績は無能なのに

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:25:39.50 ID:bqt//+lX0.net
また日本だけが本気の世界大会やるのか

今のうちに言っておくわ
侍ジャパン世界一おめでとう!

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:27:02.17 ID:Yt4nhtp80.net
>>66
これ分配金はプロ選手がどれだけチーム内にいるかで決まってる
つまり全員アマになると分配金は激減する事に...

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:28:35.18 ID:UBQqGks30.net
>>23
喫煙所が観客と共用だったり
試合中に提供された食事があまり温かくなかったという
地獄のようなアウェーを体験してるよ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:30:09.00 ID:5OiLWlHR0.net
WBCはMLBがゴタゴタしてるから厳しいかもしれんがプレミアはどうなるかな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:32:36.26 ID:5x4apJNK0.net
>>61
五輪に残って貰うためにIOCがFIFAとの協議で生み出された苦肉の策の「年齢制限とオーバーエイジ」か。

なんで誰からも頼まれてないのにヤキウはこんな大会開いたんだろうなw
https://i.imgur.com/jPg4i7s.jpg

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:33:59.90 ID:qczjnb4a0.net
そもそも代表ごっこがいらんわな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:40:04.86 ID:VnYY4xG70.net
>>75
白米におでん出される絶望的アウェイも

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:41:55.64 ID:rlnT8i0E0.net
ハンカチ斎藤を呼ぶんですね

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:43:02.30 ID:QL+TBPX30.net
侍ジャパンは電通の商標登録
ワールドカップ規模の焼肉大会は電通の夢ww

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:46:16.94 ID:Fm1SsJ9X0.net
プロとアマの差って無いんだね

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:47:27.47 ID:wEjSoPJ90.net
まだ大会やるんか

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:49:11.49 ID:lCll6kBj0.net
>>66
ガラケーのお爺ちゃんオリンピックから永久追放食らったから
もう2度と金メダルとれないね(笑)
しかもアメリカ開催のロサンゼルス五輪でもやきうは追放済みって(笑)

【東京五輪野球】台湾、中国に続き豪州も…辞退相次ぎ「五輪とは呼べない」と嘆きの声〈dot.〉
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623552242/

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:49:37.79 ID:YECOvzga0.net
アマチュア入っても誰も気づかないだろな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 10:51:38.16 ID:1Sej+MzQ0.net
で誰が相手して遊んでくれるの代表ごっこに

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:01:44.79 ID:8NwVDjA10.net
寒らい茶番

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:06:06.54 ID:L975Tc0R0.net
また日本だけ全力で他国のアマチュアとかボコって感動の涙を流すのか
よく飽きないな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:08:15.04 ID:8ZAt7eXv0.net
>>8
清原長男と前田次男か

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:27:09.42 ID:tRfSkhLy0.net
何のために侍ジャパン常設さてるかというとNPB選手の年金のためだからな。
つまり野球は年金ジャパン。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:37:34.74 ID:/zuINLNh0.net
WBCなんてもう要らんだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:42:31.50 ID:OL5Wjo2/0.net
>>90
NPB年金は解散した

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:44:05.64 ID:5OiLWlHR0.net
ドラフトファンとしては期待のアマチュア選手だけの大会でも楽しめるよ(・ω・)

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:44:51.73 ID:eyxJoHH80.net
>>35
に書き込みしちゃうお前(笑)

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:46:11.22 ID:P22TzVz60.net
大谷が出ないならもういい

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:48:46.17 ID:5BgEJMJh0.net
サッカーだったらこういう記事に対して色んな選手を代表に推す意見がたくさん出てくるが、野球だと代表戦自体を馬鹿にするレスで埋め尽くされるんだなw

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:49:03.47 ID:VrLxiZSh0.net
もう焼き豚をいじめるのは止めよう

いくらアホなインチキ芸能マスゴミでもWBCがもう無いのは知っています

予定にしておけばいくらでも選手選考や強化試合で侍ジャパン興行の話題で間を持たせられるからあえて知らないふりをしているのです

開催が無ければ残念の一言で済むし、主催MLBの責任だから野球マスゴミには何の損もないのです

野球は間を楽しむスポーツだと焼き豚は豪語していたし、野球なんて口先だけの芸能界だからこれでも良いのです

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:49:19.27 ID:ze3PJSFy0.net
>>51
WBCはMLBの主催イベントだけど
肝心の国際統括団体がこの規模だからなあ

世界野球ソフトボール連盟WBSCの本部
なぜかローザンヌ郊外の寿司屋の向かいの一軒家
tadaup.jp/loda/0225120853623151.jpg
tadaup.jp/loda/0225120908547133.jpg
tadaup.jp/loda/0225120918300656.jpg
tadaup.jp/loda/0225120928331690.jpg

因みに
FIFA
https://tadaup.jp/loda/0226011338425758.jpeg
JFA
https://tadaup.jp/loda/0226011351246181.jpeg

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:50:18.39 ID:GauICz3c0.net
野球に世界大会いらないってもう選手が言ってるレベルなのに
野球の世界大会はMLB/ワールドシリーズなのよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 11:57:22.78 ID:RR72/eDG0.net
野球界も会議でWBCからロシアとベラルーシの大会からの除名を発表しないと

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:09:20.68 ID:zhAhJbWV0.net
閃いた!
世界がやきうに関心がないのを不服としてCASに提訴すればよくね?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:28:48.07 ID:TnkAtHqE0.net
サカ豚敗北www

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:32:55.46 ID:VrLxiZSh0.net
もう焼き豚をいじめるのは止めよう

WBCなんて開催されないし誰も興味がないことは焼き豚も知っている

野球の話題性の為にやってるだけなのです

野球なんて口先だけの芸能界だから話題性さえあればいいのです

真剣勝負なんて芸能では必要ないのです

第三回WBCでプエルトリコに惨敗したのを揉み消して不祥事みたいな後始末にしたのも野球がスポーツではなくて芸能だからなのです

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:42:09.74 ID:+cP0cIdJ0.net
自由でいいな羨ましい、メディアも誰もツッコミを入れないし
こんなやさしい世界になれば世界中ハッピーになれるのに

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:51:24.87 ID:VrLxiZSh0.net
芸能なんてスポーツとしての価値は全く無いから面白がってくれる人以外は無視するようになるんだよね
つまりオタ限定のマイナー興行になる

プロレスなんか世間に振り向いてもらおうと街中で場外乱闘(やらせ)をやって警察沙汰になったり、
プロレス世界一決定戦をやったり、異種格闘技路線(格闘技風プロレス)とか格闘技との交流戦(プロレス)をやったり、
苦労をしていたよね

野球もこうなるんでしょうな

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 12:57:13.98 ID:BlAkdc5r0.net
俺らは今月オーストラリアぶっ倒してW杯決めるが

焼き豚代表ごっこの調子はどーよ?
明日台湾と試合やろ?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:09:22.14 ID:AvniNd8d0.net
明日と明後日の侍ジャパンvs台湾の世界一位二位対決楽しみやな。

サッカーは高い公益性が認められて対戦相手が入国したけど、五輪で実現しなかった野球の世界一位二位たいけならば当然開催されるだろうな。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:09:49.81 ID:a6nhqF3i0.net
>>92
その補填の為に侍ジャパンが活動してるんだよ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:26:14.76 ID:qS+gThln0.net
大会で育つようなもんでもないと思うが…

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:27:45.47 ID:WBhEHTxr0.net
世界やきう連盟はちゃんとロシアやきう協会を追放したんだよな?
WBCもやきうロシア代表を大会から除外するって決めたの???

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:30:08.69 ID:+SHmxGYq0.net
落ちぶれサッカーはワールドカップでもカーリングの30%に負けるけど

WBCは40%行くと思うな
大谷が出たら確実

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:30:52.83 ID:Rby8GRrq0.net
WBCとプレミア12どっちの方が存続の可能性高いの?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:35:19.83 ID:+SHmxGYq0.net
サカ豚が野球代表をマイナーだと叩いても日本人には野球はメジャーだから全く意味ないよ
結局、いつも野球の国際大会だと高視聴率だしな
五輪も野球が一位でサカ豚は恥さらしたよなw

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:37:13.90 ID:Rby8GRrq0.net
>>113
プレミア12自国開催決勝ゴールデンで20%に行かないのに?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:39:31.96 ID:VCDE7nfM0.net
>>113
誰もこのスレでやきうを叩いてないだろ
WBCの開催大丈夫?と心配しているのだよ
あとロシア制裁しないの?ってな
存在しないものにも一応ちゃんと制裁しようぜwwwwwwwwwww

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:41:27.29 ID:hSPd5QyK0.net
で、今年いつ試合やるの?
それなしで招集もクソもないw
今からやる意味って何?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:44:18.06 ID:CC40Atj+0.net
まだ代表ごっこなんてやってるのか
五輪から追放されたしWBCも多分開催されないのに

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:45:26.57 ID:VCDE7nfM0.net
>>110
あそっか、ロシア追放を宣言する組織がないのか
世界やきう連盟を今から急造しないとな
やきうは課題が山積だな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:47:27.74 ID:VCDE7nfM0.net
仮に世界やきう連盟が出来上がったとして、
ロシアを追放しますって言われたロシアはどうリアクションするんだろ

お、おう・・・ぐらいか

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:54:10.03 ID:qGvGRk5L0.net
>>111
病気かな?
今年も2年連続でマラソンとサッカーに視聴率で負けるさだめのヤキウw

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 13:58:07.27 ID:QrRvZFx70.net
>>111
NPBは大谷サーンの契約を補償してくれるの?出たらエンゼルスクビになるよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:02:25.42 ID:pwv5Z4Id0.net
>>12
放映権なんてタダ同然だから
やるでしょ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:06:27.84 ID:VdmVTAHz0.net
まあ、サッカー関係なく、来年の仮定の話しがニュースになるくらいやきうマスゴミは暇なのかなと。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:14:59.59 ID:GF3cmmni0.net
世界一を獲ったメイショウイナバに続投要請はしなかったの?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:15:50.35 ID:LgOmkMX+0.net
>>113
いや、おれはWBCの開催を心待にしてるから開催されることを祈ってるぞ
やきうの世界大会ごっこは試合以外は最高に面白いからな
今回から出場国が20に拡大されてお笑い要素増えそうだしマジで楽しみ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:19:21.75 ID:Yt4nhtp80.net
>>112
どっちもヤバい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:24:15.67 ID:gGZKd1xe0.net
>>47
熱血レジェンドベースボーラー
https://m.youtube.com/watch?v=iiLfaysU1ow

惑星野球

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:29:38.22 ID:VrQR7Q1s0.net
草BC

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:31:31.51 ID:H//pG1SA0.net
栗山「やる事無いから招集レター書く練習しよ」

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:33:39.25 ID:Yt4nhtp80.net
ちなみにプレミア12を運営してるWBSCの資金源にはMLBからの援助やWBCの分配金があるが
本来なら去年入ってたはずのWBCの分配金がないので活動は制限されていると思われる
あと先日記事にもなってたが今日本は東京五輪の悪影響でスポーツイベントにスポンサーがつかんらしいから
日本企業に頼り切ってるWBCやプレミア12はそうとうキツいのではないかと

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:36:09.53 ID:ze3PJSFy0.net
>>118
あるぞ
>>98

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 14:58:58.94 ID:DA4PXSyp0.net
そもそもアメリカかのいち団体であるMLBが主催ってのがおかしいんだよな
そんな世界大会ってあるかよって話でもそれにすがるしかない世界の野球
世界野球連盟なんか何の力も無いしそこが主催してもMLBには無視されるし
結果開催時期はMLBの邪魔にならないオープン戦の体も出来てない時期
参加しないトップ選手も多数でMLBにとっては完全に金儲けの遊び状態

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:07:25.80 ID:IgyJmLiD0.net
WBCだけじゃなくて来年はプレミア12開催予定ですよねw
なんの続報もないけどw

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:15:17.67 ID:ze3PJSFy0.net
>>132
プレミア12だってNPB主催じゃなかったか
おまけにその二つの大会のために
それまであった国際大会を潰してる

やきうはどこをとってもまともじゃないんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:52:44.69 ID:gc/mzG0p0.net
>>24
10年も監督を続けてWBCの監督までやったら
栗山は監督としての功績で野球殿堂入りするかもね

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:55:53.51 ID:BMlWMSXe0.net
世界の誰も興味がない大会w

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:57:04.93 ID:AU12KweT0.net
>>136
俺はすげえ興味あるぞ
試合以外はいろいろと面白いもの

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 15:58:10.36 ID:Vhv4PJAw0.net
まず対戦相手を招集しないと

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 16:56:57.21 ID:vWNQvCiP0.net
たぶん辞退者が多いんだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 16:59:30.96 ID:vWNQvCiP0.net
>>56
いままで代表に協力的だったソフトバンクが弱体化して選手出せなくなったのが影響大きいと思われ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 17:45:27.87 ID:HuYXptjR0.net
焼き豚が待ち焦がれたWBCスレなのにお通夜みたいな雰囲気だな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 17:53:17.37 ID:KRn8aKv30.net
どうせ相手はアマチュアなんだから、また日本が世界一だろ
栗山の男泣きだけが楽しみだわ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 18:06:22.63 ID:Y3l/h1wA0.net
まともなプロ選手がいない相手をボコボコにするのは飽きたから縛りプレー?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:01:37.90 ID:MSiT8gwK0.net
>>76
決勝は韓国と決まってるから12カ国も出る必要なし
最初からプレミア2で無問題(笑)

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:02:33.88 ID:fzWmPasv0.net
もうこれ意味ないやろ
アメリカは全然本気じゃない

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:10:12.45 ID:UODixFq30.net
【悲報】侍茶番×MLBオールスタ 一7.5%の超低視聴率
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1543926532/
【WBC】日本×プエルトリコ3.8%で焼豚完全死亡www
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/kyozin/1363814815/

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:18:05.83 ID:MSiT8gwK0.net
>>145
こんなのに必死になれるのは
認知症で現実を検討する能力が著しく劣ってしまったからだろうな
本気でW豚Cにゼンセカイが熱狂してるニダ(笑)って
喚き散らしてるでしょ(笑)

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
p://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
p://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:22:27.54 ID:WMgKqS5Z0.net
高齢者にもネットが普及してしまってるのは野球にとっては痛い
世界一すごいって煽っても高齢者が現実を知ってしまった

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:27:47.16 ID:g2gM/WMo0.net
日本企業が高額な金出せば(笑)

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:32:22.60 ID:Kzqv9mbj0.net
>>107
他スポーツの1位と2位
サッカー ベルギー、ブラジル
バスケ アメリカ、ブラジル
ラグビー 南アフリカ、ニュージーランド
テニス メドベージェフ、ジョコビッチ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:32:57.44 ID:Kzqv9mbj0.net
>>150
失礼
バスケ アメリカ、スペイン

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:36:16.15 ID:dyPgj/Z/0.net
>>150
どれも見たい豪華なカードだけど日本対台湾は別に…

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:38:35.07 ID:Rt15hSV/0.net
WBCが本当に開催されるか疑問

154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 19:39:47.73 ID:WUaNiCMw0.net
>>1
もう創価学会の信者3人くらい入れちゃえよ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:21:29.00 ID:Ers6+OH+0.net
>>149
東京五輪でアホほど使ったからなあ
しかも大会延期させるための費用とかわけわからんモノにまで金出したし

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 20:57:42.63 ID:CMimnk9Y0.net
野球人口は急激に減り続けている。
タワマンでマダムが子供に習わせるのはサッカー。
しかも海外クラブのスクールも増えた。
今後野球が死語になるのもありえる話。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:09:19.82 ID:kRJkMaXd0.net
侍九つの魂とか招集状手渡しとかいつの間にかなくなってない?
野球ってやることがいつもテキトーすぎるよ…

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:12:25.80 ID:8NwVDjA10.net
>>156
野球のスター選手は地方出身ばかり

159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:34:36.98 ID:RG1DSDJ30.net
本当は明日試合があったんですけどね

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:35:40.49 ID:VwCzPR4R0.net
>>153
露助にもアメ公にも関係ない大会だから大丈夫じゃねw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:35:50.27 ID:X7qSJi590.net
>>150
やきうすげえなw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 21:37:00.12 ID:VwCzPR4R0.net
>>150
相撲 モンゴル 日本

163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 22:04:04.95 ID:MAwZA4mf0.net
>>150
やきうは世界大会の決勝が日本vs韓国だからなあ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 23:40:57.23 ID:UBQqGks30.net
なんだっけチャンスの時に歌うテーマソング
あれまだあるの?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 23:41:18.35 ID:Td5QvTls0.net
>>51
2021年には大会を開催できないって決まった時に、少なくとも2023年までは開催しないって発表をしたのよ。
五輪みたいにただ単に一年延期とかそういう話ではないですよってだけの話だったはずなのに、なぜかそれを
2023年には開催するんだと思っちゃってるのよね。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/04(金) 23:46:33.54 ID:Td5QvTls0.net
>>134
プレミア12は一応WBSCの主催。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 00:41:39.20 ID:OhI8K6TQ0.net
殺伐とした世界に微笑ましいニュース
野球ってそういう厳しい現実を忘れさせるツールなのかもしれない

168 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 01:56:07.77 ID:Cxy4t7Dm0.net
>>167
人を嫌な気分にさせる野球のニュース、とても多いけどな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 02:37:51.28 ID:Vl/sBK0K0.net
>>165
なんで2023年までやらないかと言うとMLBに労使交渉の更新が2021年末にくるから
更新が無事終わらないと予選も始められんのだがご存じのように終わってないので予選をいつやるかの発表ができない
ちなみに元々の予定では2020年の3月に予選開始だったから同じ感じなら再来週には予選始めなきゃならん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 06:43:09.39 ID:khF4YjAf0.net
ひゃだ
栗姐ったら
侍の監督になったの?
大谷くんと再会できないのかしら

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:12:05.59 ID:hXMLDXOs0.net
>>47
最近ハリウッド映画で宇宙人とバスケで勝負みたいなのあった様な?
「地球人よ!我々と地球を賭けて勝負しようではないか!お前達の星で一番盛んな競技で構わないぞw」とかなったら多くの地球人は存在も知らない野球なんて競技に存亡かけないわなw

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 11:16:23.63 ID:pGU9b5Ju0.net
>>171
宇宙人もやきうは知らなそうだからアリ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 12:58:54.28 ID:wpf6V1jV0.net
>>172
宇宙人「なにこれ。つまんねえ・・・」

174 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 17:52:18.86 ID:4RdMAQlM0.net
金メダルなのに人気なしジャパンw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 22:41:58.57 ID:m3Zg+4Ok0.net
>>165
それもMLBの公式発表じゃなく
マスゴミが勝手に言ってるだけだしな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/03/05(土) 22:48:41.35 ID:wSW27OZ00.net
>>166
ここ?>>98

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 10:00:25.51 ID:uX4L05xa0.net
サッカーならW杯のためにアジアカップにあの若手を呼んでおこうとかあるけどWBCに期待枠を呼ぶとか何か意味あんの?
もしかしてパリ五輪で連覇狙うためかな?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 15:23:30.30 ID:zA+5Mdqxx
アマといっても創価大or学会員限定だろうなw

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 21:24:07.63 ID:3utzWBYrO.net
草海きゅん
草海きゅんをおねがいします

180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/06(日) 22:20:26.89 ID:wO96Wa2B0.net
アッー

181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 03:16:54.89 ID:HEQYWrSn0.net
>>175
その際にMLBの労使交渉が12月にスムーズに更新されればって前提があった
しかし現時点でロックアウト中
どうもメジャーのオーナー達から次のWBCやめろって話すら出てきてる模様

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 03:42:14.52 ID:dlFtqdrO0.net
創価高に学会員でも無いのにうっかり入って監視され続けた

183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:03:54.11 ID:C86/99Rf0.net
>>181
そりゃ給料払ってるオーナーからしたら
もっと金よこせとスト始める
金の亡者の選手がつまらない茶番で怪我したら大損するから
消滅させて当たり前だよな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:15:22.03 ID:gH/xC9WX0.net
やきう、五輪に続きWBCからも卒業するの?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:33:49.70 ID:xiMimmxF0.net
世の中色々大変な時に焼豚は何寝言こいてんだよ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:07:50.71 ID:uuE628B20.net
こうやって出さなくていい自分の色をすぐ出したがる、長期政権保っても中田ひとり御せなかったのに

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:50:05.01 ID:ys1b8oHB0.net
代表ごっこピンチやん


180 名無しさん@恐縮です 2022/03/07(月) 03:16:54.89 ID:HEQYWrSn0
>>175
その際にMLBの労使交渉が12月にスムーズに更新されればって前提があった
しかし現時点でロックアウト中
どうもメジャーのオーナー達から次のWBCやめろって話すら出てきてる模様

188 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:35:56.02 ID:CxqbqIr/0.net
>>187
もう消滅以外の道は残ってないな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:44:05.81 ID:6RDffV6a0.net
>>172 知り合いの宇宙人はラグボールなら知ってるぞと言ってた

190 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:08:53.13 ID:HD7Wziyy0.net
焼き豚ってまだWBC興味あんの?
1回優勝したんだからもうどうでもよくない?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:37:36.09 ID:q9uCzMmw0.net
>>190
五輪から追放された今野球で視聴率15%とる可能性のある唯一のコンテンツがWBCなんだよ
これがなくなるとマジで誰にも存在を気づかれない競技になっちゃうから必死よ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:38:39.41 ID:chX4X5NE0.net
代表監督なんて野球に必要無いだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:39:39.19 ID:xBhRCQ3b0.net
金主のヨミウリが怒りますよww

194 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:44:36.07 ID:T4AokGFI0.net
徴兵免除の韓国と日本だけが
バカみたいに張り切ってる大会だろ
オールアマチュアええやん
なんやったら、大阪桐蔭に行かせたら

195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:49:33.07 ID:M+YuALAf0.net
>>194
韓国は兵役免除ないよ
第一回の時につけたら他の競技団体からあんなショボい大会につけるな!とクレームきて
第二回から外してる

196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:58:45.81 ID:rdeBPreS0.net
選手会もオーナーもこんなもんやらんでいいだろで合意しそうじゃん
やきうの世界大会ごっこおしまいやね


https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3925922/

MLB(米大リーグ機構)及びオーナー陣と選手会は昨年12月で失効した労使協定を巡って対立し、現在もロックアウト(業務停止)中。現行の協定にはWBC参加に関する条項も盛り込まれており、事態が好転しなければ第5回WBCの来春開催に悪影響を及ぼしかねない。WBCはMLBと選手会が共同で立ち上げた「WBCI」が主催となっているからだ。

「早期妥結してロックアウトが解除となっても、まだまだWBCの来春開催へのハードルは高い。MLB複数球団のオーナーたちが新型コロナ禍でのWBC開催に反対の意向を唱え、レギュラーシーズン開催に集中すべきと主張しており、マンフレッド・コミッショナーも押され気味になっている。選手会の中でも『23年の開催は時期尚早』との声が根強い」(MLB関係者)。侍ジャパンも先の見えない戦い≠強いられることになりそうだ。

総レス数 196
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200