2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<中田翔、清宮幸太郎…体重の急激な変化に“専門家”が警鐘>ルーキーの梶原昂希は1ヵ月間で20杯以上の家系ラーメン 体重3kg増 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/03/07(月) 12:19:14.75 ID:CAP_USER9.net
特に重要なのは「除脂肪体重」

 いよいよオープン戦が始まった今年のプロ野球だが、オフに大きな話題となったのが選手の体重についてである。日本ハムでは、新庄剛志監督が秋季練習中に「ちょっとデブじゃね?」と言ったことかきっかけで、清宮幸太郎が減量を実行した。2月のキャンプインまでに9kgも体重を減らしたスリムな姿で登場して話題となった。ただ、減量によるメリット、デメリットについては、様々なことが言われているが、高校や大学の野球部で指導を行うトレーナーに話を聞いたところ、大事なのは“その中身”だという。【西尾典文/野球ライター】

「バッターに関しては体重が多い方が打球も飛ぶことは確かですが、特に重要なのは脂肪を除いた『除脂肪体重』です。食事制限をして有酸素運動などで体重を減らせば、脂肪も減りますが、当然筋肉も減ってしまいます。短期間に筋肉量を維持したまま、脂肪だけを減らすことは、簡単ではありません。清宮選手の状態は分かりませんが、秋季キャンプから春季キャンプの間にあれだけ体重を減らしたということは、筋肉量もそれなりに減っている可能性は高いと思いますね」(高校や大学の野球部で指導しているトレーナー)

1ヵ月間で20杯以上の家系ラーメン

その一方で体重増加が話題となった選手もいる。昨年は不祥事と不振に苦しんだ中田翔(巨人)はオフの間に20kg近い増量を実行した。また、今年から背番号55を背負うなど、巨人期待の若手である秋広優人も、中田とともに自主トレを行い、1日9合の米を食べるなどして5kgの増量に成功したという。

このほか、ルーキーの梶原昂希(DeNA)は新人合同自主トレ前の昨年12月に、1ヵ月間で20杯以上の家系ラーメン(濃厚な豚骨醤油ラーメン)を食べて、体重3kgを増やしたと報じられた。しかし、この取り組みに対しても、前出のトレーナーは“疑問”に感じる部分があるという。

「中田選手は20kg近く増やしたとのことですが、これも短期間に増えたことを考えると、単純に筋肉とは考えづらいです。もともと筋肉量が少ない人であれば、一気に増えることもあり得ますが、中田選手はそうではありません。減らした分を取り戻すと言っても、トレーニングの効果には時間がかかり、短期間に負荷をかけてどんどん大きくなるものではないです。体重が増えても、それが脂肪であれば、むしろマイナス面も出てくるでしょう」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21784449/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/25924_1523_518f754f_24ba966e.jpg

327 : :2022/03/09(水) 08:02:58.60 ID:oSDWbGzO0.net
>>326
計量終わったあとにドカ食いして体重増やせる人のほうが有利だと言われているのはなぜ?
前日食っても筋肉増えないし、自分なりにしっかり食べて体調戻せたら一緒じゃないの?

328 : :2022/03/09(水) 08:04:51.57 ID:oSDWbGzO0.net
体重50キロのボクサーと体重100キロのボクサー、同じパンチのスピードで同じ重さのボクシンググローブならパンチ力は同じなのかな?

329 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:06:43.88 ID:gOTXCdu/0.net
何故もくそもねえ
ボクシングは直線的に力加えれるから体重載せれるだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:06:51.35 ID:ahwZzeWM0.net
>>323
野球やべえな、我が子を大谷に仕立てたい親と指導者が子供に白米ドカ食い強要してるもんな

331 : :2022/03/09(水) 08:10:05.70 ID:oSDWbGzO0.net
>>329
どういう理屈かわからないや
どういう計算?

332 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:13:25.55 ID:+YfrmJ8g0.net
一か月20杯って普通じゃね?
俺ラーメン二郎週10で食ってるぞ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:18:33.60 ID:gOTXCdu/0.net
>>331
力のベクトルやんけ
単純に真っ直ぐ走ってぶつかるだけでも体重あるのが有利
バットを回転させてぶつけるなら、体重増やすより他にやる事あるだろ

334 : :2022/03/09(水) 08:21:33.22 ID:oSDWbGzO0.net
>>333
ストレートなら関係あるけどフックみたいなパンチだと体重と威力は関係ないの?

335 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:36:17.24 ID:PuMi2t4l0.net
二郎系かと

336 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:41:54.00 ID:DHQXOOxN0.net
これ昭和じゃなくて2015年だからなw
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTjyT8WbHU0aIwW0ARBOUQxD9fHG3FFu9TZIw&usqp=CAU.jpg

337 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:52:35.09 ID:ahwZzeWM0.net
>>336
メキシコ代表はベンチでカップ麺で満足して…るかどうかは分からないが、それを食っているのに
我らが侍ジャパンは台湾でベンチ裏で食うおでんに文句をつけてるんだから、野球ってよく分からない

338 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:54:49.91 ID:tgIg3gWe0.net
>>323
高校生という成長期に炭水化物とたんぱく質の含まれる白米を摂取することの何が問題かさっぱりわからない。
しかも白米以外も食べた上での話。
まさか減量期のビルダーの食事が高校生にとって最適だとでも言うのか?

339 : :2022/03/09(水) 09:01:57.86 ID:oSDWbGzO0.net
>>338
大谷が白米食うのも野球選手が白米食うのもダメだなんて話はしてないぞ
むしろどんどんやるべきだと思ってる派だ

340 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:02:08.89 ID:tgIg3gWe0.net
ドカ食いの定義もわからん
高校生でお茶碗1杯では普通は足りない。
運動部じゃなくても足りない。
必ずステーキ800グラムが出てくるとかエクストリームがない限り。

341 : :2022/03/09(水) 09:02:49.62 ID:oSDWbGzO0.net
>>340
大谷は10杯を目標にしてた

342 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:03:31.40 ID:tgIg3gWe0.net
>>339
まず成長期の話とわけて考えるべきでサッカー選手でも高校生に米食うななんて話は聞いたことがない。

343 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:05:29.06 ID:tgIg3gWe0.net
>>341
それが絶対にいけないことではないだろう?
6杯ならいいのか?
全員が真似するべきかは人によるとしか言えない。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:07:26.12 ID:oCt2wQsT0.net
篠塚程度に活躍すれば問題ない

345 : :2022/03/09(水) 09:12:16.99 ID:oSDWbGzO0.net
>>343
それはいけないって言ってる人に言ってくれよ

346 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:13:17.25 ID:1Y/1vepB0.net
デブがやるだけのレジャー(笑)

347 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:24:01.00 ID:ahwZzeWM0.net
>>343
大谷に白米ドカ食いを止めろと言ってる人はいないだろ
もう食べられないと訴える子供に「大谷みたいに白米ドカ食いしろ」と強要する指導者に止めろと言ってんじゃね

348 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:24:35.13 ID:DoIxX9tm0.net
>>286
清原なんかは薬物以前に糖尿病が深刻らしい。食事量もそうだが酒飲みは糖尿病になる傾向がある。

349 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:27:15.90 ID:5DeJiXOq0.net
野球選手はピッチャー以外スタミナいらねーだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:29:18.25 ID:ZumvN3OT0.net
190センチ超えて70キロあるかないかの高校生に体重を増やすために白米を多く摂取の何がおかしいのか。
じゃあ何をどんだけ食えと?

351 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 12:58:12.25 ID:1Y/1vepB0.net
デブしか出来ないのがやきうだろ(笑)

【野球=レジャー?】「野球は豚のように太ってても喫煙者でも気楽にできる『レポーツ』」「喫煙しながらできる野球なんてスポーツじゃない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489208771/

352 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 13:58:33.01 ID:yonkj/Cn0.net
>>220
ベッツもアルトゥーベも小柄だけど胸板厚いじゃん
胸板薄いのはだいたい日本人プレイヤー

353 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 16:00:31.83 ID:/f6vKTyL0.net
玄米食え( ・∀・)

354 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 16:01:27.86 ID:r6TSJtf80.net
みんな死んじまった

355 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 16:06:27.68 ID:+Vz2Eps80.net
>>324
そもそも体重をボールのせる技術のない奴はHRバッターになれない

356 :名無しさん@恐縮です:2022/03/10(木) 20:01:37.61 ID:3/cIODpM0.net
中田は乗せすぎ
膝逝くだろ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/03/10(木) 20:59:04.11 ID:Y+623s1Y0.net
>>350
相撲みたいに脂肪を付ければいいのか?

358 :名無しさん@恐縮です:2022/03/11(金) 06:45:11.86 ID:IcG7gv3l0.net
こうなったら二所の関部屋へ移籍すべき

359 :名無しさん@恐縮です:2022/03/11(金) 06:47:25.18 ID:J8/RQIXA0.net
中田翔は刑務所リーグに行け

360 :名無しさん@恐縮です:2022/03/11(金) 07:01:53.90 ID:f23cfRow0.net
>>157
そういう人にかぎって早死にしたりして
まあ家系にもよるが

361 :名無しさん@恐縮です:2022/03/11(金) 07:22:15.52 ID:SKrkzBcA0.net
家系ラーメンで体重増w
そこらの兄ちゃんやんw

総レス数 361
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200