2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<日本プロ野球選手会>日本ハムに抗議文!大田、西川、秋吉の自由契約で「選手の価値を一方的に下げた」 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/03/07(月) 17:22:50.45 ID:CAP_USER9.net
日本プロ野球選手会は7日、日本ハムが昨季終了後、西川遥輝外野手(29)、大田泰示外野手(31)、秋吉亮投手(32)に契約保留選手の手続きを行わず、自由契約としたことに抗議文を送ったと発表した。「ノンテンダー(契約オファーしない)などと称し、選手やファン、社会一般に誤解を与えることがないよう、厳重に抗議しました」と指摘した。

このオフに西川が昨季の年俸2億4000万円から大幅減となる8500万円で楽天へ、大田が昨季の1億3000万円から5000万円でDeNAへ。昨季年俸5000万円だった秋吉は独立リーグ、日本海オセアンリーグの福井へ入団した。

選手会は日本ハムの行為に対し、「選手が取得した権利を尊重」するものでもなければ「選手にとって制約のない状態で、海外を含めた移籍先を選択できる」状況にもなく、「単に選手の価値を一方的に下げるもの」と強く非難した
 
サンスポ 3/7(月) 16:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d089f42ecf285a3dd1c0828ff5262c696cd86f

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:23:36.29 ID:3Ympv2UM0.net
高給取りがそれに見合った働きをしていなかった
という事実に触れずにこの件を語るんだったら
それはおかしいだろw

3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:25:08.06 ID:e18xSzA00.net
誰が見ても普通に下がってると思う
ただの言いがかりだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:25:14.22 ID:hbVwLa5t0.net
ファンへの誤解はどうでもいいけど、選手の誤解は不味いでしょ
秋吉は再契約あると思ってトライアウト受けなかったわけだし

5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:25:23.42 ID:3Ympv2UM0.net
そもそも、選手は毎年契約更改していることの意味を何と捉えてるの?
単に花が咲かなかった選手が数年で首切られる状況と同じってだけなんだけど、
その人たちも救済しないといけないの?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:25:31.31 ID:wnNKZlUI0.net
戦力外の自由契約にしたらダメなの?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:25:57.13 ID:3Dg3mcJX0.net
もうちょい説明してくれないとわからん

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:26:17.39 ID:XLV9ROBf0.net
選手会のお前らが普段から欲しいと主張してる自由な契約やんけ
それ以上に上がる可能性もあるんだから意味不明な批判するなよ銭ゲバ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:26:27.78 ID:PAWRbQni0.net
これは言われても文句言えないな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:26:30.90 ID:ZytYyhIE0.net
3選手と協議した結果…というのはやっぱり嘘だったってこと?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:26:45.95 ID:3Ympv2UM0.net
がんばったときは上げろ、
がんばれなかったときは下げるな

って言って年俸がアホみたいに上がりすぎた選手側にノーを突きつけた形でしかない

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:27:17.07 ID:64vCGdo80.net
事前に年俸交渉があったかどうかだろうな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:27:24.73 ID:Vm5qUQEE0.net
ノンテンダーの何が悪いのかさっぱりわからん
もっと明確にクビ宣言しろってこと?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:27:29.70 ID:8AwGk6jD0.net
訳のわからん言葉遊びなんかしないで戦力外通告出しとけよって話だな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:27:38.83 ID:E9YWWRi/0.net
秋吉はまじでかわいそう

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:27:40.83 ID:tchhpqF80.net
>>4
確かにそうか
それになんとなく処分的な変な感じを受けたな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:28:27.39 ID:OetfyqL30.net
西川が性格が悪かったのは知ってるけどあとの二人はコスパだけの関係で切られたの?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:28:42.28 ID:nTVOuANl0.net
全体的に年俸高すぎなんよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:28:52.48 ID:nl5H9vL60.net
自由契約だから自由なのだ!

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:29:44.85 ID:60nB/J+O0.net
>西川が昨季の年俸2億4000万円から大幅減となる8500万円で

こんなへっぽこが大谷に近いぐらい稼いでるのが変だと思えよ アホ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:30:13.99 ID:Q6i08QtI0.net
Eggもこう毎日野球ニュースでスレ立てしてると
巨人戦とか普通に見てそう
土曜とかサッカーの試合とかスタジアム行かないで
野球のマイナスイメージスレ立てたてしてんだろうな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:30:16.51 ID:DyEkPX360.net
契約の期間が切れましたってだけだろ
選手側は球団に更新の意思を確認したりしないの?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:30:23.15 ID:lRy3ciCd0.net
福井ってBCリーグじゃないんだ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:30:29.55 ID:UxFkuAdk0.net
もともと下がるほどの価値があったのか

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:30:41.43 ID:kn1HjOxk0.net
>>10
自由契約にしますって話を協議って言ってたみたいだな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:30:43.08 ID:HRw4bVUF0.net
ノーテンダーの際に再契約もあると言ってたの信じてたのか。
秋吉は全く移籍活動してなかったな。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:30:48.63 ID:RwBmf0Hq0.net
多様性でなによりですぅ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:31:18.70 ID:9I9oxpXI0.net
野球いつまで人気あると思ってんだろう
殆ど赤字なのに当たり前だろ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:31:36.47 ID:0jS9dBv/0.net
みんなドラゴンズこいよ
老後優しいぞ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:31:48.63 ID:swbx7PjK0.net
見合う選手ならその給料で雇われるだろ。
そうでないから切られただけじゃないか

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:32:11.01 ID:84Y+YpWN0.net
野球ばっかりしてるから…

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:34:11.05 ID:Z9MhQgH30.net
>>13
そう
再契約する気がないなら戦力外通告すべき

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:35:08.92 ID:Z9MhQgH30.net
>>23
去年限りで脱退

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:35:17.52 ID:bMwxHx7U0.net
ただの戦力外です

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:35:18.42 ID:VhvwDm7B0.net
各球団の来季の編成が終わる時期に唐突に放出したから文句言われてるんじゃないの?
もう少し事前に首切り宣告してれば良かっただけの話

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:35:28.88 ID:Z3hQGmuG0.net
ビックボスやらかした(笑)

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:35:53.82 ID:HcuteonV0.net
これが一番の問題点は大田が球団との話し合いが
全く無い状態で宣告されたと言っている事
これが本当なら大問題だわ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:35:56.37 ID:EatztyzM0.net
逆に選手が契約しないことも許されるんだからしゃーない

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:36:51.86 ID:Z9MhQgH30.net
>>26
最悪古巣のヤクルトが引き取ると思ったけど
手を上げなかったな
性格的に問題あるのか?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:37:20.74 ID:D2qPDBCB0.net
そんなもん球団の自由じゃないのか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:38:25.01 ID:NRBQRvZF0.net
ポイ捨てのハムに入団したのが運の尽き

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:39:04.26 ID:cSjE+rzq0.net
うちの子供たちは毎日ビックボスが出るたび気持ち悪がってるわ
ビックボスキモ〜って言ってる

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:39:31.77 ID:MIgb1BWq0.net
逆にオリの山本レベルで5億くれ言って無理言われたらじゃ自由契約してね。と一方的に自由契約なれるって事?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:39:45.40 ID:pLaEM/lK0.net
オープン戦始まってから言うなよw
年末年始もしくは去年大々的に発言せえよw

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:40:39.76 ID:/S9ccXhB0.net
ハムは坪井多田野でも前科あるからな

優勝目指す気もないんなら脱退すればいいのに^ ^

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:41:08.07 ID:NRBQRvZF0.net
そのくせ空気読まずにドラフト特攻すんのな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:41:34.94 ID:/S9ccXhB0.net
>>37
ひえええ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:42:04.35 ID:Zfb+SSF60.net
自由に交渉する権利を貰ったのに文句を言う選手会がおかしい

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:42:25.16 ID:pLaEM/lK0.net
ていうか文句あるんならストしたら?
古田以降発言権無くした?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:42:44.44 ID:3Ympv2UM0.net
>>43
年俸調停は間に入るんじゃない?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:43:12.17 ID:iXE4DbGK0.net
>>21
さかぶたってサッカー好きじゃなくて、野球嫌いなだけだから
サッカーは利用してるだけ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:43:33.54 ID:bkKhDoiY0.net
素行不良?なんか不自然だったね
秋吉なんかまだ他行くかどうかも分からないうちに背番号新人に取られてたし
追い出したかったとしか

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:43:35.34 ID:rdeBPreS0.net
何だこれ?
戦力外にするための手続をちゃんと踏んでないってことか?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:43:47.61 ID:3Ympv2UM0.net
>>48
それな

ピッチャーの彼だけは結局日ハム以外も触手伸びなかったって結果なだけなのにね

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:44:36.87 ID:IOR/STT10.net
高給取りに甘えて 
手抜きしても首にならんだろという考えが悪い

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:44:55.94 ID:7ACRjecZ0.net
秋吉はまぁかわいそうだったな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:45:10.78 ID:rgp8wrkw0.net
>>39
日ハムに出したとき既に壊れてたからな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:45:16.41 ID:v3VxXzp70.net
個人事業主が頑張るしかないんでないの?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:45:18.30 ID:Vnx5LNvh0.net
戦力外で自由契約といえばいいのにいいかっこするから

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:45:20.82 ID:hbVwLa5t0.net
>>43
年俸調停を経て合意できなかったら任意引退
金で揉めて自由に移籍できたらFA制度いらなくなる

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:45:42.73 ID:ewR1O7CK0.net
契約社会のプロ活動だからどうしょうもない事なんだけど手続きを踏まない日ハムのやり方は狡い

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:46:26.83 ID:54J1pi8X0.net
秋吉と再契約しないのはおかしいだろってことなんかな?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:46:53.16 ID:coALdAxd0.net
国民に嫌われることばっかやってるな 選手会

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:47:01.55 ID:yPcV4Kzk0.net
日ハムもこんなに契約できないとは思ってなかったし
他球団もこの先権利だとかいってノンテンダーにしろって言われても困るし
選手はどうせ再契約だと思ってたし

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:47:12.67 ID:coALdAxd0.net
言い分が プルシェンコwwww

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:47:26.94 ID:EvvWSq7S0.net
秋吉だけが可哀想
あとの二人はどうでもいい

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:47:33.20 ID:54J1pi8X0.net
>>61
ちゃんとした手続きってなんだ?
自由契約にするのに手続きもなにもないと思うんだが

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:47:44.17 ID:u/7HkPs10.net
普通に戦力外通告すればいいのに
アメリカの制度を持ち出してカッコ付けるからこうやってつっこまれる
日本ハムのフロントはアホだな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:47:49.35 ID:Il62vr1I0.net
>>42
親の顔が見てみたいな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:47:54.16 ID:3Dg3mcJX0.net
回りくどい言い方だけど自由契約する前にFA宣言の選択させろってことかな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:48:31.80 ID:HuRBp2Gh0.net
意味わからん
契約上ありうる判断を下されて何を文句たれてんだ?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:49:32.58 ID:+8crW+x70.net
ガキじゃねえんだから契約ってものを理解しような

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:49:35.48 ID:zlnnSSCn0.net
>>36
ビッグボスは関係ないよ
就任前の話なんだし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:49:45.94 ID:FvVLkUYc0.net
この一連の動きを全て就任したばかりの稲葉にやらせて発案した自分は何事もなかったように美味しいポジションに居座り続ける超絶害悪吉村はマジで退団しろ。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:50:13.03 ID:M6KM5dqk0.net
聞いたこともない選手が2億も3億ももらっててびっくりする

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:50:47.42 ID:j6ONajdG0.net
当初の球団発表だと話し合って決めたと言ってたけど大田は一方的に告げられただけと嘘ついてたしな
これなら普通に自由契約と告げればいい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:50:52.86 ID:54J1pi8X0.net
>「選手にとって制約のない状態で、海外を含めた移籍先を選択できる」
これはどういうことだ?
別に海外含めてどこと交渉しても自由な状況だったんじゃね?
まあ、しようにも連絡先が分からんしとかってことなんかな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:51:32.12 ID:hbVwLa5t0.net
一年契約の個人事業主ではあるけど、決して自由に移籍出来るわけでは無いからな
今回のは従来の慣習とは異なる発表の仕方をして選手本人に誤解を与えただけでなく他球団も誤解してた可能性があるから本来出来ていた移籍の可能性を妨げた可能性がある
さらに選手と充分に協議したとか公表してる内容にも疑義が生じてる
選手会は戦ったほうがいいよ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:52:12.74 ID:MWxcNlaT0.net
お前ら年俸高いし働かないしいらないから自由契約でよかったんだよな

なんか言い訳がましくノーテンダーとか言うからおかしいだけで

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:52:16.28 ID:hiyaU2HN0.net
里崎が言ってた通りじゃん

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:52:35.68 ID:xXDqj9+T0.net
おいおい、終身雇用の大企業にでも就職したつもりかよ?個人事業主だろ?www

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:52:40.00 ID:ai5gFyko0.net
>>37
本当なら酷い

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:52:44.94 ID:Z3hQGmuG0.net
すべてビックボスが悪い(笑)

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:52:45.49 ID:tSxdIDK50.net
年俸がバブル年俸なんだろうね。日ハムのおかげで適正年俸がよくわかったわ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:53:08.67 ID:h6WwsFet0.net
経緯を知らないんだけど杉内のSBとどっちが酷い?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:53:12.30 ID:coxsfjEr0.net
>>76
どっちがウソなんだ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:53:59.72 ID:BM1yXGC20.net
協議せずにノンテンダー言ってたんなら日ハムが問答無用で悪いわ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:54:07.42 ID:j6ONajdG0.net
>>86
球団側

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:54:22.27 ID:2EbrqzLh0.net
>>6
ウワベを取り繕ったのが良くない。
はじめから自由契約と言っておけばここまで問題にはならなかった

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:55:06.67 ID:54J1pi8X0.net
日ハムは昔も藤井に君くらいの人を自由契約にすると世間体悪いからFAしたことにしてくれとかやったりしてるしな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:55:32.54 ID:1KrD0hro0.net
選手会は選手会で信用できないってのがNPB関連の話題の難しいところ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:56:06.49 ID:54J1pi8X0.net
>>87
協議したというのは問題だと思うが、
ノンテンダー(自由契約)通告は一方的で問題ないと思うけどね

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:56:19.24 ID:UJLnfCG50.net
ノンテンダー知らされたのは戦力外通告期間外らしいからそれが問題

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:56:30.65 ID:kn1HjOxk0.net
>>70
まあ年俸含め条件提示が一切ない状態で自由契約って言われただけだからな
下交渉も決裂でもない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:56:31.92 ID:3Dg3mcJX0.net
>>87
自由契約に協議もクソもあるかね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:57:06.89 ID:coxsfjEr0.net
>>33
独立リーグから独立したの?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:57:41.62 ID:3Dg3mcJX0.net
ようはFAするかクビかどっちか選ばせりゃよかったんだろう

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:58:11.38 ID:PpJej0zt0.net
牧田も結局まだ決まってないんだっけ
今右の変則投手って結構飽和状態なんだろうか

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:58:30.48 ID:xXDqj9+T0.net
年俸500万でも要らないと思ったら即時解除しただけの話でしょう?
それが民法の契約の自由だろう?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:58:41.55 ID:54J1pi8X0.net
>>96
今は富山とか石川のチームが入ってるリーグに所属してる

総レス数 805
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200