2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<新庄監督>不振の清宮を心配「打席で迷いがあった」 2打席連続三振で4回で交代 [Egg★]

516 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 00:58:55.70 ID:2tiZ35Ey0.net
>>504
デブとかデブじゃないの前にバットに当たらんのだから比較するのは意味ないだろ(´・ω・`)

517 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 01:00:01.22 ID:lE1nFCmE0.net
ピークは小学生時代か

518 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 01:00:48.60 ID:xTs2fqj30.net
ルッキズムの被害者

519 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 01:08:13.15 ID:1udATFaO0.net
すっかり陰キャ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 01:12:44.20 ID:hJBR19p+0.net
回転で打つ方法知らんのちゃう
上半身だけでしか打ってこなかったようなフォームやろどう見ても

521 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 01:18:03.83 ID:Z9U9A/EA0.net
>>150
打球飛ぶもなにも2三振なんだが

522 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 01:58:47.14 ID:9rANEPmA0.net
確かにリトルリーグ時代の方がスイング鋭かった

523 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:16:54.67 ID:c0UKXeMx0.net
不振?
例年通りだろ?

524 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:18:21.55 ID:x04l2PU10.net
>>516
痩せてスイングが遅くなってるから当たらないんやで

525 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:20:24.12 ID:G/CFRHHk0.net
痩せてシャープな動きが出来ても駄目なのか
才能の問題?

526 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:24:08.53 ID:yG5sxhAe0.net
高校時代みたいに金属バット使えばいいんじゃね

527 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:28:15.53 ID:Klnm1dQD0.net
痩せたら動きが良くなるもんだろ
それでダメならクビにするしかない

528 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:33:09.56 ID:nLt1yVJV0.net
後見人の吉村本部長が失脚して、まともにプレーできる精神状態じゃないと

529 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:35:05.87 ID:11r20uzM0.net
何や痩せたの意味なかったか
また太れ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:39:35.57 ID:khHyFREd0.net
>>525
少なくとも技術は無いな
来た球を反射神経で打つことを理想としてるから

531 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:40:00.69 ID:Z5oTM2+t0.net
根尾と吉田は1軍に残りそう
根尾はスタメンは難しいかも
清宮は1軍どころか2軍もやばい
実は村上もオープン戦は良くない

532 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:47:39.79 ID:Vf5Y+0tT0.net
清宮は悪評が少ないからな
ガキの頃からスター扱いされても高校ではキャプテン任せられるような人望あるし
痩せろ言われたら痩せちゃうし
全く結果残せてないのにまるでエースのような雰囲気出してたサイテウ感がないと
イジりにくい

533 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:49:39.38 ID:xuYEuFEE0.net
>>520
お前みたいな箸にも棒にもひっかからなかったようなやつより遥かに優れた人間が周りに何十人もいるんやぞ
お前程度の道端の犬の糞以下みたいなやつに気付けることが気付かないと思うか?wwww

534 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:49:51.21 ID:P8WRRIlQ0.net
清宮は自分のスタイルがないんだよな
人に言われるまま迷い続ける

535 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:51:09.86 ID:X+DZ4POZ0.net
>>534
野球に迷うほどスタイルに違いなんてないけどな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 02:56:13.87 ID:aGs9FBIq0.net
清宮は基本、空振りだから

改善できるなら、するべきは目と頭だよ

デブでも空振り、痩せても空振り
振るところが違うんだから、当たり前

高校の時から、そうだろ
一定以上のピッチャー相手では、めっきり打てなくなる

高校の凡ピッチャー級なら数字を積み上げられる

537 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:00:38.68 ID:vpJknmAN0.net
打てないブタは ただのブタだ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:01:35.31 ID:vpJknmAN0.net
>>534
まぁ根尾は言われたこと受け入れなくて自滅してるからなんとも

539 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:09:21.92 ID:Ji/N1Pgg0.net
バットに当たる以前に三振かいな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:10:50.52 ID:ck+Xx2Wt0.net
打率なんかよりダイエット成功を評価すべき
人間健康が一番大切なんだから草

541 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:19:51.59 ID:7q6k5Pm/0.net
痩せると筋肉も落ちるでしょ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:20:10.96 ID:sLDv4nSe0.net
>>540
デブの100が90になったところでなんも変わらん

543 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:21:17.51 ID:sLDv4nSe0.net
>>541
短期間で体重落としたってなると間違いなく筋肉落ちてるだろうね

544 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:21:29.09 ID:uE0pFLqR0.net
くにゃくにゃしたフォームで打てるわけあらへんがな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:26:08.63 ID:1d7QZJ+40.net
王さんやバースのフォームを真似すべし

天才ならそれで打てるだろう

546 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:26:24.70 ID:HF4ZCCR60.net
球に当たらないから選球眼の問題だよなもう

547 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:26:52.16 ID:3axU3UTM0.net
>>3
豚とガリで三振には関係なさそう
清宮はシンプルに才能が足りないんじゃないかと思う
努力でどうにかなる世界じゃないから次の仕事考えた方が良いと思う

548 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:35:35.72 ID:YeM20Gv/0.net
さすがさいてょの弟子だな

549 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:36:01.76 ID:4wPpTeCV0.net
素人の判断だけど
体の回転軸の使い方がなってないと思う

550 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:40:49.98 ID:BxmIrxdd0.net
いつも不振だよな清宮
早く絶好調になって欲しい

551 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:41:36.94 ID:8YjiFMWp0.net
もともと1回も活躍したことないだろ
最初からプロのレベルに達してない

552 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:41:38.90 ID:5ylyUweJ0.net
いつも不振の清宮、根尾

いつも不振ってそれは実力なのでは……

553 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:51:08.64 ID:aGs9FBIq0.net
>>549
凡ピッチャー、二軍相手なら長打を打てるから
フォームが一番の問題ではない

動体視力と反射神経

これがあれば、球には当てられる
これができないということは・・・ そういうことだ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:51:50.21 ID:dUwFUhEQ0.net
人よりも練習してないんだろな
痩せてもダルダルなボディー見りゃわかる

555 : :2022/03/20(日) 03:54:36.79 ID:wmtPUoqa0.net
>>553
フォームが悪いからある程度以上の球は打てないんじゃないの?

556 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 03:57:01.55 ID:aGs9FBIq0.net
>>555
フォームが悪くてもカットなんかは目が良ければできる

清宮はできない

557 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:01:58.88 ID:Z8W+wnS20.net
いまいち伸び悩んでた西武の若手が8キロ増量してオープン戦好調らしいで

558 : :2022/03/20(日) 04:04:25.82 ID:wmtPUoqa0.net
>>556
例えばフォームが悪くて変化球にタイミング合わせることが出来ずに前に突っ込んじゃって空振りばかりする選手
これは前に身体が突っ込まないフォームに矯正したら空振りは減るじゃん
身体が前に突っ込もうが我慢して正しいミートポイントで振れるスイングになろうが当てる確率は変わらない、とはならないでしょ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:06:53.76 ID:5m60Caff0.net
ドラ1?

560 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:07:50.17 ID:aGs9FBIq0.net
>>558
だから、それが一番の問題ではない

問題の一つかもしれないが、一番の問題ではない

561 : :2022/03/20(日) 04:15:16.85 ID:wmtPUoqa0.net
>>560
ヘボい球しか打てないようなフォームを直すことが一番の問題ではないの?
目はいいから悪いフォームでもヘボい球はそれなりに打ててる、との結論にはならないの?

562 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:19:13.37 ID:aGs9FBIq0.net
>>561
ならない これ以上アホの相手をするのは疲れる

563 : :2022/03/20(日) 04:24:35.71 ID:wmtPUoqa0.net
>>562
なるほど
阪神佐藤輝明は去年散々「そのスイングじゃ高めのストレートや落ちる球は打てない。甘めのボールしか打てない」って言われて今年矯正して良くなってるんだが、
あれはフォームが良くなったから打てるようになったんじゃないんだな
マスコミもアホばっかなんだね

564 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:26:30.84 ID:uWa2u4CL0.net
不審じゃなくてじつりょく

565 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:32:21.22 ID:rF96mJQL0.net
>>563
レスバ判定員のワイがきたで
お前の勝ちや

566 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:35:29.04 ID:oRNd+7K30.net
二打席目しか見てないけど、二打席連続で三球三振だっけか

完全にいいようにやられてたし
早めに下げて正解なレベルだった。あれ以上はトラウマになる

567 : :2022/03/20(日) 04:37:34.25 ID:wmtPUoqa0.net
>>565
レスバじゃなくて質問してるだけ

私 こういうことじゃないの?
相手 いや、実は違うんや。こういうデータがあるんやで
私 ありがとう。勉強になった

って話をしたかったのにバカにされるだけで質問にも答えてもらえなかったんだから何にも嬉しくない

568 : :2022/03/20(日) 04:38:52.29 ID:wmtPUoqa0.net
>>566
1打席目は4球で三振だね

569 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:39:13.50 ID:UNlf8L5X0.net
以前のような新幹線の移動中に弁当8個食うような生活はだめだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:42:17.30 ID:0uysgT/R0.net
会得したかに見えた柳田打法も見る影もなくなってる

571 : :2022/03/20(日) 04:42:33.18 ID:G4440z4m0.net
>>569
そうしないと体重維持出来なかったんじゃない?
多くの選手が疲れで痩せちゃうから体重維持するために食べるのは大変だって言ってるのに、清宮はなぜか体重キープするくらい食べるのは怠惰って話になってた

572 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:43:36.72 ID:lMgPzGK60.net
鈍足で守備がめちゃ下手くそって聞いてるんだけど
そんな一流選手少ないよなぁ。若い頃から

573 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 04:45:17.48 ID:6QjrYhDK0.net
王の真似して特殊プラスチック樹脂を注入した圧縮バットを使うしかない

574 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:12:41.97 ID:jXaNXx3h0.net
痩せて飛ばなくなったから痩せたのが悪いなら分かる
単にボールに当てられないのはもう関係無いやん

575 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:30:33.48 ID:c9QZVzGt0.net
親父も恥ずかしくて出てこれないわ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:31:10.54 ID:3I73qzLD0.net
清宮はあきらかに足が遅いのに遅くないと言ったり客観的に自己判断出来てないと思う

577 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:31:41.40 ID:6BSBkHHx0.net
どうせ打てないなら好きなだけ食え

578 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:37:30.11 ID:peNdN3tV0.net
(実は絶好調でこの成績なんて言えない)

579 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:45:12.87 ID:Sf8EJNvb0.net
お前の責任だろ?
減量させたのもオマエ
本人は柳田を支持してるのに、立浪なんかに追加で指導させて
本人頭の中パニックだろうよ

そういやオマエ、杉谷の活動も妨害したよな
杉谷もちゃんと一軍で使えよ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:48:30.37 ID:iWvsypRa0.net
大学へ行ってたらありふれた選手になってただろう
契約金ゲットしただけでもええやん

581 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:53:05.40 ID:KIiUsWCJ0.net
>>1
三振どうこうより相変わらず前が小さく後ろ大きいの最悪スイングだった
かつてのライバル村上宗隆とは真逆のスイング
恐らくフィジカルやテクニック以前にメンタルの問題

これはもうダメかもわからんね、、

582 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 05:59:58.00 ID:fjaEfmQm0.net
清宮がここまでダメだと予想できた解説者やOBっていたっけ?
誰にでもダメだしするような人は論外だけど

583 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:10:30.21 ID:xwVN6FWf0.net
新庄「しゃあない。FAで高額選手獲ってくるわ」

584 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:17:09.84 ID:c+A9Vf700.net
>>583
逆に高額の給料の生え抜きを解雇するのがおハム

585 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:19:18.20 ID:TtnusROh0.net
>>579
この監督、自分が自分がでダメなら選手のせいだから、人望なさそう

586 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:28:54.79 ID:CJQRG3nu0.net
不振ってw
好調なときあんのか

587 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:34:32.63 ID:fzMCV7gS0.net
>>516
デブだからダメと監督が言ってるから…
監督がおかしいかもね

588 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:41:12.36 ID:tmqCtT1c0.net
いっつも不振じゃん

589 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:44:17.81 ID:ezdDfZfD0.net
高校通算とか練習試合入れた意味不明な数字で勘違いさせたんやろうなぁ。普通に就職したら平和な人生送れたろうに。

590 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:58:30.98 ID:bcrE97rX0.net
>>582
5chですら半数以上はただの早熟児で
そこまで期待出来ないって意見だったぞ

絶賛していたOBもいたけど
適当に冷静なコメントしているOBもいた
ただ、あの時に清宮に対して冷静なコメントなんぞ
マスゴミが取り上げるはずもなく、報道されないから
絶賛だらけだってイメージを持っただけだよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:58:36.13 ID:MG+77BuV0.net
>>587
痩せても駄目だったのだからもうどうしようもないってことやね

592 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 06:59:41.01 ID:KMTxNRBJ0.net
有鈎骨の骨折の時点で清宮は終わったんだよ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:00:47.96 ID:IBF4ilhD0.net
痩せても打てねーやん、新庄責任とれよ

594 : :2022/03/20(日) 07:02:06.14 ID:wmtPUoqa0.net
>>589
練習試合入れなくても歴代2位やで

595 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:02:08.23 ID:YJADgVQt0.net
鎌ヶ谷じゃないと調子は出ません

596 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:25:35.43 ID:ul9R77120.net
>>590
清宮は早熟児と言うより、若くして全身ケガだらけって事の方が懸念されてたイメージ。

597 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:33:16.49 ID:ZUO6W1UM0.net
もう、ここまで不振なら
ヌード写真集を出すしかねーな
どこに需要があるかわからんけど

598 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:33:17.02 ID:c6sm5iql0.net
opsガイジはいつ寝てるんだよ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:36:07.22 ID:nDpQa9Kx0.net
痩せても効果なかったんじゃなく、これがそもそも清宮の限界なんだろ
あとはもうハムのCMにでも使っとけ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:40:03.69 ID:4lwX91SX0.net
木製バットに対応できてないがな

601 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:41:52.95 ID:khHyFREd0.net
>>594
歴代1位の人はプロにもならなかったしあまり直結しない数字になったな

602 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:42:27.33 ID:oC52yPa50.net
不振?
まるで結果を残したことがあるような言い方やな

603 : :2022/03/20(日) 07:45:29.52 ID:wmtPUoqa0.net
>>601
歴代一位清原だよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:50:02.15 ID:khHyFREd0.net
>>603
ああ、通算と間違えたわ

605 : :2022/03/20(日) 07:50:48.07 ID:wmtPUoqa0.net
>>604
練習試合を含めた通算は一位清宮

606 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:51:11.84 ID:rOVjGFh00.net
こら禊のヘアヌードだな
近藤あたりが

607 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:53:29.67 ID:khHyFREd0.net
>>605
それまでの1位の人がならなかったな
こちらが大して価値の無い数字だな

608 : :2022/03/20(日) 07:55:14.26 ID:wmtPUoqa0.net
>>607
そうだね
公式戦通算はかなり信憑性高いけど練習試合は神港学園勢がね

609 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:56:52.81 ID:7rdwzQXo0.net
プロ入りしてずっと不振じゃん

610 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 07:58:22.36 ID:7rdwzQXo0.net
>>599
主婦への訴求力ゼロ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:09:41.75 ID:Lzynka0/0.net
>>521
今日だけの話かよ
打率1割4分でホームランゼロなのにw

612 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:12:29.92 ID:Lzynka0/0.net
元々ダメなところにアホ監督がトドメ刺しに来たしw
野球でダイエットとかしねよw

613 : :2022/03/20(日) 08:14:18.32 ID:wmtPUoqa0.net
>>612
こういう根拠があって痩せたほうがいいって話をして納得させたなら失敗してもしゃーないってなるけど適当な理由で痩せさせたからなぁ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:17:18.76 ID:Fu/w0wYU0.net
カッコよくなったからいいんじゃね?
野球選手としては無理にされちゃったけどw

615 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:25:55.71 ID:h3Yo11Hd0.net
高校時代も一戦級からは全然打ててなかったから怪しんでた人はいたよな、プロには一戦級みたいなのばかりがいるわけだし、清宮の場合、走攻守の走と守が駄目すぎるのがな
どんな一流バッターでも不振な時期はあるけど、すごい守備でチームに貢献してバッティングが良くなるとかもあるのに、清宮にはそれが全く計算できない

616 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:30:49.74 ID:+BA1dtct0.net
9キロ減て…いくらプロスポーツ選手でも短期間で減らし過ぎじゃね?

617 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:34:53.72 ID:WKjdE+J00.net
痩せろ→ごはん減らします
身体を作れ→ごはん食べます

練習で調整するという概念は無い

618 : :2022/03/20(日) 08:35:34.46 ID:G4440z4m0.net
>>615
プロ注から打ってないからプロじゃダメだろうなんて言われた選手って清宮くらいだよね
一応神宮大会決勝で履正社竹田からホームラン打ってるけど
例えば同期の安田や村上や中村奨成がプロ注からどれだけ打ったからどうだなんて話聞いたことない

619 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:40:47.94 ID:icToYbrg0.net
辛抱強く使ってやれやリトルボス!

620 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:41:29.17 ID:/tS9I0t00.net
>>243

新庄がこの選手をどうするか見もの
ファン投票で選ばれて途中下げられて
こんな屈辱ないわ。ダメ押しやね

621 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:42:01.22 ID:opmC7Ve00.net
引退しなよ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:43:06.29 ID:O/t+n/210.net
新庄の指導で別人のようになったんじゃねえのか?
新庄の鶴の一声で減量して身体のキレが段違いに良くなったとかニュースで見たぞ
あれも嘘か?

623 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:44:54.25 ID:c6sm5iql0.net
キレは良くなるよね
物理的に考えて
打てないのは知らん

624 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:46:10.57 ID:mGksXrbj0.net
>>590
中学で身長止まってたからな

625 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:46:49.95 ID:JNxZG39J0.net
体重がどうとか以前に
全くボール見えてないような
三振続けたら、そら代えるわ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 08:54:32.99 ID:xsTFeAf30.net
もう折れてるよ。ガキの頃からチヤホヤされ気を遣われてた彼はドン底からの這い上がり方を知らない。
引退した方がいい

627 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:04:29.47 ID:khHyFREd0.net
とにかく清宮はインコースを捌けるようにならんとどうにもならん

628 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:06:10.86 ID:2L2EwXTr0.net
身体能力低いだけ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:06:42.28 ID:HvEtwYOi0.net
清宮は一番で使えば覚醒する

630 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:07:53.92 ID:2L2EwXTr0.net
金属バット渡してやれ(笑)

631 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:08:05.62 ID:22ys3++Q0.net
外角の球でも無理に引っ張るから懐が浅くなる
柳田がなぜ高打率を残せるのかとか考えないのか、合同トレしても何も変わっていない
つまりプロ入り後から何も成長していない

632 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:11:40.80 ID:kPADTJWB0.net
野球脳がないだけだったw

633 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:12:15.31 ID:icToYbrg0.net
辛抱強く使ってやれやリトルボス!

634 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:21:14.52 ID:SaZBy56J0.net
セ・リーグにいけば?

635 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:26:46.44 ID:lE1nFCmE0.net
ビッグボス「やっぱ太ったほうがいい」

636 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:27:30.81 ID:3I73qzLD0.net
育成が良いチームって適当なとこで上が居なくなってチャンスが貰えるだけで育つかどうかは全部本人次第だな
大谷とかダルは勝手に育った感じ

637 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:35:02.43 ID:yAKwC5NS0.net
まあ安田も大したことないから、この世代村上が飛び抜けてただけなんだよな
何故かスラッガー大量世代ということになってるけどね

638 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:36:12.29 ID:HwP9zqx10.net
>>635
いかにも裸の王様ってかんじ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:38:43.55 ID:AU0IWqWm0.net
巨だけど清宮もらってあげようか
ウチのエースの高橋優と交換でいいよ

あ、上沢も付けてね

640 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:42:23.30 ID:9YslUcfX0.net
日ハムはオープン戦でそこそこ勝ててたな

641 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:44:50.23 ID:a/y8F2fI0.net
体重は関係なく技術がないだけなんだろうな

642 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:56:22.91 ID:m6Fixub00.net
清宮と根尾の不調が気がかり

643 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:56:54.81 ID:n/0ls98H0.net
全く言うこときかない

644 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 09:57:44.30 ID:m6Fixub00.net
>>615
5打数5三振とかあったな

645 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:00:22.56 ID:OYGEH5460.net
進学してたら1年目の今年30本打ってたな

646 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:11:08.96 ID:ipVxd9Mf0.net
結局ネットの予想とは裏腹に
減量した清宮は不振になり増量した中田は好調になったな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:16:31.47 ID:AHhGScl30.net
>>643
結局これなんだろうね

648 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:19:09.77 ID:LqxgcXhD0.net
痩せればいいという思考停止の人間の指導受けても伸びないだろうね

649 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:20:57.04 ID:YYzN+tYf0.net
原因:デブが痩せても棒振りには無意味

650 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:22:49.79 ID:yAKwC5NS0.net
言うこと聞いて痩せたじゃん

651 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:25:59.85 ID:Rpff330H0.net
>>1
清宮の画像かと思ったら新庄の画像かよw

652 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:33:41.75 ID:5QjKb0S00.net
>>618
高校時代がピークもしくはすでに下り坂と思っていた人間が多いってことだ。
清宮指名した球団もスカウトは指名に気乗りしなかっただろうが、幹部が
パンダとして取れ、と聞かなかったんだろう。

653 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:36:21.86 ID:bGLzz0zB0.net
>>652
なんかみんなダメだと思ってたみたいな雰囲気で言ってるけどこいつが高校生の時に「こいつは単なるパンダでプロでは通用しない」ってレスしたら反論のレスばっかで擁護はこなかった記憶があるなあ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:36:45.07 ID:AHYvJKOz0.net
>>646
残念ながら、中田はシーズン入ったら体重増の結果、怪我して失速する。

655 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:42:15.38 ID:WUKF6eBh0.net
>>1
もう13`戻したんだろ?

656 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:49:48.32 ID:zA0rwG7j0.net
何時プロでなくなっても良いように、セカンドキャリアの準備もしておくのがプロ、だが今は玉を打つべきだね

657 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:50:15.32 ID:RK3/cJOV0.net
元々他人より早く体が成長して当然努力もしたから規格外の高校生だったけど、追いつかれてそのまま抜かれた感じ

658 : :2022/03/20(日) 10:51:35.70 ID:G4440z4m0.net
>>652
清宮はプロで成功しないと思ったって話はわかるよ
幹部がうんぬんの妄想はどうでもいいけど
だけどプロ注から打ってないからダメだってのはよくわからんなって話だ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:54:50.05 ID:mCwHAhFW0.net
>>658
それは練習試合含めたホームランの本数だけで騒がれてたからでしょ
ホームランたくさん打ってるからって相手も場所も違うからそれだけでは判断材料にならないという意味でレベル高い相手との成績を持ちだされる

660 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 10:58:31.91 ID:xeSnlqE+0.net
>>543
嫁はんの野菜中心の食事に付き合わされてガリガリになったT岡田を思い出した

661 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:02:48.72 ID:aqsffgxV0.net
タイミングの取り方の問題だから体重関係ない

662 : :2022/03/20(日) 11:03:25.33 ID:G4440z4m0.net
>>659
だから甲子園でヒット一本も打てなかった村上よりも
甲子園でよく打った清宮が高い評価されてたんやね

663 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:05:00.86 ID:TVcUzYZK0.net
技術の問題なのに痩せればとかモデルじゃないんだからw
まぁバカな監督とあたおかの信者に潰されてしまったな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:05:56.74 ID:DC7VPgOX0.net
>>662
なんか皮肉のつもりで言ってるっぽいけど単にお前の疑問に対する回答に対してそれって人としてどうなの?

665 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:10:27.45 ID:bGLzz0zB0.net
要はマスコミやお前らは清宮にだけ厳しすぎるって言いたい清宮ファンの被害妄想でしょ

666 : :2022/03/20(日) 11:10:59.73 ID:G4440z4m0.net
>>664
皮肉?
実際ネットでも実際のスカウトにも清宮は村上より高い評価を受けてたじゃん

んで私の疑問はプロ野球から打てなかったからって評価が下がるような選手は清宮しか聞いたことないから、それが理由で清宮を評価しないのはどうなんだってことだよ
それについて何も触れてないから関係ない話してるかと思ってた

667 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:13:04.50 ID:iK6NnRAP0.net
ヤクルトファンが清宮をドラフトで外して大暴れ
その記憶が脳裏に深く焼き付いている

668 : :2022/03/20(日) 11:14:26.97 ID:G4440z4m0.net
>>665
もちろんそんな話をされてるのは清宮だけじゃない、他の選手も一緒だって話をたまたま私が知らないだけかもしれないから
そうならそう言ってもらえたら助かる
だけど東大専だとか地方リーグで無双してるだけだから評価低いってのは聞くけど一線級からはダメだからダメだなんて話は聞いたことなかったんだ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:16:03.39 ID:veDIFJAr0.net
高校野球の金属バットやめればいいと思う。
チートで打ててるだけなのに本人も周りも勘違いしてしまう。

670 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:16:09.10 ID:DC7VPgOX0.net
>>666
清宮だけホームラン数で騒がれたからって理由が書いてるじゃん
頭も性格も悪いな

671 :白モンゴルすみれ:2022/03/20(日) 11:17:11.71 ID:1P57cgbr0.net
圧縮バットなら行ける?

672 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:19:03.50 ID:nX0cBDn10.net
最初の頃無理やり1軍に置いてたのは何だったのかw
「栗山流育成術」「2軍では勉強にならない、することがない」とか
御用記者に言い訳記事書かせてたのに
まあ栗山の一存じゃないみたいだけどこのチームは

673 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:21:38.36 ID:TVcUzYZK0.net
清宮 1年目 2軍成績
2018
(一)(左) 45試合
.244(160-39) 17HR 42打点 47三振 19四球 OPS.930 失策2

はっきり言って天才レベル

674 : :2022/03/20(日) 11:23:27.92 ID:G4440z4m0.net
>>670
なるほど
清宮はダメだと思う、なぜならプロ注から打ってないから(実際にプロ注から打てなかった打者はプロではダメになりやすいのか、過去の打者がどうだったとか調べてないからわからないけど)ってことか

675 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:27:39.78 ID:SFiY2pLV0.net
元々がダメ太郎だったから結果が出なくても新庄にはなんのダメージもない
打ったときだけ新庄の手柄

676 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:33:27.22 ID:DCpHRmar0.net
>>1
ファン投票で決めてるのか。
ダイエー石毛二軍監督のあみだくじやジャンケンで打順決めるのと似たような感じだな

677 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:34:46.36 ID:khHyFREd0.net
過去の話をしたところで結局今が打ててないんだから今をどうするかを論じた方が建設的だと思うんだが

678 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:44:51.03 ID:15ppCvwM0.net
親父の逆面接あたりからおかしくなった気がするわ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:45:14.05 ID:A2hGVroQ0.net
見ててイライラするコネコネした打撃フォーム
目の病なのかとさえ思う選球眼

体重関係なく終わっとる

680 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:45:58.66 ID:GwsWgCdv0.net
もう手首を粉砕骨折した時点で選手としては終わったよ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 11:50:57.92 ID:LCsy9di40.net
じゃがいも君に戻るべき

682 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:08:33.33 ID:MG+77BuV0.net
どうせ打てないのなら健康のために痩せていたほうがいいだろう

683 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:23:14.74 ID:tPqaDrTf0.net
元々疲れやすい身体なんだも思う 毎日試合するのきついんだろうな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:23:33.10 ID:/eOPZ2CO0.net
清宮はいつになったら打てるようになるんや...

685 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:24:45.82 ID:fJVGcrZ30.net
>>674
理解力がないのか理解しようという気持ちがそもそもないのか
何やってもダメな典型的なゴミだわこいつ

686 : :2022/03/20(日) 12:30:08.77 ID:wmtPUoqa0.net
>>685
違う?
普通の選手は野球見る人が評価するからプロ注から打てたかなんてポイントで評価されない、普通はそんなポイントで評価しないから
だが清宮はたくさんホームラン打って注目された為ふだん野球見ない人も評価するからプロ注から打てたかなんて変わったポイントで評価する人も出てくる
ってこと?

687 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:30:21.73 ID:nUJCQKPb0.net
イチローみたいに実質アウトを安打にする意地汚いヒットもできないしな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:33:14.85 ID:khHyFREd0.net
>>686
そんなことはどうでもいいからこれから清宮が打つにはどうしたらいいかを考えた方が良い

689 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:36:57.63 ID:2tiZ35Ey0.net
つかいい加減結果出さなきゃ首だろ だんだん力が付いてきてとかじゃなくて入団当初よりむしろ劣化してるし

690 : :2022/03/20(日) 12:38:28.05 ID:wmtPUoqa0.net
>>688
後ろがデカすぎて前が小さすぎるスイングをどうにかした方がいいと思う
あんなフォームじゃ打てないと思う

691 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:38:41.46 ID:cwf1MUge0.net
育成の日ハムとやらはどこに行った?
阪神の育成をボロクソに貶してたヤツ、息してる?

692 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:39:31.43 ID:VjbQm/4F0.net
株式会社清宮幸太郎 
ぜひ何かご一緒に

693 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:53:47.00 ID:KvYjmKaz0.net
日ハムは自己流の選手には良い環境だが管理して修正方向してやらないと
いけない選手には不向きな球団

694 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:56:21.58 ID:yAKwC5NS0.net
高校時代にここで懐疑的だった人って
・小学校で身長止まった超早熟性からの伸びしろの無さ
・肩が完全に壊れていてファースト以外できない(実際高校でも外野に移して酷くてすぐ戻された)
というのが理由だったんじゃね?

695 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 12:58:37.18 ID:yAKwC5NS0.net
(上の続き)
だから清宮は物凄いか全然駄目のどっちかで、それは早い段階でわかるみたいに書かれてたぞ
実際里崎も似たようなこと言ってたし

696 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:04:14.70 ID:KvYjmKaz0.net
守備がファー専でそれもかなりヤバいということで
セ・ファンは指名拒否が多かったよな
3割30本が最低ノルマになるから

697 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:18:59.44 ID:eJAEzk0w0.net
オープン戦はここまで12試合に出場して
打率.167、0本塁打0打点8三振

明らかにパワーダウンしてるな減量失敗か?

698 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:33:15.86 ID:aGs9FBIq0.net
球が見えてないから、選球ができない
球が見えてないから、狙い球も絞れない
弾が見えてても球種判別に時間がかかる

選球判断ができないから、とりあえずタイミングだけで振ってみる

三振

699 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:36:10.31 ID:AHYvJKOz0.net
>>687
セーフに出来るゴロを打つのも才能だし、それを汚いと言うのは野球全否定やん。

まぁ実際対戦した投手からはイチローはどこ投げても打たれるようなこと言われてたけどな。

700 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:44:57.57 ID:5QjKb0S00.net
>>695
指名球団はある意味賭けだったかも知れない。当時パンダとして数年は使える
だろうけどその先はわからん、というような書き込みを見た覚えがあるが、
まさかパンダにもなれないという予想は誰もしていなかったと思う。
球団も守備はダメだがすぐDHに定着出来るだろう、という思惑があったのでは?
(セ・リーグ指名予定球団がセにもDH検討すべきみたいな発言があったし)

701 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:46:00.03 ID:nUJCQKPb0.net
>>699

> >>687
> セーフに出来るゴロを打つのも才能だし、それを汚いと言うのは野球全否定やん。

それが野球の穴なのよ
そういうイチローみたいな野球に嫌気が出てきたから
大谷みたいに分かりやすく凄いホームランバッターが称賛されてるんだろ
イチローもオールスターでピッチャーの真似後やったりしたが、
大谷の登場でイチローも松井も大した選手ではないことがわかりってしまった

> まぁ実際対戦した投手からはイチローはどこ投げても打たれるようなこと言われてたけどな。

これはゴロゴロ安打のことだろうよ絶対

702 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:48:55.41 ID:ojJ5J/pZ0.net
村上はなんで痩せろって言われないの?
あと鈴木誠也とか、100kg超えてるんじゃないの?

703 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:51:22.26 ID:ucIznu2D0.net
天才で上がってきた子は1〜2年スポーツ医学の
インストラクター付けるだけでほったらかしにすれば
どうせコーチの言うことは聞かない、向こうから聞いてくるまで待てば

704 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:54:57.03 ID:TVcUzYZK0.net
>>702
育成ができる球団とできない球団の差
同じ17本でも打席数が倍以上違う

・村上
1軍 .083(*12-**1) *1本 *2打点 出塁率.214 長打率.333 OPS.548

2軍 .288(365-105) 17本 70打点 出塁率.389 長打率.490 OPS.879

・清宮
1軍 .200(160- *32) *7本 18打点 出塁率.283 長打率.381 OPS.665

2軍 .244(160-*39) 17本 42打点 出塁率.324 長打率.606 OPS.930

705 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 13:59:34.95 ID:CuR/Kyb70.net
あれ?
調子の悪い選手はすぐ2軍行き
じゃなかったの?
あれれ???

706 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:12:52.54 ID:rdrPBfMP0.net
1年目の2軍の成績も本塁打ばっか言うけど三振と打率が悪い
だからだめなんだよ
日本でもアメリカでも打率が低い本塁打マンってさほど評価されない
すごい打者って若い頃から打率も残してるしその後筋トレで長打増やすってのが多い
鈴木誠也も元々俊足強肩の細身のアベレージヒッターで背番号も51だったが
広島の金本育てた筋肉ジムで柳田や丸や中田翔と筋トレしまくり背番号も変えて筋肉ダンゴのトラウトみたいに今や181センチで98キロのプロレスラーでスラッガーに大化けしたしな

707 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:14:12.25 ID:nUJCQKPb0.net
毎日野球やってて何が楽しいのかわからん

708 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:15:03.39 ID:aGs9FBIq0.net
まずは、しばらくピッチング練習のときにキャッチャーでもやらせろ

709 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:26:53.79 ID:xR3vKBQv0.net
プロ野球ではよくある話
何が足らないのかは知らんけど

710 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:44:55.71 ID:YRA3ezvr0.net
お客さんを呼べるような顔じゃねえだろ
確かにパンダみたいなビジュアルだけどさ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:46:34.78 ID:agtn7i+k0.net
>>702
痩せろって言ってるのは単に話題作りのことしか考えてない馬鹿だから

712 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:47:02.46 ID:aGs9FBIq0.net
>>708
で、それが終わったら、ピッチング練習の時に打たないで
バットだけ持ってバッターボックスに立って、撃つイメージだけしろ
ストライク、ボールのジャッジは別につけてやれ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:47:19.83 ID:WCAhoKZP0.net
>>690
素人のワイの勝手なイメージやけど
スイングの始動からインパクト前はバットのアタマから肩まで身体に巻きつけるように振って、当てる瞬間にバットの先を疾らせて背中や腰まで振り抜くカンジ?

714 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:49:11.28 ID:GOq9+4Ha0.net
実力ないのに、2番目で強制スタメンってむごいな。

715 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 14:51:03.89 ID:aGs9FBIq0.net
>>712
もちろん、見逃すイメージもな

716 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 15:21:10.21 ID:0VAm056X0.net
いつ頃王さんのホームラン記録抜けそう?一万年後くらい?

717 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 15:23:34.20 ID:nUJCQKPb0.net
>>716
王の記録を抜く必要あるか?

718 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 15:27:11.85 ID:pEBArLYx0.net
なお今日は難しい球を見事に打った模様

719 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 15:59:53.88 ID:qc9kFcUf0.net
センター清宮w

720 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:00:43.95 ID:T7H2Q0DH0.net
天才が凡才を教えられるのか?

721 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:08:56.25 ID:p2e1M7I90.net
痩せてセンター清宮は考えなかったな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:18:40.38 ID:AHhGScl30.net
ハム強いな

723 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:20:19.30 ID:nghPP43Q0.net
新庄は特定選手の特別扱いはしないことにしているみたいだ
野手は複数ポジション守れるようにしろと言ってて清宮も例外ではない
肩壊れてて一塁しか守れないというのはどうも違うらしい

724 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:36:29.40 ID:p2e1M7I90.net
フォームが昨日と変わってるけど
打撃が柔軟過ぎるから腰を落としなりして体を固めないとふらふらするのかもな
梨田のこんにゃく打法や王の一本足みたいな

725 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:36:53.46 ID:AHYvJKOz0.net
>>723
打てないのに一塁守備しか出来ないんじゃ使い物にならんし、DHでも使えんやん。

726 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:52:34.51 ID:TDoJBrXh0.net
今まで食っちゃ寝してたツケは重いな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 16:53:00.47 ID:pEBArLYx0.net
>>725
なお今日の試合でセンター清宮起用という新しい選択肢が見つかった模様

728 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 17:14:07.88 ID:ib/9gD/V0.net
>>702
ダサモサ清宮と違って村上は見た目がいいから

729 : :2022/03/20(日) 17:15:19.32 ID:G4440z4m0.net
>>702
村上宗隆は体脂肪率13%くらいしかないから

730 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 17:42:59.55 ID:hIRrGF4R0.net
清宮くん、なんだか貧弱なからだに見える
筋肉をつけろよ
ひらき直ってさ、来た球をバシッと叩けば
いいんだ
バッティングは考えたらアカン

731 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 17:59:20.88 ID:aDuhzqju0.net
みんな清宮のこと応援しているのだからもっと応えなきゃだめだよ
あとは気持ちと自信の問題だな

732 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 19:01:58.73 ID:AyCjq/Pf0.net
どこの球団でもそうだけど我慢起用は最低限の守備力ないと出来ないんだよね

733 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 19:14:59.81 ID:aDuhzqju0.net
ボスはセンターで育てたいのか

734 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 19:35:31.73 ID:TgU8EBqy0.net
>>733
少なくとも内野陣はガッチガチで付け入る隙は無いからな。
それに比べてレフトはまだまだカオスだから狙いは悪くないで
清宮くんはレフト経験もあるしな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 19:43:11.46 ID:xtHEPDFg0.net
痩せたって言っても練習とかトレーニングの成果じゃなくて6個食ってた弁当を3個にしたとかの話なんだろ?
仮にもプロスポーツの選手が一般人のダイエットみたいなことしたらダメだよw

736 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 19:47:00.54 ID:DniF7mCz0.net
太ってたらモテないだろうし痩せたのはいいんじゃない?
実力は元からこんなもん

737 : :2022/03/20(日) 19:47:56.70 ID:wmtPUoqa0.net
>>735
ボクシングとか柔道で痩せるといったらメシだよ
運動するなんて当たり前だから

738 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 19:55:46.50 ID:83rGBLH80.net
オレが監督なら交代しないわ
新庄は清宮の顔色みてアカンと思ったかもしれんが

739 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 20:21:57.46 ID:aDuhzqju0.net
もう他の選手と変わらない体型をしているな
今の選手は昔の選手と比べ小さく見えるな
監督は大きく見えるな

740 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 20:23:23.90 ID:BeZl0wjC0.net
腹ペコ打法失敗の巻き

741 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 20:42:59.90 ID:b9GAFTwZ0.net
痩せるだけではなく筋肉も付けないとキレは出ないよな

742 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 21:08:06.54 ID:3rsRuuro0.net
ダイエット効果

743 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 22:21:51.01 ID:e9EsPaJA0.net
フェンス手前で打球が失速とか、なかなか上に上がらないとかならまだしも三振じゃ議論にもならん

744 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 22:44:01.99 ID:WbafSea00.net
太ってても駄目痩せても駄目・・・
どうすりゃいいんだw

745 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 22:45:42.51 ID:bleL8IFA0.net
ガチャポンなんかでスタメン決めてるから清宮試せないんだろアホ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 22:53:56.77 ID:+xV6wMrx0.net
>>744
真面目に考えるなら、清宮ブームに媚びて絶賛していた野球解説者を集めて清宮を擁護させればいい

747 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 23:07:53.35 ID:hd0crSDi0.net
唯一の長所だったパワーを失ったな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 23:11:32.97 ID:U5U2IISr0.net
高校の時は飛ぶボールでやってただけだから過大評価になっちゃって可哀想だわな

749 :名無しさん@恐縮です:2022/03/20(日) 23:11:50.23 ID:r+RdGeME0.net
BBおじさん「キヨパンマン新しい顔よ!」

750 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 00:27:48.79 ID:brHhJTh10.net
バットにボールが当たらないんだから、飛ぶどうこう以前の話だな。体絞っても当たらないなら才能ないんだろ。

751 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 00:48:22.22 ID:9ouM+cB20.net
>>748
しかも、話題は練習試合の結果で騒がれてたから

752 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 01:49:44.10 ID:bHwrysd/0.net
清宮の場合は元々過大評価だっただけでは?

753 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 01:51:55.31 ID:DireNhqP0.net
清宮とずっと前に香川のドカベンと言われてた人の

754 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 02:37:15.24 ID:sNAScSBI0.net
>>748
その最たるものが中村奨成だけどな今となってはw
なんとなく地元の広島が一位指名しなきゃいけないような空気が作り上げられてしまって草生えたw

755 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 02:39:04.71 ID:fupw0cd50.net
清宮粛清

756 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 02:55:35.58 ID:55l1MC360.net
元々ヘボビッチャーキラーだっただけな感じ
ピッチャーがプロレベルだと打てない
努力じゃどうにもならん世界だから雇用側も扱いに困ってるだろう

757 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 02:59:13.51 ID:Di4hqLfs0.net
>>747
バットに当たらないのだから
ダイエット関係ないからww

758 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 03:03:16.88 ID:DsFvasA90.net
>>756
1流でも待ってればヘボボール投げるから2軍でもホームラン打てるなら使える
という常識があるんだがどうも清宮だけ変なんでみんな不思議に思ってる

759 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 03:28:30.30 ID:BGGdyBC20.net
へぼボールを待つ余裕もない

選球眼がないから、サクサク振ってサクサク三振

760 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 05:28:36.32 ID:b6rl7ExS0.net
プロ5年目だろ
入団以来、常にスランプじゃねえか
プロスランパーだよ

761 : :2022/03/21(月) 06:31:51.00 ID:6g2hdNPl0.net
>>746
かつての清宮は絶賛できても、フォームが崩れた今の清宮は擁護できんでしょ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 06:57:42.05 ID:ABuS57fJ0.net
スイング見たけどストレートにさえ泳がされたような腰の入ってない打ち方やん
下半身と上半身が連動してない

763 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 07:18:43.22 ID:e7B2yW2h0.net
松中でも連れてきてマンツーマンで脅威しろよ。
長距離砲を教えられる人材がいないんだろ。
新庄のアドバイスは的外れ。

764 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:43:03.52 ID:/DGfl5aA0.net
利き手の有鈎骨骨折は復帰例はあんまりないんでしょ。
骨折前と変わらず打ってるのは、だいたい右投げ右打ちの選手だけ。

765 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:50:10.37 ID:7/2d4joJ0.net
>>764
右も左も変わんねーよ
骨折を言い訳にするな

766 : :2022/03/21(月) 09:13:52.84 ID:6g2hdNPl0.net
>>765
変わらないの?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:16:46.11 ID:01Pq9RJF0.net
>>706
選球眼を鍛えてミートの達人を目指して、飛距離を伸ばすのは後でもよい?

768 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:17:40.65 ID:UA/oSp/B0.net
ケガばかりのイメージだけど今回は大丈夫なのか?
野球なんてオワコンで名前知られてる数少ない選手なんで頑張ってほしい

769 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:19:39.68 ID:9kcI6T9s0.net
(´・ω・`)出荷よー

770 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:32:42.86 ID:sReKZr2L0.net
>>757
パワーを捨てて当たるようにするためのダイエットだったんじゃないのかな

771 : :2022/03/21(月) 09:36:19.68 ID:6g2hdNPl0.net
>>770
新庄が小学生時代から体型変わってない清宮に向かって「昔はもっとスリムだったから痩せろ」って言って痩せさせたから
マジで誰もなぜ痩せさせたのか理解出来てない

772 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:39:10.19 ID:P6d+cumj0.net
>>732
ヤクルトの村上は我慢起用の段階では守備めちゃくちゃだったろ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:42:00.99 ID:S9Yx/SEM0.net
>>472
痩せてダメならまた太ればいいじゃない
とか言ってた気が

774 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:44:55.50 ID:AB/+3E7R0.net
入団前プロスカウトに筒香や柳田を例に出し、俺をどの様に育てるのか教えろと言ったそうだが、もはや戦力外通告の心構えを教えた方がいいな

775 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:46:09.86 ID:iJ0HvS4t0.net
>>760
スランプなんかではない
元から下手糞なだけ
下手糞がいい結果残せるわけがない
実力者が急に理由もわからず成績悪くなってしまうのがスランプ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:12:33.67 ID:sReKZr2L0.net
>>771
単にデブはだらしないという偏見によるものだったんだな
まあ簡単に痩せた清宮は確かにだらしないだけだったみたいだが

777 : :2022/03/21(月) 10:23:11.46 ID:6g2hdNPl0.net
>>776
金本なんかは練習の虫だったが、引退して一番嬉しいのは猛練習しなくて済むことじゃなくて体重維持するために無理して食べなくていいことだったみたい
清宮がどんどん体重増やしていってたらそれはだらしないけど、体型維持してたんだからだらしなかったと言い切るのは違うと思う
もちろんほんとにだらしなかっただけかもしれないけど

778 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:28:42.99 ID:fKtMd10+0.net
清宮を痩せたのは失敗だったな
もともと失敗作の清宮をさらなる失敗作に追いやった
もうこれでお払い箱だろうな
まだ20代前半なんだから、違う道を見つけて生きていこう!

779 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:31:42.55 ID:vqbR2Mps0.net
清宮、オコエって10年後に名前を憶えている人が
どれくらいいるんだろうな 


2000年 山田 秋親「10年に1人の逸材」
    山村 路直「10年に1人の逸材」

2001年 寺原 隼人「10年に1人の逸材」

2004年 一場 靖弘「10年に1人の逸材」

2005年 辻内 崇伸「10年に1人の逸材」

2007年 佐藤 由規「10年に1人の逸材」

2008年 大田 泰示「10年に1人の逸材」

2010年 斎藤 祐樹「10年に1人の逸材」

2010年 野村 祐輔「10年に1人の逸材」

2012年 藤波 晋太郎「10年に1人の逸材」

2014年 安楽 智大「10年に1人の逸材」

780 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:32:05.08 ID:vqbR2Mps0.net
年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 200万ユーロ→約2億4600万円  18歳
2020年 250万ユーロ→約3億1000万円  19歳
2021年 200万ユーロ→約2億8000万円  20歳
2022年 200万ユーロ→約2億6000万円  21歳


◆清宮幸太郎 年俸推移
(所得税33%・住民税10%・消費税8-10%・復興税2.1%→税率53.1-55.1%として推定)

2018年 税込1500万円→税別約703万円 19歳
2019年 税込1800万円→税別約844万円 20歳
2020年 税込2000万円→税別約898万円 21歳
2021年 税込2200万円→税別約988万円 22歳
2022年 税込1700万円→税別約763万円 23歳

781 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:32:33.02 ID:vqbR2Mps0.net
焼き豚マスゴミは香川のマンU入り、長友のインテル入りを無視して
こんなのを連日トップで持ち上げていたこともあったなあ


◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php

 ※  辻内崇伸 最終年俸 税込 550万円(手取り年300万円?) 8年目

今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。
その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。

8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた
辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。
2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。

しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。
結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:33:18.24 ID:vqbR2Mps0.net
辻内崇伸
ウィキによると「現役時代には一晩の飲食で最高40万円を使ったことがあるが、
引退後のお小遣いは交通費込みで1ヶ月3万円程度」だったとか

結局下の記事にある女子野球の指導者の仕事からも足を洗って、三十過ぎて
野球に関係ない人生を一からやり直すことになっている


「31歳、ゼロからやり直す「巨人ドラ1」の進む道 大阪桐蔭のエース・辻内崇伸と女子プロ野球」
2018年12月28日
https://toyokeizai.net/articles/amp/257521?page=4#

「妻と娘が秋田にある妻の実家に戻ったのは寂しかったですね。仕事を終えて家に帰っても
誰もいないというのは寂しかったですが、疲れているのですぐに寝て、すぐ朝が来て
1日が始まる。そんな感じでした。」

「もっと勉強や経験を積んでから、また指導者になりたいという思いはありますが、
次も野球に携わる仕事に絞っているかといったらそうではないです。
一般の企業に勤めているかもしれません。

住所も秋田に移しますが、だからといって、秋田で働くとか、終着駅だとも
決めていません。どんな仕事をするにしても、この5年間で得たものを無駄にせず、
サードキャリアに向かいたいです」

783 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:36:49.57 ID:o1y68v/R0.net
2三振なら俺でもできるなw

784 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:44:31.70 ID:NZJ/zpNO0.net
昨日のヒット一本でクビはつながったw

785 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:46:47.96 ID:Ewt7g+J00.net
ガリ宮華奢太郎

786 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:46:49.68 ID:yazJWTGZ0.net
一緒や!!!痩せても!!!

787 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:48:12.80 ID:uKD94ym00.net
痩せてパワー落ちた上に打てないってどうすんだよw

788 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:48:35.26 ID:YYlFEMP70.net
不振が正常だとしたら

789 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:57:42.30 ID:QHWEgKrI0.net
江戸前寿司 キヨミヤ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 11:06:17.05 ID:dKCgKtPv0.net
まさか「今年の斉藤はキレが違う」さん的な人は清宮にもおるからこういう記事がでるのか?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 11:48:32.87 ID:vqbR2Mps0.net
>>790
記事を書いてるゴミどもが同じ論法しか持ってないんだよ
その結果がスポーツ紙の壊滅に


◆スポーツ新聞は消滅寸前? 僕が見た内部事情

一般紙も落ちているがスポーツ新聞の落ち込みもすごい。
2017年に336万部だったものが308万部に。スポーツ新聞全体では1997年に
650万部あったものが、半分以下になっている。

一般的に考えてスポーツ新聞は「オワコン」だろう。

僕はスポーツ新聞では最も部数が多い日刊スポーツに在籍していたが、2005年を
過ぎたあたりから「このままでいいのかな」と思うようになった。
何が良くないって、社員が自分たちの商品に自信を持てなくなっていた。
「どうせ誰も読んでないよ」といった感じの諦めの感情が社内に出てきているのを
日々感じていた。

多くの社員が「みんなネットでただで記事を読む時代、わざわざ新聞を買わないよ」
と思っていたし、事件が起きたらすぐに記事になるネットに慣れてしまうと、
情報を届けるまでに長い時で24時間以上かかる新聞など誰も見向きもしないだろう、と。

僕も同じ感想を持っていたが、そうした伝える媒体の問題以上に、伝える内容に
問題があるのではという点に危機感を抱いていた。

792 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 12:36:43.13 ID:ane3UmYm0.net
清宮は痩せることで三振にキレがでてきたが、迷いも出てきた

793 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 12:37:23.46 ID:DybYAA840.net
不振ってこれが普通なんだろ
打ったことねーんだしwww

794 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 13:01:55.72 ID:XNFrVq970.net
日ハムファンは清宮をもっと応援してやれよ
中日ファンは根尾を応援し続けて今年いよいよ開花しそうだぞ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 13:06:15.71 ID:R7J6tkO30.net
>>794
中日はわりと遅咲きが多い印象だわ

ハムファンは応援はしてるようだぞ。心配もしてるけど
例の人気投票スタメンでも一位だし

796 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 13:34:31.75 ID:K5Yw0FVp0.net
迷いがあるってことはまだ余聞な脂肪があるってことよ
あと5キロ絞ろう

797 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 15:10:27.90 ID:UUrVoHL10.net
清宮と根尾くんどっちが活躍しそう?野球詳しい人教えてよ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 15:27:33.33 ID:Ewt7g+J00.net
華奢宮ガリ太郎

799 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:28:35.55 ID:J+lmYr4s0.net
>>57
そんな問題ではない。
清宮は、高校時代から練習では木のバットで打っていた。

800 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:40:52.80 ID:J1f5jvqb0.net
ハムなんてあの戦力じゃ最下位確定なんだから
清宮全試合出してればいいんじゃねえの

801 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:43:42.92 ID:dsRMHT8e0.net
俺は絶対張本タイプだと思う。張さんにカツ入れてもらうしかない。

802 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:43:57.38 ID:DsQsH6LM0.net
絞りが足りんよ、東京マラソン目指せ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:47:25.14 ID:Ewt7g+J00.net
痩宮コケ太郎

804 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:47:37.81 ID:DsFvasA90.net
>>797
清宮は1年目活躍したから素質と実績が違う
根尾は外野守備がいいから使えば使える
どっちも一軍に出れない程のレベルじゃないからあとは運

805 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:51:25.73 ID:VKhmb4gW0.net
体が浮いたようなバッティング

806 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:55:24.20 ID:xk5sERjH0.net
>>3
球に当たらないなら体重関係ねーだろw

807 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:58:47.79 ID:aijSKi/R0.net
ドラフトでなんであんなに指名集中したのか理解できんわ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:03:43.88 ID:DM1KB2+00.net
>>774
それマジか?w
高校でも二線級しか打てなかった奴が?
もし本当だとしたら入団会見の時王さんの記録出してきたのも納得w
まずは己を客観視出来るようになることだな
話はそれからだわ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:05:07.03 ID:gwDSuOUE0.net
メンタルも含めての才能だからな
清宮はもうダメだ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:16:12.10 ID:Hf5kWPHB0.net
>>807
マスコミの被害者でもある
練習試合の本塁打数まで通算にカウントしてたからな

811 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:16:16.71 ID:tuA0r0n90.net
>>806
球に当たった後のことなら体重あったほうが良くね?
痩せさせようとしたのは球に当てさせるためだと思ったんだけど当たらないんじゃ大失敗じゃん

812 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:16:56.41 ID:sReKZr2L0.net
こいつの父親が超嫌いだからこのまま路頭に迷ってほしい

813 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:19:03.85 ID:Scqufknm0.net
>>808
ネタみたいだけどホント
パパが出てきて指名したい球団は育成プランを提示して面談しろ、と

814 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:20:38.56 ID:eASuoX5u0.net
オープン戦くらいで途中交代はしないほうが良い
意外と気が短いな

815 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:21:05.24 ID:cMCQpPal0.net
打てないデブから、打てないスマートに変わっただけ。
どうあっても打てないんだろう。
もうダメだね。

816 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:35:04.74 ID:OqgJHIPW0.net
清宮外して村上で本当に良かったわー

817 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:35:24.01 ID:JGElaY7o0.net
4年前

548 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 14:19:05.01
清宮ってもう過去の人感が凄いよな
たぶん最近10年の高校生では最も期待値高かったと思うが
7球団競合ってなかなかないぞ

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:29:00.24
広島に入団した奴ももう誰も覚えて無さそう

622 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:34:09.12
中村だろ、二軍でも満足に試合に出れてないからな
ある意味、清宮ボールで過大評価された被害者だ

629 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:39:41.66
中村って去年の夏はアホみたいに煽られてたよな
大会新記録達成した日とか防ステが冒頭から延々やってたという
今や誰も話題にもしなくなったけど

627 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:37:21.86
台湾、韓国相手にエラーしまくって戦犯の小園とかいうチビに4球団競合は衝撃だった。
ほんとにいないんだね

632 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:47:31.29
中村も清宮も 18-U じゃ韓国に通用しなかった。
もう韓国や台湾に手も足も出ない選手がドラフトにかかるんだな

318 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 10:21:53.28
今年の高3が中学軟式最後の20万人世代なんだよね
来年から10万台世代でいよいよ本格的な野球人材難の時代が始まると
今年の段階で超不作と言ってるけど
それが今後常態化する可能性が極めて高いからな

818 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:36:24.20 ID:EtpLlgNx0.net
清宮って全然知らないんだけど
高卒からまともに活躍してないの?

819 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:49:37.31 ID:sNl4EJN+0.net
>>3
清宮の能力がない事が分かったから間違ってなかったな。

820 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:26:30.77 ID:p6A65njr0.net
>>761
かつての清宮くんが変わってしまった理由とか、何故変わってしまったのかとか
いくらでも説明も擁護もできるでしょ

まあ当時大絶賛していた連中なんて、作られた清宮ブームに加担しただけだろうけど

821 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:34:27.08 ID:hCeaXWRs0.net
コイツや根尾もそうだけど金属バット、アマチュアレベルで評価された秀才タイプはプロでは厳しいんだろな
何かに突出したキチガイじゃないと通用しないんでしょ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:37:55.78 ID:O5DIQq2F0.net
まあ俺は安田推しだったんだが、現時点では安田も伸び悩んどるからなあ。
村上がここまで打つとは想像出来んかった。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 20:17:18.41 ID:UUrVoHL10.net
>>810
いやスカウトは無能ですか?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 20:43:11.45 ID:NZJ/zpNO0.net
そりゃ当たり外れあるわいなw

825 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 20:50:33.65 ID:qKvYLe/r0.net
>>700
2年目くらいになってようやく守備特訓し始めたのは、DHでは
すぐには食っていけない、と気がついたんだろうね。

826 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 21:04:13.06 ID:KJpUtZDF0.net
昨日かなチラッと見たけどベースから離れすぎてないか
いいのかあれで

827 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 21:07:41.34 ID:KJpUtZDF0.net
いや近すぎるのか忘れたけど

828 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:21:38.01 ID:TJXoL9oX0.net
>>1

新庄の日ハムは、清宮を開幕から4番スタメンでシーズン終了まで固定して戦うべきだと思うな。

今年の清宮なら、打率.250 30本塁打 90打点 これくらいの数字は残せる。

新庄は清宮と心中するつもりでやれ!

829 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:25:54.81 ID:9RkMNXfP0.net
ドラフト前にあれだけ色んな球団騒がせておいてこの体たらくは草すらはえませんよ
こいつも親父も恥の上塗りやな

830 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:28:59.00 ID:9RkMNXfP0.net
https://i.imgur.com/BIe7IED.gif
リトルリーグですなかなかやらかさないクソ守備は改善された?

831 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:29:46.36 ID:/9FfYElD0.net
ファン投票の人気順なのに、4回で交代ってそれダメだろ。せめて5回は出さないと。まあゴミなのはわかるけどw

832 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:30:07.22 ID:emZBzT5T0.net
お前らは人生に迷いがある

833 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:34:19.26 ID:1/loZSEf0.net
シーズン始まる前にすでにピークアウトしたな
普通はここからなんだがもう全部やった感がある

834 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:44:22.91 ID:UtJpOen+0.net
まだ若いし、腐らず頑張って欲しい。
やっぱり生え抜きスター大事。

835 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 01:45:20.17 ID:gicqirzb0.net
新庄にバッティングなんかわかるわけがない
吉井が鼻で笑うぞ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 02:21:56.23 ID:jyxqdwp90.net
>>835
立浪よりはマシだろう

837 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:46:31.38 ID:r/9+8SE50.net
>>421
サンプル数少なすぎるし、全然収束してないし、規定届いてない選手もいるし
なんだ?このオナニーグラフwww

838 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:11:26.07 ID:SxL+Hvb+0.net
そりゃ、こんな監督の下にいていいんだろうかって迷いだろ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:56:19.19 ID:hYOLwEDy0.net
>>830
それくらい捕ろうよとは思うが、これ投手も大概だよな

840 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:57:37.00 ID:WsxL991B0.net
そら監督が適当なことばっか言うから迷うわな

841 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:02:18.76 ID:IVUJCOCu0.net
お腹いっぱいご飯食べたいんじゃないの

842 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:27:47.10 ID:Vei2kIuF0.net
??「君のところの監督、いつも現場にいないねw」

843 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:54:49.46 ID:uHtB4+oz0.net
父親と一緒に自由契約2次面接もあるでw

844 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:18:44.96 ID:FoBUFlDs0.net
太ってても痩せてもダメなんだから才能無かったんじゃない

845 :名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 01:37:55.95 ID:9OpYRkRA0.net
相手の投手が見下ろして投げてくるから、清宮さんはもう打てないよ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 12:19:58.21 ID:HEpysL0l0.net
夢の868本

総レス数 846
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200