2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】センバツ第1試合は正午開始に 天候の回復待ちで3時間遅らせる [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/03/22(火) 07:26:46.26 ID:CAP_USER9.net
3/22(火) 6:34配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/a079ff4c85bfba31b73a210650ccb28bf5234242

 第94回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の大会本部は22日、この日の1回戦3試合の開始予定時刻を遅らせると発表した。天候の回復を待つため。

 第1試合の国学院久我山(東京)―有田工(佐賀)は午前9時から正午とし、第2試合の星稜(石川)―天理(奈良)は午後2時半から、第3試合の只見(福島)―大垣日大(岐阜)は午後5時にそれぞれ変更する。

 今大会は18日に雨天のため順延されている。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:27:57.30 ID:TXxKY39k0.net
春は来た!

それだけだ!

3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:28:44.24 ID:jBlK3kEd0.net
只見に注目

4 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:29:06.11 ID:GngIfXMh0.net
ドームでやれよ馬鹿

5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:29:33.72 ID:nW9qfpTq0.net
全て中止でいいよ コロナウクライナ禍でしなくても良い

6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:32:43.94 ID:VpB80op20.net
コロナなんだから
やるなつーに

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:36:03.57 ID:Tx81Evlh0.net
ドームでやれと何度言えばわかるのか
アホなのか

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:37:43.87 ID:ufSao0tj0.net
ジャンケンポンでok

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:39:00.09 ID:GNuepYdK0.net
京セラの土じゃイカンのか?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:39:30.61 ID:vM/h93Hy0.net
どうせ芝ダートとも不良

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:39:54.83 ID:jBlK3kEd0.net
>>6
よう
引きこもり

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:48:58.03 ID:aM2fpk/b0.net
ここは女子マネージャーによる野球拳で決着つけよう

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:50:05.81 ID:iQgNWiB30.net
まだこんな軍隊式スポーツやってんのか。
丸刈りw

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:52:02.72 ID:SUGBVpwS0.net
中止にすれば電気の節約になるだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:52:44.55 ID:M0JbGLA70.net
なんか高校野球始まると雨降り続けるよな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:53:02.82 ID:SUGBVpwS0.net
朝日新聞と毎日新聞の祭典なんだけど

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 07:54:58.54 ID:UsqjDUXW0.net
加古川じゃなくて只見の人帰られへんよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:05:39.82 ID:1lnoU6930.net
大垣日大が奇しくもゴールデンタイムだね

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:09:58.79 ID:hBSGTjAj0.net
途中で雨降っても中止せずドロドロの田んぼで逆転負けしたわ ありゃ一生忘れん

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:12:54.89 ID:vJs4NevM0.net
馬鹿じゃねーの

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:15:56.85 ID:t5pVWasu0.net
もう中止しろよ。昭和かよ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:16:07.86 ID:n9YEnDb80.net
>>19
甲子園に出場した元球児の方ですか?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:16:59.82 ID:eqwsdqjy0.net
夏の甲子園だけでいいじゃん
夏こそ熱中症対策でドームでいいと思うし

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:17:44.75 ID:k7lE1VGK0.net
今日はクリストファーが出るらしいな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:21:37.30 ID:vM/h93Hy0.net
>>24
ルメール?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:24:49.98 ID:ISPRMNc90.net
最近はタマの小さい球児が多くて

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:28:15.26 ID:47jqt9Mj0.net
マジにドームに移せよ
延期延期で過密日程になり結局は球児を苦しめている事に気づけ
夏は灼熱
今年の夏は例年以上の猛暑になる
そろそろ死人が出る

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:29:02.32 ID:nw1M200D0.net
投打のレベルが格段に高いことて有名な優勝候補の大垣日大は明日になりそう?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:32:18.66 ID:vM/h93Hy0.net
正午の予想気温は3℃www
野球をする気温じゃないだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:33:14.61 ID:lMWljjLI0.net
聖隷クリストファーを押しのけてゴリ押し出場の日大はナイターかよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:36:19.31 ID:X2V3iOs30.net
>>27
当の球児がその案に賛同するだろうか?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:38:23.80 ID:0UxSEDE90.net
野球は軟弱

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:39:04.32 ID:gqXAATHO0.net
https://i.imgur.com/3sLdXHI.jpg

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:40:35.25 ID:47jqt9Mj0.net
>>31
高校野球=甲子園 を定着させたのはメディア
球児は洗脳されているだけ
高校野球=ドーム を定着させれば、それが球児の夢となる

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:42:48.36 ID:kHJlsnBl0.net
>>33
33歳?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:43:00.91 ID:0uxa3+6G0.net
>>16
関電管内だから、問題なし

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:52:13.57 ID:wRq75Wsw0.net
>>33
ベッキー?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:57:16.50 ID:VcrNLoPi0.net
阪神園芸さんの出番

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:06:33.86 ID:YWx4W4290.net
>>33
ググったらこの子高校生なのに1日警察署長とかしてるんだなw
間違った方向行って国会議員とかにはならないで欲しい
すごく求心力のある話し方だった

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:06:47.48 ID:Qu550mGh0.net
今日は楽しみ

星稜(石川)―天理(奈良)
今大会を最後に勇退を表明している星稜ハヤシ監督のラストゲームになるかもしれない

只見(福島)―大垣日大(岐阜) 
21世紀枠史上最弱との声もある只見が選考で物議を醸した大垣日大相手にどこまでやれるか
豪雪地帯だから寒いのは好材料か

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:14:57.98 ID:dFjfEFWF0.net
全国高校野球はテンポ良くてレベルも決して低くないから面白いね
プロ野球はあんまりだけど高校野球は好きだって人の気持ちがおっさんになって分かってきた

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:20:03.88 ID:baWRjGAO0.net
今日初めて試合でLED照明が見れそうだな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:22:02.51 ID:iYyIdAEb0.net
無理してやらなくてもいいじゃん

44 :社長ぺっぺ:2022/03/22(火) 09:22:57.19 ID:mIjks4uT0.net
>>19
相手も条件は同じだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:23:57.61 ID:ands7VR50.net
甲子園が関西にあって良かったな。
電力逼迫予報が関東一円に出てるから、もし甲子園球場が関東にあったら、
電力節約で日没サスペンテッドになってただろうな。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:31:50.03 ID:S8OJNRzF0.net
あの試合をもう一度!スポーツ名勝負“奇跡のバックホーム”96夏▽松山商×熊本工
見てるけど面白いな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:34:12.41 ID:GC9KFEV30.net
ワールドカップ決まる試合が地上波なしのサッカー
部活が地上波生中継の野球

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:35:16.10 ID:wkXM/PTk0.net
>>19
あんた達だけ田んぼでやったんなら可哀想だな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:38:23.11 ID:HJSg9/ik0.net
JKの
パンツを濡らす
春の雨

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:38:41.91 ID:vIf6jcpY0.net
>>29
神戸の日本シリーズですら5度なのに
高校生は酷使してええんやw

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:38:55.54 ID:PHAVfUK60.net
もう大阪ドームでやれって

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:48:22.86 ID:BdGEFGR70.net
>>51
ドーム借りるのタダなの?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 09:57:37.37 ID:DRMbk/2u0.net
すっかり高校野球も見なくなったな
今日やるの?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:04:16.91 ID:MUynid7W0.net
>>29
只見はチャンスだね
寒さには強いはず

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:07:57.75 ID:puxQzk770.net
雨の度に予定が変更とか迷惑なコンテンツだな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:17:31.58 ID:yAzAVeN/0.net
やきうってこれがあるからなぁ
選手のモチベーション維持なんて、他競技の比じゃないっていうか、
他競技がいつもなんだかんだ言い訳してるところあるけど、
やきうはまずあした試合予定なのに試合ないかもしれない
みたいな時点で大変なんだよなぁ

これは小学生なんかにウケないはずだわって
改めて感じたわ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:20:04.50 ID:7VISrajJ0.net
>>46
熊本の繁華街、下通りの雑居ビルにある小さなバー。
甲子園のダグアウトを模したカウンターの正面には、あの決勝を戦った熊本工と松山商のユニフォームが並び、その上に「犠飛」と書かれた色紙が鎮座する。

店の名は『たっちあっぷ』。
オーナーの星子は'96年決勝戦10回裏サヨナラの場面で松山商・矢野勝嗣による“奇跡のバックホーム”で刺された熊本工の「8番サード」。

Sports Graphic Number More 村瀬秀信 2021/08/29
《1996年決勝 松山商×熊本工》本人が振り返る“奇跡のバックホーム”「お前、あのアウトになったランナーだろう」と言われ続け…

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:25:14.47 ID:wfye0rzF0.net
>>33
この春から慶応法らしい

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:39:56.23 ID:Mu4fatJF0.net
>>19
33年前1989年県岐阜商かなあの時のベンチメンバーに和田ベンちゃんいた

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:46:39.95 ID:8bZOPNmA0.net
西にも猫屋敷作れよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 10:47:48.67 ID:sVF52IZL0.net
>>1
電力危機の今日に限ってお昼のピークと甲子園の東京チームの試合が重なる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:10:48.54 ID:mLeeyJxJ0.net
天候回復するとは思えん

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:16:06.17 ID:a4RSQk7q0.net
>>39
名前も知らずにどうやってこの子をググれるの??

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:18:07.53 ID:hIu75q6s0.net
led見せたくて仕方ないんだろうなw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:21:16.22 ID:+Wg9lEcq0.net
ばっちこい!……ゴホッゴホッ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:23:05.74 ID:YWx4W4290.net
>>63
普通に名前出てたけど

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:24:18.75 ID:6XnrOCAs0.net
チアの応援合戦で決着つけよう

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:32:22.80 ID:dJziu4RD0.net
天候不順の順延多くなったな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:35:08.81 ID:blRf2ega0.net
>>1
あの騒いでた聖奴隷ってなんだったの?
誰もなんの話か説明しないのに聖奴隷という名前だけ連呼してたやつ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 11:40:40.94 ID:ir6g6Y+K0.net
第1試合を決められない時点で第3試合は順延させていいだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:04:09.10 ID:JjaJhJCM0.net
この天気でやるのか
かわいそうだなあ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:07:02.71 ID:k7lE1VGK0.net
あんまり中止になると最後の方1日2試合やるとかあるのかな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:14:26.22 ID:NIUKXSS00.net
>>6
サッカーごときでもやってるんだから野球なら普通にするだろw

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:15:07.06 ID:0y9DMWLX0.net
甲子園やるの?!感染爆発したら花見でなくやきうのせいだな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:39:04.79 ID:ands7VR50.net
第1試合開始されました。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:40:33.68 ID:hBl1PbFV0.net
>>72
準々決勝と準決勝の前日に設けている休養日を試合に充てる。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:43:30.77 ID:oJ38wFdi0.net
>>29
この季節に阪神地区がそんな寒いはずねえやろ
野球憎くてボケたんかこのジジイ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:44:14.68 ID:oJ38wFdi0.net
>>42
開会日に点灯してた

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:47:06.42 ID:gYa6c4PD0.net
3℃は無いとしても6,7℃しか無いのね
寒過ぎる

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:48:32.46 ID:ands7VR50.net
>>73
全国高校サッカーの決勝戦なんか、こんなコンディションでも試合やってるんだからね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=2T5-ALm4vtE
(この動画の1分40秒あたりから)

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:51:00.47 ID:Vyps0yAn0.net
東京は雪なのに

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 12:59:15.02 ID:nORS8GdT0.net
阪神園芸えげつないからな
適当にカーラジオつけてたら分単位で雨上がって試合できるまでの時間正確に当ててた

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 13:11:56.43 ID:Mlk0cvSo0.net
>>1
まだ少し雨が降ってる(13:11現在)
その上めっちゃ寒い。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 13:14:08.04 ID:f0/oXIMW0.net
>>62
するし
ただ寒い

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 13:15:43.92 ID:bYPd/9ev0.net
分散開催すれば余裕なのにな
甲子園利権で教育を金儲けの場にしてる

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 13:50:13.49 ID:0nR6C4tR0.net
雨降ってると大リーグボール2号投げられないからな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 13:52:24.99 ID:aiiOUsHB0.net
もういい加減、ドーム使えよwww

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 15:22:14.94 ID:0y9DMWLX0.net
>>86
なぜ3号で強風・向かい風が問題にならなかったのか

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 15:48:37.05 ID:mDaWx1uJ0.net
呪われてるな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 15:50:52.96 ID:edWYVgrx0.net
金儲けファースト
投球制限しないのは感動の押し売りで盛り上がるから

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 16:05:04.75 ID:mDaWx1uJ0.net
毎日新聞廃刊スーパーファイナルカウントダウン中なのに

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:19:57.74 ID:XnWsvrYS0.net
野球洗脳して金儲け

きもちわりい国だな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:21:41.57 ID:WxjgFRD40.net
もう1試合やんだろ今日www

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:23:05.79 ID:yAzAVeN/0.net
>>59
髪型で覚えているの?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:30:40.98 ID:89bipeBv0.net
てっきり順延だと思ってた

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:32:10.00 ID:W73UlrQH0.net
>>9
土じゃなくて名前がアカン
京セラ甲子園でないと

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:35:08.09 ID:WxjgFRD40.net
はははははははははははwwwwww
w

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:47:49.99 ID:A7eGZQz60.net
>>1
大正解だったかあああ
中止にしていたら今後も雨が多い予報(アテにはならんが…)だから
日程的に去年の夏のように苦しくなって行くこともある
(1日の大半が雨では試合はさせれんからなあ)

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:58:07.36 ID:StErp+Fs0.net
次の試合も延長で、終わるのが10時以降になったりしてw

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 18:22:26.88 ID:mDaWx1uJ0.net
>>99
8時30分以降は延長不可や

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 18:31:22.69 ID:2lMRE2II0.net
これ、
高校生が夜遅くまで
活動しててええんか?
夜遊びは不良行為やん

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 18:56:27.10 ID:lehZRUQK0.net
サブチャンネル映像ブツブツやないか

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 23:52:20.14 ID:jMDMF8zZ0.net
高校生に夜中に野球なんてやらせるなよ
18時以降に照明点けて残業してるみたいだわ

総レス数 103
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200