2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神・矢野監督「途中休養」まっしぐら…“後ろ盾”が球団人事で親会社復帰し孤立無援 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/04/01(金) 12:41:15.09 ID:CAP_USER9.net
阪神・矢野監督「途中休養」まっしぐら…“後ろ盾”が球団人事で親会社復帰し孤立無援
4/1(金) 11:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f1d55836a948655f8bd4f18e1326419fa8cf2d

 切り札投入でも勝てなかった。

 3月31日の広島戦。カープ相手に過去2年で9勝3敗と大きく勝ち越してきた秋山が6回途中3失点で降板。打線もわずか2得点と振るわず、球団史上ワーストとなる開幕6連敗を喫した。すでに今季限りでの退任を表明している矢野燿大監督(53)を巡っては、早くも球団周辺で「途中休養説」が囁かれ始めている。

 開幕6連敗したチームが優勝したのは1960年の大洋のみ。これ以上連敗した球団が優勝した例はない。阪神では95年に開幕5連敗を喫した中村勝広監督が7月半ばに途中休養。今回の阪神と同じく開幕6連敗を喫した2009年の横浜・大矢明彦監督は5月18日、シーズン37試合目にして休養に追い込まれた。

■中日・落合監督クビも同様のケース

 矢野監督に追い打ちをかけそうなのが4月1日付の球団人事だ。

 18年オフに矢野政権誕生に尽力した谷本修副社長が、親会社である阪神電鉄のスポーツ・エンタテインメント事業本部長に就任。取締役オーナー代行として球団に籍を残すものの、実務からは離れることになった。

「後ろ盾」を失った監督が解任に追い込まれるケースは少なくない。中日で常勝チームをつくった落合博満も中日監督時代の11年、球団社長と編成担当役員が刷新されたことでクビを切られた。球界OBは、「球団から矢野監督に対して、途中で辞めてくれとは言わないでしょうけど、このまま負け続ければ矢野監督自ら、休養を申し出る可能性があります」と言う。

 阪神はすでに、谷本副社長とともに矢野監督をサポートしていた藤原オーナーが、兼務していた球団社長を退任。本社役員の百北新社長が就任した。優勝が絶望的となれば、選手はもちろん、コーチ陣も今年で辞めることが決まっている監督に対して、必死になってついてはいかない。孤立無援になるのは必至だ。

「ただでさえ矢野監督は昨季のV逸に責任を感じている。新たなフロント陣は後任監督人事を進めつつ矢野監督を最後まで守ることができるのか。途中で辞めると言った時に翻意させることができるのか。でなければ、途中休養は避けられない」

 とは、前出のOBだ。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:44:16.57 ID:k50YCUwV0.net
武上さんみたいに

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:45:48.86 ID:ZMA1Mxq00.net
泥沼にハマっているのではなく、居心地の良いぬるま湯に浸かっていると考えれば問題ない

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:45:49.34 ID:TMY9HMCV0.net
クッビボス

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:46:36.81 ID:+9P5QmNf0.net
うっさいボケ!アホ!

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:49:10.56 ID:e/cvw3Fk0.net
分かりやすくゲンダイ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:50:54.21 ID:z9wWZVX50.net
大体退任表明してまだ1年続けるってのがおかしい
本人も選手もモチベ上がらんやろ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:52:04.31 ID://J4OMPD0.net
辞めへんわ!アホボケ!

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:52:28.90 ID:u5lBZ4k20.net
監督替えて勝てるような戦力かよ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:52:54.22 ID:aR6FATsm0.net
2009年の大矢さんは可哀想だったな
あんな腐りきったチーム、誰が監督やったって立て直しようがないのに責任取らされてさ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:53:24.61 ID:yNz04pu40.net
藤浪さえ覚醒してくれりゃいい
したらしたでどっか行っちゃいそうだけど

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:53:42.10 ID:SEQhY4qk0.net
よっしゃ
掛布監督誕生や!

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:54:13.81 ID:DuNXAo4Z0.net
いや、矢野は野球ってものを曲解してるし
我を通せばいいってものじゃない

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:54:19.17 ID:aR6FATsm0.net
>>9
戦力的には去年とそう変わらない
スアレスの穴は大きいが打線はそのままだし

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:55:34.97 ID:kODwFex70.net
キャンプ前「今年で辞めます!」

シーズン序盤「いや、今辞めろや」

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:55:44.37 ID:mc5JXwyi0.net
>>12
残念!そこはドンデンです。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:55:53.30 ID:jo4UuSdz0.net
開幕戦のなめプがここまで響くとは

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:56:37.01 ID:v12O8Oc10.net
ゲンダイは嫌いだが矢野は更に嫌い

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:58:00.78 ID:kSnid0u60.net
もう交代でいい

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:58:16.62 ID:u84EJLa20.net
守備が課題と言いながら
どんどん酷くなってるのなんやねん
怖すぎやろ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:58:42.78 ID:peuTr+fq0.net
日本はロシアウクライナより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に堂々と中国擁護を公言しちゃってる中価学会もいるしね

https://i.imgur.com/XW2SCsk.png
https://i.imgur.com/vYLqWCl.png

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 12:59:26.34 ID:mtsAeiqc0.net
「ごちゃごちゃ言うな!絶対やめへんわ。アホ、ボケ!やめるわけないやろ。ボケ!」

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:00:07.61 ID:41bndmY30.net
何故補強しなかったんやろ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:00:58.92 ID:r/nXlhu60.net
>>14
サンズ抜けてるんだわ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:01:01.54 ID:ebHFRfHC0.net
新庄は10連敗を想定していたようだから、矢野も20連敗ぐらい想定してれば、いつか勝てるさ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:02:06.67 ID:Ck0A0Tpz0.net
さすがに今年で辞めますからの途中休養は恥ずかしいだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:02:16.26 ID:B25XTDwb0.net
>>10
牛島とか大矢とか整った戦力でやるの見たいな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:03:37.73 ID:SfXkbgTn0.net
>>23
矢野は中日の人間
阪神生え抜きじゃないのだ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:03:44.84 ID:Am9Lryt/0.net
何で今年で辞めます宣言しちゃったんかな
別に矢野を胴上げしたいとも思われてないやろ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:04:28.80 ID:n6BjYw7U0.net
>>21
日本のマスコミは創価にビビりまくってるもんな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:04:30.98 ID:EIzcRRu00.net
桧山監督したい言うてなかった?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:04:59.01 ID:NDYv9Poj0.net
ビッグボス>>>>>>>矢野

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:05:32.40 ID:nhQNRYle0.net
全部村上のせいや

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:06:06.90 ID:czpp2E2f0.net
藤川にフォークのサイン出した人

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:06:39.09 ID:3tLn1Otj0.net
首にしたとこで何か変わるの?
そもそも阪神球団の姿勢がおかしい

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:06:53.35 ID:QBUyCm9i0.net
今年は延長復活でまた選手層の厚いチームが有利だからなあ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:08:20.37 ID:HwaXFLwX0.net
今年で辞めるって言ってるやつを支えるほど無駄なことはない

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:09:53.21 ID:tQoUk0BT0.net
>>37
関係ないよ
代表監督なんて期限があって当然なんだし

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:10:08.83 ID:5eb42CfG0.net
やってへんはアホボケ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:10:29.68 ID:kSnid0u60.net
西谷監督に来てもらお

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:10:38.28 ID:EHeVlsGm0.net
>>32
それはない
矢野は去年までずっと結果だしてる
矢野だからV逸までいけたんだぞ
逸するも何も阪神は長らくそこまでのラインにすらいけるチームじゃなかったのに
ビッグボスも優勝争いしてからいえ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:11:06.66 ID:QBUyCm9i0.net
>>39
自分の息子くらいの年齢の選手に注意されたのが悲しいな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:11:24.14 ID:t/rh+V410.net
オープン戦終わった時に胴上げしてただろwww

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:13:01.93 ID:T5f5tbRh0.net
赤星監督誕生

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:13:07.43 ID:EHeVlsGm0.net
>>38
関係あるわ
代表とチームを一緒にするって正気か

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:13:38.24 ID:3QfbK6u40.net
日刊ヒュンダイはずっと大阪に粘着して大阪関係を叩いてる

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:15:10.63 ID:mS2NcIsK0.net
割とマジで、矢野は少女メンタルをカウンセリングとかでどうにかした方がいいと思う。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:16:50.49 ID:v3M4/i4X0.net
掛布さん一度監督させてやってくれや
藤川までの間つなぎで良いから

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:17:15.68 ID:U/3sHlfe0.net
勝ち負けなんかどうでもええ
俺らは掛布監督が見たいんや!

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:17:42.81 ID:lbidcTlX0.net
いまだにドラゴンズの控え捕手のイメージが強い

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:18:17.78 ID:OTAuF6om0.net
いつものお家騒動でしょうね
現場は補強を要望したけどフロントとしては入場制限で儲からんし全無視したとか何か最初と話が違うとか
1年しか延長しないから最初から何かおかしいと思ってた

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:18:33.83 ID:D/6eLqFB0.net
つまり1960年三原マジック再現の可能性があるわけだ
奇遇にもエース秋山もいるしな、楽しみなシーズンになりそうだ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:18:36.91 ID:SfXkbgTn0.net
阪神生え抜きで固めてくれ
掛布監督
江川ヘッドコーチ
小林投手コーチ
バース打撃コーチ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:18:52.33 ID:1bOwfMpH0.net
>>35
その通り。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:19:49.27 ID:EHeVlsGm0.net
>>14
その戦力自体が打てる人材いないギリギリ打線だし今まで上位維持して去年は優勝争いまでいったことがすごいんよ
本来戦力的には阪神は優勝争い出来るような層じゃ元々ないんだわ
矢野が今までよくやってただけの話
スアレスいたら今年もすでに連敗はなかったわけだしな
補強しないフロントが悪い
矢野はなんだかんだいいながら有能な方の監督だったよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:20:37.69 ID:XY8V1j4f0.net
大矢谷繁矢野はキャッチャーなのに愚将トップ3

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:21:36.15 ID:1n5KysjI0.net
捕手出身は当たり外れがでかいの

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:22:11.72 ID:xMRainT+0.net
あんな者を監督にするなんて人を見る目無いし退任は当然のことや

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:22:14.38 ID:EHeVlsGm0.net
>>35
補強したがらないフロントが悪いわな
矢野はむしろ今まで必死にやりくりしてよくやったわ
やりくり若手活用節約野球にも限界きただけ
そんなの当たり前

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:25:40.39 ID:m0pIjbxn0.net
>>56
いや下位でチーム引き継いでろくな補強もなく自分でドラフトで獲得した選手を使いながら
チームを上位にもっていって優勝争いまでもっていったわけで矢野はかなり有能だぞ
もっと評価されるべき
この戦力でなんで勝てないの?じゃなくてこの戦力でなんで優勝争い出来たの?だから評価してやれ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:26:15.88 ID:4TI580Jy0.net
カープ球団はん、今日くらい負けてやってんか?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:27:42.27 ID:b4hQDhEd0.net
>>56
矢野の代わりに達川で

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:28:08.07 ID:gO4wccJa0.net
さすがに巨人に3タテ喰らって開幕9連敗となれば、何らかの動きはあるだろう。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:28:51.51 ID:W+k7hBE70.net
>>53
?バースは生え抜きではない
阪神の前はメジャーや3A
小林って誰?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:30:55.58 ID:Z8oPV/SM0.net
>>63
補強しないくせに動いて何すんの?
監督変えても戦力増えないと変わらんが?
矢野が毎年ドラフトで即戦力やそこそこ使える選手当ててきてそのおかげでなんとかなってたようなもんなのに
マジでドラフトセンスあるよこいつ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:32:12.63 ID:w/H6u/980.net
開幕前に今シーズンで辞めるなんて言う奴に協力するやつおらんやろ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:32:27.68 ID:dJu509NI0.net
で、代行のあてはあるの?どうせ平田あたりだろ?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:32:56.50 ID:b4hQDhEd0.net
>>64
小林繁さんの事を言ってるんだろうが、>>53はすでに故人であることを知らんクソバカなんだろう

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:33:40.78 ID:w/H6u/980.net
>>29
既に胴上げされとったやんけw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:35:52.57 ID:eqKtnCo20.net
監督のシンパはがっかり
監督が嫌いな選手は来年から本気出す
チームとしてバラバラにならない方が変だよ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:37:11.85 ID:DQLY2+vI0.net
今日は
9ー3ってとこやな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:37:13.50 ID:z97wBzrc0.net
広告料いつもありがとうございます

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:37:24.76 ID:LCRYshT00.net
>>53
こういう生え抜き厨の老害が絶滅しない限り阪神は強くなれない

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:38:29.87 ID:fzS8xL270.net
予祝で架空のMVPインタビューをしたりして喜んでたのに何故こんな事に…

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:40:46.13 ID:F/04IW7u0.net
岡田呼んでこいや

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:42:02.63 ID:lMJfm0OV0.net
今年までって言って途中でクビはカッコ悪すぎるな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:43:28.03 ID:1boDTKaZ0.net
他ファンだけど3位→2位→2位で何が不満なんだ
巨人ソフバンならともかくBクラス常連の阪神でよくやってるじゃん

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:44:23.57 ID:apa6pr+w0.net
もう一回金本監督でどや?
数年低迷する代わりに青柳と大山を発掘できるなら安いもんやろ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:46:37.05 ID:gyr6F0cl0.net
チュッチュッ和田さん!

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:50:03.43 ID:DYkqjA6s0.net
矢野派の球団幹部が異動になるのがわかってたから
辞任するつもりだったんか
今すぐ解任したれ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:50:11.61 ID:0pF2GE120.net
中間管理職変えたくらいでは無理

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:50:13.26 ID:r8G/i6NM0.net
NPB記録作ろう

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:51:32.70 ID:VFEYLDSw0.net
やっぱり若いお友達内閣はダメだな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:54:38.54 ID:om5joEP00.net
休むのアカンすよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:54:50.07 ID:Uk/cfctf0.net
>>14
開幕戦以外はほとんど早めに点が取れなくて先発投手がこらえきらずに失点、リリーフは案の定って感じなので結局打てないのがね

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:57:28.77 ID:O/2NxzOP0.net
どんまだやる気残ってるぞ鳥谷や藤川はまだ早い

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 13:57:52.75 ID:voLH2lPY0.net
>>14
ちゃんとみてないだろ
糸井が戦力になってる時点で去年より大幅に打力低下してるわ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:02:57.78 ID:DQbNsK1L0.net
あかんすよ!?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:03:45.97 ID:0pF2GE120.net
平田とか中西かな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:06:08.36 ID:1xx6I2p+0.net
岡田信者ウキウキだがもう1985メンバーの老人達は球界引退しとけ
もう平成すら過去なんやぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:06:20.11 ID:W+k7hBE70.net
>>77
たまたま

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:08:27.87 ID:7osBmEpX0.net
そもそも矢野を置いとく意味がない 
やる気ないんだから 

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:08:49.78 ID:W+k7hBE70.net
>>68
それ以前に小林は巨人から来たから生え抜きではない
「生え抜き」の意味を全くわかってない

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:10:32.99 ID:lZ026fyI0.net
シーズン始まる前から「今年で辞める」とか言ったら士気下がるのは当然
バカなのかなと思う

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:11:44.68 ID:C4gq8K3h0.net
裏切るなんてひどいじゃないか新庄くん…

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:12:41.05 ID:LddxdYSH0.net
>>95
僕より采配下手な人がいるとは思いませんでしたよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:13:32.98 ID:AzDCxqJC0.net
新庄がメジャーからNPB復帰する時に何が何でも阪神に引き戻しておけば

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:15:23.94 ID:Ho8NV8hv0.net
せっかく順位予想では巨人と並んで優勝の予想が多かったのにな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:16:15.23 ID:J9n/DuVH0.net
スタートに今季で辞めるとか言うから...

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:16:18.14 ID:G6yZKz9X0.net
俺が子供の頃は万年最下位ばっかりでBクラス程度のチームをAクラス入りさせて来ただけで有能監督だろ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:16:31.05 ID:ee06h/Px0.net
監督が開幕前に今年で辞める宣言するなら
球団はいち早く後任を決定して一軍ベンチにねじ込まんといかんかった

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:16:42.97 ID:RqW/W+Nw0.net
びよーん

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:16:48.12 ID:pBlVSkgt0.net
ところで今年はなぜキャッチャー固定じゃないの?
坂本がそんなに良いようにも思えないんだが

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:17:26.58 ID:3E17M+V80.net
>>103
矢野のお気に入りだから

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:18:23.81 ID:F5vQscZL0.net
こういうの聞いちゃうと
現場ばかり叩いてフロントを甘やかす阪神ファンにもだいぶ問題ある気がする

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:18:46.41 ID:VFXKn9Zs0.net
坂本の方が捕手らしい捕手と鳥谷が言ってた

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:19:30.89 ID:SkRGZn1V0.net
>>91
そんなの通用するならいまのれんぱいもたまたまだな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:20:03.64 ID:HyDGajTR0.net
>>105
勝てそうな奴と言い返せない立場の奴にしか喧嘩売らない
それが関西人

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:23:34.11 ID:I15ek4jq0.net
田尾チャンネルでも何敗するか賭けの対象になりそうだな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:23:48.21 ID:zQGt+5sH0.net
監督を代えてすぐにどうこうできる問題じゃねーけどな
マルテロハスしか連れてこられないようじゃ日本人でクリンナップ打てる奴が2人は2軍から出てこないとだし

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:27:48.31 ID:y2R+VHkK0.net
画数なんだろうけど名前変えちゃうようなのは監督向いてないよ
今岡もやめて欲しい

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:34:42.46 ID:4hqqICmB0.net
始まる前から辞めるとか言ってた奴をどうしろと

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:37:38.54 ID:l7KutyYV0.net
田尾の人間性知らんかったけどYouTubeみて1番嫌いな人間性だわ
別に矢野を擁護する気もないけどこいつ結果論でしからモノ言うてないやん
こんなん誰でも言えるし逆にそこまで言うなら監督やってから言えってなるわ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:40:51.31 ID:RA3cFozn0.net
開幕前に退任するって言って選手が監督のために奮起して優勝でもするもんならカッコいいけど開幕6連敗して体調いいのに休養してそこから代わりの監督で巻き返して優勝したら


面白いね

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:43:56.21 ID:VSJx4Kgd0.net
>>1

119 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sacd-TKWO) :2022/04/01(金) 08:40:22.11 ID:jBcfKVHBa
宮本慎也 曰く

シーズン途中で監督の退任が発表されると
コーチ陣が来シーズンに向けて就職活動(他球団への売り込み)
を露骨に始めて
今いるチームの仕事を殆どしなくなる
裏でやるのは構わないが試合前の練習中に
選手がいる前で相手チームに売り込みに行くから
選手もヤル気なくす

って言ってたw

まあ矢野は開幕前に退任発表したがw

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:44:59.45 ID:b4hQDhEd0.net
>>114
昔から阪神は誰かのために必死にプレーするとかいう土壌ではない

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:48:11.13 ID:SFpbTwjH0.net
俺が
俺は
俺の

こんなんばっかの監督に誰がついて行く?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:48:22.30 ID:W+k7hBE70.net
>>108
まさにそれ
だから大阪の兵隊は弱かった

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:48:36.06 ID:SkRGZn1V0.net
俺流とは

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:51:39.84 ID:JOH3ZqQ/0.net
ペナントレースは長丁場
一つ勝てば良い流れが来てすぐ巻き返せる

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:55:03.56 ID:B25XTDwb0.net
>>113
監督やっとるで

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:01:00.27 ID:GFyhDP5T0.net
数カ月早く辞めるか10月まで勤めるかの差でしかない
辞めるのは確定してるんだからな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:01:06.88 ID:8/Ay5fx50.net
>>113
SHINJOもTAOと藪に文句言ってたな
案外煽り耐性ないの露呈しただけやったけど

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:01:09.35 ID:Nqe00NiQ0.net
矢野まっしぐら

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:01:37.16 ID:QBUyCm9i0.net
>>121
伝説の96敗した楽天一年目な。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:01:57.25 ID:B25XTDwb0.net
>>42
あんな若い選手に罵詈雑言浴びせたのもアレだけど相手がムッとして近づいたら視線そらして知らん振りしたのがクソださい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:02:13.37 ID:f0nelOIH0.net
まあ別に今シーズンで終わるつもりなんだから、それが途中で
終わってもお金さえ貰えれば別にどうでも良いんじゃね?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:02:16.33 ID:YxcNGK6Q0.net
>>115
あるあるやな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:02:21.92 ID:ciJlZRMn0.net
>>89
平田二軍監督が1番無難だな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:02:40.21 ID:l7KutyYV0.net
>>121
ゆうて2軍やんw
スポットライトの浴び方が全然違う

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:03:29.52 ID:f0nelOIH0.net
>>115
まあ、選手も自分の値段が下がるだけなんだけどね

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:03:37.74 ID:5sUKdsGq0.net
>>129
次への繋ぎで平田監督でいい

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:04:41.35 ID:AaDgiJoD0.net
バカだよねw
シーズン始まる前に辞めます言っちゃうってw
阪神の監督こんなのばっか

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:05:12.28 ID:ciJlZRMn0.net
今日から巨人だけど負けそうだな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:06:24.22 ID:PAOdstJO0.net
矢野が辞めたとして次は誰が有力なんや?仲良し内閣はやめて欲しいわ、福原がPCとか地獄でしかない

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:06:48.77 ID:zspb2zPt0.net
いやいや矢野監督は続けて欲しい

  (広島在住 カープファン)

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:07:49.36 ID:tQ+SeWqO0.net
弱いのは監督のせいだけじゃないだろうに

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:08:46.22 ID:kSYZwoCZ0.net
>>117
野球選手なんか殆ど同じ知能程度だぞ
基本的に甘く接してるから好かれてるしな
共通の敵「阪神ファン」がいるってのも大きいな
自分のおぜぜになる連中だから耳障りのいい言葉は出るけど
俺たちより野球に詳しくない素人どもがうるせえんだよってなもんだ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:09:32.59 ID:8/Ay5fx50.net
>>126
横に居た井上が声荒らげてたからってのもあったんだろう
まぁバレンティンの乱闘の時から矢野はダサいけど

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:13:44.74 ID:/G/VMtLm0.net
リーグ戦3位入りが無理なら次へ交代かな
優勝しなくても日本一狙えるわけだし

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:13:59.18 ID:Tx5YLof70.net
矢野 「今年で辞める言うてるやん!ゴチャゴチャぬかすな!」

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:15:35.60 ID:xrhrlb0D0.net
豚のバックには反社吉本がおるからな
矢野も勝つ為にもっと汚い野球しないと

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:17:23.30 ID:oyO5B4xd0.net
>>130
?だから楽天初年度監督やってるだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:19:07.24 ID:VEusABqy0.net
日刊ゲンダイの煽り記事である事を承知の上で

阪神タイガースは好きになれないチームだけど讀賣より酷いチームだな
矢野監督は上層部というよりタニマチと拗れてないかな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:19:35.29 ID:I4lHXj000.net
ヒュンダイの願望を文章化しました

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:20:00.39 ID:3hHvwIbu0.net
孤立無援も糞も結果を出せねぇからだろう?結果を出してりゃ後ろ盾が無かろうが文句言えねぇっての

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:20:17.95 ID:sOK6m/bG0.net
掛布には一回監督やって欲しいな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:20:35.14 ID:T8T2Lgqe0.net
>>144
原監督に言えよw

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:21:35.30 ID:V5dhxliQ0.net
>>1
どうせゲンダイやろと思ったら、そうだった。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:31:59.92 ID:X+obvvAV0.net
もう監督も選手も大阪桐蔭と入れ替えなされw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:34:27.08 ID:D05ep1Ht0.net
今シーズンまでの契約だからなあ
これDFAやろな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:40:36.68 ID:dqZxGfUB0.net
大阪桐蔭とやっても負けそう

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:41:56.90 ID:3xaYs1L+0.net
>>35
首にしたら金払わないとならないから監督からの辞任または休養待ちでしょ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:43:51.78 ID:dqZxGfUB0.net
バースが監督やった方が強そう

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:47:27.12 ID:kZ7IRkQ50.net
今年で辞める監督首にしたところであまり変わらんだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:48:18.79 ID:QpKtJN7a0.net
阪神ざまあ

今日も負けろ

地獄に落ちろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:52:41.07 ID:7GGlMQT90.net
>>12
いや、藤川が得意の横入り

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 15:56:21.86 ID:FgP5d+Xq0.net
>>142
去年サイン読みバレて失速したしなw

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:07:32.96 ID:MiUWhdJr0.net
まだバカ社長兼オーナーがおる

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:08:18.16 ID:kU64uaOY0.net
つなぎは掛布だな〜w

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:09:23.90 ID:B2OZ3Yps0.net
やる気ないんだから早くクビにしろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:10:01.05 ID:B2OZ3Yps0.net
困ったときの岡田さんや

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:10:11.66 ID:B25XTDwb0.net
>>130
あれだけ話題になった楽天イーグルス最初の監督としてスポットライト浴びまくったやん

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:13:00.21 ID:e8/lleXx0.net
選手たちからの信任には得られなかったか
従う必要ないもんな今季限りの監督に

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:13:25.73 ID:j/qPtAxV0.net
サインも盗ませてくれない野球やってられるか行って心境だろうなあ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:13:51.81 ID:kU64uaOY0.net
何で始まる前に辞めるとか言い出したんだろ
言動がおかしいよね 薬かな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:21:34.99 ID:VAns+eaW0.net
どんでん

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:24:16.26 ID:RBbqcjYB0.net
監督
どんでん
コーチ
藤川球児
鳥谷
今岡
赤星

これで行くつもりなんだろうな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:34:43.76 ID:NaMDzHWi0.net
後ろ盾を失ったら痛いな
社会人なら分かるはず

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:35:33.08 ID:igNIBV4s0.net
孤立無援の唄とかあったな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:39:47.67 ID:UbfJTcjP0.net
村上で終わったよね
矢野は

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:40:46.77 ID:fw+tqVDS0.net
タニマチを出禁にしないと選手も頑張らんわ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:47:58.13 ID:MfQAVMaS0.net
今シーズンで辞めると表明してながら
シーズン途中でクビになったらカッコ悪すぎる
言う必要なかったのにな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:49:07.93 ID:CJSwepi80.net
ビッグボスは勝ったというのにw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:53:13.91 ID:u84EJLa20.net
暗黒阪神をAクラス常連にした名将として語り継がれるんやろなあ
これからは強くも明るくもない漆黒タイムや
泣けるでえ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:56:25.16 ID:e/cvw3Fk0.net
矢野休養したら井上か平田の代行しかない訳だけど
井上はさすがにないだろうから平田に落ち着くか
シーズン前は来季から今岡が既定路線だったんだろうけどもし監督休養で最下位なら岡田になりそう

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 16:57:21.43 ID:Uo/L6WwQ0.net
今日から読売か
開幕7連敗ありそうで怖いわ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:00:48.35 ID:u84EJLa20.net
投手が疲弊するまで強いのが巨人だから9連敗あるで

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:07:46.97 ID:RvknDt3p0.net
サイン盗み&V逸の咎で去年辞めときゃよかったんや

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:13:32.78 ID:xmyY6hkI0.net
阪神が巨人に裏3本柱で勝てるわけないじゃん!!
9連敗確定でしょb、?

181 :名無しbウん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:41:18.34 ID:kFqSREBN0.net
谷本さん動いたらあかんすよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:45:56.78 ID:WWMsKakO0.net
>>179
https://i.imgur.com/TNKzOjk.gif
たしかに去年優勝して今年最下位は明らかにおかしいもんな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:47:18.36 ID:dtPIegc+0.net
もうガーシーchに身売りすれば?阪神

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:47:59.86 ID:WWMsKakO0.net
>>158

宗くん動いたらあかんすよ
https://i.imgur.com/TNKzOjk.gif
バレなかったらいいんよw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:56:55.03 ID:hWJUnYav0.net
阪神は掛布、巨人は江川で頼む

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:58:55.08 ID:KcjzK94T0.net
>>10
>大矢
1996年 シーズン5位
1997年 実権は権藤で2位

1998年 後任の権藤で日本一

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:59:07.47 ID:wav1y8YX0.net
谷本か
韓国野球からハズレばかり引っ張ってきた人ね
それでも出世するんだ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:03:33.23 ID:5iaUDX/p0.net
いい加減ゲンダイの記事なんか読むなって

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:03:51.14 ID:MG+tbjPX0.net
そりゃ今シーズンでいなくなる監督の元で頑張る選手なんていないだろ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:04:19.23 ID:dqZxGfUB0.net
>>168
また金本は?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:11:57.98 ID:6EJmucAT0.net
https://i.imgur.com/KljDReZ.jpg
矢野にも人の感情ってもんがあんだぞ!!

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:20:33.14 ID:VGdOnwgk0.net
谷本「ロハスは任せた」

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:32:43.94 ID:xmyY6hkI0.net
もう巨人に2点取られて負けてるじゃん
連敗続けて、矢野監督は今月にも休養じゃない?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:40:09.46 ID:VjPpb0dm0.net
阪神タイガース最下位は
笑ったなwwwwww

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:41:25.14 ID:jqRnJzZD0.net
開幕6連敗中の阪神 先発の藤浪がプロ初の1試合3被弾 序盤に3点リードを許す
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6aeae6214eb4b6be177a942650f05aeeb71c01c

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:42:29.07 ID:Tm4dVg/R0.net
自分のオナニー辞任に選手を巻き込んだら選手の士気が下がるのは当然なんだよなぁ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:44:09.85 ID:j0ztyNTR0.net
いきなり、ボコられてるじゃんw

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:47:03.48 ID:syne15XC0.net
ハナから今季で辞めるって言ってんだから 早まるだけじゃんww

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:54:38.80 ID:gY3VyijE0.net
トンネルのどこまで続く阪神の、初戦こけたら後も真っ黒

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:56:27.29 ID:dtPIegc+0.net
もう明日から全試合ボイコットすればいいのに。勝つ気も試合する気もないし、ファンも視聴者も見ないし。

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:12:15.69 ID:j0ztyNTR0.net
○「なぜ、古巣カープに表ローテを当てた? 去年12勝12敗と対戦成績と問題があるわけでもなく、カラクリが裏ローテになるのも当然だろうに
むかつくから、いきなりボコっとくw」

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:13:09.59 ID:xmyY6hkI0.net
もう巨人5点リードwww

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:21:40.50 ID:Q1RbsU9q0.net
まさかのシーズン未勝利で休養も見えてきたな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:22:37.96 ID:qR18pcaU0.net
矢野燿大のお笑い野球バトル!

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:23:34.36 ID:U/9f+wY80.net
これなんとかして新庄のせいにできないかな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:36:44.42 ID:lKC61V4+0.net
開幕12連敗になれば休養するだろうな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:39:57.76 ID:kZ7IRkQ50.net
クッビボスwwwwwwwwwwwww

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:40:51.56 ID:C2s331bN0.net
馬面娘に寄生されたばっかりに可哀想

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:46:09.25 ID:SpshryGT0.net
>>56
古田は?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:47:03.17 ID:cNwPcdR60.net
辞める発言しなければ7月まで引っ張れただろうけど
もう辞めるのが決まっている監督を引っ張り続ける理由はないな。
5月で休養まったなし

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:47:52.06 ID:u84EJLa20.net
キャッチャーの仕事ってベンチの指示待ちがメインやから監督向いとらんで

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:48:39.61 ID:jHZ+yGuU0.net
10連敗はして欲しい

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:48:52.55 ID:iR8JO8PS0.net
>>206
10で辞めるだろ
巨人強いし9連敗はいきそう

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 20:04:43.62 ID:CNsxghqW0.net
暗黒期の臭いしかしねーな。
また昔の吉田村山みたいにどんでんと誰かで派閥抗争なのかも知れんが、星野亡き今どんでん対抗馬って居るんか?ヤニキあたりなの?

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 21:03:50.54 ID:ZS8ubd8I0.net
今日で休養してくれ無能過ぎる

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 21:21:42.28 ID:5FbTQo/g0.net
奈々連敗なので和田からチュッ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 21:30:54.34 ID:1WlLric40.net
今年で辞めますムードで1年間は絶対持たない

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 21:32:59.87 ID:ZPIiwnVv0.net
>>1
やっぱスパイ行為やってたのがばれたから?
サイン盗みやらなかったら阪神なんて所詮こんなもの

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 21:56:48.58 ID:USHlQZCL0.net
桧山監督しないの?

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 22:41:18.09 ID:W+k7hBE70.net
>>214
金本は二度とない
候補は岡田、鳥谷、今岡だとさ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 22:48:00.22 ID:Nqe00NiQ0.net
>>168
どんでんみたいなクラッシャー永久に勘弁してほしいわ
阪神戦の解説にも出ていらんのに

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 22:58:27.97 ID:xBvtCHNV0.net
さっさとクビにせい

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 23:23:08.98 ID:iMeTLgi30.net
開幕19連敗して連敗記録も更新してくれ。何でも一番が良い

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 23:31:56.27 ID:FoU+2+tU0.net
矢野「今シーズンで辞めます
コーチ「来年以降の身の振り考えなきゃな、他球団に売り込まなきゃ
選手「一生懸命やったって来年監督変わったら意味ない、シーズンオフのキャンプでがんばってアピールするぞ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 23:33:55.14 ID:9YAQG0tX0.net
>>53
江川でつっこんで欲しかったか?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 23:50:50.94 ID:kck2tFNQ0.net
あ〜ぁ、また始まった。阪神の内部ドタバタ劇。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 23:52:07.58 ID:oak4zf4s0.net
「監督がアホやから勝てへん」

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:28:41.33 ID:yJPT00b70.net
>>186
大矢は谷繁を一人前に育てたから貢献度高いよ
97年の2位をお前はなぜか権藤の手柄にしてるけど

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:37:14.71 ID:lg8xeZTN0.net
>>226
今回に関してはそもそも矢野がキャンプ前から監督辞めるって言ったから
次をどうするかの話が出てくるのは当然かと
開幕からの連敗でそれが早まったに過ぎない

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:38:26.08 ID:lg8xeZTN0.net
去年の二軍コーチが次々抜けたりキナ臭いとこはあった

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 02:36:10.83 ID:UENa73890.net
>>228
> 大矢は谷繁を一人前に育てたから貢献度高いよ
近藤昭仁時代にレギュラーなってる
> 97年の2位をお前はなぜか権藤の手柄にしてるけど
「実権は権藤」と書いてるのを読めないも

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 02:42:33.58 ID:58uU9kz90.net
一刻も早くクビにしろ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:02:11.46 ID:0Jm2ciBL0.net
>>209
古田は無能だろ
ヤクルトで代打オレの印象しかない

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:05:24.47 ID:mTnzONgA0.net
来季は思い切って原に頼んでみれば?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:31:57.08 ID:4YYJpewR0.net
>>231
ベイスターズは近藤昭仁の時代に、今の日ハムみたいにベテラン切って
大幅な若返りをやったのが大きい。優勝メンバーはほとんど近藤昭仁の時代にレギュラーになってる
近藤昭仁が種を撒いて、大矢が育てて、権藤が開花させたってところか

阪神も考え時だわな。もう今年は諦めて若手抜擢した方が良さそう

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:41:49.83 ID:iJi/5VVZ0.net
掛布にするか思い切って工藤か落合に就任してもらうか悩むわ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:44:04.24 ID:rwUaBSLw0.net
そうかの監督簡単に切って大丈夫なの?
根回ししておかないと、ものすごい嫌がらせが待ってるよ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:45:02.86 ID:z/NcWuhl0.net
去年コロナラッキーで独走からのまさかの大逆転で優勝を逃した
優勝したのは2年連続最下位だったヤクルト
あれだけ無能をさらしたんやから潔く辞任しとけよ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:45:49.90 ID:bfKhDlX60.net
休養って今年で退任を公言してる人を休ませてどうすんの?
解任しろやなまぬるい

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:53:19.21 ID:jsyXU5SK0.net
今岡誠  監督
鳥谷敬  守備コーチ
佐藤義則 投手コーチ
藤川   投手コーチ
赤星   走塁外野コーチ
坪井   2軍監督

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:53:46.23 ID:+QkKNGW70.net
>>1
矢野「辞めへんわ、ボケ!!」

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:54:14.42 ID:mQLaZXyc0.net
>>228
貢献度高い監督が選手から総スカンくらったりはしない
あの時の実情分かってんのか

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:56:53.65 ID:gE7G07940.net
そもそもなんでこの人
開幕前に「今年で辞める」とか言い出したの?

内心辞めるつもりでも
単年契約に切り替えるだけで良かったんじゃないの?

意外とアホの子?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:58:57.84 ID:+cewJCwT0.net
どうせ今期で監督辞めるんだから選手はマジメに働く気ないよなw

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 09:02:12.66 ID:mf4gBELg0.net
>>244
負け続けたら給料下がるけどな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 09:05:00.95 ID:jOa9t9Y20.net
>>244
監督は今年で終わりでも選手は来期があるだろ?
モチベーションの低下は何となく理解できるけど実際打てない守れない勝てないで選手はいいのかね?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 09:06:31.54 ID:iJi/5VVZ0.net
意表を突いて秋山にやってもらうか
どうすっかなぁ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 09:53:30.02 ID:fcSONJnF0.net
なんにょーほーれんげきょーしてても効果ないね

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 10:04:31.18 ID:4YYJpewR0.net
選手はともかくコーチ陣はモチベーション無いだろ
どんなに矢野を助けようがクビになる可能性高いし
むしろ矢野に逆らった方が得かもしれない

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 10:29:32.42 ID:Kl3k9Hub0.net
>>246
クビにならない程度に適当にやっとくかはサラリーマンでもたくさんおるやろ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 10:29:47.07 ID:+hXQ/D/60.net
>>243
自分のためにコーチ選手が一致団結して優勝に向かって邁進してくれると思ってたんでしょ
矢野は常に都合のいいことしか考えてないし、最悪の事は全く想定していないからな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 11:14:16.47 ID:zr49CxGe0.net
>>243
社内に敵がいたとして、後ろ盾がいなくなったら、その敵から攻撃を受けるから、最初から白旗あげて攻撃しないでという意思表示かもしれん

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 11:15:33.88 ID:BdlN4Ecl0.net
開幕前に「今季限りで辞める」て言ってたよな?
今月いっぱいに変更になりそうだな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 11:17:25.39 ID:BdlN4Ecl0.net
サインヌッスバレちゃねぇ
逆ギレして一時逃れしても結局こうなるよな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 11:48:03.70 ID:zcNyDLCr0.net
>>224
選手は来年のために怪我をしないようにプレーが消極的になるだけ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 11:50:46.65 ID:zcNyDLCr0.net
>>246
とにかく来年のために怪我をしないようにプレーが消極的になる

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 11:57:31.36 ID:7NdGIUjU0.net
二十歳そこそこの村上にアホとかボケとか怒鳴ったり、とにかく野球関係者の中でも群を抜いて品格がなあ。

選手を下の名前で呼ぶのもキツいわ。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 13:10:20.96 ID:0zxyFWH20.net
とにかく矢野が今すぐにでも辞めること
無能監督がいなくなればチームが一丸になってまだ挽回できるかもしれない

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 14:29:47.49 ID:tgdYwmid0.net
やの

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 16:50:27.31 ID:+hXQ/D/60.net
>>258
矢野が今辞めても、奴の提灯持ちの井上ヘッドが監督代行やるだけだから変わらないんじゃね?

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 23:21:55.46 ID:HtPShAsG0.net
原液のころから女の腐ったみたいなやつだし

清く辞任なんかせず
病気療養とかであいまいな
幕引きすんだろうなあ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 03:51:24.89 ID:K6KorEnD0.net
矢野よ
今日か、明日か、明後日か
なんなら今すぐ辞めても良いぞ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 04:03:23.04 ID:iH4uuQJ60.net
藤浪を潰すような起用しか出来ない無能だし
今すぐにでも辞めろ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 04:07:13.47 ID:61/loQ9l0.net
掛布と江川のダブル監督で

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 07:48:30.90 ID:WFwxByQy0.net
>>242
権藤も末期総スカンだったけどな。
タクローとかから流石にミーティングやれって言われても無視して結局選手達が勝手気ままにやり始め、引き締めようと森招聘したら、権藤のぬるい空気になれた選手が反発し始めて暗黒突入。
近藤・大矢の美味しいところだけ食い散らかして逃げただけ。
本人も分かってるから監督就任要請からは逃げてるしな。

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 07:53:14.61 ID:Lq54n0ak0.net
>>228
谷繁育てたのは、大矢というよりも権藤なんだけれどな。
その辺、谷?・権藤の出てくる本を読めば出てくるんだけど。

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 08:28:20.05 ID:TnI8ViGO0.net
矢野辞めろ〜
辞める言うてるやん

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 08:31:23.09 ID:YYLFETXo0.net
矢野が今年で辞めますって言うのを球団が認めちゃってるのもアカンやろ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 08:37:04.06 ID:MeBNdkG80.net
阪神の一軍コーチって元中日多いな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 08:39:02.37 ID:XnmYtlqF0.net
今日から8連勝したらええだけやろ
簡単なことだ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 08:39:47.42 ID:cpSNvSR+0.net
ど頭にきてるから目立ってるが、毎年こんくらいの連敗はしてないか

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 08:41:30.70 ID:Sw4MjNuI0.net
開幕9連敗か
これは辛いな

やばいやろ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 09:44:20.51 ID:UGhdGZeM0.net
新庄が阪神の監督やってたら面白かったのにな

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 12:44:16.77 ID:dChQd4d10.net
去年1年契約を球団から打診されて不本意ながら
引き受けたから矢野にやる気がない

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 13:43:52.91 ID:ydWH6C000.net
>>270

なおいきなり中田翔に満塁ホームラン喰らった模様w

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 15:08:23.02 ID:kWxg9TWm0.net
ちゃんと責任とらんとあかんスよ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 19:20:55.65 ID:MygYdhIg0.net
何で言ったんだろ
言わなくてもいいことなのに

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:45:06.76 ID:MnV31mvt0.net
やめる宣言からの
9連敗

原因はわかるよな?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:49:22.81 ID:leeVkJJ20.net
休養ってまた復帰させるんかい
解任だと違約金発生するから?

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:50:08.59 ID:A2GL7wUP0.net
サイン盗みたいんや!

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:07:43.38 ID:ahD5IStA0.net
毎年優勝できないねww

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:18:40.99 ID:lkBbjRZm0.net
借金が15くらいになったら流石に休養しないとファンが黙ってない

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:19:19.69 ID:lkBbjRZm0.net
>>279
阪神は解任とかしないんだな、ケチだからな
辞任に追い込む

総レス数 283
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200