2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神・矢野監督と最後まで戦う!球団に途中休養させる考えなし [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/04/04(月) 09:15:19.00 ID:CAP_USER9.net
(セ・リーグ、巨人9―5阪神、巨人3勝、3日、東京ドーム)最後までやってもらう−。阪神は3日、巨人戦(東京ドーム)に5−9で敗れ、セ・リーグ記録を更新する開幕9連敗を喫した。スタートから3カード連続3タテという悪夢となったが、今季限りでの退任を表明してシーズンに臨んでいる矢野燿大監督(53)について、球団に途中解任の考えなど、まったくないことがわかった。どんな苦境に陥ろうが、2022年が終わるまで戦い抜いてもらう決意だ。

大量6点ビハインドの九回。木浪、梅野の2者連続アーチで、黄色く染まった左翼席の虎党をわかせたのが、せめてもの意地だった。泥沼の開幕9連敗−。トンネルの出口は、いまだ光さえ見えない。試合後、矢野監督は厳しい表情で、言葉をつむぐしかなかった。

「『超積極的』『あきらめない』『挑戦する』とかを大事に戦ってきた。大きく変えられることって、俺も(思い)浮かばない。だからこそ目の前のことに集中して、一人一人が俺が変えてやる(という)気持ちで(戦う)」

手っ取り早い打開策などない。植え付けてきたスピリッツを、ナインが見せてくれることを信じるしかない。言葉の節々に苦悩がにじんだ。

一回、ガンケルがいきなり中田に満塁弾を浴びた。先週(3月27日、ヤクルト戦)に先発で好投したD3位・桐敷(新潟医療福祉大)を中継ぎに回して、今季初先発させた助っ人が4回4失点と期待を裏切ると、打線もつながらず。開幕9連敗は1979年のヤクルトの8を更新するセ・リーグワーストとなった。

1月31日。キャンプイン前日に今季限りでの退任を表明した。前代未聞の発表に当然、賛否両論あった。「賛」は結果で証明するしかなかったが、想定を超える、悲劇的な発進となった。

来年指揮を執らない監督に、やらせる意味はあるのか−。強い逆風、雑音も出てくる。しかし関係者の話を総合すると、球団サイドは、矢野監督をシーズン途中で休養させたり、解任する考えを、まったくもっていないことがわかった。

就任3年目の昨季、優勝したヤクルトに勝率5厘差で2位となり、クライマックス・シリーズもファーストステージで3位・巨人に敗退。直後に矢野監督は退任を申し出ていた。それを慰留し、託した2022年だ。何があっても、最後まで指揮をとってもらう。球団は腹をくくっていた。

矢野監督も、そんなフロントの決意に呼応するかのように「もうずっと(前向きな気持ちは)俺らの中でも大事にしている。でもこれだけ結果が出ないっていうことでね、さらにもっと、やっていかないと、という意識を持たないと」と必死に前を向いた。

指揮官が言う通り、いきなり大きく変えることはできない。しかし、環境は間違いなく、変わる。あす5日、甲子園開幕(DeNA戦)−。

「今は何でもきっかけにしたい。もがき苦しむ中から成長していけるものを見つけていきたい」

満員の聖地が待っている。ファンを喜ばせるのが矢野野球のはずだ。これ以上、泣かせることはできない。まずは1勝。勝つことでしか、ファンは笑顔にならない。

サンスポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0173dff6ebb8246b88e0e8681605666cecc4f8

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:15:45.26 ID:5gQOmbUw0.net
正気ですか?

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:15:59.38 ID:fUxr4RPE0.net
むしろフラグ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:16:26.25 ID:qZRPcCgR0.net
去年の優勝監督が退任宣言しただけでこうも変わるもんかね

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:17:07.41 ID:ONx8lgnF0.net
引き受け手がいない

次期監督さえ決まらなそう 来季も続投かな?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:17:34.57 ID:/fnpeNIu0.net
聞けばそりゃそう言うだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:18:42.22 ID:AS0jzl7R0.net
開幕前に辞めるって何で言ったの?
やる気なんか起きないわ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:22.60 ID:ef6h1JJ30.net
矢野⇆新庄の電撃トレード頼む

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:23.54 ID:uvL7Y2jw0.net
球団側はそう言うんだよ
でも本人が休養に入りがち

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:27.24 ID:3iy31bTj0.net
2020年の阪神は開幕から12試合で2勝10敗やった
でも最終的順位は2位

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:28.25 ID:+QhukJKj0.net
横浜遠征で小学生女児にチンコ見せても解任すんなよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:33.51 ID:lUTyA5l50.net
まるっと完全玉砕が選択された

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:36.86 ID:xzJegLmf0.net
代わるにしても井上ヘッドか平田2軍監督ぐらいしかいないからな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:51.21 ID:kaUswK/n0.net
フロント「ウチとしては辞めさせるつもりはないよ。矢野君なら分かってくれるよね?」

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:20:17.04 ID:cbF0Pqzh0.net
スアレスがいたら安心感から勝ちにもっていけた試合は数多くあったろう

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:20:23.14 ID:bQPUj/su0.net
100連敗ぐらいしよう

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:07.77 ID:uQUzcjo20.net
今の状況で誰もやらんだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:20.86 ID:BxqRRRaO0.net
株主総会までだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:28.59 ID:5k5dePVD0.net
矢野はオカルトバカ

https://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20190717-00134485/
矢野監督からの話で心に残っているのが「言葉は波動」だという。
「たとえば同じ3つの容器に水を入れて、それぞれに『うまそう』『まずそう』と
声をかけて、1つは無視をする。すると腐り方が違う。長くもたせるためには波動。
声をかける、いい言葉をかけることが大事だということ」。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:31.92 ID:n8KefPuY0.net
そもそも戦力的に無理がありすぎ
助っ人全滅、守護神いない、青柳、高橋いない
どうやって勝つんだよ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:33.84 ID:+QhukJKj0.net
コロナに感染しても休養すんなよ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:46.36 ID:oR+7nK6a0.net
テスト

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:22:24.70 ID:0O3Kk73t0.net
矢野は今年で辞めるとか言ってるけど
阪神ファンからすれば今すぐ辞めてほしいんじゃないのw

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:22:27.62 ID:B/8i6o/10.net
>>2
フロントが矢野に何らかの弱みを握られてるんだろうな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:23:01.58 ID:QXQDzB1c0.net
>大量6点ビハインドの九回。木浪、梅野の2者連続アーチ

打たせてもらっただけですw

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:23:09.61 ID:B/8i6o/10.net
>>19
オカルトwww

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:24:16.86 ID:H+DaeZVj0.net
矢野がよほど阪神から逃げたかったのかもしれないが
シーズン前の退任宣言は悪手だったと思う
と言うか、辞めたいから連敗してんじゃないのか?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:25:01.70 ID:lnESx8Lm0.net
>>5
落合呼んでこいよ
金積めば引き受けてくれるから
星野矢野と元中日なんだからファンも抵抗ないだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:26:00.92 ID:9Ch4givA0.net
負けたいんや!

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:26:14.22 ID:UvMrOus20.net
解任はしないが矢野さんから休養申し出てきたら断らないだろ。
そろそろ連敗もひとまずは止まるだろうし、交流戦終わるくらいまでは矢野監督に居させるんじゃない。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:26:48.36 ID:p3mLYpXe0.net
途中解任なんかしたらフロント連中の任命責任が問われる
そうなると彼らが出向を終えてH2O本社に復帰する際の減点要素になる
よって矢野監督の体調が深刻な状態にならない限り休養はありえない

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:27:00.29 ID:DuOjuZL40.net
>「もうずっと(前向きな気持ちは)俺らの中でも大事にしている。
でもこれだけ結果が出ないっていうことでね
さらにもっと、やっていかないと、という意識を持たないと」

まあ監督は今季限りだからそうでもないだろうけど
選手たちは生活や年俸がかかってるんだし
その辺は理解してるんじゃないかと思う

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:27:13.93 ID:+cC4FkJq0.net
よう言うた!
暗黒待ったなし!

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:27:37.71 ID:IOYdP4oy0.net
阪神戦の解説っていまだに掛布とか川藤がやってんのな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:27:59.29 ID:EO/IRpPf0.net
こんな状態で引継ぎさせられる側の気持ち考えたらそれがいいわw

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:28:21.22 ID:NC4Q8SrM0.net
別に降格ある訳でも無いしいいんじゃない

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:28:55.68 ID:BkGY41Vz0.net
>>4

6月くらいまでは優勝すると思われてたよね

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:11.78 ID:3ROVKSdw0.net
怒るで、しかし。
今の戦力で9連敗するのは逆に難しいやろ。未だに精神論語っとるとかどう考えても監督としての適性ゼロやわ。
さっさとクビにせんかい。もう我慢の限界やで

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:28.18 ID:Q5mmUWai0.net
やーのぅ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:30.62 ID:c73Gwknx0.net
新庄就任時はヤフコメがマンセー一色、球界を新庄が変えると一色だった。
あれは本人か日ハム陣営の自演だったのかもしれない。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:31.90 ID:C5T+1ECJ0.net
じゃあ今年の成績が年俸の査定に影響することはないってことか
太っ腹だな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:35.17 ID:QyKAcl7W0.net
>>36
それな
降格制度があったら阪神なんか今頃独立リーグや

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:30:26.40 ID:4XwukbdN0.net
俺、矢野ってもう少し賢いかと思ってたわ。苦労人だし、一皮剥けたら打てる捕手になったし

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:30:58.18 ID:VmNSwwKj0.net
次の監督は藤川か鳥谷と予想

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:31:30.57 ID:NUQ26shD0.net
ベイスタは空気読めよ?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:31:42.16 ID:erVJo4Rf0.net
阪神が負けるとセ・リーグは盛り上がる
どんどん負けろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:32:09.77 ID:OhhBddMs0.net
盗塁激減してるらしいが、初戦の初回2盗塁失敗が効いてるか

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:32:23.67 ID:sywFHvHu0.net
暗黒時代でも開幕から5月頃までは勝ってたな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:32:28.74 ID:QyKAcl7W0.net
>>45
ベイスはどっちに転んでも叩かれそうw

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:32:39.18 ID:NUQ26shD0.net
ハムと阪神の連敗が球界最大の話題

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:34:07.83 ID:TJQISooZ0.net
金本3年目と同じパターンか

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:34:10.86 ID:OhhBddMs0.net
佐藤の三振も激減、ホームランも激減

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:34:14.37 ID:7XSge6Sk0.net
真面目な話、来シーズンの監督候補って誰になるんだろ。
こんな状態のチームを引き受けるなんてよっぽどの変わり者か仕事に困ってる人しか無理じゃね?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:34:26.55 ID:GwR6ZI2H0.net
令和阪神矢野心中

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:35:27.30 ID:lnESx8Lm0.net
>>50
これが3日前まではそこに中日の名前もあったんだがな・・・タッツはよぉやっとる

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:35:28.15 ID:+OvJ+Hy90.net
オッチでもええけどかれももう68だしなぁ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:35:30.32 ID:MguCZdPC0.net
事実はどうであれ、サンスポに解任話を言うわけない

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:35:49.46 ID:YVabKzod0.net
勝ち方を忘れた

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:35:57.12 ID:sywFHvHu0.net
日本ハムファイターズ、阪神タイガース
共通項は親会社が大阪本社で
毎日放送のGAORAが放送してるな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:36:02.48 ID:CPMFUacV0.net
ていうか途中解任した監督って過去にいてるの?できるの?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:36:03.74 ID:d2A7SVN50.net
今シーズンは全敗で頼む

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:36:19.76 ID:gdsQQ8+90.net
開幕で心中覚悟とは。。

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:36:55.23 ID:4rETu9Kq0.net
辞めると言ってるやつだから休めというのも難しいよなw

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:02.85 ID:xY1s1aKv0.net
負けても2部降格とかないし
どーでもいいんじゃね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:14.61 ID:NaOZgvCl0.net
相性がいいベイス戦で3連勝するからまぁここからだべ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:23.56 ID:UvMrOus20.net
>>55
中日は開幕カードの巨人3連戦の3戦目でもう勝ってたよ。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:24.04 ID:NNBvJv3H0.net
全ては開幕戦の舐めプ継投から始まった

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:32.04 ID:0eM3wtfr0.net
>>19
選手に毎日「上手そう」って言って何とかしようとしてそう

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:33.88 ID:zAIIlAeC0.net
本人が申し出ても休養させないのかな?
ベンチの雰囲気がすごいことになりそうだな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:59.98 ID:T9hNBAso0.net
今は辞めないって勝手に言ってるだけで
今後の状況次第でどうなるか分からないのが真実でしょ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:38:33.17 ID:Q5mmUWai0.net
さすが浪速のぜレンスキーさんや

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:38:33.26 ID:3gHNxzKu0.net
夏までに休養コース

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:39:19.90 ID:HL1j5iWj0.net
20打席ノーヒットの中田に満塁ホームランとか走者一掃タイムリーレフト前二塁打とか打たれてれば
誰が監督やったって同じなんだけどな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:39:38.85 ID:4XwukbdN0.net
https://nankas.com/wp-content/uploads/2021/07/tVqwv21.gif

自分の倍ぐらい腕太い黒人まっしぐらの勇猛果敢な矢野が見たいわ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:39:44.81 ID:UvMrOus20.net
>>69
もうちょい引っ張りたいんじゃない?
後任も説得せんといかんだろうし。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:39:48.01 ID:Ia26D3oG0.net
そろそろ神様から何か一言あるよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:39:57.73 ID:bD/7mPHZ0.net
株主総会が楽しみですねw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:40:10.54 ID:T9hNBAso0.net
>>34
BSは藤川がやってるけど
藤川の解説わかりやすくて良いわ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:40:21.12 ID:4XwukbdN0.net
>>68
デイリーならまだしもな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:41:00.91 ID:stnREl+G0.net
昨年上がり過ぎた年俸を元のラインまで下げれるしむしろフロントはうれしいだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:41:00.99 ID:nB0Z57wI0.net
「最後まで共に戦う」はサッカーならフラグだけどこの件はどうなるか

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:41:12.15 ID:+cC4FkJq0.net
まあ少なくとも連敗止めてからやろ
誰もこんから内部昇格やろうけど

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:41:31.04 ID:T9hNBAso0.net
>>52
なんで阪神ではホームランバッターが育たないんだろうな
佐藤、もしオリックスとかにいたら今年にはホームラン王になってそう

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:42:33.32 ID:4XwukbdN0.net
井上ヘッドかなぁ。外の強面入れて一新した方がエエと思う。
落合ならサトテルに打撃教えられるし

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:42:36.51 ID:UvMrOus20.net
>>73
監督の仕事は本番でそういうシチュエーションにならないように準備する事だから。
ガンケルは元々出遅れて調整不足だった。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:42:50.38 ID:X5kK8bKV0.net
阪神ファンは負けてる方が生き生きしてる

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:43:10.70 ID:n7XDxRn30.net
>>4
阪神は勝ってる試合を落としてる

つまり矢野よりもスアレス

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:43:13.49 ID:cTPDsb3w0.net
接種後ADEで死んでいることをFDA、ファイザーが知っていたことが記載されてるファイザー公式文書の新たな約1万1000ページが今月公開された
75年間非公開で隠す予定だったが裁判所命令で1年以内に早期公開になった公式文書ね

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:43:36.23 ID:UzssTnJe0.net
矢野辞任予告から来年度はクビが確定しているコーチ陣は、何をモチベーションに今から半年もの間、選手に指導していくのだろうかw

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:43:43.98 ID:NNBvJv3H0.net
福原久慈藤本もどうにかしてくれ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:43:57.33 ID:jOf1EmM00.net
負けてる原因はホームランの撃たれ過ぎだぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:44:05.67 ID:W/XOEaAr0.net
阪神だけサイン盗みありにしてもらえませんか
矢野監督がかわいそうで見てられない

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:44:32.91 ID:MTKwoHj40.net
シーズン前に胴上げなんてしたからだ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:44:40.59 ID:VNPQx++c0.net
>>83
打者は走り込みとバットの振り込みがひたすら足りない
投手は走り込みがひたすら足りない
阪神の場合はもう何十年も全部これで説明できる

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:44:41.23 ID:bfHH4XRO0.net
19連敗して新記録になったら変えるんじゃない?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:44:41.52 ID:rgobpSyQ0.net
降格がないぬるいリーグだな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:44:45.31 ID:KnzJ5UXv0.net
代理できそうな人がいないから(´;ω;`)

天国からノム、1001、ムッシュ、負広を召喚するわけにもいかんし
解説者になっているのをシーズン途中で抜くわけにもいかんし
カツヲを2軍監督から引き上げてもその穴埋めがいるし

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:44:58.78 ID:wmvRVmSk0.net
>>5
それは多分ムリだろうな

なんせ6月に株主総会があるから上層部の連中は
自分の保身のために矢野を切るだろうな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:45:13.05 ID:4XwukbdN0.net
スアレスいなくなって中継ぎぶっ壊れてるのも深刻だけど、何より守備やと思う。糸原とか無理して使う意味あるか?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:45:17.82 ID:fouacHLU0.net
来季ほぼ今岡に決まってるやん
ロッテ辞めて準備中

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:45:20.24 ID:intkVf+D0.net
やめろー

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:45:52.86 ID:intkVf+D0.net
>>5
岡田さんならやってくれるよ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:45:55.13 ID:jjlXIYkQ0.net
>>4
おまえは何を言ってるんだ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:45:58.78 ID:MguCZdPC0.net
戦力が劣っているわけではないから、流れが変われば勝ち星は増えていく
その前に矢野が壊れてまともな判断ができなくなったら解任した方がいい

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:45:59.85 ID:4XwukbdN0.net
ああー今岡がいたか。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:46:16.74 ID:T9hNBAso0.net
>>97
ムッシュまだ死んでねーw

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:46:29.06 ID:w9fwljeF0.net
>>1
新庄より下って

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:46:29.15 ID:W+yeEz6r0.net
開幕前の退任宣言が良くなかったんだから、3年続投宣言をすべきだろ。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:47:36.75 ID:+u260zbL0.net
矢野「昔は阪神が下位にいるのが当たり前だったし巨人戦に燃えて試合後灰になるのが阪神ファンだったろ。
思い出せよあのどん底でも幸せだった日々を。」

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:47:44.79 ID:zAIIlAeC0.net
横浜戦での好転を期待したいが、
去年ハマスタでは相性良かったのに甲子園だと微妙なのよね

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:48:37.97 ID:+cC4FkJq0.net
大して打たんのに守備すらろくにできんくせにでかい顔してる野手ばっかり
FAもとらんから競争がないのよな
ぬるま湯すぎるのよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:48:42.46 ID:UvMrOus20.net
>>96
プレミアリーグとかにJリーグのチームがポツンと入れられるようなシチュエーションの方が地獄だろ。
どんだけ差がついてもずっと同一リーグで試合しないといけないんだぞ。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:49:32.64 ID:0e7sXqL20.net
あのうさんくさいメンタル講師どうするんや?
それだけでも責任あるやろ?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:50:11.61 ID:bR/zG5jL0.net
>>112
その例えでいくと阪神は運営規模はプレミア上位なんや…

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:50:21.80 ID:awPqlIEw0.net
降格とかないから平気平気
そもそもなんで開幕前に今年で辞めるとか士気下がること言うたん?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:50:36.41 ID:stnREl+G0.net
佐藤は捕らえてもファールゾーンにしかいかない
微妙なズレなんだがな、開きがやや早いんだろう

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:50:43.65 ID:mUexzhfx0.net
矢野監督のやり方はある意味汚い
最初から来年辞めると言っとけば途中解任はないからな。
最低だよ本当に

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:50:50.18 ID:T9hNBAso0.net
>>111
ずっと2〜3位安定っていうのもある意味毒だよな
成績は中途半端に良いから手を加えられない
ソレが続いてきて手を打たなかった結果が今

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:51:28.33 ID:ElHLDcdO0.net
球団に休養させる考えは無いけど
矢野が自ら申し出ることはあるって意味

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:51:33.92 ID:qBzE7OM30.net
休養って意味わからんよ
辞任か解任かはっきりさせてほしい

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:51:39.63 ID:b0zD17bv0.net
阪神ファンだけどこのまま連敗してどん底までいってほしい
もうそうでもしないと変わらないんだ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:52:07.42 ID:F/uE0ovQ0.net
大阪桐蔭と甲子園でガチで一回やらせたいw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:52:37.48 ID:fcLFAC1Z0.net
今すぐ辞めてくれてええんやで?

ファンの声無視してとうすんの?コロナ禍で

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:52:38.38 ID:4XwukbdN0.net
もう、矢野マイケルを新監督にしようぜ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:53:27.76 ID:4XwukbdN0.net
及川とかもっと使えよ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:53:31.88 ID:RS/G47p70.net
一心同体と言っていい井上の昇格はまずありえないから平田監督代行しか選択肢ないんだよな
優勝できなくてもそこそこの成績残して来年から今岡監督の予定だったんだろうけど最下位で終わったら岡田のショートリリーフかもしれんね

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:53:32.36 ID:LodOx5WU0.net
どうせ誰が監督やってもこんなポンコツじゃ勝てねえから仕方なしにやらせるだけだろwwww
何なら采配しないでベンチで今シーズンは休養してろやwwwwwwww

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:53:36.90 ID:57s1NKDl0.net
ふざくんな!

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:53:48.62 ID:rFCtOlvM0.net
いっそのこと全敗という金字塔を建てて欲しいわ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:54:15.08 ID:zMAIMg5f0.net
今年は捨てて来年にかけるしかあるまい

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:55:07.60 ID:PDkh8UUW0.net
>>130
もう無理やぞ
監督の問題じゃなくて球団がしんでる
試合なんてどうでもええねんこいつら

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:55:48.63 ID:TfF63jKP0.net
サッカーなら解任フラグだが野球ならどうなのか

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:55:55.95 ID:PDkh8UUW0.net
勝たなくても在阪メディアは忖度しまくり
これ公取動くべきやで

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:56:03.80 ID:5dwPI4fJ0.net
福本監督でええよ、実績十分
監督未経験名球会大物の1人

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:56:17.18 ID:5yloTfCk0.net
今時サラリーマンですら結果出せないとクビなのに
プロ野球ってまさに戦後日本ぬるま湯ガラパゴス社会の象徴だよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:56:30.67 ID:c+888GMe0.net
13失点の京都、パワハラ神戸を越えてる

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:57:00.36 ID:6OR06y3F0.net
ワクワクするな
いっそプロ野球史に燦然と輝く連敗記録の金字塔を打ち立てて欲しい

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:57:04.53 ID:9KVuVF/60.net
呑気な球団だな
こんな球団のファンは居なくなれ
株主総会まで連敗しろや

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:57:10.93 ID:3vsY1CT50.net
>>125
去年使い倒してもう潰した

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:57:46.90 ID:Q/8XmDBp0.net
目指せシーズン全敗

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:58:14.61 ID:y3xy02iw0.net
もう全敗でええやろw

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:58:16.77 ID:/e3tuPaV0.net
まだ、たった9試合なんだろ
プロ野球は140試合以上あるんだから
そんな大騒ぎしなくていいんだよ
シーズン終わってから叩けよ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:58:54.54 ID:8tKIqbNN0.net
監督のやり手がおらんだけやないか

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:59:50.09 ID:IZEj6jxo0.net
万年最下位だったころの阪神が戻ってきたなその頃ファンになった

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:00:17.69 ID:UvMrOus20.net
>>135
サラリーマンは業績だけでは簡単に解雇できない。
今の方がコンプライアンスに厳しい。

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:00:38.03 ID:S0v7r1iL0.net
今年は捨て年だな
来季から勝負や

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:00:45.62 ID:NCPE0jXD0.net
矢野監督の野球を続けていけば夏頃には結果がついてくると思うけどな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:00:49.60 ID:16TGiycK0.net
>>60
阪神だと鬼平がいた。

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:00:51.75 ID:zTAJZ4Za0.net
落合がアップを始めました
掛布がアップを始めました
金村義明もアップを始めました

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:01:21.04 ID:pIgLqWf60.net
一億玉砕

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:01:42.97 ID:LJ/303sz0.net
>>132
税リーグはむしろコロコロ変えすぎ
選手も変わりすぎ
あれじゃ人気でない

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:02:51.89 ID:MAOWBpU90.net
戦力云々の前にへべれけ守備とアホアホ作戦なんとかしろよ
内野はポロポロ外野はヨレヨレフライも取れず走者一掃
あげくに4番の打席にギャンブルスタートしてゲッツー終わり
4番の打席で小細工するなんて有り得ねーよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:02:52.36 ID:VX86FHDm0.net
もう首でええやん
そらシーズン前に辞めるとか言うような奴に誰もついていかへんし、士気もダダ下がりやろ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:03:25.40 ID:16TGiycK0.net
進退伺いは早めに用意しとけって遠回しなメッセージでは

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:03:25.58 ID:vntS8oyN0.net
うおおおおおおおおおおおおお

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:03:28.78 ID:Whe+ZFrZ0.net
>>145
それは一握りの大企業だけ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:04:19.01 ID:k3Z1Ia1Q0.net
安心してください
餞別の胴上げならもう済ましてますよ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:04:50.12 ID:zMAIMg5f0.net
唯一成功している戦術が「矢野辞めろ!」ヤジの封印だからな、策士やで

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:05:03.20 ID:TfF63jKP0.net
>>151
降格あるんでね
馴れ合いでやってけないんだわ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:05:41.31 ID:CJYRj38s0.net
上原に頼めばやってくれる

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:06:01.86 ID:zMAIMg5f0.net
>>154
本人は開幕前に辞任表明してますがw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:06:11.98 ID:FwsWoaaL0.net
こういう記事が出る時点で矢野監督の去就は怪しいな
火曜日から本拠地甲子園だけど連敗記録が続くようなら休養だろうね

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:06:18.41 ID:1Xss99EQ0.net
病気になったら、しょうがない。たとえ仮病でも

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:06:51.16 ID:UvMrOus20.net
>>156
法的に大企業とか関係あるのか?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:07:10.84 ID:5F1PT0/80.net
まともな後任が掛布ぐらい
藤川球児、鳥谷、関本は指導者経験は0
藤本あつし、浜中は監督の器じゃない


もう一度、金本監督にやってもらえ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:07:18.58 ID:wmvRVmSk0.net
>>100
>>105
今岡いまめちゃくちゃハゲ上がってるからなぁw
>>109
さすがに21世紀に入って、もうそんな下位が定位置ってことはなくなったからなぁ
そんなの覚えてるのアラフォーまでだろうなw

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:07:33.57 ID:8saBiKLt0.net
矢野 「最初から今年で辞める言うてるやろ!黙ってろボケカス!」

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:07:58.63 ID:UvMrOus20.net
>>159
降格しても別にいいじゃん。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:08:26.47 ID:kRSeSHZo0.net
>>164
学生さんか?
もっと社会の現実を知ってからモノを言ったほうがいいぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:08:29.90 ID:8saBiKLt0.net
>>165
来年新庄がフリーになるから、新庄監督でいいじゃない

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:09:16.37 ID:zMAIMg5f0.net
球界初の試み、新庄監督の阪神兼任監督、あるで

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:09:28.45 ID:TfF63jKP0.net
>>109
じゃあその巨人に勝てよ
無抵抗で負けやがって

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:09:53.22 ID:UvMrOus20.net
>>169
それは不当解雇だしそっちの方がよっぽど昭和的なんだが?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:10:36.41 ID:wmvRVmSk0.net
>>137
今の阪神戦の楽しみはまさにこれw

今からコンビニに行って昨日の9連敗記念号のデイリースポーツを買おうと思ってるw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:05.90 ID:LnV/Fu5+0.net
今日は負けないから良かったね、横浜とか中日と違ってネタにもなるから楽しそう

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:13.59 ID:kRSeSHZo0.net
>>173
学生さんか?
もっと社会の現実を知ってからモノを言ったほうがいいぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:15.31 ID:LJ/303sz0.net
>>159
降格制度やめたらいいよ
客入ってないし

Bリーグも降格制度やめるよ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:27.39 ID:UvMrOus20.net
>>175
千秋かw

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:28.45 ID:GYFuRxMe0.net
敵は矢野監督

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:31.00 ID:4XwukbdN0.net
いやー巨人強いよな。若手ピーも結構出てきたしパワハラ翔も大人しくやってる。ハンデで坂本と糸原取り替えてくれねえかな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:41.39 ID:rF8JiJeD0.net
球団にその気がなかっても本人から休養の申し出があるかもしれんしな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:11:58.40 ID:4plK0p+70.net
>>169
言いたいことはわかるけどそれあたかも当たり前だしいいこと
みたいに言うのはどうかと働いたら負けと言われたら言い返せなくなる

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:01.86 ID:j6SsdJf+0.net
さすがにベイス相手には1勝くらいするだろうと思ってる野球ファンがほとんどだろうな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:13.01 ID:4XwukbdN0.net
>>174
確かにデイリーがいつもより減り早い

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:26.08 ID:rF8JiJeD0.net
>>165
岡田今岡のどっちかやろな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:27.73 ID:6TjetNZy0.net
ご自慢の観客が半減期に入ったらしいな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:43.56 ID:5F1PT0/80.net
>>170
生え抜きOBだが新庄が嫌がるだろ
ファンがうるせーって

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:44.60 ID:8HAVgo+w0.net
交流戦まで負け続けて、同じ様に負け続けている日ハムと雌雄を決して欲しい
伝説になるぞ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:45.91 ID:evLqtiF40.net
ある意味懲罰的で地獄だよな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:12:49.31 ID:wmvRVmSk0.net
>>165
金本なんて完全にトラウマになってもう阪神の
監督なんてやりたくねーだろw

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:13:54.63 ID:UvMrOus20.net
>>183
明日西で勝てなかったら3タテコースでは?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:13:59.06 ID:Wa8VCWhP0.net
どうせ今季限りだしな。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:14:07.35 ID:6TjetNZy0.net
いつまでもあると思うな親と阪神人気ってか

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:14:10.51 ID:rSiwh6z80.net
罰ゲームかよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:14:14.08 ID:t+semrf60.net
球団社長は責任取るんよね?もちろん?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:14:56.02 ID:UvMrOus20.net
>>195
責任言うても本社に帰るだけだろ。

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:15:28.43 ID:idd5WpOz0.net
なんで矢野さん、シーズン前に今季で辞めるとか言ったのかな?
選手も士気が下がるだろ。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:15:59.94 ID:nPiHf64j0.net
>>15
やむを得ない事情とかケガでの戦線離脱じゃないのにスアレスがいればってアホなん?

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:16:15.52 ID:8S+vpCGU0.net
>>191
明日は横浜ロメロだぞ。厳しいわ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:16:50.09 ID:kwy121Fn0.net
面白くなってまいりました

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:17:18.38 ID:/HH8vvhf0.net
早く矢野をクビにしろ。あいつの新規臭いツラは見たくない。

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:17:36.05 ID:gaGfTbow0.net
解任予定の新庄なんてどうでっか?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:17:43.56 ID:kwy121Fn0.net
>>201
俺は見たい

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:18:03.35 ID:f60O9kGP0.net
漢気残留や!

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:18:17.28 ID:8HAVgo+w0.net
>>202
監督トレードは面白いかも試練

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:18:28.17 ID:sHTl8Q430.net
そりゃ今年はもう終わりだしこいつに押し付けた方がいいもんな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:19:15.03 ID:2tk11j3Z0.net
今の落合じゃ、じじいすぎて見てるほうが怖い
試合中にぶっ倒れてもおかしくないと思える

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:19:21.30 ID:5F1PT0/80.net
>>190
本当に阪神ファンがうるせーからな
辣腕のコーチを招聘しようともファンの気質を嫌がって断られるからな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:19:46.64 ID:kwy121Fn0.net
これがお祭りや!
これが興行や!
一年中楽しめるで!

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:20:45.98 ID:w4aIpBx+0.net
それじゃ阪神ファンは納得しないだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:21:33.47 ID:lG1X4f0F0.net
>>5
阪神の監督やりたい奴は掃いて捨てるほどいるよ。

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:21:34.38 ID:kwy121Fn0.net
>>210
阪神ファンは話のネタが欲しいだけなんや
勝ちチーム応援したかったらホークスファンになったらええ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:22:05.89 ID:lG1X4f0F0.net
新庄に対抗して森本稀哲でいこう。

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:22:52.89 ID:n3OmnQU20.net
昨年最後三連敗してるから

12連敗中

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:23:19.34 ID:zEi8v7Sx0.net
現時点の話でしょ
このままひどい成績だと休養間違いない

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:23:31.95 ID:lG1X4f0F0.net
>>214
そのうち1勝でもすれば優勝だったんだな。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:23:48.60 ID:YMVvrSMi0.net
一つも勝ってないの凄い

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:24:01.01 ID:dnE87Ft30.net
矢野なんていう人間を監督にした奴はとにかく人を見る目がない無能だわ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:24:13.29 ID:T9hNBAso0.net
>>216
POでも全敗だったしね〜

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:24:14.87 ID:YTl2S4Xb0.net
>>4
俺が生きてる世界線では去年はヤクルトが優勝したが、お前はどこから来たんだ?

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:24:18.34 ID:o+T+qm0x0.net
昨日の高校女子野球みたいに
笑顔と声出し、ガッツ
を思い出そう
女子チーム選手にボールボーイ・ガールしてもらって声出しして貰おう
暗黒期と違って力ある選手はいる

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:24:25.80 ID:4XwukbdN0.net
>>165
掛布はお金絡みがヤバすぎる。今はどうなってるか知らんが

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:24:27.22 ID:lp9X12Yv0.net
小林麻耶を監督にすれば名監督を降霊して采配してくれる

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:24:54.25 ID:lG1X4f0F0.net
考えてみれば、
去年ヤクルトを優勝させて原動力は、
村上の闘志に火をつけた矢野だったのかも。

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:25:26.36 ID:y5SMBwta0.net
監督は一人で辞めるって決断したのかな
共に入れ替わるであろうコーチ陣のモチベーションも上がらないよね
今から来年の働き口を探してた方が良いってなりかねないし
とりあえずは15連敗目指して頑張って欲しいな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:25:51.14 ID:+X7xUEcT0.net
そりゃ開幕前に今年で辞めるって宣言してるわけだからな
最後までやるだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:26:14.12 ID:8QAqSlWA0.net
>>224
「絶対ちゃうわ!アホ!ボケ!」

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:26:20.12 ID:+ena+JEg0.net
全敗したところでサッカーのように降格もないんだから野球は楽なもんだわな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:26:43.44 ID:B4qhI5DG0.net
ファンそっちのけ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:27:26.90 ID:U1HT2GO70.net
糸井がホームラン打った時にこんな状況でパクリメダルかけようとした奴がいたのにビックリしたわ
糸井が断ってまだ救いがあったけど

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:27:36.71 ID:D3GNE8820.net
サイン盗みたいんや!

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:27:45.56 ID:Pbm22WI50.net
リーグだしここで変えるとかねーわw
負けが先に来てるだけで問題無い

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:28:03.39 ID:Fn/xb2t50.net
降格がないと気楽でいいな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:28:25.86 ID:88vcXem/0.net
地味な方の無能

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:28:26.79 ID:k3Z1Ia1Q0.net
とりあえず甲子園の阪神ファンがどう出迎えるのかに注目や

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:28:37.26 ID:kwy121Fn0.net
>>233
娯楽でヒーヒーなんて頭おかしいでまんがな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:29:38.44 ID:yIexiro90.net
>>230
ホームランメダルも梅野のU2ポーズも
在阪メディアがファンを巻き込んで始めた企画やから
選手としてもやらなしゃーないんや

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:29:50.14 ID:88vcXem/0.net
降格無くても星野なら選手の尻ぶっ叩いて結果出すけどね

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:29:58.28 ID:skyiesjn0.net
マルテなんて残して外人補強しなかった
編成がクソすぎだろ。岩崎だのでいけると思ってんならどうかしとるわ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:30:06.28 ID:4XwukbdN0.net
>>235
今は昔ほど過激じゃない。シーズンはじまったばかりだし声援の方が多いと思う。

今季初勝利で矢野が男泣きとかしそう

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:30:17.34 ID:vHc1I0pB0.net
>>190
あの人広島時代から阪神ファンと悶着起こしてるしね

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:30:59.43 ID:4XwukbdN0.net
>>239
ケラー補弱したやん

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:31:00.00 ID:DT3HxK290.net
このひと勘でやるタイプなん?
いちおうノムさんの弟子にはいるんだろ?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:31:16.07 ID:Pq6B3zK40.net
新庄より目立たなくて指揮も無能

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:31:38.15 ID:uCtugilX0.net
>>1
20連敗しても

矢野は居座るよwwww

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:31:55.41 ID:4XwukbdN0.net
ノムさんの意思を継ぐってことでカツノリにやらせてみようぜ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:32:07.78 ID:Pq6B3zK40.net
>>165
新庄は?

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:32:41.82 .net
>>1
サイン盗みの主犯だった

サンズがいなくなったら

弱くなったタイガースw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:32:49.13 ID:intkVf+D0.net
及川、ハルト今年無理か。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:33:08.04 ID:skyiesjn0.net
>>242
ケラーが外れだったらどうしよ?
とか普通やる前に保険かけとくだろ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:33:57.23 ID:nCbINzcZ0.net
2年前みたいに、ここからはさすがに巻き返しては来るやろう
みんな2020年の阪神の開幕してから10数試合の勝敗と最終順位覚えてるんかな?

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:34:15.03 ID:G8XEZVnh0.net
今年で辞めると分かってるんだから
フロントしてはじっくり後任を選べる
ここで矢野を切るのは拙速だわね

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:35:04.42 ID:u5CCPYlR0.net
最下位になったチームは今季で監督クビになるルール作れよ。 Jみたいに落ちる事ないんだから。

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:36:42.25 ID:lG1X4f0F0.net
>>250
キャッチャー出身なんだから、
通用するかどうか見極めればいい話だよな。

投手出身なのにミセリに抑えやらせた監督もいたが。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:37:06.99 ID:6VHJVDDE0.net
>>244
新庄が阪神の監督やればええ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:37:59.00 ID:5nezhtMO0.net
球団がいくら粘っても阪神電鉄がクビ宣告したらしまい

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:39:15.12 ID:nSxF7VDg0.net
これは建前発言。水面下で平田には打診してるだろう。次で勝ってもその後も負けが込むようならGW明けあたり、10連敗以上したらその時点で矢野休養だろうなw

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:39:16.06 ID:8S+vpCGU0.net
野球にたとえれば先発投手が一死も取れずに大炎上している状態
すぐにリリーフも出れないし、晒し投げさせるしかない

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:39:30.30 ID:3ROVKSdw0.net
>>165
亀山がおるやん

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:40:35.60 ID:W7hoOsw70.net
最後?球団解体するのか

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:42:02.05 ID:KKMxrOph0.net
どうせ優勝ムリならダントツ最下位になって全体の年俸下げれる方がお得

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:43:36.26 ID:PPUvE5M30.net
>>239
ロハスに金使いすぎたからね、仕方ないね

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:44:05.99 ID:UvMrOus20.net
>>256
球団がやめさせないのは本社がそう言う意向だから。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:45:20.20 ID:SUSf5ziM0.net
懲罰的な意味合いなのかな?
勝手に辞めるって言っちゃったから

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:45:39.36 ID:vqRcVD2h0.net
無駄な金かかるから辞任待ち

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:46:42.32 ID:XuQ7z1qo0.net
まだ10試もやってないのにこんな記事がでる時点で

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:47:02.29 ID:uiAhvnKp0.net
そりゃ球団からしたら解任しないだろ
あとは本人が申し出るのを待つだけ
矢野の性格からしてしがみつく気もないだろうし

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:47:55.35 ID:KKMxrOph0.net
>>265
次の監督雇うのに大金掛かるから放置が一番いい

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:49:13.21 ID:zG6izm/G0.net
打てない、守れない、投手いない
これじゃ、どーしよーもねーよ
誰が監督やっても一緒や。

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:49:29.52 ID:gM2wLAu/0.net
地獄じゃ
地獄に落ちたファンを揺さぶっておる
ヘルをシェイクする男

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:49:39.78 ID:P2eveK/j0.net
オスーナまじ来るの?そこまで矢野に入れ込むなら支援したれよ
スアレス抜けたんやから

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:49:54.67 ID:gJc2EZNN0.net
>>1
矢野「勝つためにやってへんわボケ!アホ!」

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:50:05.77 ID:ecfW4x7X0.net
本人が辞めるだけだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:50:10.71 ID:+hq7+m1g0.net
阪急は阪神から球団とりあげろ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:50:37.19 ID:UvMrOus20.net
>>267
普通はそうなんだが、とち狂って開幕前に今季で辞める発言なんかしたせいで、途中で休養したいと言いづらくなってるんじゃね?

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:51:11.68 ID:8saBiKLt0.net
>>264
今年で辞めるの確定しているから、新監督とかで金がかかるのに
途中で辞められるとまた面倒なことになるので、責任とってやり続けろって事だろ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:51:32.80 ID:P2eveK/j0.net
>>272
宗さん…

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:52:50.83 ID:ecfW4x7X0.net
胃カイヨウやウツで入院とかならどうすんの
顔色からいってもおかしくないぞ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:53:30.94 ID:sfr/T2gI0.net
やきうはこれだから笑

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:53:56.16 ID:QXQDzB1c0.net
>>278
優勝しよううが最下位だろうがどうせ今年で辞めるんだから
精神的に追い詰められることは無い

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:54:27.58 ID:eLR2+Wae0.net
下向いてゆらゆらしてる映像見て気の毒になった…

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:54:41.36 ID:cltrVFL+0.net
出来れば100敗して伝説になってほしい

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:55:14.83 ID:NK+EwOF10.net
犬作「拝みが足らん」

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:55:15.38 ID:1om5U01D0.net
>>1
そりゃ今はそう言うしかないわな。

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:55:55.80 ID:WidfDew90.net
>>1
ふざけんな早く辞めさせろ
今日から休養しろ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:56:13.88 ID:cdulZYpQ0.net
優勝した力士が次の場所で負けまくるムーヴを見てるようだ
やっぱ去年何かあったのかなw?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:56:20.08 ID:LJ/303sz0.net
>>253
そもそも入れ替えするメリットないやん
Jリーグがぜんぜん客入らないのはドラマに持続性がないから

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:56:24.20 ID:ZYjSfL2b0.net
球団「すぐ辞めるって言ってくれへんかな?」
矢野「すぐ辞めろって言ってくれへんかな?」

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:57:08.65 ID:+X8VWgsQ0.net
留任決まってた金本も突然クビになったし状況次第で変わるだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:57:51.28 ID:kcuhwEiM0.net
20敗まで頑張って!

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:58:36.49 ID:chWmwNo+0.net
しかし金本とか矢野とか主力OBすら使い潰していくんだからすげえよな
次は赤星とかか?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:58:36.57 ID:WidfDew90.net
>>289
あれは阪急が激おこ
ファンに殴りかかったからなw

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:59:03.44 ID:z/i5xYeS0.net
>>287
ドラマが昇格降格だしなw

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:59:05.58 ID:0Vwx9UbO0.net
もうすぐ勝つとは思うけど、その後に連勝して盛り返すとは思えない
ひとつ勝っては連敗を続けて、4月終了時点で3勝か4勝くらいしかできないで休養させざるを得ない状態になると思う

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:59:15.53 ID:WidfDew90.net
>>291
どこがや
合わせて7年やっとる
阪神タイガース球団は甘すぎる

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:59:28.07 ID:efHHk4eQ0.net
>>5

金本との対談で谷繁が阪神監督やりたいって言ってた。

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:59:29.62 ID:lG1X4f0F0.net
>>289
ちょっと違うな。
金本は複数年契約だったが最下位になり、
その原因が明らかに選手のサボタージュだったので、
残りの契約を破棄した。

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 10:59:41.06 ID:LnV/Fu5+0.net
>>287
Aクラスはクライマックス争い、Bクラスは入れ替え争いで消化試合が少なくなるんじゃないの?
サッカーは良く知らんので集客やドラマ性とかはわからんけど、なにより下部リーグなんて現状の人気で作れないわなw

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:00:45.43 ID:WvZxeVvz0.net
そもそも単年契約やしな
来年に大補強で仕切り直し

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:00:58.28 ID:lG1X4f0F0.net
>>291
赤星は体力的な問題でコーチを断り続けている。
指示するだけの監督ならできるかもしれんが、
そういうタイプにはならんだろう。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:01:28.60 ID:jKyumSh00.net
>>13
掛布でいんじゃねえの

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:02:11.52 ID:SUSf5ziM0.net
>>276
そういう事か
2軍の平田監督を繰り上げじゃいかんかの

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:02:50.01 ID:PBH+F/IN0.net
もうやめたげて

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:03:14.82 ID:eW8bgl+m0.net
大して打たないのに守備下手な矢野チル優遇し過ぎやねん
広い甲子園がホームやねんから守備肩重視の守り勝つ野球目指せよ
それとピーク過ぎたロートルのメジャー帰りとか1-2年しか使えないポンコツを高額FAで獲るな

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:04:08.56 ID:LJ/303sz0.net
>>298
降格争いなんて客はいらんよ
Jリーグがよい証拠

つまりデメリットしかない
だからBリーグも降格制度やめる

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:04:16.58 ID:EtgpIa9R0.net
て、言ってたのに解任なんてよくあること

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:05:34.10 ID:AJtXwhBy0.net
ここまで来たら今季は松村邦洋に監督させてみてほしい

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:05:35.80 ID:intkVf+D0.net
マルテは去年と同じで前半サボるよ
こんなやついらんわ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:07:20.35 ID:xeEj9Z7w0.net
やめさせてやれやww

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:07:29.70 ID:mryA0mFo0.net
>>10
次のカードは最低勝ち越し必要やん

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:08:22.33 ID:61Z3r3tx0.net
やる前から辞めるっ言ったりクビにしなかったり阪神の人事っておかしいよね

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:09:52.59 ID:FN/450a10.net
まあ、6月頃には休養だな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:10:22.08 ID:nfmJccIQ0.net
こうなったのはメディアやファンの珍カスのせいやて
昔からなーんも変わってない

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:10:29.16 ID:C5MU2I040.net
今年の阪神が戦力ナイナイとか言われてるけどさ
横浜とか日ハムは、毎年戦力整わないで戦って5割くらいは行けそうなんだけど、
今年の阪神が少ない戦力で戦えてないだけじゃね?

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:11:14.00 ID:vl+HIkP40.net
>>305
降格制度って気持ち悪いしな
人が転落していく様子を見て楽しめとか 
バカにされてる気持ちになる

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:11:21.43 ID:c1JN5lpm0.net
来季の後任はOBの新庄でいいだろ
批判はされてるがレベルの高いパリーグで1勝してるし0勝の矢野より優秀なのは明らか

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:11:51.40 ID:jOf1EmM00.net
矢野の身体がもたないと思うが

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:12:24.98 ID:Ck0Y10ff0.net
株主総会は大荒れになるぞ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:12:57.32 ID:GTm9gpE40.net
>>5
川藤さん呼んどけばおk

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:13:05.25 ID:ZjPvhKMc0.net
昇降格を無くすとACLに出られなくなるし、Jリーグだけの判断でできるわけでもない
Bとはまた事情が違う

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:13:23.35 ID:C5MU2I040.net
>>176
昭和脳の老害さんか?
いま不当解雇なんてしたら取引先からも敬遠されるし経営者は、お前さんみたいな管理職を簡単に切り捨てるぞー

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:13:33.06 ID:GTm9gpE40.net
というか、
球団が逃げ道塞ぐと思わなかったw

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:13:38.75 ID:tFdsqnNg0.net
金田正泰、村山実、後藤の熊さん、鬼平、野村克也時代を越える球団史上最低勝率を是非😵

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:14:02.04 ID:fuyDQNrc0.net
さすが50年でリーグ優勝3回、日本一1回の負け犬根性の塊(笑)
Aクラスで満足のぬるま湯体質だけはある(笑)

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:14:23.29 ID:aYVqmuHF0.net
サイン盗み無ければこんなもの

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:14:46.06 ID:jOf1EmM00.net
秋山よ阪神を助けてくれ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:15:07.46 ID:nfmJccIQ0.net
現実には株主総会終わったあと辞表だな
それまでに倒れて入院するかもしれんが
井上は断るな
巻き添えごめんと一緒に逃げ出すかもしれんぞ
ただ井上に帰る場所などない
立浪次第だが

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:15:36.31 ID:5YBk+fYD0.net
>>325
あーそれでか

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:15:43.50 ID:He1X4mLf0.net
>>326
どうせトーホグに行くよ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:16:25.11 ID:/4nRH4Vp0.net
>>296
采配がいいわけじゃない
人気もない
阪神に紐づく人でもない

矢野以下じゃねぇかw
立候補やめてくれやw

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:17:49.43 ID:/4nRH4Vp0.net
>>28
元読売の人間など要らん!
ふざけんな!
虎と大阪をなめたらかんぞ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:17:54.02 ID:LqyQZ+Wh0.net
矢野なんかどうでもいいけど、球団は来期をの監督、組閣をしっかりやってくれ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:17:55.98 ID:pNbaKYrS0.net
そんなこと言いながらもあっさり切られると思うし自分から休養って言い出すと思うよ
関係者()なんて本当にいるかもわからんし

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:19:19.81 ID:MeWTRin80.net
>「賛」は結果で証明するしかなかったが、想定を超える、悲劇的な発進となった。

喜劇的だよな

辞任事前表明して開幕9連敗とか思いついてもやれない
大谷とかとは別の意味で創作を超えてる

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:20:25.11 ID:4M/IVMyX0.net
スアレスいたら2勝はしてたからな。あんなスーパーなクローザーの代わりなんか見つからないししゃあない。

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:20:25.29 ID:cQ5oYC/t0.net
>>83
阪神は速球投手にコントロールを要求して凡ピッチャーになる
長距離バッターにミートを求めて凡バッターになる

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:21:10.84 ID:tFdsqnNg0.net
>>325
せやったな
忘れてた

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:23:59.77 ID:02FmjC1k0.net
最近の野球に疎いんだが、阪神の
ヒュンケルって誰?

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:24:49.37 ID:bhF3EV1O0.net
試合中にゴルフのスタンス確認するぐらいやる気ないんだから
もう解放してやれよ。そんなに違約金払うのが嫌か

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:25:07.08 ID:d1oaBh7i0.net
亀山は今何してんだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:26:15.52 ID:EVV9mdTE0.net
>>19
しかもこの話の冒頭が「最近は本をよく読む」ってのが・・・
典型的な信じたいことだけ信じる。アホのおばさんレベルで。

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:26:17.70 ID:VmNSwwKj0.net
ナンタラカンタラって奴
防御率18はワロタ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:27:27.48 ID:PHlleF8S0.net
まだ始まったばかりなのに
もう今シーズン終わったかのような雰囲気だな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:28:11.89 ID:j5ntLNY70.net
>>1
藤浪はノックアウトされた後に

ベンチでチームメイトと談笑してたし

もうダメだ このチーム

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:28:59.57 ID:KnzJ5UXv0.net
>>340
MBSの解説者

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:32:05.70 ID:YH8w3o+r0.net
>>311
さすがにその時期に監督は変えられん。
言う本人がおかしい。
そんな発言が出るには原因があるのだろうけど。

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:32:45.96 ID:gJc2EZNN0.net
>>340
この時間はまだ寝てるだろうな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:32:52.61 ID:xOLciKQ+0.net
後任は岡田くらいだろ
谷町そのもんだし

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:33:00.59 ID:rF2Y81aJ0.net
藤浪パリーグにトレード出すのが最後の仕事や。
矢野

お前が責任持て死球爆弾

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:34:15.84 ID:UvMrOus20.net
>>320
それはJリーグの都合なので、いちいち他の競技のスレにやれ降格がどーたらドヤ顔で言うのがおかしい。

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:34:18.18 ID:dz1tMkIX0.net
監督やる前は頭脳派かと思ってたわ
逆頭脳派だった

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:34:30.00 ID:eW8bgl+m0.net
>>342
流石に糸井のあのクソ守備でエラーが付かないのは可哀想では有る

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:34:30.15 ID:JI4AWTRS0.net
平田監督見てみたいけど一度上げると来年また2軍監督お願いねってわけにもいかなくなるだろうし平田さんの昇格は難しいか

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:36:10.17 ID:PaK0aEql0.net
阪神ファンはこれでいいのか?
新庄じゃないけど矢野のやり方じゃマジで100敗あり得るぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:36:21.90 ID:DPOPJjXp0.net
>>342
キムチリーグ産だからこうなるのは分かってた

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:36:34.81 ID:jOf1EmM00.net
>>353
矢野が心労で倒れたら平田しか居ないだろ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:37:12.03 ID:rSiwh6z80.net
無理やりあと一年お願いした手前途中休養も言えないのは
さすがお笑い球団と言わざるを得ないな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:37:21.98 ID:WwU62KzO0.net
サイン盗み

ができなくなったら

弱くなった タイガースwwwwww

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:37:30.17 ID:LnV/Fu5+0.net
>>354
やり方って何?新庄と違ってトチ狂った采配はしてない気がするけど

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:38:12.47 ID:dz1tMkIX0.net
野手に外国人いないけど補強さぼったんか?

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:38:39.08 ID:2Su1jGTB0.net
まだまだ15連敗ぐらいまでは大丈夫

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:38:48.23 ID:r4dPswu00.net
>>358

https://i.imgur.com/TNKzOjk.gif

確かに今年の順位が真の実力だね

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:39:07.27 ID:UvMrOus20.net
>>353
いやさすがに今年監督代行させたらそのまま来期は監督にするだろう。

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:39:20.16 ID:l593r6Be0.net
俺たちの戦いはこれからだ!!

予祝
キターーーーー!!!!
阪神初勝利!!!

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:39:20.46 ID:En+iIaP+0.net
>>1
コスト削減成功

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:39:46.73 ID:1TGDwMpO0.net
そら、代わりにやりたい監督居ないw
それに戦力が整ってないのは監督の責任じゃねえわ。
首脳陣をクビにして入れ替えろよ。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:40:19.05 ID:1dGKWf5A0.net
>>331
> 虎と大阪をなめたらかんぞ

慌てすぎて噛んでるやん笑
そらなめられるわ笑笑
ダメ虎ボケカス

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:40:21.98 ID:mUexzhfx0.net
矢野監督は今年辞めるじゃなくてさ
今すぐに辞めろよ!9連敗って
責任取らないでやりたい放題じゃん
今すぐ辞めろ!

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:40:45.16 ID:rSiwh6z80.net
金使わなきゃ勝てんわな
あのヤクルトが山田哲人引き止めに大盤振る舞い
結果リーグ優勝

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:40:53.11 ID:WoMNI1nk0.net
矢野は言わずもなが
このバカ社長兼オーナーのアホを移動させへんとどうにもならんな
久万以来のゴミやで

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:41:08.42 ID:hNUjn3140.net
これから戦うぞーって時に健康面でも大丈夫なのにわたしは今年いっぱいで辞めますって何なの 古今東西こんな無能な指揮官いないよ 去年辞めとけよ 予祝なんて盛大なフラグたてるし歴代最低の監督じゃね

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:42:01.02 ID:0+EnussU0.net
掛布に1~2年やらせとけよ。本人もオールドファンも納得して後々に成仏できるやろ。2軍監督時代はかなりの放任主義だったみたいだけどね。

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:42:20.73 ID:dz1tMkIX0.net
>>331
井上が岡本に自主トレ一緒にって言ってきたやんw

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:42:23.57 ID:rSiwh6z80.net
こねお笑い気質を払拭させるには毒をもって毒を制すしか道はない

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:42:38.32 ID:4igY+bZn0.net
横浜に3連敗食らったら本人が申し出るかもな。流石に精神的に無理やろ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:43:01.95 ID:IaKK864p0.net
>>1
弱すぎてきしょい

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:43:03.97 ID:mUexzhfx0.net
>>354
他チームファンは矢野続行して欲しいだろ
他チームファンの矢野続行工作本当に止めて欲しいよ。

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:43:48.17 ID:mwLEVsnv0.net
>>368
責任取らなくていいから残ってくれって言ってるのは球団のほうなんだけどね
実際勝てないのを気に病んで病気にでもなったとしたら誰が責任取んのかね

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:44:09.77 ID:dz1tMkIX0.net
話題にはなってる
野球界に貢献はしてる

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:44:13.52 ID:B0TYzHyO0.net
始まる前から
やめる〜なんて言うから

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:45:12.95 ID:kMKDSdLn0.net
もしかして矢野って監督に向いてないんじゃね?

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:45:59.13 ID:mwLEVsnv0.net
>>371
1年契約で、優勝は目指しませんって公言してる新庄のほうがよっぽど最低な監督だと思うけど

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:46:40.71 ID:t51nUJNW0.net
やーの辞めろ!やーの辞めろ!

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:46:45.97 ID:5xSLd5t00.net
ファンどっちらけ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:47:42.38 ID:tZePL2fV0.net
プロ野球の最多連敗記録ランキング
1位:18連敗
千葉ロッテマリーンズ(1998年)

2位:16連敗
東京ヤクルトスワローズ(1970・2019年)

3位:15連敗
中日ドラゴンズ(1946年)
福岡ソフトバンクホークス(1969年)

4位:14連敗
横浜DeNAベイスターズ(1955年・2008年)
北海道日本ハムファイターズ(1984年)

5位:13連敗
広島東洋カープ(1999年)
埼玉西武ライオンズ(2015年)

6位:12連敗
阪神タイガース(1998年・1999年)
オリックス・バファローズ(2012年)
巨人・読売ジャイアンツ(2017年)

7位:11連敗
東北楽天ゴールデンイーグルス(2005年4月・8月)

目指せ18連敗

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:48:25.21 ID:kNqJ3feL0.net
半死ん たいがいっス

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:48:34.68 ID:mUexzhfx0.net
>>378
それを鵜呑みにする?わざわざ今年一杯で監督辞めるって宣言する必要ある?
矢野監督は監督がチームに球団に及ぼす影響を考えて欲しい危機感なさすぎだし
勝てないのを責任に感じない監督ならそれはそれで無責任すぎるし
とにかく今すぐに止めて欲しい

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:48:49.46 ID:y3LCKwJo0.net
>>361
ムッシュ解任の時はもっと負けてないか
月に数勝とかあった気がする
そんでも100敗はないか130試合だったし

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:51:29.87 ID:OB0RItm90.net
交流戦の前後
球宴前後
Bクラスが確定した
シーズン途中の監督交代なら、タイミングはこの3つだけだよ
Bクラス確定だとシーズン終了直前だろうから、ほぼないが

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:51:36.42 ID:OnzaYKc50.net
星野仙一に復帰してもらうか

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:51:43.50 ID:EAE2VVIr0.net
監督通算成績(他球団含む)
野村 勝率0.500
星野 勝率0.531
岡田 勝率0.529
真弓 勝率0.507
和田 勝率0.493
金本 勝率0.486
矢野 勝率0.538

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:52:14.61 ID:kwy121Fn0.net
>>391
名将やねえ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:52:19.53 ID:YmZSgD/A0.net
10歳くらい老けたな
精神と時の部屋にでも入ってたのか

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:53:04.17 ID:MGePlL8u0.net
自分から辞める言ってこいの圧が凄い。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:54:09.67 ID:jdH60DbJ0.net
桧山コーチ可能性ある?

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:54:37.73 ID:KZ35s3Fz0.net
>>391
矢野優秀

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:55:01.26 ID:v/5FcJJv0.net
そら、球団側から休養なんて言うはず無いぞ
休養ってのは監督側が言い出すものだから
球団側が言ったら解任やろ

だいたい、途中解任なんてしたらそんな監督を留任させた球団幹部の責任になるからそんなこと絶対しないんだよ
しかも今年限りで球団幹部は本社に定期移動するんだからな
本社に帰った時に昇任出来なくなる

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:55:16.47 ID:ZnmmInIe0.net
阪神ファンは人生負け犬しかいないからドベが落ち着くだろ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:56:18.15 ID:c2WEubOw0.net
今はそう言うしかないがこの発言は最早フラグ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:59:08.35 ID:mdS9ghn60.net
来年も続投やろ
次がいない

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:59:09.97 ID:B3qiEzah0.net
>>391
ただし優勝0

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 11:59:50.94 ID:KTZPI26q0.net
>>372
一度やらせて駄目だったでもうないんじゃないか

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:00:24.85 ID:mdS9ghn60.net
矢野やめたら暗黒時代になるよ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:00:59.42 ID:9LNydtMo0.net
>>395
桧山って相当アホやで
指導なんてできるんかいな

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:01:46.90 ID:BPW2TVvO0.net
>>31
>途中解任なんかしたらフロント連中の任命責任が問われる
>そうなると彼らが出向を終えてH2O本社に復帰する際の減点要素になる
>よって矢野監督の体調が深刻な状態にならない限り休養はありえない

H2Oは阪急阪神ホールディングスちゃうで

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:01:47.69 ID:277DA3oJ0.net
>>370
矢野推しの人らみな居なくなったが

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:01:54.76 ID:JckIMZsY0.net
>>19
しかもそうか

阪神タイガース岡田元監督と西口副理事長(総関西長)が対談。西口は矢野をそうかの同士と発言。
https://i.imgur.com/7dUqgwI.png

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:02:26.58 ID:KZ35s3Fz0.net
一気に鳥谷監督はどうかな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:02:27.10 ID:mdS9ghn60.net
岡田は実績あるが年取ってアホなことばかり言うとる

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:02:30.07 ID:nRtJcXvJ0.net
完全に慢心だよ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:03:44.34 ID:try6nHNa0.net
途中解任っていっても矢野に給料払って、新監督にも給料払うから二重になるがな
やるわけないわ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:03:49.67 ID:PL7Rrt6h0.net
そらまあ井上や平田がやるなら最後まで矢野で良いかと
それで来年は工藤みたいなちゃんとしたのを土下座してでも連れて来い!

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:04:22.20 ID:Y6uxbBE/.net
>>1
懲罰や!

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:04:34.04 ID:9mN8E9I40.net
>>1
うるせー馬鹿の無農、早く平田二軍監督と代わりやがれ

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:04:54.27 ID:ObOv85KQ0.net
矢野監督 「プロ野球界のハルウララを目指します!」

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:05:36.99 ID:PRTIi+t90.net
じゃあ自分から辞めろや矢野

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:05:40.26 ID:Wff2OA5q0.net
次、誰やろ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:05:51.69 ID:Xtxw3M7P0.net
まじで空気が悪いから100敗あるなこれ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:06:12.89 ID:DW/FURN10.net
一か八か城島にやらせよう

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:07:11.58 ID:uYiAZo+80.net
何故掛布はダメなの?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:07:30.40 ID:BGmWGaMp0.net
今年で辞める宣言は何があってもシーズン中にはやめない宣言だったということか

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:07:41.15 ID:dz1tMkIX0.net
>>420
高卒だから

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:08:05.19 ID:16TGiycK0.net
>>419
釣りで忙しいからまず無理。

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:08:35.54 ID:EAE2VVIr0.net
>>401
昨シーズン日本一のチームより4つも勝ち星多かったんだから実質優勝2回分相当だろ。

監督通算成績(他球団含む)
野村 勝率0.500 優勝5回 日本一3回
星野 勝率0.531 優勝4回 日本一1回
岡田 勝率0.529 優勝1回
真弓 勝率0.507 優勝0回
和田 勝率0.493 優勝0回
金本 勝率0.486 優勝0回
矢野 勝率0.538 実質優勝2回

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:10:15.78 ID:IbrRPTUY0.net
>>391
星野野村岡田とは試合数が違いすぎて比較にならん

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:10:21.33 ID:UE5Z6EkC0.net
何敗するか楽しみ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:10:31.64 ID:XUQEOOsh0.net
阪神ファンの一日監督とかを募集して
日替わりでやらしてみてはどうだろう
勝ったらヒーローインタビュー
負けたら罰金10万円

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:10:44.40 ID:xfjBCP4J0.net
Big boss 新庄と負け数競うとか!?

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:10:48.76 ID:JIJDnyDM0.net
選手とファンの忍耐力トレーニング

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:11:20.43 ID:XdMUj6+c0.net
>>420
飲酒運転で久万に嫌われた
他にも借金問題もありイメージが悪い
久万が逝った後で二軍監督も務めたが体力不足や古い野球観で金本と揉めて退任

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:11:21.71 ID:XUznbuy00.net
やってくれる人いないんだろうな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:11:54.95 ID:/ftw6LC10.net
最後までサイン盗みやるで

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:12:03.27 ID:BGmWGaMp0.net
就任3年間ずっと最下位で3年連続最下位の野村監督よりも
就任3年間全てAクラス入りの矢野監督の方が評判悪い謎

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:12:09.87 ID:Ps5h9pgw0.net
>>422
藤田平「…」
野村克也「…」
真弓明信「…」

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:12:51.98 ID:+4/T9lJh0.net
>>433
不正で得た順位だしな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:12:54.03 ID:Wff2OA5q0.net
あの逆転から9連敗かぁ、なんかあっという間だな

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:12:59.16 ID:Fzm7g8IZ0.net
>>430
怪しいとこに金を借りて色々やばいから
阪神が一時期囲う形でフロント入りさせていた位にやばい

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:13:07.28 ID:8ZwXbefU0.net
株主総会まで保つかな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:13:39.64 ID:mu3mr1Nz0.net
これで逆に若手をどんどん使えるチャンスなんだから矢野は好きなようにしたらいいよ
見たい若手も多いし

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:13:45.97 ID:RS/G47p70.net
去年で辞めたかった矢野をフロントがもう1年だけと引き留めてるからフロントから休養は言い出せないわな

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:13:49.45 ID:SjOso7VY0.net
>>421
「今期で退任言うてるやろ。ごちゃごちゃ言うな。アホ、ボケ!」

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:13:58.38 ID:6OANA9jb0.net
野球は降格がないからいいよねーワラ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:14:52.27 ID:l0EeudhN0.net
お答えできません、でいいのに。
そんなん名言するからイカンのやって

当たりゴー采配くらいバカな立ち回り

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:15:52.87 ID:RbldkI4v0.net
阪神って一番腐ってるのは現場じゃなくてそれ以外だよな
球団やタニマチやOB

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:16:27.21 ID:ObOv85KQ0.net
>>428
矢野監督 「サントリーBOSSと呼んでください」

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:16:49.36 ID:QipnLE/s0.net
さらし首かよ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:17:15.47 ID:1cf5zM4b0.net
来年、新庄でええやん
ハム一年契約だし

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:17:24.34 ID:mu3mr1Nz0.net
矢野は戦術感は全く評価できんが2軍を1年で最下位から日本一にしたように
若手を伸ばす能力はあると思うよ
新庄がやってるようなことを矢野がやるべき

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:17:57.01 ID:Oq9VyvGI0.net
暗黒再来でスタンドが閑古鳥だらけにならないと、本社が真面目に考えないだろ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:18:03.78 ID:RbldkI4v0.net
>>296
tanishigeは現役時代阪神を馬鹿にしてたから嫌い

ボール見失ったフリして2塁ランナー刺した後
自分の頭をツンツンして
ここの出来がお前らと違うアピールしてたんで

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:18:58.90 ID:/Xr/iNUC0.net
そう言ってからの矢野休養じゃね

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:19:07.66 ID:RCP45aaQ0.net
>>442
残留か降格くらいしか盛り上がらんルールがそんなに素晴らしいか?

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:19:14.71 ID:zP5mpuW60.net
田尾安志「最下位は間違いないとして、何敗する事やらw」
藪恵壹「100敗くらいしてもいいんじゃないですか?w」

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:19:42.23 ID:/EFYbWUu0.net
>>305
経営基盤が脆く分配金の影響が大きいJとかBで導入するから駄目なのさ
降格した後に経営的にも立て直すハードルが高いから

むしろ倒産することが無いプロ野球にこそ必要というか向いてる制度だと思うわ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:19:49.69 ID:Fzm7g8IZ0.net
>>449
今の阪神ファンってAクラスが
基本のそこそこ強い阪神しか知らないしな

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:20:04.55 ID:mu3mr1Nz0.net
>>449
閑古鳥になったところで阪急と組んだ今となってはどうでもいいことだ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:20:05.20 ID:F16ebZ4k0.net
暗黒すぎや

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:20:56.79 ID:t2hCQco70.net
俺なら申し訳なくて辞任するわ

開幕9連敗はどう考えても監督の責任だし言い逃れできんよ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:21:01.16 ID:/8xVUc2z0.net
シーズンもう捨てたのか

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:21:02.82 ID:t15/is6C0.net
>>74
監督が飛び蹴りとかありえんわ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:21:39.16 ID:0T5DgJ3U0.net
>>301
途中から掛布て1億捨てるようなもんじゃん
矢野に返納させるならあれだけど無理だし

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:22:11.08 ID:ZW/Z3PeP0.net
阪神ファン歴長いけど
フロント自体おかしいからねぇ
「優勝したら金かかるから2位でいい、客入れて儲けてくれれば」こうだからね
昨日NHKてで落合久々みたけどすげーおじいちゃんになってた
あれじゃ体力続かないと思う

掛布も近年球団戻れるようになったけどもう遅いわな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:22:26.01 ID:IaKK864p0.net
>>421
昨日、落合や中畑があれは選手のモチベにかかわるしシーズン前にゆうたらあかんことや!て矢野批判しとったでな

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:23:13.73 ID:rl5Uf+x40.net
>>453
田尾も楽天初年度で苦汁を飲んで理不尽な目に遭ったろうになんでこんなこと言うかな?

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:23:46.09 ID:IaKK864p0.net
>>426
どーせなら全部負けてくれやへんやろか
逆に楽しめんで

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:24:36.82 ID:DDfURbQq0.net
本人もう辞めたがってんじゃね
そのうち誰かみたいに失踪しそうw

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:24:41.83 ID:IaKK864p0.net
>>427
新庄劇場なみやん

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:25:10.18 ID:BHFNCrxB0.net
かんとくも

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:25:15.12 ID:5i+YdRL90.net
>>4
え?高津か中嶋って今シーズンで終わりなの?

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:25:22.80 ID:IaKK864p0.net
>>428
すでに1試合差がついとーるで

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:26:12.50 ID:RlJlrK+r0.net
120敗ぐらいして球史に名を残そうじゃないか。

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:26:33.49 ID:IaKK864p0.net
>>444
ベンチがゴミもしかり

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:26:57.81 ID:mu3mr1Nz0.net
>>462
そりゃ五割そこそこ勝てば300万人入るんだから無理に優勝狙うこともないわな
広島なんてこの20年でAクラスの年は阪神の半分もないけど
その内で優勝3回もしちゃったから年俸高騰して結局チームはバラバラだよ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:27:05.87 ID:ObOv85KQ0.net
>>427
萩本欣一 「何で、そ〜なるのっ!僕がやる!!」

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:28:21.14 ID:6OANA9jb0.net
>>452
今の阪神を見てても緊張感がないから面白くないからね
つーかセ・リーグとパ・リーグ分ける必要すら無くね?
交流戦とかやるくらいなら統合すりゃいいのに

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:28:55.28 ID:i8hy6yTR0.net
こうなったら思い切って連敗記録更新して
もう上がるしかないとこに行こう、ってとこで微妙に勝利
またダラダラ連敗、記録に迫りそうになったら連敗止めて…
みたいな苦痛しかないループに陥りそう

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:29:01.91 ID:UZx4LtGn0.net
阪神っていいねって感じの二塁手出てこないね

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:29:12.19 ID:ObOv85KQ0.net
>>473
鈴木誠也・丸・大竹 「せやな」

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:29:53.38 ID:vMkx8Eoz0.net
緊急の監督代理候補

平田二軍監督
井上ヘッドコーチ
和田豊
掛布雅之
江川卓
藤田平

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:29:56.07 ID:JRNGAdu20.net
矢野のままでいいよ、どれだけ負けるか楽しみだろ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:30:42.28 ID:0XT3hEE+0.net
もう個人記録だけ狙え、来年の雇用継続のために
糸井なんかFAの前年に、チーム最下位確定と同時に走りまくり
盗塁王とって健在をアピール
阪神に高値で売ることに成功したし
近本と中野は塁に出たら必ず走る
大山と佐藤は全打席ホームラン狙え

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:31:30.69 ID:ObOv85KQ0.net
そう言えば、広島→阪神→広島 と渡り歩いたアノ人にお願いしたら?

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:31:50.23 ID:G/aCyXKu0.net
>>59
我が家、eo光って関電グループのケーブルテレビ
引いてるんだが、送って来る番組ガイドの
今月号の表紙がGAORAのチャンネル広告で
佐藤と秋山と近藤と上沢の写真が載ってると言う
なんとも間の悪い事になってる(笑)

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:32:10.21 ID:QXQDzB1c0.net
>>482
辛いです・・・

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:33:02.00 ID:dCqr66eq0.net
監督休養で全くの外部の人を後任に据えるとこなんて
大昔はともかく近年であるのか?
だいたいヘッドコーチが二軍監督が残りの代理をする

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:33:21.39 ID:kewt3fQB0.net
>>115
矢野さんを漢にしたい
っていう奮起を期待したんじゃない?
そんなことにはなかなかならんけど

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:34:14.60 ID:ebNICrMw0.net
下部へ降格とかないし、来年になればリセットだし、プロ野球は気楽なもんだよな

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:34:28.14 ID:HMLYGROv0.net
>>422
阪神OBで大卒となると・・・江川だな

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:34:53.88 ID:GicO3ihq0.net
コーチ陣特に矢野つながりのコーチは今季限りだな
新井さんの弟はイケメンやし俳優に転身したらええのに

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:34:59.35 ID:mZ3R92wV0.net
他球団ファンが喜ぶことをしてどうする馬鹿フロント

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:35:02.82 ID:jSebaIvy0.net
>>1
玉砕かw
ダメなら代えろや

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:35:27.84 ID:dCqr66eq0.net
そもそもヤクルトの時は何で8連敗したの?
広岡と選手との関係が全然ダメだったの?

去年の横浜は外人がいなくて投手崩壊した上に
得点能力が著しく低かったことが原因だけど

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:35:50.42 ID:nh4qi8qn0.net
頑張って記録を伸ばし続けて欲しい

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:37:33.18 ID:mu3mr1Nz0.net
>>487
見る方もその方が気楽やん
スポーツなんてそのくらいでいいよ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:37:48.84 ID:lPMlEg7D0.net
じゃあ開幕前に辞任会見すんなや

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:38:03.61 ID:N2aFHKTv0.net
あのビッグボス()より酷いとは思わなかったわ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:39:26.51 ID:N2aFHKTv0.net
阪神の監督に向いてる人って誰かいる?

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:39:26.92 ID:gencjwib0.net
>>407
矢野は自分で公言していないのか?w

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:39:41.30 ID:xIDgyaPi0.net
本人が休養を言い出すのをじっと待ってるいうことや

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:39:43.94 ID:t2hCQco70.net
キャンプ見てたら選手がずっとヘラヘラしてたしこうなると思ってたわ

仕事は遊びじゃないんだしある程度の緊張感がないと駄目だよ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:40:10.80 ID:HQNORjcn0.net
阪神球団「フフフ、成績残す監督は選手の給料がアップになるからイランのですわ」

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:40:24.71 ID:N2aFHKTv0.net
>>381
気付くのおせーよw

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:40:45.44 ID:uKAvZNbr0.net
>>38
えw?

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:41:17.44 ID:jA2FCGTF0.net
まー辞めるにしろ
3位も絶望って状況までは経過せんと
代理に入る人が無駄に責任かぶらされるから、やりたがらん

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:41:43.22 ID:gf/BZbfe0.net
>>497
もう和田豊しかいない

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:42:50.43 ID:p9hmA27V0.net
シーズン前の退任宣言は悪手だよな
選手に良い影響が無い

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:42:53.54 ID:mAOrSxgf0.net
阪神の不勝神話はまだまだ続くわけだな

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:43:57.76 ID:Up+RfEdn0.net
140連敗きたな

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:44:33.38 ID:7UH0MkF90.net
>>10
これ見たら阪神ファンってつくづく頭悪いってわかるわ
そんな都合の良いデータにだけ縋ってるから阪神は弱いしファンは12球団1のバカなんだよ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:44:50.96 ID:P3XjqSQ80.net
>>497
マジでダンカンとかでもいいだろ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:45:02.73 ID:CMg30vQG0.net
珍カスに相応しい監督だろ🙄
辞めさせるなんてとんでもない!

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:45:03.32 ID:6OANA9jb0.net
結果が出てないんだからスタメン全部入れ替えたらいいと思う
チーム内でも緊張感が出てくるし
高卒ルーキーだろうがなんでも使ってやれ
未来に投資した方がいいわ

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:45:04.68 ID:futfTvBf0.net
株主総会で突き上げられるだろうにええんか

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:46:05.61 ID:uKAvZNbr0.net
>>52
あんな4番怖くないよ
相変わらず内角高めストレート投げときゃ大丈夫だし

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:47:04.75 ID:rFLFJKNI0.net
>>479
緊急だから井上監督しか仕方ないんじゃないの
矢野はこの不名誉記録の責任は取らないといけないんだから早く辞表提出してよ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:47:38.13 ID:mZ3R92wV0.net
>>506
王の監督最後と同じ結果が見える

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:47:55.39 ID:uKAvZNbr0.net
>>104
いやいやいや
あんな細かいミス連発してて戦力劣って無いとか良く言えるねw

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:49:00.03 ID:gt5sEPr90.net
>>253
落ちるってなに二軍の事変ないい方

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:49:22.92 ID:uKAvZNbr0.net
>>183
阪神ファンだけ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:49:47.32 ID:X/14FSs80.net
皆で次誰にしようか話し合ってますねん
なんて言うわけないよ〜

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:50:23.51 ID:EAE2VVIr0.net
ていうか選手の中に八百長やってるやついるの丸わかりだわ。はやく明るみになってほしい。

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:51:05.35 ID:RU32VPF30.net
100連敗しても去年より順位4つ下がるだけ、と考えると気が楽になる
という事で今年は二桁勝つのを目標にしよう
さすがに1シーズンで9勝だとカッコ悪いしね

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:52:01.38 ID:uKAvZNbr0.net
>>251
去年の事は忘れちまったんやな

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:52:59.78 ID:G/aCyXKu0.net
落合にオファーしても、多分受けるだろうが
中日の時で解るように、フロントのや
タニマチには厳しく対応するだろうし
在阪マスコミとも、「アカン、優勝してまう」
みたいなアホな企画には
対応はしないだろうから、そこ迄球団が
覚悟出来るかだな。まあ無理だろうけど

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:53:19.22 ID:KnIDLdLW0.net
消化試合

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:53:29.53 ID:bIRScRCt0.net


527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:53:35.14 ID:4P5Xuy0C0.net
日ハムとの交流戦が楽しみだな

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:53:44.06 ID:gt5sEPr90.net
>>344悪いと思わないのかな巨人にはタイミングばっちり合うんだよね

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:54:03.69 ID:jOf1EmM00.net
>>524
ファンはそんなサービスより勝ってくれる事が一番嬉しいんよ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:54:16.56 ID:w+ChcBEJ0.net
辞めさせてやれかわいそう

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:54:35.99 ID:UNOLb4oV0.net
>>1
サイン盗みを封じられたらこんなもんw

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:55:06.03 ID:uKAvZNbr0.net
一番ウザいのが1勝したら優勝したかのように大騒ぎするのが目に見えるw

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:55:21.01 ID:S5Osauu/0.net
サイン盗みしないとこんなもん

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:55:29.95 ID:YIIQdDok0.net
今年で辞める監督にアピールしても仕方ないって雰囲気を感じる

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:55:36.87 ID:pENYWQDa0.net
珍ファン「先生、何か体調がおかしいんです」
医者「コロナかも。何か心当たりは?」
珍ファン「昨日東京ドームで六甲おろし歌って・・・」
医者「開幕9連敗した球団の応援歌歌ってコロナとかwww
アホちゃうかwwwwww」

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:56:45.21 ID:cqdCPvss0.net
>>335
だからこそ抑えは日本人を育てなきゃダメだんだよ
外国人はハズレも多いし活躍したらメジャーに帰るし計算が出来んからな

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:58:05.82 ID:kLaHKVns0.net
>>524
珍カスの谷町スルーするなど相撲と同じくらい不可能だろ
仙一はどの程度押さえたか知らんが

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:58:22.81 ID:dgOmcujb0.net
>>533
まあこれ
阪神タイガース=サイン盗み
報徳学園、明石商業もサイン盗みをする
兵庫県の伝統なんだろ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:58:39.52 ID:mRdynk9q0.net
刺されるぞホンマ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 12:59:50.15 ID:BHcKI4d80.net
チームがバラバラじゃねえか

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:02:47.11 ID:OjTO3aM70.net
矢野、仏罰なんじゃないのこれ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:04:22.82 ID:aAO2ucaE0.net
そりゃ全部矢野の責任にして来年に移行させたいわな
途中交代させても勝ち始めるわけないし

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:04:34.03 ID:U1aNwgTT0.net
>>524
逆だろ
当時文句言いまくってた中日ファンも弱くなったら
落合でも勝ってる頃のが楽しかったとグチグチ言ってたし

阪神はパフォーマンスより勝つことが嬉しいから
負けがこみだしたら、あんなに兄貴!兄貴!いってた金本に暴言吐きまくってたからな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:04:42.14 ID:mRdynk9q0.net
江川や掛布でもいい空気

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:05:44.62 ID:aFEYOUiI0.net
矢野個人が辞めるのは好きにしたら良いけど、連れてきたコーチも解雇が決定してるもんなぁ。
優勝しようが教え子がタイトル獲ろうが関係なしで首なんだもん、熱心にコーチするわけないよ。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:07:19.43 ID:R4PjI6tJ0.net
>>1
そらそうだろ
新庄と違って去年の実績とかあるわけで
たまたま連敗が最初にきただけで監督変えるとかありえん
まあどこまで連敗が続くかにもよるだろうけど

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:07:44.58 ID:o3lg4LY70.net
インチキチームの逆ギレ監督にふさわしい末路だな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:08:44.78 ID:Y8K/uCKs0.net
首で矢野がテレビタレント復帰
追い出されるのは今成あたりかな
桧山は朝鮮総連のコネで仕事があるし

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:09:55.27 ID:7KW/iFQT0.net
矢野を阪神生え抜きと思ってる阪神ファンがそれなりにいるという驚愕の事実

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:10:28.23 ID:q92MapOW0.net
勝手にウクライナと阪神を重ねて陶酔してそうだなw

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:10:46.61 ID:igV1gAuo0.net
>>533
打たれて負けてるんだけど。

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:11:02.18 ID:nCbINzcZ0.net
>>523


553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:11:24.56 ID:MBFd3CNI0.net
ヴィッセル「トモニ逝コウ」

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:12:08.48 ID:YMVvrSMi0.net
どうでもいいけど阪神ベンチていつも陰気だな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:12:17.05 ID:QnurNUBp0.net
新庄に交代で掛け持ち監督してもらおう
もう一つの試合はリモートで指揮
セ界初に世界初も加わるで!

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:12:37.86 ID:T9hNBAso0.net
>>554
ベンチの雰囲気のこと言われるのって阪神だけだよね

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:12:53.88 ID:kwy121Fn0.net
>>556
どこも言われるわ

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:13:30.25 ID:bcRHM/iK0.net
阪神球団は上から下まで頭お花畑だからしゃーない
負けても負けても甲子園に逝くアホなファンも悪いは

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:15:11.06 ID:6Ezp1qLk0.net
100日後に最下位確定する阪神

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:15:21.21 ID:vBCclQLg0.net
てか阪神と戦ったチームは次のカードで3タテ食らってるのは何故?阪神と野球すると何かがおかしくなるんじゃないか?

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:15:29.56 ID:cn2ctUtg0.net
能見とか鳥谷もこんなクソみたいな球団でキャリア終わらせたくなかったんだろうな

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:17:11.92 ID:+3ZIi9mi0.net
来季までこのままなんか
阪神情報一切遮断したいわ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:17:18.61 ID:jOf1EmM00.net
>>560
呪詛や

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:17:46.57 ID:dAnPiWzd0.net
落合か掛布がいいけどどっちも無理やろうなぁ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:21:59.02 ID:YMVvrSMi0.net
監督がしょぼいとサイン盗みだのHRパフォーマンスが失礼だの
しょうもないケチ付けられて大変だね

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:24:26.05 ID:nLfNlukm0.net
本人が力尽きて投げ出した体にすればフロントへの批判をかわしつつ同情も買えるもんな
実に阪神フロントらしいやり口だw

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:25:49.40 ID:zFLOJ7ug0.net
>>564
掛布は2軍監督やったけど喧嘩別れしたから無理じゃね

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:25:52.00 ID:+gpHo+8m0.net
株主総会でのサンドバッグ係は
まっとうしてから辞めてくれ、ってことかな。

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:26:55.79 ID:Ceqa80Kx0.net
こんなチームの監督誰もやりたくないだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:33:42.24 ID:W037Dq7l0.net
阪神OBには世界一の亀山監督が居るじゃないか!

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:34:39.76 ID:Fj9UbozS0.net
阪神最強!阪神ファンの芸能人は好感度タレントが多い!
ダンカン!千秋!渡部建!

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:35:51.42 ID:iHoIa6LF0.net
>>1
よう言った!それでこそ男や!

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:36:13.58 ID:lG1X4f0F0.net
>>570
世界の亀山?ダメだ。
倒産して台湾に身売りされる。

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:40:45.88 ID:CWSH/moF0.net
雨天コールド勝ちでガッツポーズするような奴だからな

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:41:06.39 ID:/HH8vvhf0.net
>>564
落合になってもらって、腑抜けた奴らを全員追放してもらいたいが、体調が悪そうだし。

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:42:36.06 ID:Bq9XcmuE0.net
https://i.imgur.com/OxNlWfC.jpg

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:44:13.29 ID:pOlMm8Wf0.net
しょせんは三流企業からの出向者だぜ
頭の中にあるのは責任逃れの言い訳だけでしょ

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:44:57.43 ID:lG1X4f0F0.net
>>575
こういうので落合待望論をよく聞くが、
谷繁監督の頃から無理だったと思うよ。
できるんなら自分がやってる。

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:47:45.10 ID:x+A09IYe0.net
思えば開幕戦で勝ってさえいればなあ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:49:04.54 ID:U2fVoerr0.net
>>25
そのホームランで新型パフォーマンスした梅野

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:49:23.88 ID:t5mrOFj40.net
割と真面目に古田監督でいいじゃん
関西出身で阪神ファンだよね
マスコミの操作はうまいし監督やりたがってる

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:49:29.80 ID:x+A09IYe0.net
>>578
たぶん阪神ファン的には星野で成功したから二匹目のドジョウを狙っているのでは

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:52:08.16 ID:fwlXnmPX0.net
>>581
古田はマスコミの操作はあまり上手くないのでは
阪神の監督はタニマチと在阪のマスコミと上手に付き合う条件があるからどんでんぐらいにしか務まらないのでは

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:52:59.52 ID:ECbOmf+h0.net
谷繁にお願いしよう
厳しそうだし

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:56:45.20 ID:WUQkEmiR0.net
昨日現地で観戦してたんだけど、2番手浜地が岡本にいきなり被弾w 次の回で2アウト取ったところで相手は1番吉川。ここで矢野監督が左投手に代えたんだけど、ランナー無しの場面なので続投でも良かったんじゃないかな?と。浜地に何かあったのかもしれないけど、あれは意味分からなかった。
結果として次にマウンドに上がった渡邉は吉川に打たれたし、坂本は歩かせて次の打者で3アウトにはしたものの、ほとんどの回で相手にスコアリングポジションまで進められてたし、采配もう〜んって感じで7回の吉川に打たれた当たりなんか悪いとこに落ちて走者一掃されるしで本当に負のスパイラルにいるんだなって実感したわ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:58:21.09 ID:Dizy44bv0.net
もともと弱いだろ?
巨人ガー!伝統の一戦!
雑魚が何言ってんの??

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 13:59:57.75 ID:ntI0R15t0.net
平田か井上にやらせると近日中に発表されるだろうよ
まあ今年1年は阪神ファンからしたら無駄な1年だったな
来シーズン監督を落合か岡田に要請する改革路線選ぶか
平田か今岡にやらせるお決まり人事を選ぶかで今後十年の阪神の行く末決まるわな
アホな球団やからどうせ後者選ぶだろうよ
矢野に代わった平田か井上で最下位でシーズン終えたら落合阪神誕生かもな
だから今シーズンはぶっちぎり最下位でシーズン終えてくれよな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:00:50.14 ID:8HSU4sQc0.net
馬鹿なファンが入るから球団が良くならない

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:00:57.90 ID:FEPAUVdj0.net
たった9戦だしこっから収束していくからまだ余裕で優勝狙えるだろ

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:05:55.29 ID:bcRHM/iK0.net
>>569
テレビスポーツ新聞の解説の仕事は1千万も貰えんのか?って考えたら
阪神の監督なら最低でも1億はもらえるしやりたいやつはいくらでもいるわ馬鹿

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:07:43.37 ID:BL3cSu7K0.net
>>84
落合は打者育成出来ないやろ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:07:52.50 ID:jKSEaKFP0.net
>>524
そもそも選手が付いてこないだろ。あんな練習量は阪神の選手やりたくないだろうし耐えられないだろうし怪我したら練習量に文句言うファンも出てくるだろうし

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:08:21.22 ID:7KcOvKFe0.net
初日に辞める宣言するやつについてくわけないわな
選手は個人成績しかもう頭にないだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:09:23.63 ID:W037Dq7l0.net
バースさんが割りとやる気でオファー待ってると言ってるんだよな

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:10:10.99 ID:kQfJbLTk0.net
この矢野さんのセリフに()が多いのはなんでなの?
勝手に言葉を付け加えたらいってることの意味が変わってくるのに

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:13:08.18 ID:44dEEaKP0.net
ファイターズをここまで盛り上げてくれた新庄さんの引退の花道を飾ろう
みたいになると思ったんだろうか

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:13:24.76 ID:rSiwh6z80.net
>>588
輪をかけてフロントがアホ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:13:35.01 ID:Lq4Bcfat0.net
>>577
阪神が三流ならほとんどの私鉄は四流

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:13:36.68 ID:AC2O8Q020.net
>>581
古田は関西人から嫌われてる
特に大阪人から

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:13:56.18 ID:YMVvrSMi0.net
>>595
どんでんの頃も多かったな

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:14:56.38 ID:B/NVgCRS0.net
優勝は諦めたのかw

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:14:59.93 ID:AC2O8Q020.net
>>598
在版私鉄格付けでは
近鉄=阪急>京阪>南海>阪神

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:17:32.76 ID:HKabP7630.net
桜の季節に去就が取り沙汰されるって笑えるよなw

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:25:24.37 ID:0oVFKDbW0.net
>>367
おまえ無知過ぎ、あほでかんわ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:26:07.90 ID:Dr39xSZS0.net
>>4
>>1
【予祝界のカリスマ】<阪神タイガース>セリーグ史上初の開幕9連敗...【頑固力】


矢野監督「いつも一緒になっちゃうけど、俺らの野球をやるしかない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648975166/

363 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7114-6sxm [58.93.196.4]) 2022/04/02(土) 22:05:04.28 ID:XxXZ1BWe0
現地から帰ってきていま虎テレ観とるんやけど
4表の一平の打席で試合も見ずに
矢野は下向いてゴルフのスタンス確認してるわ
もうそういうことなんやろ

475 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7dc8-H9Ny [180.46.15.138]) 2022/04/02(土) 22:36:47.73 ID:C5aqZknT0
>>363
見直したらマジだったわ
1-1のカウントの時にやってるな

おもくそカメラに抜かれてる

529 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7dc8-H9Ny [180.46.15.138]) 2022/04/02(土) 22:55:10.38 ID:C5aqZknT0
>>479
はい
https://imgur.com/0iADSup.gif

阪神セ史上初の屈辱 開幕8戦8敗
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422712

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:29:01.27 ID:pnWa67Cz0.net
勝っても負けてもどーでもいい戦いがそこにある!by日本プロ野球連盟

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:30:31.12 ID:s/AdJ3fZ0.net
矢野と阪神ファンに対する阪神球団のは嫌がらせ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:31:46.27 ID:F07Eh86k0.net
懲罰続投

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:33:51.52 ID:Z65Fjiwt0.net
何百万人もの「辞めろ!○ね!」の呪いのような思いを感じても続けるってどういう神経なんやろな!?

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:37:15.09 ID:6vxcTI400.net
最後までやらせる方が酷やろ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:43:15.55 ID:Xnci2jWj0.net
本人が言ってこれば別ですが

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 14:59:48.87 ID:NIMfxvM90.net
次期監督は和田しかない
奈々おはよーチュッの復活で矢野時代の悪夢を払拭するしかない

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:00:47.94 ID:8d42yIQp0.net
球団「矢野監督の休養はない!最後まで矢野監督とともに戦う!」
矢野「すんません。もう辞めたいっす」

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:02:19.82 ID:YuCGEt570.net
いきなり9連敗したからって、それがずっと続くわけじゃない
最終的には勝率3割5分くらいはいくと思うよ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:03:06.59 ID:+QhukJKj0.net
今日は負けなくてよかったな

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:04:34.61 ID:t6kGGwN20.net
はよ辞めろよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:06:52.54 ID:ORfbGJMU0.net
次の監督は川藤あたり?

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:08:18.99 ID:uiAhvnKp0.net
監督休養は必至だけど
その後を外部から突然連れてくるとかあり得るのか?
普通はヘッドコーチか二軍監督だろ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:09:44.15 ID:6TjetNZy0.net
やきうって降格ないからおもんないな
何のために試合すんの阪神なんか目標とかあんのw

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:10:45.10 ID:6TjetNZy0.net
これだけ負けてて何もないってつまんね

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:15:10.05 ID:0fIwbDCe0.net
あらまあ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:20:23.68 ID:M8ZOvIqt0.net
終わって見れば2位じゃないの
最悪でも3位だろ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:23:23.38 ID:0fIwbDCe0.net
グレートボス

624 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:30:35.72 ID:KQXk0YmF0.net
カルト球団で草

625 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:32:09.41 ID:c6zmIu/J0.net
開幕前辞める宣言してて良かったな
休養させにくいだろ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:33:29.23 ID:P6iUTo9l0.net
BBA「辞めて!辞めて監督ゥ!」
??「辞めたらアカンすよ!」

627 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:42:59.80 ID:f6a2lZH4O.net
流石に甲子園でも勝てなかったら辞めるでしょ
てか井上一樹って超外様のヘッドがネックなんだよな
1人残れないだろ、2人も同時に辞めたら混乱するし

628 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:47:48.25 ID:GCZh+CGv0.net
あかん優勝してまう

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:48:10.65 ID:zJ96Hqqx0.net
昨年、ゲーム差なしの2位なのに
ここまで落ちるのか

630 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 15:57:02.07 ID:Xnci2jWj0.net
>>613
球団「はい、分かりました」

631 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:06:30.35 ID:rlSADp/70.net
>>171
ええなそれwんで毎試合スタメンガチャでもやった方がいいんじゃね

632 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:10:13.24 ID:K6T1yUwg0.net
>>171
日ハムの試合やりながらリモートで阪神の采配するのか
面白そう。勝っちゃったりして

633 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:11:06.20 ID:SpHH4y6t0.net
矢野は胴上げも済ませてるからいつ辞めてもいいだろう

634 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:12:50.50 ID:LwP+imaf0.net
これなら和田監督の方がマシだったな

635 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:13:42.16 ID:+y34M2bV0.net
>>634
和田って今何やってるの?
解説とかしてる?

636 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:14:41.50 ID:fH9Vi8630.net
>>28
今の落合ヤバくねえか?
老けて痩せてたぞ

637 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:15:06.56 ID:WDW2Ff+B0.net
時間の問題

638 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:16:19.64 ID:Xer+VmBG0.net
親会社が矢野を首にしろと命令が来たらおしまい

639 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:16:48.06 ID:O2dJjmfl0.net
>>628
お爺さんそろそろ徘徊の時間ですよ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:17:43.67 ID:LwP+imaf0.net
何でOBから監督選ぶんだよ。
元々アホしか居なくて弱い球団なんだから、負け癖が付いてるOBじゃなくて勝ち癖の付いたソフトバンクとか西武のOBを監督として招いたら?

641 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:20:24.39 ID:LwP+imaf0.net
監督選ぶ条件として優勝を経験してる事。 間違っても阪神OBはダメだよ。

642 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:24:15.84 ID:AowZ6clI0.net
>>640
在阪メディアとタニマチの連合軍が全力阻止する

643 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:26:10.11 ID:u4/9LkZq0.net
シーズン前に、辞めるって言うようなヤツが
来年ノウノウと MBSとかで解説者になって
トミーズ雅のせやねん とかで偉そうにモノ言うんだろうなぉ。

644 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:27:52.26 ID:T9hNBAso0.net
>>643
片岡の悪口はやめろ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:27:58.39 ID:rSiwh6z80.net
>>642
それこそがお笑い体質の枢軸

646 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:29:57.89 ID:u4/9LkZq0.net
>>638
親会社の阪急OBだけにしてしまえばいいのに。
福本監督、山田投手コーチ、加藤打撃コーチ、弓岡守備走塁コーチとかで。

647 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:39:27.86 ID:ZqWQE9jk0.net
見せしめ放置を監督がやられるとはね
ファンはフロントに対してちょっと怒ったほうがいいよ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:39:48.86 ID:LwP+imaf0.net
長いNPBの中で日本一が1回って笑うしかないわな。 野球の盛んな関西で、アマチュアも強いし、その頂点であるプロ野球チームが日本一1回ってなんなんだよw
歴史はあるけど伝統は無い球団。
何がいけないのか誰も未だに分からないのか?

649 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:48:52.20 ID:O1Q8VPGf0.net
中野を懲罰交代させたせいで顔色伺いヘッドスライディングが増えた件について

650 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:51:21.44 ID:zFLOJ7ug0.net
>>648
1番の癌は必要以上に盛り上げようとする関西マスコミと阪神タニマチだよ。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 16:58:20.80 ID:DvVEZ9CU0.net
GW頃休養あるわw

652 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:01:04.40 ID:8HSU4sQc0.net
>>640
掛布以外なら他球団の方がええわ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:01:13.27 ID:Yh2paSz40.net
これが猛虎魂(笑)か

654 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:04:17.13 ID:lG1X4f0F0.net
>>640
もともとは外部から呼んでたんだけどなあ。
古くは藤本定義に始まり、
野村克也、星野仙一、
実現しなかったけど西本幸雄や広岡達朗とも交渉した。

655 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:04:35.48 ID:LkBg/6GQ0.net
>>4
パラレルワールド

656 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:08:47.83 ID:NkU0JFO60.net
緊急補強しろよ
とくに助っ人

657 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:11:12.26 ID:0GkzdyGH0.net
久慈と藤本クビにしろ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:15:34.28 ID:lG1X4f0F0.net
>>657
守備コーチは守備職人みたいな人が選ばれるイメージだが、
ノックをするわけだから強い打球を打てる人がいいな。
阪神OBだと今岡か鳥谷しか浮かばないけど。

659 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:20:05.84 ID:m8rL4NF40.net
やっぱり来年も監督やるわって宣言したら全て解決。

660 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:22:52.06 ID:XXdgECW60.net
>>104
戦力は劣って無いと結構耳にするが、先発投手は3番手以下がそれなりの頭数居るだけ、打者もギリ七番打者ばかり、守備は数字に現れないミスがてんこ盛りだぞ。

661 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:26:39.52 ID:M3cEDiss0.net
新庄でもひとつは勝ったのに

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:27:51.80 ID:XXdgECW60.net
>>183
虎だがそんな甘い考えは無い!そりゃドラフトとかで戦力はある程度均衡してて、古い記録の様な負けの込み方は無いだろうが、何時ぞやの楽天に迫れるだろう。

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:28:35.14 ID:8HSU4sQc0.net
8試合の内監督で落としてる試合半分はあるぞ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:30:00.25 ID:lG1X4f0F0.net
>>660
まさにそんな感じなんだよなあ。
で、先発に、速球でグイグイ押すタイプが少ない。
藤浪も力を抜いて置きに行くピッチャーになってしまった。

665 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:30:56.39 ID:1OrMB+V80.net
何連敗するつもりなのかね?
止まる気配ないぜ。

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:32:34.37 ID:XXdgECW60.net
>>664
結局は投打にリーダーが居ないに尽きると思う。(名目上の主将はいるようだか)

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:33:58.56 ID:WnAWf2Wc0.net
球団はアレでもデイリー辞令が出るんでしょ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:51:28.59 ID:Tc5o0CBe0.net
そもそもなんでシーズン前に急に辞めるっていったん??

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:57:44.26 ID:tA9W9xyX0.net
後任決まってないから泣きつかれてしゃーなしにやるけど一年だけやぞってだけでしょ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:58:11.29 ID:g14+7gXI0.net
>>668
そう言えば選手たちが奮起するとでも思ったんだろうよ
バカだから

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 17:59:34.80 ID:T9lVPZDc0.net
>>669
後任なんかいくらでもいるよ
巨人みたいに生え抜きにしか監督やらせない球団じゃないし

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:09:38.25 ID:hAOPhPBJ0.net
関西のメディアが持ち上げてるけど そんな優勝していないし正直お荷物球団だよね

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:11:57.36 ID:fq5T/kF70.net
そうは言ってもどこまで続くかによるやろ

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:14:10.61 ID:NIMfxvM90.net
>>672
球団創設が古い
高校野球の聖地が本拠地
地元ファンが熱狂的
ということしか取り柄がないからね

2リーグ制になってから
巨人はリーグ優勝38回、日本一22回なのに
阪神はリーグ優勝5回、日本一はたったの1回しかない
日シリ出たって33-4とかボロ負けするし

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:16:08.36 ID:VqBE899p0.net
ノムさんと星野を監督にしても日本一になれずじまいだったからな・・・

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:17:58.40 ID:kKOrCxnH0.net
「伝統の一戦」で戦前のオールドユニフォーム着る特別な3連戦で3タテ食らうとかもう恥ずかしくて恥ずかしくて

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:46:00.37 ID:uKAvZNbr0.net
そもそも監督変えた所でって感じやが
守備が絶望的に下手すぎ
細かいミス多すぎ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:47:41.48 ID:2ZOxhrGE0.net
今日は絶対負けない

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:50:05.36 ID:F6oTQn8C0.net
最近はポーカーフェイスでワンプレーに一喜一憂してた時よりかは成長してると思う
何年か後にもう一回頑張れ
他球団ファンより

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:50:13.30 ID:oeKbLVZ70.net
そんなんありえへんやん
やるわけないやんボケ
アホちゃうか

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:55:48.67 ID:xk78yXs30.net
逆にこれは解任あるわ
休養あるわ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 18:56:22.48 ID:3vsY1CT50.net
今シーズン捨てました宣言だろ、それ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 19:18:53.99 ID:qLy3jEm20.net
>>4
よっ人気者

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 19:23:50.39 ID:NNBvJv3H0.net
この流れでDeNAが負けて連敗止めたらめっちゃ弄られるのがかわいそう

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 19:31:37.84 ID:vBCclQLg0.net
はいまた震度四

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 19:34:30.51 ID:Q08MNPCJ0.net
サイン盗みばれてから全然勝てなくなったよな

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 19:40:47.23 ID:KuqAQYMr0.net
>>684
まず間違いなくベイスが連敗止めるだろうな
あそこはいつもそうだから

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 19:42:23.48 ID:j3HfGAjV0.net
>>1
阪急グループが介入しないと駄目だな。
阪神側におかしいのが多過ぎる。

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:08:37.19 ID:EsS/2AtM0.net
3色旗見て威風堂々聴いてシコっとるんかな矢野くんw

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:15:07.98 ID:VFFYAcZP0.net
横浜に勝てなかったらさすがにやめた方がいいぞ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:29:18.54 ID:tUv06C4E0.net
好きにやれば?株下がるけど

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:30:43.75 ID:L++m9fjV0.net
阪神とハムの監督を交代すればお互い得になる。ハムは少しはまともな采配になるし阪神も笑いがとれる。

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:44:16.61 ID:1Q5s7EnS0.net
ダメだこりゃww

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:45:05.85 ID:A+JBH+lc0.net
矢野ガッツw

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:48:10.06 ID:CoVAHXyp0.net
それでも球場に客が来るんだからいいんじゃね?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 20:52:22.32 ID:8NOeHnBa0.net
もう球団指令でサイン盗みOKにしちゃえよw どーせNPBは何も言えないし、野球協約なんて意味ないんだからさ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:02:49.51 ID:/qzjfVX/0.net
やめへんで〜w

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:03:07.84 ID:yUV68APV0.net
毒を喰らわば皿まで

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:23:58.43 ID:EBwUp4Ms0.net
まったく持っていなかったはずの更迭論が、ある日突然急浮上するのがこの世界。

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:26:02.88 ID:v12HHlMX0.net
外人と4番とエースと中継ぎと抑えとザル守備を何とかせんとこのまま連敗街道まっしぐら

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:30:36.35 ID:UexQfEcO0.net
冷静に考えれば開幕から9連敗したから騒がられてるだけで、普通に借金9だよ?

ちょこちょこって連勝していけばすぐ貯金生活だよ。 
ここから甲子園だよ。
一気に勢いづけばあっという間に借金は2〜3ぐらいになっているだろう。

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:34:54.18 ID:DkoTIz4R0.net
>>605
今見ると、いかにバカかよく分かる

予祝!キャンプ中に胴上げ!阪神・矢野監督
https://www.sanspo.com/article/20220224-DPOYAVBBDNIC3KDC2OOLXNHUOA/

まだ2月。史上最速の胴上げだ! 
阪神・矢野燿大監督(53)が23日、びっくり仰天の胴上げで3度宙に舞った。

練習前の声出しを担当する「ワンデーキャプテン」を務めた糸井嘉男外野手(40)と西勇輝投手(31)の計らいによる予祝≠ナ、
現実となることを引き寄せるべく全員で前祝い。

キャンプイン直前に今季限りでの退任を発表した指揮官も破顔一笑だ。
将の考えが浸透したチームで紡ぐ物語の結末は、約8カ月後に明らかになる−。

矢野監督もノリノリで「ありがたくいただきます」と言って中央へ−。
全員の「せーの…」という掛け声で、将は3度舞った。
グラウンドに降り、拍手の中「ありがと〜!」と手を挙げた。

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:37:54.13 ID:4pMHmG5q0.net
>>20
それだけで勝てなくなる程の戦力しかないのか
ならどのみちAクラスは無理だな

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:44:38.48 ID:277DA3oJ0.net
>>703
矢野が作ったチームだしな
中継ぎ壊滅だし、助っ人で持ってたチーム

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:45:27.95 ID:i/t4JMA+0.net
>>5
矢野を糞味噌叩いてたけど矢野は……実は次の監督がやりやすいように連敗を続けてるんだよ!……これ以下にはならないからよろしくって

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:55:42.71 ID:9xhmKy3x0.net
名将矢野を休養なんてとんでもない。

昨シーズン、ヤクルトの得失点差は94点、阪神は33点。
つまり、実は高津は巨大戦力に乗っかっただけのラッキーマン、約1/3の戦力で互角に渡り合った矢野監督こそが孔明の生まれ変わりとも言える痴将なのだ。

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:58:11.97 ID:TlTSrB3f0.net
>>1
なんだ?このスレタイ

球団vs矢野
だと思ったら
球団with矢野
だったのかよw

もう大阪のキモさにはついて行けないからどうでもいいよ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 21:58:29.60 ID:gpovghQ60.net
んな事は無い
今週甲子園だし勝ち越しがない時点で
クビ
元々阪神は甲子園で勝てないからなw

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 22:15:45.06 ID:/HH8vvhf0.net
>>702
フラグ立てすぎなんだよ、矢野は。

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 22:32:28.86 ID:XDUYaBPM0.net
まあ最終的にはファンの反応次第だろうな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 22:33:39.57 ID:RwxH4oE20.net
俺たちの戦いはこれから

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 22:34:23.96 ID:Ad58Evpk0.net
矢野を漢にするんだ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 22:34:24.45 ID:+QhukJKj0.net
ダンプに轢かれても途中休養すんなよ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 22:36:09.45 ID:OB0RItm90.net
交流戦が終わる前に監督を代えるのはパリーグ6球団が許しません

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 22:57:18.92 ID:hFN1e6010.net
監督もアレなら球団もアレ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 23:02:31.99 ID:grfk4+dA0.net
じゃあ、代わりにフロント一新しろ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 23:05:29.08 ID:Vv8lKLHV0.net
馬鹿な球団だわ
生きてる間は諦めた

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 23:12:17.88 ID:gXskKTrh0.net
株主総会荒れるでw

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 23:41:17.91 ID:s43w13Cs0.net
頑張って120敗はして欲しい

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 23:52:36.63 ID:SM4LSOdP0.net
近本、中野、佐藤、大山とヒットは出てるのに外国人が投打で大誤算だな
去年の終盤戦から全く打てなくなってたマルテに元々打てないロハスだし誤算でもないか
矢野が辞めるから新外国人獲ってダメだった場合の責任負いたくなかったのかもしれないな
去年はチェンやロハスで大金溶かしたし

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 00:12:43.16 ID:wy2IFqLH0.net
調子の悪い選手を無理して出さなくていい。メンバー固定とかできるような戦力か。
それと、今年は外人バッター補強してないのか?

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 00:16:03.31 ID:J5VwYvym0.net
明日からの三日間の少なくともどれか一つは勝つよ
DeNAって毎回そうだから
ヤクルトの連敗も止めてくれて助かった

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 00:18:27.68 ID:2LSmq6AO0.net
まだ4月だしな
いずれ時は来るさ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 00:19:50.47 ID:0lf9W/zG0.net
「最後まで」っていう球団の表明も観測気球にすぎなくて
結局メディアが叩きまくったらころっと方針変えるからなこの球団
金本解雇のときもそうだった

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 00:20:16.81 ID:ecwoE2cX0.net
最速二桁借金が見たいんや

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 02:10:46.20 ID:XvF7LM/Z0.net
>>5
ここで掛布ですよ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 02:11:56.77 ID:m1W/Z+Bl0.net
そもそも矢野ってなんでシーズン前に辞めるって言ったの?
こいつアホすぎだろw

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 02:35:39.33 ID:pNpdOTQd0.net
去年巨人が10連敗してたときも横浜が止めたんだっけか?

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 02:38:18.76 ID:As81m/2A0.net
> 関係者の話を総合すると、球団サイドは、矢野監督をシーズン途中で休養させたり、解任する考えを、まったくもっていないことがわかった。

ただの憶測だからねこれ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 02:43:39.42 ID:VG8Sx5ZK0.net
そら今はそう言うだろうけど20連敗もすれば全然空気変わるよ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 02:48:23.83 ID:m1W/Z+Bl0.net
今となれば叩かれ過ぎてホテルでヤジ飛ばした一般人に掴みかかった金本さんのがまだマシだったかもしれん

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 03:17:25.53 ID:S/vWCkou0.net
株主総会で取り上げられて野球に興味がない一般の株主がゲンナリする展開やな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 03:39:10.04 ID:yG1wZFPP0.net
借金15とかなると休養からの代理監督の流れ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:10:19.70 ID:ahD5IStA0.net
笑わせてくれるね

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:23:53.06 ID:M1BgPvXd0.net
それでも矢野は試合後の取材からは逃げない
ピックポスw

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:25:43.87 ID:lkBbjRZm0.net
ファンが黙ってないで、デッドラインは借金13くらいかな

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:33:29.73 ID:m5URPbt00.net
優勝もできなくてどうせ辞める監督の下でなんの目標があるんだろう

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 05:45:49.44 ID:77oy9wkI0.net
矢野と新庄の100敗対決w

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 06:52:52.52 ID:+tk1rzxb0.net
開幕で舐めプしたのがすべて
運も才能も無い
藤川のが見る目あるわw

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 07:14:07.04 ID:X55z90Bd0.net
日本記録が掛かってるから、今は外せないだろう。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 07:38:42.53 ID:5cEb+NoX0.net
アホか143連敗したらどうすんねんww

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 07:47:56.71 ID:EibBG5if0.net
よくぞ言ってくれた我が軍も矢野さんと戦いたいなっておもってる

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 08:04:50.81 ID:UlPYMl9/0.net
明日も勝つ!(相手が)

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 08:42:10.00 ID:u7v36/v/0.net
サイン盗みの件とかスッキリさせた上で新たな監督とともに再出発した方が良くね?
膿を出さないままだと体質は変わらないよ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 08:54:49.78 ID:ocxsbDJW0.net
ファン離れが目に見えてくると掌返しそう

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 08:57:58.38 ID:QLoW0H5S0.net
事実かはさておき
球団側がこんなコメントしたら本人が辞めたがってるのに
やめさせないブラック企業のイメージしかない。

でもなんだかんだやってAクラスで終わりそうな気もするが

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 09:22:30.44 ID:u7v36/v/0.net
日ハムは監督が余計な事をしなくなったら普通に勝ちそう
100敗って100勝するのと同じくらい難しいぞ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 10:18:01.23 ID:of+U8X9X0.net
>>720
なんで19年にロッテで年俸3000万で0勝3敗だったチェンと2年4億なんて契約をしたんだ?

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 10:20:50.90 ID:iyeZRUsA0.net
>>646
むしろ阪急ブレーブスに球団名変更したほうがいいレベル
藤井康雄を招聘したのはフラグじゃないの?

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 10:32:57.88 ID:ZBWTCILm0.net
開幕戦、あんな逆転負けをしなかったら

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 10:59:24.56 ID:baVL11bs0.net
西岡「選手兼監督させてくれるんなら、引き受けるで」

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 11:11:15.65 ID:PxEjpgO20.net
OB会会長が川藤
こんな関西人なりすましのゴミカスが珍カスそのもんだろ

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 11:13:54.00 ID:Rvne/bOO0.net
今シーズン順位どうなるかはともかくずっとAクラスでも数試合の結果でボロクソ言われるのは大変だな
監督やると老けるのも納得

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 11:50:12.47 ID:Fs6nja/30.net
今日も明日も負けるよ
珍カス以外の全てのチームのファンがそう思ってるわ
やきうDQN
声出し禁止負け試合でニンニク下ろし絶叫
死ねや

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 12:10:08.62 ID:nz7girLz0.net
>>754
虎だがまぁ普通に負けると思ってる。大多数のファンは勝ってほしいと思っているが、アカンやろなーと思ってる。(横浜の繰り出す投手が尽くゴミ状態ならワンチャンあるぐらい)

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 12:23:34.71 ID:8juZr/yH0.net
>>407
どんでんもそうだったんか!?

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 13:15:24.05 ID:fWJuxgtJ0.net
そらそうか

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 17:57:01.91 ID:3RXOgyuj0.net
今日も負けるよ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 19:26:39.05 ID:TJrtAg+P0.net
よっしゃ、今日は爆勝や!
このままの勢いで優勝するで!
みとけよ!

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 19:32:29.31 ID:dDqFBOLR0.net
おいベイス空気読めや!

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 19:38:22.38 ID:MG6iyKmH0.net
おいおい 5回終了で4対0 勝ってるがな(´・ω・`)
もはや負けたほうがネタになっておいしい状態なのに

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 19:44:03.54 ID:K6oeTHRP0.net
>>701

> 冷静に考えれば開幕から9連敗したから騒がられてるだけで、普通に借金9だよ?
>
> ちょこちょこって連勝していけばすぐ貯金生活だよ。 
> ここから甲子園だよ。
> 一気に勢いづけばあっという間に借金は2〜3ぐらいになっているだろう。

701だけど甲子園帰ってきたら生き返ったろ?
そういう事。
たぶん一気に貯金生活まで行くと思う。

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 20:07:52.05 ID:RmWu9pZR0.net
頼む…負けてくれ!!

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 21:17:53.14 ID:6yT7eIK00.net
チュッ!

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/05(火) 21:21:26.40 ID:hvg08F0n0.net
>>734
>>1
口先だけは一等賞【ただの守銭奴ババアや加齢臭漂うおっさんのカモ】になろう!



無能ド素人メンヘラの暇つぶし小遣い稼ぎ=占い・スピリチュアル・霊感商法・メンタリスト


※以下に関する質問は受付できませんのでご了承下さい。 

病気、生死に関する質問
ギャンブルに関する質問
試験の合否


《免責事項》
アカシックリーディング(笑)、ヒーリング(笑)、魔法(笑)、は「目に見えない」エネルギーワークであり、
効果などの感じ方は人それぞれですので、


【その効果を保証するものではございません。】


エネルギーワークは、医者や医療機関を代替するものではありません。★心身の不調のある方は医者や医療機関に相談されることを強く推奨します。★


【私どもスピリチュアリストは答えを持っておりません】

 

いかなる場合においても、
セッション後の返金は致しません。

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/06(水) 04:50:47.08 ID:xMIqYNbc0.net
阪神電鉄ww

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/06(水) 09:26:30.63 ID:HsUrTy4s0.net
巨人も昨シーズン10連敗してるしな。中4日ローテ失敗と調子良かったリリーフも打ち込まれた。
宮本だけ責任とって原は残った。

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/06(水) 13:31:56.94 ID:taWtuzqp0.net
弱い阪神タイガースは
今年も最下位かw

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/06(水) 14:17:20.53 ID:X3WweNwM0.net
>>768
も?
去年は最下位じゃないぞ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 01:14:37.84 ID:beb/xkrw0.net
笑った

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 01:42:14.27 ID:ECXhTW+q0.net
球団は矢野が自ら辞めるのを待ってるんだよ。
球団が更迭する形だと残りの給料も全て払う必要があるから。
矢野自らの辞任なら残り給料を払う必要は無い。

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 01:58:20.78 ID:TV57Kq5N0.net
そら今の段階で休養あり得るとか言わんでしょwwwww

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:40:22.04 ID:upfAwDGz0.net
この状況では1970年シーズンのヤクルトアトムズのパターンになりそう

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:53:52.54 ID:YS1dgpX50.net
>>288
震えて

総レス数 774
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200