2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『ゴールデンカムイ』残り3話で完結へ、連載約8年に幕 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/07(木) 00:43:13.06 ID:CAP_USER9.net
4/7(木) 0:38配信
オリコン

 人気漫画『ゴールデンカムイ』が、28日発売の連載誌『週刊ヤングジャンプ』22&23合併号にて最終回を迎えることが7日、発表された。2014年8月の連載スタートから、残り3話で連載約8年に幕を下ろす。

 同作は、明治時代の北海道を舞台に、アイヌが遺したという大金を手に入れるため、日露戦争の死線を潜り抜けた元軍人の杉元佐一が、アイヌの美少女・アシリパと行動をともにし、一攫千金を夢みる物語。

 これまでテレビアニメが3度放送(1期2018年4月〜6月、2期同年10月〜12月、3期2020年10月〜12月※4期が10月より放送予定)、「マンガ大賞2016」など数々の漫画賞を受賞したほか、2019年5月にイギリス・ロンドンの大英博物館で行われた漫画展『The Citi exhibition Manga』ではキービジュアルに採用されるなど、世界的な人気作品となっている。

 19日発売の新刊コミック29巻をもってシリーズ累計1900万部を突破し、30巻・31巻は6月・7月と連続刊行予定。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220407-00000346-oric-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/943ff396113aa3892b9f1271657f66effb65d689

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 02:50:26.16 ID:NXT/fuMa0.net
時は過ぎ…令和となり年老いた杉元とアシリパが生まれてきた息子に昔話をして終わりそう

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 03:36:42.24 ID:w3Tsef3w0.net
>>423
漫画板どころかしたらばまで腐女子湧いてくるぞ
一時期尾形尾形うるせー腐女子大量に湧きまくって
話にならないくらい酷い時あったからな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 03:51:02.25 ID:j/dzyKhG0.net
1907年の函館大火に結びつけるのなら以前出てきた石川啄木をチラッとでも出して欲しいところ
働かないから暮らしが楽にならないこのゴミカスはこの時の大火で函館を去ることになる

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 03:58:56.75 ID:j9CTZYb40.net
>>677
日露戦争が何年かおわかり?

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 04:04:32.76 ID:6czwqcFU0.net
打ち切りってわけではないだろうにこの唐突感

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 04:09:54.47 ID:1SGi2sct0.net
漫画とか全然見ないオッサンでも、読み始めたらはまるんかな?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 04:14:25.58 ID:J+JoWcH80.net
最終回予想
干柿ヒンナエンド

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 04:18:01.37 ID:6czwqcFU0.net
>>682
最初の2~3巻くらいは楽しめるけどな、それ以降は微妙だな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 04:50:37.52 ID:vRNNJrnl0.net
幼なじみの人妻には拒絶されなかったっけ?

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 04:54:47 ID:szD7Bf2U0.net
この漫画はページをめくったときの唐突な展開が上手い。

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 05:07:31.36 ID:R6W9B9xU0.net
ちんぽ先生がかっこよすぎて…うう…

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 05:35:30.90 ID:8jfJMifW0.net
この漫画今もうほとんど女しか読んでないよな

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 05:46:10.28 ID:RVmE9P3b0.net
>>682
漫画読み慣れてないと独特のお約束みたいなのは掴みにくいかも
でも樺太くらいまでは面白いと思うけどな

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 05:51:49.65 ID:7wR+rR8K0.net
>>677
杉元いくつだよ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 05:57:31 ID:4OSblzw30.net
>>682
素直にアニメみたほうがいいで
漫画っていうのはリテラシーがそれなりにいるから

小学生向けの単純な漫画から少年漫画を通って
徐々に文字数やコマ数の多い漫画を見るように学んでいくもんだから

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 06:12:20.28 ID:RVmE9P3b0.net
いやアニメよりは漫画からの方がいいような

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 06:13:41.97 ID:6czwqcFU0.net
アニメは時間かかるから大人は入りづらいだろうな
さっと流し読みできる漫画のほうが入りやすいと思う

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 06:49:34 ID:e6g52TX30.net
アニメも漫画も面白いな
この漫画飯のシーンがいいよね
終盤になってヒンナヒンナするシーンが無くなったけど

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:28:15.35 ID:ZBUDlDEc0.net
鶴見を殺すのは月島なんじゃないかな
たぶん鶴見は月島の婚約者を殺したでしょ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:28:16.15 ID:NB8HnDVz0.net
>>682
北海道のガイドさんで読もうとしたが数巻で挫折したっていうのは見たことある
普段読まない層には厳しいし人を選ぶ漫画だと思う
グロいし

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:31:13.61 ID:l9rOkwGu0.net
>>677
別の世界線で
鬼殺隊が鬼と戦ってる時代だぞ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:33:17.26 ID:BGIUltX60.net
>>695
えご草ちゃんは生きて金持ちに嫁いでる
月島はそれを知らないけど

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:35:10.05 ID:+HA8u4/y0.net
>>695
いご草ちゃんは、杉元が身代わりに見合いした相手の兄?従兄弟?に嫁いでないか?

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:36:41.59 ID:e6g52TX30.net
生き残るのは白石だけみたいな感じだねこれ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:37:55.52 ID:s2gr4dGM0.net
ラストは子供2人がPS5やってて
金塊謎解きゲームの画面で終了だよ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:46:15.75 ID:ZLQovxGd0.net
杉元とアシリパが一緒に暮らす
ハッピーエンド路線は無さそうだな
杉元生死不明でアシリパ生存
白石とアシリパが杉元の代わりに
梅ちゃんに白石がくすねてた
金塊をプレゼントして
3人で干柿食って終わりって感じか

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:47:44.09 ID:qS/Jt0+10.net
そっか終わっちゃうか
進撃も終わったし、あと連載中で読んでるのはアンゴルモアぐらいか

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 07:52:56.77 ID:JMnh/+Oe0.net
ONE PIECEより名作だよ。
あれはだめだ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 08:14:47.60 ID:dac1OJgN0.net
>>423
最終巻は大幅加筆するとも言っている

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 08:19:25.36 ID:j9CTZYb40.net
最終巻でなく五稜郭以降加筆だぞ
その為には3巻分コミックスの発売を止めてる

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 08:33:03.99 ID:P++qaG5v0.net
>>116
作者の直筆メッセージ
https://natalie.mu/comic/news/472914

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 08:39:01.53 ID:5mLGniKl0.net
>>706
つまり、何巻以降に加筆するってこと?

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:08:14.78 ID:Vk5r1KE30.net
無料で呼び込んで加筆コミックス買ってよってこと

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:14:21.57 ID:vMllcxK/0.net
>>600
ほんとこれ
初めて漫画で鳥肌たった

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:20:20.98 ID:hibK7Osv0.net
鶴見は最後は毒矢を受け金塊を手に全ての目的を達した夢を見てる中、杉元に土方の刀で斬首される
そしてその杉元もアシリパに毒矢で射殺される
アシリパは白石を探すも見つからず
そして最後のコマで五稜郭の井戸から黄金を取り出し悦に浸る笑みを浮かべるアシリパが…
最終回そんなアシリパを白石が後ろから刺殺し殺害、遺体を黄金とともに井戸に埋め、白石は刑務所へ帰っていき、外は恐い…と刑に服する人生を送る
そして時は流れ2022年、刑期を終えた白石はマスコミに追われ、あの汽車での軍の大量死事件について聞かれ、黄金の神の呪いさ、と語って終わり

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:24:16.23 ID:CmsMpSp70.net
鶴見ファンクラブvsアシリパハーレム

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:31:00.35 ID:3Rajph4p0.net
怒涛の勢いでキャラが死んでいくな。
ただ汽車に熊が乗り込んできた展開は、客室に控えている警官を減らす流れにしても無理がないか?

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:36:15.72 ID:N4VH1gnH0.net
外道だったけど結構、家永好きだったな
極端だけど、生きていることは死ぬまで生きている状態を続けているだけで
善も悪も個体に付属してる資質ではなく
精々その瞬間瞬間の状態にしか過ぎないんだって思う

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:44:05.02 ID:j9CTZYb40.net
作中で1番綺麗に死んだのが家永カノ
1番凶悪で殺した人数も多く変態の爺さんだが
打算なく良い事をして死んだのはコイツだけという

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:44:40.95 ID:5W5cP/Mk0.net
単行本分厚くなるのかな

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:45:21.02 ID:5W5cP/Mk0.net
なんだかんだ皆んな死ぬときは満足して店番あるかは来週のVS鶴見戦は楽しみ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:56:06.62 ID:+l/FXKVF0.net
作者の手でちゃんと終われる漫画はいい漫画

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:56:27.80 ID:N4VH1gnH0.net
姉畑センセの最期は漫画史に残らずとも伝説として語り継がれていくだろう(多分)

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 09:59:31.08 ID:J+JoWcH80.net
鶴見中尉が死ぬのは既定路線として引導を渡す人物の伏線が複数あるから最後楽しみだわ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:05:41.84 ID:8xAcvYVZ0.net
>>31
日本三大土方漫画
・マカロニほうれんそう
・修羅の刻
・ヒンナヒンナ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:09:27.40 ID:lZ6EUUrW0.net
>>670
杉本は宮本明並だろ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:12:16.64 ID:qJOkb/XF0.net
オソマオソマ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:28:38.02 ID:ZCcMPBbw0.net
脳みそ目玉ヒンナヒンナ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:34:34.62 ID:qJOkb/XF0.net
上にあったけど
教科書的な名作にしたくないっていうのはあったのかもね

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:40:05.57 ID:CYzR8OYq0.net
>>700
杉元の中の人は戦後渋谷で本屋開くし死なないだろう。

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:48:02.60 ID:u9ORpVvb0.net
>>725
ヘタに政治利用でもされたらと思うとわからんでもないかな

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:48:14.10 ID:45AijQqJ0.net
鶴見にとどめを刺す候補
杉元
アシリパ
月島
鯉登

ホームズvsモリアーティみたいに生死不明ぽくなるかもしれないし
意外と生き残るも軍に逮捕されるかもしれない

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:54:29.27 ID:Vk5r1KE30.net
>>726
ラスト本屋落ちもありなのか

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:20:06.91 ID:TIpN6v6a0.net
僕は、オソマをチタタプチタタプしてヒンナヒンナしたい上白石萌歌ちゃんッ!!!!!

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:32:07.67 ID:mvHdIPvU0.net
フチそっくりな小蝶辺明日子さんだして網走前に撮った杉元とアシリパのツーショット写真で締めみたいなつまらん終わりはやめてね

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:37:40.27 ID:e/5zRNlp0.net
>>695
いご草は生存確認してる
鶴見はある程度は真実を言ってた

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:39:26.99 ID:e/5zRNlp0.net
>>706
結末変わりそうなくらい加筆するのかねw
怖すぎワロタwww

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 13:04:12.71 ID:5glnv2Dp0.net
>>254
宇もキロランケもシマエナガも智春も家永もウエジも土も牛も尾もバタバタと消していったしそれは特に意味なさそう

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 13:04:56.25 ID:8glyhcL70.net
>>696
主人公と少女が脱獄囚の皮を剥いで回るという時点で猟奇的な漫画だとは思う

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 13:12:49.85 ID:5glnv2Dp0.net
最後に地獄行きの杉元と一緒に地獄行きを決意したアシリパが
どういう最終回を迎えるのかしか興味ないな

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 13:14:17.35 ID:4iNAD0fg0.net
>>728
月島庇っての鯉登とか?

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 14:39:23.90 ID:HiPjh6t20.net
これをコスプレ実写映画にするのが今の日本映画界
韓国人に撮ってもらった方がいい

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 14:41:58.51 ID:epHfTBGy0.net
>>606
このコラで読み始めた人多そうだ。

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 14:46:35.68 ID:j9CTZYb40.net
コラじゃなく紛れもない真実しか写って無いんだよなぁ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 15:51:30.55 ID:GxVPd+u+0.net
>>64
なにそのバオー

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:22:00.10 ID:HVlmgnM+0.net
実写化するならるろ剣かキングダムの監督だな
性接待前提になる韓国監督はNG(アシリパやエノノカ役が危ない)

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:25:22.65 ID:cz5VAOQh0.net
>>728
頭巾ちゃんもまだ可能性がある

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:26:51.85 ID:6WBNtkTU0.net
>>743
鶴見殺す理由が乏しい。頭巾は尾形復活の場合の伏せカードだわ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:38:49.46 ID:NXT/fuMa0.net
なにはともあれこれでまた令和の名作が終わってしまうんですね

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:55:17.34 ID:lZ6EUUrW0.net
さすがにあれでは尾形復活無理だろ、牛股権左衛門じゃあるまいし

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 17:13:30.57 ID:S6dwTK2l0.net
腐女子が支えてる漫画

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 17:19:15.49 ID:NB8HnDVz0.net
>>747
男女半々のはずだけどそんなに?

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 18:01:37.65 ID:IEjWQE6q0.net
新撰組10番組長の原田左之助が戊辰戦争で死なないで
大陸に渡り馬賊の頭目になったという話がまことしやかにあるよな
日清や日露で現地の日本軍に協力を申し出でて来たとかなんとか
そういうエピソードも上手く脚色してストーリーに盛り込んで登場させて欲しかったわ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 18:29:29.89 ID:pG0VAE1v0.net
>>739
https://img.animanch.com/2020/05/1589422297474.jpg
公式がパクる

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:13:10.94 ID:HfdmOfPO0.net
うちの小5の娘がアニメ見てるんだが
原作は見せない方がいいよな?

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:14:59.03 ID:BAu1HP0S0.net
テメーの汚えガキなんざ知るかよ

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:28:55.99 ID:m9Z5Cwzi0.net
>>751
久米田康治オヌヌメ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:29:25.27 ID:LBlw/ztU0.net
>>728
汽車の連結外したから月島たちは白石と同様置いてかれてる状況だよ

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:40:40.13 ID:WHY0h5NC0.net
鶴見は蓋がパカッと開いて脳味噌出てきて死ぬのは解る
二階堂が真っ二つになるのは殺し屋1と同じだな

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:48:03.47 ID:8glyhcL70.net
>>751
そのままアニメだけ見せてたらいいんじゃない

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:51:15.14 ID:JJ4V66K60.net
>>751
単行本同梱版のヤツは見せてはイケない

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 19:56:35.64 ID:5Qn9cvJp0.net
永倉除けば生き残りそうなのはアシリパ、白石、鯉登あたりかな
杉元は読めん

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 20:10:35.32 ID:YNs3F44a0.net
牛山も死んだしな
アシリパは杉元と心中じゃないの

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 20:14:15.49 ID:NYrPYdwN0.net
杉本の実写は小栗旬があってると思うわ
銀さんぽい

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 20:38:10.56 ID:Vk5r1KE30.net
>>751
見せない方がいいというかヤンジャンアプリだと18禁ではなかったか

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 20:42:41.53 ID:cLs0PtAA0.net
>>751
経済力(小遣い)や外交力(友だち付き合い)が有れば親が制限しても読んじゃうんだからあるがままに任せよう

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 20:47:38.94 ID:6WBNtkTU0.net
ちんぽ先生は絶対死ぬと思ってたけど、終盤に来ても無双過ぎてこれ死なねえなって思わせてからの、らしい死に様に泣いたわ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 20:59:35.69 ID:1ADIkRe/0.net
尾形のアシリパへの絡みがキモすぎて無理なんだけどなんなんこいつ
アシリパ可哀想すぎだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:01:19.51 ID:QKaiW2Xw0.net
まさか月島が鯉戸に生かされるとは思わなかったわ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:01:35.53 ID:NB8HnDVz0.net
>>757
アニメでもアレはダメだな
後4期でパオパオできるかどうかは知らんがもし地上波にのるようなことになったら見せられなくなる

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:02:39.94 ID:Vk5r1KE30.net
>>766
流石に放映するの無理じゃね?

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:03:43.03 ID:rKvI6ifA0.net
ズキンちゃんて死んだの?
インカラマッと谷垣と赤ちゃんは長生きしてほしいなあ。

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:04:53.10 ID:QKaiW2Xw0.net
>>768
死んでないけどそこまでクローズアップするほどのキャラじゃないってことだったんだろ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:08:38.19 ID:NB8HnDVz0.net
>>768
最後の最後で出てくるといいな
もしかするとそれを知りたければコミックス買ってねということになるかもな

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:09:08.58 ID:NB8HnDVz0.net
脇役の顛末はコミックスで!かもだ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:10:58.49 ID:ai5zE78F0.net
>>368
どこでやってるの?

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:18:34.41 ID:QKaiW2Xw0.net
>>772
アプリ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:20:08.07 ID:QKaiW2Xw0.net
残り三話なんだったら鶴見VS杉元&アシリパで一杯一杯なんじゃないかなって思うわ
鶴見の自分語りほとんどない状態で最終回まで来てるし一話は確実に使うだろうし

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:06:09 ID:WHY0h5NC0.net
この漫画はキャラが立ってるからスピンオフいくらでも出来る

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:18:42 ID:LLtKAQdU0.net
敵が嫌いなのばっかだから鯉戸ごときに遅れをとった土方にはガッカリだよ…
しかし杉元とアシリパさんのバディぷりは本当好き

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:29:07.37 ID:stgxQ9vC0.net
姉畑先生はアニメで飛ばされちゃったらしいな
何があかんねん

総レス数 920
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200