2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】プロレス、試合中に動けなくなった大谷晋二郎 意識はあるも「体が動かない」/ゼロワン [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/04/10(日) 21:25:00 ID:CAP_USER9.net
東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/zero1/4120181/
2022年04月10日 21時00分

 ゼロワンの「20周年&21周年記念大会」として開催された「押忍プレミアム興行」(10日、東京・両国国技館)でアクシデントが発生した。

 メインでノア・杉浦貴の持つ世界ヘビー級王座に団体を率いる大谷晋二郎(49)が挑戦。序盤から激しい攻防を展開したが、15分を過ぎたところで杉浦にジャーマンでコーナーのターンバックルにたたきつけられてから全く動けなくなり、レフェリーストップで試合が終了した。

 試合を裁いた笹崎勝己レフェリーは、試合直後の大谷の状況について「意識はありました。声も聞こえていて、今どこにいるかもはっきりわかる状態だった」と説明。しかし「手が動かない」「体が動かない」と訴えており「こちらが手を触っても『感触がない』と言っていました」と、思うように体が動かせない様子だったという。

 大谷はすぐに救急隊により都内の病院に搬送された。容体が心配される。


試合中に体が動かなくなってしまった大谷(東スポWeb)
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/4cbfdbf9dfe3d6e4841718f914e7327f-450x334.jpg

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:18 ID:xEw17yIf0.net
大谷さん
せめて自力歩行できるように回復を祈る!

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:29 ID:P5hm03tn0.net
ケガをする選手は下手くそ
させる選手はもっと下手クソ
という言葉を思い出すな

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:29 ID:uk6wnADK0.net
これを乗り越えて鉄人となれ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:32 ID:KksRvLLi0.net
他のスポーツと同様40過ぎたら辞めるべきだよ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:35 ID:JFTJscL80.net
世界ヘビー級タイトルマッチ王者51歳、挑戦者49歳
おっさん達無茶すんなよ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:41 ID:lNFH0Vpl0.net
>>97
DDTが巨体の高山に丸め込みやらせたんだよな
その後無理に起こして動かしたのも良くなかった

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:42 ID:BHlaSeXV0.net
>>410
全盛期の頃新日が俺の地元に来てたとき駅の近くの有名な蕎麦屋に金本が来てたんだけど集まったファンに丁寧に握手やらサインしてて好い人だったなぁ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:45 ID:wHNBCVke0.net
マジかよ
プロレスの教科書23ページにコーナーのターンバックルにジャーマンをかけてはいけないって書いてあるのに
高山にならなきゃいいけど

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:46 ID:YTz0IZp+0.net
ノアは今だにハードヒット(笑)が売りらしいからな

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:48 ID:e07dRvhg0.net
寝たきり高山さんコ−ス

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:50 ID:SMJIZ87e0.net
小橋のターンバックルパワーボムも危なかったよな

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:57 ID:kmuctvYn0.net
金属部分に行ったら
絞首刑みたいな感じだもんな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:58 ID:CLcNNONV0.net
>>397
いや、そんなことないよ。
今の新日なんかその点うまいよね
内藤の技なんか特に
棚橋とか別世界だけけど

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:11:00 ID:s+F3Occ00.net
新日ジュニアで金本らと試合してるときは輝いてた
バックドロップもひねりを入れるとか危ないんだよね

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:11:20 ID:n2fRy6Ls0.net
>>284
チンケなストーリーなんかどうでもいい
試合での技や受けの攻防を見たいんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:11:23 ID:kdwohnbb0.net
スターダムとかかなり危険な技ばかりやってるよね
そのうち大事故起きそう

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:11:27 ID:f5nUtt7R0.net
ノアはガチすぎる

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:11:42 ID:2IJkf4he0.net
林リングドクター、新日からゼロワンに行ったのか

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:11:52 ID:N0uc4pHF0.net
>>33
無理やりにでも締めないと何もできないんでは

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:11:53 ID:f194dhvQ0.net
>>397
WWEはめちゃくちゃ客入ってるぞ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:07 ID:FngU5Ze20.net
いつまでこんな時代錯誤な催しやってんだろうな
何人も死んだり動けなくなったりしてるのに

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:11 ID:gLVX/1/x0.net
>>421
わかる

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:13 ID:j+E4NTQ60.net
ゼロワン・・・

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:23.37 ID:oJzcpLFH0.net
やったのが杉浦ってのが最高にアホ
おまえ三沢死亡から何も学んでないのかと

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:25.37 ID:rsYK9n9P0.net
>>4
プロレスは台本があるってよく聞くけど
演劇とかミュージカルみたいにこいつがこう来たらこう、
次はこう、とか全部決まってて2人ともわかってるってこと?
勝ち負けも決まってるものなの?

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:27.58 ID:8FXhZVf60.net
>>418
最後がこのニュースってきついわ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:38.66 ID:PzGsDPrg0.net
まあ場外にスープレックスしてた時代よりは
マシなんだろうがな。
高山の回転海老固めなんて本来危険技でもないし
蓄積されたダメージが爆発したんだろ

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:13:32 ID:kmuctvYn0.net
51と49じゃ両者フラフラで
どうしょうもないだろな
危険すぎるわ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:13:40 ID:U03BdR8g0.net
>>460
新日は金だしてる裏会社と
女を見方につけたのがうまいだけで

ほかの弱小プレレス会社はそんな事無理だからな

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:13:43 ID:Y4fSZQik0.net
ぶよぶよした体で無茶するから

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:13:57.63 ID:U03BdR8g0.net
>>467
ありゃ演劇だろw

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:13:57.85 ID:Bxq3lsKT0.net
こんなガタイの奴の介護大変そう

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:13:58.00 ID:ZhN8bBz80.net
女子プロのスターダムなんて見てるこっちが心配になるくらい激しい
別にそこまでせんでもいいやんと心底思う
昔のプロレス見るとブレーンバスターが大技でそれ一発で試合決まったりしてる
プロレスが進化してるのは分かるがら、こういった事故は防いで欲しい

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:14:08.19 ID:n2fRy6Ls0.net
>>460
つなぎ技に変な名前つけて
フィニッシュホールドとしてでっち上げる
最近の新日のレベルの低い試合には違和感しかない

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:14:15 ID:+Y9Uw2Zt0.net
「全身麻痺」「半身付随」「一生寝たきり」になる選手が頻出するようではまともなスポーツ、興行とは言えない

すぐ中止して調査・対策をとるべき

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:14:18 ID:bacws6KQ0.net
三沢
高山
健介に◯された練習生

プロレスラーってずっと同じことしてるけどアホなの?

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:14:43 ID:U03BdR8g0.net
>>474
三沢と同じやな。

レスラーは大体蓄積系が多い。


ライガーの昔の足の骨折もそう。

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:14:50 ID:7VTwAIur0.net
>>389
U系ではガチ方面で最高の実績を残した桜庭がジム経営に失敗して、
Tシャツ脱げない痩せ衰えた身体でプロレスやってるのは皮肉な話だ。

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:15:14 ID:3qAi/bkd0.net
もしかして高山状態に?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:15:22 ID:OvdG2q8M0.net
>>315
高山は関係ない
あれは不摂生と自爆の自業自得

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:15:27 ID:ffBvA+x00.net
ガチすぎるわ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:15:30 ID:WrFkp0EK0.net
客が引くレベルの危険な技はもはや盛り上がらん
見る方も背筋が寒くなって声援も忘れる

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:15:31 ID:KZ60ZQXb0.net
>>418
佐々木の他何があった?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:15:58 ID:ouQM71XV0.net
手がってことは足は動かせるのか

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:04 ID:zJ83elq80.net
>>474
あれは受け身取りやすいように投げてたよ。今回みたいに受け身取りようが無い方が危険な気がする。

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:08 ID:n2fRy6Ls0.net
>>390
キレイなプロレスって
しょっぱい試合をごまかすために変なギミックつけることなの

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:13 ID:yLbnsU/q0.net
寝たきりか

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:27 ID:fYzG+3jI0.net
プロレス復帰しなくて良いから歩けるようになって欲しい。
本間みたいに回復することを祈ります。

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:37 ID:35O0iCLX0.net
検証的な話は後でいい。
今は大谷の無事を祈りたい

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:39 ID:Ff4Rapv00.net
大体身体がぶよぶよになると怪我するね

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:46 ID:fv2V0zhL0.net
頸椎か背骨やったか

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:16:48 ID:U03BdR8g0.net
>>491
基本徑髄の場合は全部無理

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:17:06 ID:3h1oJOHb0.net
ドリーファンクの素晴らしさを再認識するわ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:17:14 ID:jb6dgCBw0.net
>>489
いや、馬鹿共はそれでもまだ盛り上がるのよ

まずい状況だと気付くまでに時間かかるからあの馬鹿共

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:17:25 ID:bxPiO3Ru0.net
広島での悲劇を思い出す

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:17:49 ID:Lp+6Esf70.net
>>447
乱発したら必殺技の意味ねーよな
蝶野とか秋山ですら、最後の方はケンカキックとエクスプロイダーが繋ぎ技状態だったしなw
試合中に間が開いたら手打ちエルボー合戦みたいなのも個人的にはやめて欲しいけど

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:17:52 ID:U03BdR8g0.net
>>493
キレイなプロレスいうたら

馬場さん経営の頃の全日


実際馬場さんの頃、事故0じゃなかったけ?
ノアになり死亡事故がでた。l

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:21.28 ID:kmuctvYn0.net
タイガージェットシンの時代は
こんなのなかったよな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:26.28 ID:7VTwAIur0.net
>>484
ライガーの足の骨折は、リープフロッグからスライディングして相手の股下を抜けようとした時に、マットに引っ掛かって滑り切れなかった事故だったけどね。

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:31 ID:YZaNgSuu0.net
新日の第三世代みたいに前座で
のんびりやる年齢なんだけど
自分がエースの団体の周年興行の
メインだからハードな試合するしか
なかったのかな・・・

三沢とかぶってせつない

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:33 ID:BHlaSeXV0.net
猪木とか馬場みたいな試合でいいのよ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:39 ID:oYNX0Ac90.net
>>220
バーニングハンマーもリストクラッチ式は特ににヤバかった
あとスリーパースープレックスも最高危険度の技でよく誰も死ななかったと思う

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:04 ID:2DXW9aci0.net
相手の技量に合わせて手を抜く鶴田は神だった

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:27 ID:AeI93BKr0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff5aef3d8e7978f9b2f0aa8f83600735b625a87
>記念の大会での事故に「プロレスでは、これはつきものですから仕方がありません」と気丈に話していた。

三沢の死から何も学んでいない。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:33 ID:2IJkf4he0.net
>>135
若手の頃のオカダにやったんだったかな
一時帰国して後藤と組んだ試合で

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:34 ID:U03BdR8g0.net
>>506
それはきっかけ。
きちんとライガーもいうてたけど疲労の蓄積でなったいうてたで

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:38 ID:p/Rf9GAX0.net
>>1
脊椎やっちまったな
首から下は不随だろ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:45 ID:tJ5wnwmP0.net
内藤のディスティーノなんて見た目は派手だけど誰も危なくない良技

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:48 ID:xEpTCtYK0.net
あーあーあー

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:53 ID:/ThHeZU60.net
高山っちまったか

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:02 ID:Rhz1fY6t0.net
プロレスってガチでやってないんだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:09 ID:U03BdR8g0.net
>>507
大谷は熱い男だから
そういう弱気なレスリングしたくないんやろ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:18 ID:U4gVnmL50.net
馬場猪木の頃に比べたら技が過激になりました

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:19 ID:a008DlYT0.net
プロレスじゃないけど
エスケープ有ポイント制だったUWF平和だった

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:24 ID:a5dosdzf0.net
>>418
他に何かあった?

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:27 ID:068P3BcK0.net
先週の週プロに大谷インタビュー載ってて今回の大会はゼロワン20周年興行と
言ってたからいつもより危険な技を受けて盛り上げようとしたんだろう

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:28 ID:vXJH3NPw0.net
>>487
脳梗塞復帰者だっただろ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:31 ID:8M4sUGQx0.net
滑舌以外は健康な長州藤波は偉大

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:31 ID:SMJIZ87e0.net
新日ジュニア時代はスワンダイブ式ミサイルキックとか高速ドラゴンスープレックスとか魅せるも多くて受けも上手くていい選手だったけどゼロワン行ってからはどんな選手になったの?

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:03 ID:OvdG2q8M0.net
>>357
昔はドラゴンスープレックスとか後藤のバックドロップみたいなのが一番危険な技だったけど
四天王プロレスがターンバックルへのスープレックスとか場外へのスープレックスとかやりだして
おかしくなった

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:08 ID:VLqlQxT80.net
>>57
うむ
首から下が麻痺っても早期に治った例もあった気がする

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:11 ID:H3bzKSky0.net
あーあ高山じゃん
あの重さでアクロバットやってんだからまぁ死人出るよなプロレスは

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:12 ID:DZizllBd0.net
>>507
俺が俺がって出過ぎだったのが災いしたんだろな
年齢考えなあかんよな

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:23 ID:7VTwAIur0.net
>>504
コーナーからのダイビングギロチンで、全体重乗ったケツを顔面に落とされて失神したマリオ・ミラノとかいたけどな。

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:26 ID:Pk1Uhy6T0.net
プロレスラーは引退したらそれまでに稼いだカネで悠悠自適に遊んで暮らせるんだろう・・なんて夢見てたガキの頃
現実は50、60でも引退できない現実

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:39 ID:+rPIg8yA0.net
ダメージ蓄積したら引退しようよ
リングで事故起きたら本人もファンも不幸だろ

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:39 ID:GLHWG1OL0.net
http://www.keystage21.co.jp/wp-content/uploads/2011/02/ohtani_books.gif

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:41 ID:/9I1WSAo0.net
40超えたら危険よな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:47 ID:cNZSPfhy0.net
>>415
危険技信仰なんて金落とさないで口だけうるさいヲタクが満足するだけで一般人はドン引きして去っていくだけだよな
そんなのを見たら自分の子供に見せるかっつったら普通の親は見せない
そうして自分から間口を狭めて首を締めていく文字通りただの自殺よね

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:54 ID:YPCI/UNP0.net
うーん
マイナーな団体だからこそ危険な技を求めたのかもしれないが、50手前の人間同士がやる試合ではないな
大谷は凱旋した頃の全盛期を見てた。回復を祈るよ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:57 ID:zo54YZn60.net
学生プロレス上がりの方がちゃんと一発の重みを作ったり米プロよりだけどちゃんとプロレスしてるとこあるよな
ブックだろうと相手の技受け切る強さが必要なものなんだし

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:09 ID:BJV0y7Wy0.net
もうプロレスってそのものがコンプライアンス通らないよね
スポンサーはいなくなるだけかと

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:15 ID:7VTwAIur0.net
>>521
プロレスじゃん。

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:16 ID:M23LPUPN0.net
>>8
三沢みたいになる

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:19 ID:noFbdh5N0.net
>手が動かない
>体が動かない
>こちらが手を触っても『感触がない』と言っていました

やばいね

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:19 ID:DZizllBd0.net
>>523
目立ちたがりが災いしたよな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:24.23 ID:MFFguP2G0.net
プロレスってオーバーリアクションに痛いフリするから本当にダメージくらってるときに手当が遅れるんだよな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:53.76 ID:BHlaSeXV0.net
>>525
龍が如くのこれまじ好き
https://youtu.be/3gszpQgzyHs

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:58.31 ID:U03BdR8g0.net
>>542
自律神経だけ動いてるだけまだましか、、、

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:01.94 ID:ArOfsopb0.net
>>501
昔チョークスリーパーやってる時に「おとせ!」コールしてた流れあったよね
アレ大嫌いだった

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200