2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】プロレス、試合中に動けなくなった大谷晋二郎 意識はあるも「体が動かない」/ゼロワン [征夷大将軍★]

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:17:52 ID:U03BdR8g0.net
>>493
キレイなプロレスいうたら

馬場さん経営の頃の全日


実際馬場さんの頃、事故0じゃなかったけ?
ノアになり死亡事故がでた。l

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:21.28 ID:kmuctvYn0.net
タイガージェットシンの時代は
こんなのなかったよな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:26.28 ID:7VTwAIur0.net
>>484
ライガーの足の骨折は、リープフロッグからスライディングして相手の股下を抜けようとした時に、マットに引っ掛かって滑り切れなかった事故だったけどね。

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:31 ID:YZaNgSuu0.net
新日の第三世代みたいに前座で
のんびりやる年齢なんだけど
自分がエースの団体の周年興行の
メインだからハードな試合するしか
なかったのかな・・・

三沢とかぶってせつない

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:33 ID:BHlaSeXV0.net
猪木とか馬場みたいな試合でいいのよ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:18:39 ID:oYNX0Ac90.net
>>220
バーニングハンマーもリストクラッチ式は特ににヤバかった
あとスリーパースープレックスも最高危険度の技でよく誰も死ななかったと思う

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:04 ID:2DXW9aci0.net
相手の技量に合わせて手を抜く鶴田は神だった

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:27 ID:AeI93BKr0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff5aef3d8e7978f9b2f0aa8f83600735b625a87
>記念の大会での事故に「プロレスでは、これはつきものですから仕方がありません」と気丈に話していた。

三沢の死から何も学んでいない。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:33 ID:2IJkf4he0.net
>>135
若手の頃のオカダにやったんだったかな
一時帰国して後藤と組んだ試合で

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:34 ID:U03BdR8g0.net
>>506
それはきっかけ。
きちんとライガーもいうてたけど疲労の蓄積でなったいうてたで

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:38 ID:p/Rf9GAX0.net
>>1
脊椎やっちまったな
首から下は不随だろ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:45 ID:tJ5wnwmP0.net
内藤のディスティーノなんて見た目は派手だけど誰も危なくない良技

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:48 ID:xEpTCtYK0.net
あーあーあー

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:19:53 ID:/ThHeZU60.net
高山っちまったか

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:02 ID:Rhz1fY6t0.net
プロレスってガチでやってないんだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:09 ID:U03BdR8g0.net
>>507
大谷は熱い男だから
そういう弱気なレスリングしたくないんやろ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:18 ID:U4gVnmL50.net
馬場猪木の頃に比べたら技が過激になりました

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:19 ID:a008DlYT0.net
プロレスじゃないけど
エスケープ有ポイント制だったUWF平和だった

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:24 ID:a5dosdzf0.net
>>418
他に何かあった?

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:27 ID:068P3BcK0.net
先週の週プロに大谷インタビュー載ってて今回の大会はゼロワン20周年興行と
言ってたからいつもより危険な技を受けて盛り上げようとしたんだろう

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:28 ID:vXJH3NPw0.net
>>487
脳梗塞復帰者だっただろ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:31 ID:8M4sUGQx0.net
滑舌以外は健康な長州藤波は偉大

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:31 ID:SMJIZ87e0.net
新日ジュニア時代はスワンダイブ式ミサイルキックとか高速ドラゴンスープレックスとか魅せるも多くて受けも上手くていい選手だったけどゼロワン行ってからはどんな選手になったの?

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:03 ID:OvdG2q8M0.net
>>357
昔はドラゴンスープレックスとか後藤のバックドロップみたいなのが一番危険な技だったけど
四天王プロレスがターンバックルへのスープレックスとか場外へのスープレックスとかやりだして
おかしくなった

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:08 ID:VLqlQxT80.net
>>57
うむ
首から下が麻痺っても早期に治った例もあった気がする

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:11 ID:H3bzKSky0.net
あーあ高山じゃん
あの重さでアクロバットやってんだからまぁ死人出るよなプロレスは

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:12 ID:DZizllBd0.net
>>507
俺が俺がって出過ぎだったのが災いしたんだろな
年齢考えなあかんよな

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:23 ID:7VTwAIur0.net
>>504
コーナーからのダイビングギロチンで、全体重乗ったケツを顔面に落とされて失神したマリオ・ミラノとかいたけどな。

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:26 ID:Pk1Uhy6T0.net
プロレスラーは引退したらそれまでに稼いだカネで悠悠自適に遊んで暮らせるんだろう・・なんて夢見てたガキの頃
現実は50、60でも引退できない現実

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:39 ID:+rPIg8yA0.net
ダメージ蓄積したら引退しようよ
リングで事故起きたら本人もファンも不幸だろ

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:39 ID:GLHWG1OL0.net
http://www.keystage21.co.jp/wp-content/uploads/2011/02/ohtani_books.gif

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:41 ID:/9I1WSAo0.net
40超えたら危険よな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:47 ID:cNZSPfhy0.net
>>415
危険技信仰なんて金落とさないで口だけうるさいヲタクが満足するだけで一般人はドン引きして去っていくだけだよな
そんなのを見たら自分の子供に見せるかっつったら普通の親は見せない
そうして自分から間口を狭めて首を締めていく文字通りただの自殺よね

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:54 ID:YPCI/UNP0.net
うーん
マイナーな団体だからこそ危険な技を求めたのかもしれないが、50手前の人間同士がやる試合ではないな
大谷は凱旋した頃の全盛期を見てた。回復を祈るよ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:21:57 ID:zo54YZn60.net
学生プロレス上がりの方がちゃんと一発の重みを作ったり米プロよりだけどちゃんとプロレスしてるとこあるよな
ブックだろうと相手の技受け切る強さが必要なものなんだし

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:09 ID:BJV0y7Wy0.net
もうプロレスってそのものがコンプライアンス通らないよね
スポンサーはいなくなるだけかと

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:15 ID:7VTwAIur0.net
>>521
プロレスじゃん。

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:16 ID:M23LPUPN0.net
>>8
三沢みたいになる

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:19 ID:noFbdh5N0.net
>手が動かない
>体が動かない
>こちらが手を触っても『感触がない』と言っていました

やばいね

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:19 ID:DZizllBd0.net
>>523
目立ちたがりが災いしたよな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:24.23 ID:MFFguP2G0.net
プロレスってオーバーリアクションに痛いフリするから本当にダメージくらってるときに手当が遅れるんだよな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:53.76 ID:BHlaSeXV0.net
>>525
龍が如くのこれまじ好き
https://youtu.be/3gszpQgzyHs

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:58.31 ID:U03BdR8g0.net
>>542
自律神経だけ動いてるだけまだましか、、、

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:01.94 ID:ArOfsopb0.net
>>501
昔チョークスリーパーやってる時に「おとせ!」コールしてた流れあったよね
アレ大嫌いだった

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:20 ID:NBPJGoMw0.net
格闘技は年間数試合だけどプロレスは100試合以上してるから体調悪くて間違える日もあるからな

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:24 ID:/oJW+YSy0.net
三沢

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:26 ID:YZaNgSuu0.net
保険入ってたのかな


そもそもプロレスラーって
保険はいれるのか

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:33 ID:BButFmNN0.net
Twitterでプロレス技は危険派と何も知らない素人が口出しすんな派でバトル開幕

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:50 ID:BHCwhfwy0.net
>>238
そんなのは昭和のビュア爺さんたちだけでしょ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:23:58 ID:GLHWG1OL0.net
当初は話ができる状態だったが、徐々にろれつが回らなくなり、大勢のファンが観客席で心配そうに容体を見守る中、倒れてから15分後には救急隊に搬送され、病院に向かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e51d9d0d2117772bc43abc08eb947e711046e6af

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:24:00 ID:W2yOLpUA0.net
うわああああああああああ
?山コース

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:24:09 ID:FLPOgBGj0.net
これもうあかんやつやん…

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:24:10 ID:fHvk9BJV0.net
あーあ
脊損かあ
高山状態かな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:24:25 ID:1JKJLZDy0.net
まだ49歳だったんだ

50超えてたと思とったんやが…

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:24:33 ID:/IkNTKBI0.net
本はあっても落ちたり首を打ってるのは事実だから過酷だよな

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:24:48 ID:zo54YZn60.net
レスラーは入れないでしょ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:07 ID:o94/2TI90.net
>>209
競技じゃねえだろアクロバットだろ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:14 ID:kGOqRfVY0.net
ノアだけはガチ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:22.19 ID:pBfU9R510.net
>>4
台本はあるけどガチってなんだよ
意味不明

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:24.92 ID:b3VbUYan0.net
総合格闘技で死人が出る例はほとんどないけどプロレスではよく死人が出る
どちらがガチなのかは明白だな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:26.38 ID:eallcrcg0.net
>>23
ほんとこれだよ。

女子プロレスとか、
あまりにも可哀想で目を伏せてしまう。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:29.08 ID:zJ83elq80.net
>>553
三沢も最初は話せたんだよね。。。

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:32.85 ID:U03BdR8g0.net
金本なんか侍からよー、裏DDTされてたけど
よー後遺症のこってないよなw
すごいw

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:25:55 ID:e4geoy4T0.net
>>323
丸藤がケニーオメガと試合した時に技かけるの失敗したやつかな
あれはひどかった

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:07 ID:Xeq+JZb80.net
橋本たのむ!!

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:12 ID:7VTwAIur0.net
>>513
そりゃケガした本人からすれば、普段通りのムーブでまさか骨折するなんて思ってもみないだろうからなぁ。
振り返った自分の印象として、ダメージ、疲労の蓄積に原因を見出だすことになるだろうね。

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:14 ID:uUBRI1pe0.net
三沢さん

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:17 ID:GLHWG1OL0.net
リングドクターの見解? あくまでも見た感じとしては『もしかしたら脊髄かな』という。あとはお医者さんの判断を待っている状況です」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d2891e3568499f79b049448e3b14e7da514fa0

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:20 ID:bIvIaMyy0.net
鍛えてるけど毎試合交通事故にあってるようなもんだから打ち所が悪い時だってあるよね

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:27 ID:U03BdR8g0.net
>>564
WWEみたく危険な技全部禁止もいいが

そういう場合はそーとなブック書ける人いないとまず運営無理だよ。

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:36 ID:eaENpXB70.net
令和の時代にマジの殺し合いショーか

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:50 ID:Rb+7i87K0.net
>>523
杉浦にしてみれば
ターンバックルへのジャーマンは
普通にいつも使ってる技なんだがな

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:26:52 ID:0LUktKqd0.net
>>2
あのアナウンサー?リポーターの人今も寝たきりなん?

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:01 ID:zo54YZn60.net
>>553
後から呂律回らなくなるってキツイな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:02 ID:HQcgjkpQ0.net
スポーツって身体に悪いの知らないの、なんならマラソンすら身体に悪いからね

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:36 ID:De/F4tEl0.net
この年齢になったら往年の馬場やラッシャーがやってたのんびりした牧歌的なプロレスに移行しないといかんよな。

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:38 ID:YZaNgSuu0.net
新日にいた頃は
インディーや他団体から
参戦するレスラーを
潰そうとせず
ちゃんと技を受けて良さを
引き出してたイメージ

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:38 ID:Pd+tToh40.net
>>527
個人的にはスタイナーブラザーズが投げっぱなしのスープレックス多様したのがおかしくなった始まりだと思う
90年代の新日ジュニアも大技乱発で別の意味でおかしかった

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:40 ID:BHCwhfwy0.net
>>472
もちろん

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:49 ID:88k3qlXp0.net
>>3
ハヤブサさんお元気でやってますか?

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:01 ID:OvdG2q8M0.net
現役バリバリの選手でも危険なのにろくにトレーニングしないでブクブク太った
引退間際のレスラーに危険な技かけたらいつかこうなるってアホでもわかるだろ

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:10.59 ID:BXleJjtg0.net
杉浦ってノアだよな
三沢が泣いてるぞ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:30.08 ID:SuEJdSdF0.net
プロレスってガチじゃないって聞いてたのに
他の格闘技より余程ガチじゃん

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:32.85 ID:7VTwAIur0.net
>>562
ガチという言葉の定義に齟齬がある。
ガチ=リアルファイトではなく、「真剣に物事に取り組むこと」という意味で捉えれば、
プロレスにも演劇にもガチはある。

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:34.66 ID:PgddFCA40.net
高山さんもそうだったけど大谷さんも全盛期から動きがかなり落ちてからの事故だからな

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:35.79 ID:U03BdR8g0.net
大谷もとなると、もう昭和からの熱いレスラーがほぼ全滅になっちゃいそうで怖いよね

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:37.37 ID:glvnADlj0.net
>>576
結構前から車椅子で手は少し動くようになってる
ラジオなどに出てるらしい

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:39.51 ID:BButFmNN0.net
コーナーもクッション性抜群なマットって作れんのかなと思ったけど、そんなん作ったら一面ボヨンボヨンになりそうだし無理か
プロレスマットに限らず、どんな物でもコーナーには必ず硬い枠があるもんな

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:42.55 ID:ElkX1LMj0.net
本間みたいに復帰できるのかな

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:46 ID:A7zE0YIA0.net
四天王プロレス
三沢…タイガードライバー'91
川田…直落下式ブレーンバスター
田上…断崖式喉輪落とし
小橋…バーニングハンマー

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:28:48 ID:kmuctvYn0.net
そうだよな
こんな危険なプロレス見て
子供達が真似すると思うと
ゾッとするわ

ジャイアントスイングで鉄柱に
頭ぶつけたの見た身としては

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:29:17.40 ID:o94/2TI90.net
>>33
客少ねぇ〜

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:29:31.86 ID:7VTwAIur0.net
>>578
ジョギングの提唱者は早死にしてるしな。

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:29:52.30 ID:Jm4vlTBv0.net
切ないな

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:30:03 ID:PgddFCA40.net
>>33
まじかよ...

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:30:15 ID:DZizllBd0.net
>>584
昔取った杵柄でメインにゴリ押し
しかも練習不足
怠慢以外の何者でもないな

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:30:21 ID:pbvkrEsT0.net
三沢の事や、高山の事、知ってる貴がこんな事…
しんどいわ…

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:30:21 ID:zo54YZn60.net
>>589
誰か残ってる?

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:30:38 ID:azldD05w0.net
ベルトもらって本物のプロレスがどうとか言ってたおじさんか

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:30:40 ID:pBfU9R510.net
>>527
四天王が脳天から落とす技やりまくってても新日はケンカキックとか平和な技で対抗してた気がするわ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:31:08 ID:U03BdR8g0.net
>>601
越中はどこぞ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:31:12 ID:E4jP/HHk0.net
>>546
脊損の怖いところは自律神経も脊椎近くにあるので大抵そっちの障害も出る

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:31:17 ID:BHCwhfwy0.net
>>480
スターダムはエントランスと試合後の寸劇にもっと力入れて試合は安全に徹して欲しい

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:31:26 ID:V6oGGHHW0.net
>>378
ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:31:30 ID:djGpPPhh0.net
>>491
症状からは第4か第5頸椎のレベルで頸髄神経の損傷が起きてるから脚もまず無理

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:31:44 ID:q3TwvrSI0.net
ほんとノア系の四天王プロレスは一回業界全体でやめさせろよ
芝居で半身不随になってどうすんだよ
ファンも喜べんって

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:32:19 ID:ueVDG9h50.net
>>601
長野へ移住して奥さんと共にセミリタイア生活

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:32:32 ID:Gfj37czY0.net
あーあ
杉浦なんて下手糞にベルト任せるなよバカ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:32:35 ID:mHXfxurC0.net
どっちもかなりの歳だろ 無茶しすぎ
川田はひじょーに賢かったな

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:32:35 ID:s/FuOK/40.net
>>33
客だって事故って分かってるんだから無理矢理締める必要ねーだろ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:21 ID:068P3BcK0.net
晩年の小橋は見映えはするが相手を一回転させるだけで体にダメージを与えない
ハーフネルソンばかりしてたノア系では稀有なレスラーだった

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:33 ID:pBfU9R510.net
>>587
プロレスで言うガチって通常やらせナシの真剣勝負のことを指すと思うけど
最大公約数的には

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:35 ID:+Wamngch0.net
オリンピック予選スラムの杉浦かな?大谷社会復帰頑張ってくれ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:36 ID:zo54YZn60.net
>>603
新日は派手なだけ受け身も下手って言ってたくらいの流れあったもんな
馬場がちゃんと年齢でやるプロレスを分けてくれてたのに

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:39 ID:TRg0wpbV0.net
>>573
可哀想で泣きそうになるわ。
早くなんとかしてあげてよ。
中世の見せ物じゃあるまいし。
もう21世紀だよ。

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:40 ID:6Hpkb6rF0.net
コーナーポストへのジャーマンか
頸椎逝ったわ気の毒に
もうプロレスは関節技だけにしとけ

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:44 ID:U03BdR8g0.net
杉浦てたしかに上でもいうてるけど
なんかやらかしそうな雰囲気だったもんな。。。

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:50 ID:lRPlbQpM0.net
今回無事だったとしても
もう大谷は最前線でプロレスやらん方がいい

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:55.23 ID:ubXKBsAF0.net
またか
定期的に起こるな

623 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:09.55 ID:sjD9nHJI0.net
年齢の問題ではなくて
ふとしたことや大事な一戦で、あるラインを超えてしまう
興行や客入りを考えてトップ選手ほど無理をしてしまう

日本のリング上は「全力を見せる」が間違った方へいき事故を繰り返しているわけで
自浄能力がない、自主性に任せていたら繰り返す
過激化競争に歯止めをかけるルール整備が業界全体で必要

624 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:19.87 ID:0LUktKqd0.net
>>590
そうなんか
ありがと!

625 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:21.21 ID:kmEXR5Ny0.net
50じゃ体が思うように動かなくなってくる年齢だよ 全日のファミリー軍団みたいにやってればいいのに

626 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:27.99 ID:uUzjYuoM0.net
またか。。。

627 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:28.01 ID:s/FuOK/40.net
先月あたりにips細胞で頸椎を再生させて下半身付随を回復させる実験に成功したとか言ってたから何とかなればいいが

628 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:34 ID:TK7omC0o0.net
>>376
力道山がハワイでルー・テーズのパワーボムの原型をくらって失神してた
https://youtu.be/SqjsMHjE2IE?t=545
テーズはこの技をテリー・ゴディに伝授して
ゴディはエビ固めで押さえ込む形にした

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:39 ID:KwkgGHQO0.net
気になって眠れない
ネットなんか見ないでさっさと寝ればよかった

630 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:44 ID:ts4zaEaN0.net
ご冥福をお祈りいたします

631 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:45 ID:YPCI/UNP0.net
プロレスが一番凄いみたいなこと言ってた大谷がこうなるのはきついものがある
回復して欲しい

632 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:48 ID:bjHoZpdz0.net
ピープルズエルボーがいかに素晴らしい技かわかるな

633 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:34:53 ID:1N5AlBkS0.net
高山パターン?
三沢パターン?
どっち? もしくはどっちでもないのか

634 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:00 ID:mHXfxurC0.net
やっていいことと悪いことの区別が歳をとってもわからない
つまり発達障害

635 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:05 ID:PxUFYlsM0.net
なんで大谷が擁護されてるんだ?
受け身なんてレスラーの基本中の基本。本人の怠慢だし自業自得だよ。これで危険な技がなくなったらプロレスの魅力が下がるんだが

636 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:08 ID:E4jP/HHk0.net
>>491
脊髄の損傷の仕方による 脊椎ごと捻ってたり伸びたり潰れたりしたらまずどっちも無理
脊椎の中にできる加齢性の棘が脊髄に刺さっただけならワンチャン足は大丈夫だったりする

637 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:08 ID:G3Zg0ICv0.net
三沢・・・

638 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:25 ID:zo54YZn60.net
>>614
小橋身体ぼろぼろだったから1番わかってたんだろうな

639 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:38 ID:+80KdR950.net
脊髄損傷で一生全身不随コースだな
死ななかっただけラッキー

640 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:38 ID:7s4Vv5Me0.net
>>635
頭おかc

641 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:50 ID:UMPigCUv0.net
大怪我して半年ぶりにリング上がったばっかかよ
もう50なんだから年考えないとな〜

642 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:52 ID:uUzjYuoM0.net
高山は自爆だがこれは杉浦もきついな

643 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:53 ID:4O7I3wFF0.net
ブルーザー・ブロディはニードロップの際
派手なジャンプだが急所に膝が当たらないようにしていた
鶴田は技量のない相手にはバックドロップの角度を変えたり
フィニッシュをボディーシザースドロップに変えた
プロってそんなことだと思うわ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:53 ID:ubXKBsAF0.net
iPS細胞治療で20年後くらいには脊損の再生も可能になりそうだから、
20年間活動休止しようよ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:54 ID:/oJW+YSy0.net
コーナーに垂直落下ブレーンバスターする外人もおったよな

646 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:35:55 ID:U03BdR8g0.net
>>618
>中世の見せ物


まさにそれだよw

古代ローマのコロッセオあるよね?
あれの雰囲気を見せるために擬似的な戦いを客に見せてるだけ。
古代ローマのコロッセオの現代版みたいなもの

647 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:05 ID:wr+N4u1N0.net
三沢のチアノーゼ状態な顔面の写真記事って本当だったのかあれ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:11 ID:8M4sUGQx0.net
WWEだとオーエンハートの転落事故と
ノアか全日に来てたディーローブラウンが相手の脊髄をやっちゃった事故くらいか
その辺から頭から落とすの禁止になったと思うが

649 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:27 ID:PzommKDR0.net
蝶野みたいに
ケンカキック→フォールで良いんだよ
要は魅せる力だから
ちゃんとしたスター選手ならSTF程度でお客は
大満足するんだから

650 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:30 ID:KZ60ZQXb0.net
杉浦貴が大谷晋二郎をコーナーに向かって投げっぱなしジャーマン
https://www.bbm-japan.com/article/gallery/31342/2

651 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:38 ID:/O6GU8uz0.net
やはり動きが悪くなったらやめないと厳しいよプロレスは

652 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:48 ID:3gjebSXu0.net
>>579
ちょっと構えただけでも歓声あがって成立する人なんて後にも先にも馬場しかいないから無理だろ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:50 ID:khAKimSb0.net
ブックあるのに何でこんことになるのさ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:57 ID:yUtfxp3T0.net
ボマイェとかレインメーカーとかハイフライフローが決め技になるんだから危険な技いらんやろ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:37:02 ID:U03BdR8g0.net
>>633
高山パターンだろうな

656 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:37:08 ID:uu+ZK8KE0.net
>>633
救急隊員の様子からは三沢ほどではなさそう

657 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:37:18 ID:U03BdR8g0.net
>>635
どう受身とるんだよw

658 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:37:41 ID:/O6GU8uz0.net
>>653
ブックでも人が落ちたり首を打ったりしてるのは事実だからな

659 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:37:48 ID:5DONCgZT0.net
これ保険がっぽり貰えんの?

660 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:02 ID:H3bzKSky0.net
>>654
カミゴエとかな

661 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:13 ID:Lp+6Esf70.net
昔、メモリアル力道山って大会で
鶴見五郎VSザ・マミーが組まれて
マミーがコーナーからのダイビングヘッドバットで当たり所を間違えてマジ失神して一切動かなくなってしまい、
困った鶴見がそのままフォールして勝った
担架で運ばれるマミーの傍で鶴見が「目測を誤ったんだろう」とマジ顔でフォローのマイクアピールをするくらいプロレスは危険と隣合わせだ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:15 ID:zo54YZn60.net
>>620
俺の中では斉藤と杉浦は危ないイメージが元々あったわ
直感当たってた結果で残念過ぎて悲しい

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:18 ID:U03BdR8g0.net
>>649
蝶野は華があるからな。。。

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:20 ID:5XZ99+eU0.net
大熊や永源が悪役商会やってた頃より年寄りじゃん。無理しすぎ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:30 ID:lRPlbQpM0.net
>>648
ターンバックルへのジャーマンとかパワーボムならwweでもいまでもやってるんじゃないか

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:48 ID:F78dt9tZ0.net
プロレスって何が面白いのか全くわからない

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:50 ID:/ThHeZU60.net
高山のとなりに置いてやってくれ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:56 ID:gFzZ7T3a0.net
>>565
いやいやリングから下ろす時には真っ青になってたよ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:38:57 ID:UwqnxSs+0.net
またか…何回歴史を繰り返すんだよ
投げっぱなしジャーマンとか危険技禁止しろよもう
首に負担かかる技やめろ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:09 ID:bi75dqvA0.net
>>600
怪我はなくとも精神的に本人が1番しんどいやろ
事故なんぞどのタイミングで起こるかわからんのやししゃーない

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:13 ID:BHlaSeXV0.net
>>649
そうそう武藤もドラゴンスクリューというクソ技を人気技に仕立てたしな
そういう魅せ方でいいんだよね

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:16 ID:+80KdR950.net
>>648
垂直落下式ブレーンバスターとかやらなくなったよな
ツームストンパイルドライバーとか
関節技や低空での飛び技、後は一回転ラリアットとかか

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:18 ID:kmuctvYn0.net
>>630
冗談でもそれはねぇよ!

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:24 ID:P5hm03tn0.net
>>641
長期欠場から今月だから準備が間に合ってないのかもな
本人にしたら、死ぬ程やってきた受け身位は体に染み付いてる位の事だったんだろうが、記念興行ということもありムリしたんだろう

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:28 ID:pbvkrEsT0.net
>>635
無理な受け身も年齢とともに出来なくなる
三沢で勉強してないの?

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:43 ID:/O6GU8uz0.net
>>654
ハイフライフローは痛くないみたくなってるけど100キロの肉が落ちてくるのは事実だからなw

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:48 ID:f6PhbJak0.net
>>653
宝塚でも死人は出てる

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:48 ID:mHXfxurC0.net
リング中央 → ある程度ボワンボワン
端のほう → ガッチガチ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:57 ID:OvdG2q8M0.net
同じような年齢でもカズヤハシとか田中稔とかTAKAみちのくとかジュニアの選手は
飛び技もするから今もちゃんとトレーニングして昔に比べたら太ったけど維持はしてんだよな

大谷とかブクブク太って筋肉も落ちて首も細くなってるしロクに練習してないの丸わかりだし
危険な技で相手壊しまくる杉浦はクソだけど杉浦も被害者みたいなもん

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:03 ID:fxJR6pNS0.net
やはりミスター高橋が正しかった

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:10 ID:qOsGQ64b0.net
>>441
>>127
そういや高山の名前はまだよく聞くが星川って
いまどこで何をしてるのかさっぱり分からないなぁ
Twitter等のSNSとかやってるのだろうか?

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:17.03 ID:sxFTYj+d0.net
三沢や高山の犠牲からの教訓は得られないのか

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:23.89 ID:zo54YZn60.net
>>657
キン肉マンでも読んだんじゃね

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:25.72 ID:JCGXy5Z20.net
>>94
このスレの書き込みを見てたら逆にダメージを心配してる書き込みのほうが多いだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:26.34 ID:lppUNXQq0.net
これは回復するの?

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:27.13 ID:5gAH046L0.net
花道からのタイガースープレックスで小橋よく生きてるよな

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:47.65 ID:18rbus640.net
首が逝ったんか??

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:47.80 ID:4SWcoPQm0.net
最新の医学だと頚椎やっちゃっても早めに治療受ければ麻痺回避できるって聞いたが

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:49.12 ID:3DFDTl2i0.net
まずは40歳定年制の導入を

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:07.51 ID:U03BdR8g0.net
>>685
高山みりゃわかるやろ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:08.24 ID:QRA3nKyo0.net
失明しないように気をつけさえすれば、蛍光灯や有刺鉄線の方が安全だな
身体はキズだらけになるが

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:20.44 ID:9q/QZ9bgO.net
またか
対処法は改善されたんか

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:22.63 ID:4ziUpB3q0.net
>>135
酷いんだよな!新日の選手にやってるの見た

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:39.89 ID:BHlaSeXV0.net
>>685
正直ムズいと思うよ感覚無いのはやばい

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:51.79 ID:AzXULRBS0.net
頭から落とす技を全面禁止にするとプロレスファンが納得するかって言われると?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:06.15 ID:+80KdR950.net
>>685
回復する例もあるけど、100%元には戻らない

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:13.69 ID:bi75dqvA0.net
>>647
写真どころか当時は動画がごろごろしとった
今は知らん

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:13.91 ID:b8Rv/mmg0.net
>>563
んと、どっち?

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:26.86 ID:OvdG2q8M0.net
>>612
川田も蝶野も引退はしてないけどプロレスできる体じゃないから
もうやってないんだよ。小橋とか呂律回ってないからな。

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:37.56 ID:H3bzKSky0.net
武藤は加齢とともにしっかりグラウンド技も身につけて良かったな
年食ってからのムーンサルトは見てる方が怖い

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:54.67 ID:8M4sUGQx0.net
>>647
その週の週プロの表紙になってたな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:55.21 ID:f6PhbJak0.net
過去の教訓から無駄に動かしてないはず
治ると信じたい

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:57.69 ID:3/p21d3r0.net
>>583
6年前に亡くなりました

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:06.89 ID:UzUxi6+r0.net
プロレスはこれがあるんだよね
キツイ仕事だ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:07.86 ID:6NvLpS7M0.net
>>666
その面白さがわからないところにわざわざ書き込みに来る意味はもっとわからんな

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:13.78 ID:mpKwc6Q90.net
苦労人の大谷のこのニュースは悲しいわ
なんとか体を動かせるまでに回復してくれ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:16.68 ID:sxUiDGVX0.net
馬場さんみたいに40代中盤くらいから前座でお笑いプロレスやるようにすればいいんだよ
もう十分プロレスしてるベテラン選手がまだメインでやろうとする方がおかしい

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:18.76 ID:7s4Vv5Me0.net
>>700
ムトちゃんは元から柔道も猛者だし

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:22.92 ID:Xeq+JZb80.net
好感なレスラーだけにつらい

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:23.08 ID:aZmbEool0.net
プロレスはショーだからと馬鹿にしてたが40歳超えて怖くて見られなくなった

歳とったレスラーは練習しないでブクブク太ったまま試合してる あぶねーよ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:26.03 ID:mhzMSnFM0.net
>>694
中西って当時どんな感じだったん?
いまでこそ日常生活はできるみたいだけど

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:27.58 ID:DZizllBd0.net
>>621
技術不足やしプロレスになってないよなぁ
客を楽しませることができてないし
若手のチャンスを奪ってるよなぁ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:36.42 ID:VLJkaqne0.net
>>10
三沢にアァ〜って叫びながらやった時はすげー技やって思ったわ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:45 ID:rsYK9n9P0.net
>>582
そうなのか
じゃあ今回のこれも、コーナー近くでジャーマンをかけることはお互いわかってたけど位置やタイミングが悪くて事故になってしまったってこと?

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:51 ID:+80KdR950.net
>>700
今の武藤は人工関節の半サイボーグだからな

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:54 ID:Pd+tToh40.net
>>691
感染症になる可能性高いからそれはそれで危険

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:55 ID:waDeD8OM0.net
プロレスって本当にダメージ与える必要無いんだよな

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:59 ID:sNh8ASIW0.net
>>62
母親が交通事故で死んだ時のコメントだっけか
その当日も試合に出たんだよな

大谷は無事であって欲しい。お母さんも見守ってくれてる

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:01 ID:IEICx/jv0.net
朝元気に家でていった人が突然こんなことになると家族もきついな

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:20.45 ID:fxJR6pNS0.net
ジャーマンは肩で受け身とるの?

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:34.81 ID:Uz2T/tn00.net
>>1
マジで対策考えないとまずいよね。

高山なんか今でも首下ほとんど動かないからな。

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:36.82 ID:IKouV/Av0.net
コーナーにジャーマンなんてバカじゃねぇの(怒

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:47.80 ID:uUzjYuoM0.net
怪我で休養してて今月復帰したばかりなのか

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:51.81 ID:Pk1Uhy6T0.net
プロレスを否定してたUWFが頭にダメージの無い一番安全なプロレスだった言うのは皮肉

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:55.56 ID:p9yzsW5g0.net
ミリオンダラー・ベイビー

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:56.72 ID:qOsGQ64b0.net
>>94
>>684
今にして思えば本間の回復及び復帰って奇跡みたいなもんなんだな
真壁も本間の復帰にはえらい喜んでたもんなぁ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:59.88 ID:b8Rv/mmg0.net
>>99
考えられないですよね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:06.67 ID:zo54YZn60.net
>>678
ボワン言うても設営するリング次第じゃなかったっけ?
どこそこのは堅いとかあったような

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:08.26 ID:TfKZ74/J0.net
杉浦はもうプロレス辞めた方がいいんじゃないの。
昔からしょっぱかったし。

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:10.55 ID:Dma55XyO0.net
やはりレフェリー失神→急所攻撃→スリーカウントが一番安全だな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:18.80 ID:6odNYGEv0.net
脊髄やられた?

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:41.85 ID:n2fRy6Ls0.net
>>504
両リンや反則決着なくし
陳腐なストーリーもなく
純粋なプロレスの試合だけで勝負するのはファンにわかりやすかったね

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:43.85 ID:esB13bsI0.net
また危険な事故ですか
高山の件が過った

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:58.32 ID:CMHgjH9J0.net
また阪神付随か

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:58.54 ID:8pWHfnla0.net
こっちの大谷まだやってたのかよ
助かってくれるといいなぁ
もちろん神経も

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:02.12 ID:BHlaSeXV0.net
>>717
だねーまぁ強いて言えば会場で逆水平のパチーンて音が聞ければじゅうぶんよ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:17.48 ID:VcrkPHA80.net
>>44
これロープに手が引っかかって受け身が取れなかったのか

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:26.79 ID:jE/eYmNX0.net
頸椎損傷?

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:30.26 ID:1RWVr7SZ0.net
強行復帰が仇になってしまった感は否めない

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:41 ID:8pWHfnla0.net
>>736
全日のあれでいいんだよな
ツバ飛ばしはダメだけど

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:45 ID:tqRC3kvQ0.net
知らない方だけど少しでも軽く済みますように

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:12.06 ID:+80KdR950.net
>>732
ジャイアント馬場の全日は、吉本新喜劇のような安心感があったな
健全プロレス

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:15.36 ID:U03BdR8g0.net
そういえばツイターでも俺のコメント読んでくれたり
熱い男だったな、、、、

ほんと誰よりも応援したいし
回復願いたい。

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:17.02 ID:bkSu4k0W0.net
プロレスラー高齢化問題

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:28.09 ID:0FMU6H4U0.net
>>119
はしもとの後にそういう流れに行ったのにね
そういう団体も出来た筈だけど見る側からしたら難しいところだね

746 :発毛たけし:2022/04/10(日) 22:47:38 ID:PBQTY6BF0.net
やっちまったか

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:59 ID:Lfb8wOgj0.net
高山状態だな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:00 ID:JBZWp60i0.net
大谷って何で新日から離脱したんだっけ?
あの頃は新日から出ていくレスラーが確かに多かったけど

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:02 ID:kmEXR5Ny0.net
藤原組長や天龍源一郎みたいに長くやれるプロレスにしなくちゃ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:04 ID:D0diyL7z0.net
プロレスはこういうもんだ
本人も覚悟の上でやってるはず

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:10 ID:zo54YZn60.net
>>563
死ぬから安全対策に必死
技を受けるのが前提だからギリギリを攻めて死ぬ
どっちもガチやん

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:20 ID:0BQyYp6g0.net
筋肉に裏切られたか

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:47 ID:sjD9nHJI0.net
>>591
硬いとか柔らかいではない
コーナーとの距離が問題

後頭部だけコーナーに接触すると首がてこの原理で曲がってしまう
しかも曲がってはいけない方へ力が加わり受け身の問題ではなくなってしまう
接触するのは背中から肩、もしくは肩から後頭部でないとさ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:57 ID:mHXfxurC0.net
>>728
いやある程度の差はあっても
端のほうなんて「枠」なんだからガッチガチのガチガッチに変わりない

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:58 ID:kqZJ039D0.net
いちばん危険な競技は競艇。2年に1人は事故で死ぬ。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:02 ID:wODY8/SV0.net
新宿伊勢丹でタイガー・ジェット・シンが猪木夫妻を襲撃するといった古き良きプロレスに今こそ回帰すべき

757 :発毛たけし:2022/04/10(日) 22:49:07 ID:PBQTY6BF0.net
>>44

コーナーにもろ脊髄いってるやんか


危険ワザすぎるだろう

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:35 ID:zo54YZn60.net
>>707
そうなんだよな
昔より若いとか言われるけど普通に老体だよどう考えても

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:38 ID:kmuctvYn0.net
スポーツってより
現場仕事で大怪我って感じだからな
無事でいて欲しい

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:47 ID:mQndcVi70.net
>>737
いや軌道が低過ぎて思い切り首が詰まった

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:51 ID:DRFpMfxh0.net
ピッチャーバッタープロレスの三刀流で体酷使し過ぎなんだろう…

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:16 ID:0x+UlHKt0.net
>>33
紙テープパーンはあかん

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:36 ID:OrtYDpjB0.net
これもひとつの芸の肥やしだな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:43 ID:zwNQJYwc0.net
49でこんな仕事してたら大怪我もするわな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:43 ID:AzXULRBS0.net
高山はグッズ販売や支援団体など協力してくれる人がいるけど大谷は

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:44 ID:VPMD+tLs0.net
三沢が亡くなってから技が緩くなったよな。それでいいんだけど。
妙なラリアットとかDDTやフライングボディープレスのアレンジが決め手になっててさみしいような。

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:52 ID:kSxJcb9+0.net
頚椎だったら下手すりゃ寝たきりやんけ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:11 ID:M08ZLcRz0.net
>>754
場外でも投げたりするんだから
しっかり受け身とれる広さが確保されてるかの方が遥かに大切なんじゃね

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:13 ID:kmuctvYn0.net
>>753
つまり投げる方が下手だったんだよな
51じゃ仕方ないとはいえ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:19 ID:bi75dqvA0.net
事故があると
○○は前からヤバいと思った
三沢から学んでない
これ言うやつはだせー

プロレスは>>750の言うとおりやろ

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:24 ID:2s1q9I340.net
これはダメなやつやろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:44.94 ID:CMHgjH9J0.net
昭和平成プロレスを盛り上げた
橋本、三沢、鶴田は死亡
高山、曙は寝たきり
蝶野、天龍、木村健悟は膝が壊れて歩けないから杖
長州、藤波、前田は言語障害

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:52.63 ID:uzTU43s40.net
>>33
何を祝ってんだよw

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:57.57 ID:uUzjYuoM0.net
>>765
大谷だっているだろ、浜口道場出身だしさ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:58.24 ID:Lp+6Esf70.net
>>748
ゼロワン立ち上げの時に橋本に誘われてそのまま合流した

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:52:01.99 ID:U03BdR8g0.net
もう復帰無理だろうな。

高山と同席にさせてあげてプロレス話でもさせてあげた方がいいんじゃないかと。

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:52:20.37 ID:jtXZBhNz0.net
昔の全日みたいにターンバックルなしの方がいいのかね
まぁそんな問題ではないんだが

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:52:21.18 ID:gn+WcrRB0.net
昔用賀の居酒屋によく大谷選手がいて飲んだ思い出

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:52:39.00 ID:e4geoy4T0.net
杉浦の試合後コメント早い所撤回か修正しないと
間違いなく炎上するぞあれ

780 :発毛たけし:2022/04/10(日) 22:53:03.75 ID:PBQTY6BF0.net
>>772

前田日明さんはyoutubeで博識ぶり示してペラペラやぞ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:03.78 ID:KVFZ55+I0.net
49なことに驚いた
60くらいと思ってたよ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:08.15 ID:zo54YZn60.net
>>714
試合毎に違うんだろうけど大筋しか決まってないとか聞くけどな
間はフリーで締めがこれみたいな話しか知らん
細かくあれこれ決まってるとか聞いたことないかな
ルチャやドラゲみたいなとかならルーチン決めてるかも知れんけど

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:08.72 ID:iFtuZsSZ0.net
>>779
どんなの?

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:15.07 ID:HtJq+JlP0.net
https://i.imgur.com/RzS9Kvc.jpg
https://i.imgur.com/5NQWK3h.jpg

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:22.92 ID:hdrWhC5D0.net
>>44
凄いハゲ方

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:27.24 ID:QCQLO8rJ0.net
昔は
石川のコーナーポストからの
ギロチンドロップで
気絶して担架に運ばれたマリオ・ミラノに
後楽園ホールの観客達が
笑いながら死んじゃったコールしてたな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:30.18 ID:GRedy6j/0.net
>>742
危険な技もあったけどね
案外、致命傷負った選手はいなかったのはたまたまなのか、よく練習してたのか
小橋の投げっぱなしジャーマンにはヒヤヒヤした

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:31.25 ID:sGJ8xIsb0.net
>>755
それ言うならオートレースだよ。
去年2人、今年すでに1人逝ってる。

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:40.27 ID:fv4vdzcu0.net
大谷はハードラックとダンスっちまったんだよ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:44.57 ID:JdEqiaVW0.net
>>146
何でコーナーこんなに簡素なクッションなんだよ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:47.30 ID:W51qaQwU0.net
馬場さんという偉大な成功モデルを継承できなかったのは何故なんだ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:53:57 ID:6Hpkb6rF0.net
>>772
言語障害w
あれは生まれつきじゃないの?

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:54:00 ID:I8H7H1K80.net
>>772
滑舌悪いだけだよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:54:06 ID:U03BdR8g0.net
>>779
kwsk

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:54:38 ID:UJ1rghYi0.net
おお

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:54:39 ID:H3bzKSky0.net
>>772
前田は呂律より未来ちゃんの犬状態の方が問題では…

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:54:44 ID:kSxJcb9+0.net
>>784
見事なザビエル禿げやな

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:54:58 ID:/oJW+YSy0.net
猪木が嫌がる顔面ウォッシュを開発した天才

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:14 ID:fv4vdzcu0.net
>>791
あんなデカい人間はそうそういない

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:16 ID:mhzMSnFM0.net
>>779
調べたけど杉浦じゃなくない?

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:22 ID:myzNczVD0.net
>>772
最後3人は通常運転やないかw

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:23 ID:2s1q9I340.net
>>772
長州現役からあんなんやろしゃべり

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:32 ID:BHlaSeXV0.net
>>784
ほんとだロープに手が引っ掛かっちゃってるこれは危ねー

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:35 ID:5gAH046L0.net
>>135
https://www.veoh.com/watch/v18452057rAAAqpWY

これの8分20秒あたりからの技だな。
杉浦は技が雑すぎる。

これはやばい技だわ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:51 ID:PrJ6OyYz0.net
感触がない
完全に脊髄いわしとる

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:52 ID:zo54YZn60.net
>>754
端はそりゃそうよ
真ん中だからボワン言うほどどのリングも安全とは限らんよねって言いたかっただけよ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:56:00 ID:VYYSa40e0.net
杉浦コーナーにジャーマン
大谷頭だけコーナーに当たるが大の字
何とか起き上がろうと頭を上下に動かすが体が動かない
セコンドにダメだ体が動かんと何度も伝えるがセコンド呆然
杉浦が何やってんだよと近寄って頭を持って起こそうとしたが全く反応がないのでレフェリーが間に入りダウンと見なしてカウントを取り始める
7のところで異変を感じたレフェリーが大谷の口に耳を当てて様子を伺った後試合終了
そこから動かない大谷をリングドクターが様子を見て救急要請
そのままで終わる訳には行かないので321ゼロワンをやって強制終了
解説でありアンバサダーの蝶野が駆け寄る
倒れてから約20分以上そのままの体制

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:56:03 ID:p9yzsW5g0.net
>>772
言語障害とバカにしてるだけやろ?

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:56:21 ID:iMjO2w6+0.net
高山と同じ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:56:37.24 ID:jscV0e690.net
こういうリスクも込みの商売であっても運営側が最大限選手を守らないと駄目だよなあ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:04.02 ID:gM6wLNEY0.net
俺の中ではハッスルで止まっていたが、回復を祈る。

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:06.07 ID:i3OYqeS50.net
三沢みたいに最上位頸椎損傷で呼吸筋が麻痺したら即死するんだろ
でもどっちがいいんだろうな

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:06.19 ID:xqBFWRGM0.net
>>8
なんで救急車呼ぶんだろ

こんなの想定内だろ あらかじめ用意しとけよ
税金の無駄使い

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:10.42 ID:eoG31XcL0.net
プロレス全然知らんけどこの人は良い人なん?性格的に

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:31 ID:56vZZAg40.net
>>800

https://i.imgur.com/WFcDQJu.png

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:32 ID:8M4sUGQx0.net
>>784
マットの上角に当てればダメージ少なかったのかな?
投げっぱなしが前提だからブリッジが美しくない(´・ω・`)

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:34 ID:BHlaSeXV0.net
>>814
いい人だよチャリティーとかもしてる

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:43 ID:7kuUK/aI0.net
>>807
蝶野正洋いたのか

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:46 ID:uUn0f9z+0.net
>>2
真っ先にそれが浮かんだ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:46 ID:U03BdR8g0.net
>>814
悪いうわさあんまきかんな〜そういえば

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:57:48 ID:DQD35xWt0.net
格闘技の中で一番死者出してるのが八百長のプロレスてことはいかに危険かてこと

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:16 ID:a5YPotzU0.net
高山さんとかips細胞で復活できんの?

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:30 ID:Pd+tToh40.net
>>814
良い人かは知らないけど熱い人だ
いじめ撲滅のための活動とかもしてたかな?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:39 ID:GG+aH1j90.net
相変わらず腹出たおっさんがメイン級でやってたりするんでしょ
そりゃ事故も起きてしまうよね

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:45 ID:kmuctvYn0.net
杉浦ヤバいな
51でフラフラなのに致死率高い技かけるとか

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:47 ID:U03BdR8g0.net
>>815
結構正論いうてるとこがすごいw


疲労の蓄積いうかきちんと怪我なおさないかんわな。

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:58 ID:UMPigCUv0.net
>>804
やられてんの若いころのオカダじゃんw

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:58 ID:lRPlbQpM0.net
>>782
次にやる技を耳元でそっと囁いたりしてんだよ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:59:12 ID:fHYXfFC50.net
何人目やねん

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:59:29 ID:QCQLO8rJ0.net
https://i.imgur.com/7fgTREV.gif
これはあかんて

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:59:38 ID:mHXfxurC0.net
アレやね
テコの原理がいっちばん悪い結果を招くという物理的なところでのアレやね

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:59:38 ID:5dUH1YWX0.net
俺の知ってる大谷晋二郎じゃなくて安心した
同名の選手がいたのね

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:59:38 ID:CenHhM6f0.net
デカイ身体の介護は無理

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:59:41 ID:scKeY+4j0.net
リング禍起こるたびに対策とか見直しとか言われて
いつの間にか無かったことになる

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:59:48 ID:068P3BcK0.net
蝶野は膝は悪くなく杖をついてたのは腰痛が悪化したからで
それも手術を受けて今はリバビリ中で改善に向かっている

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:00:04 ID:sjD9nHJI0.net
>>769
投げ方というか距離が不味すぎるわな
後頭部だけコーナーに引っかかる距離
もうちょい距離が違ければロープに手が触れたんだろうし・・・

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:00:08 ID:zBV9ZGoo0.net
頚髄損傷、四肢麻痺、膀胱直腸障害

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:00:35 ID:6HcfCpzK0.net
だからピープルズエルボーにしておけと

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:00:40 ID:eUU2pUpQ0.net
>>146
これ本来どうなるはずだったの?
両腕でロープ掴むから平気みたいな感じなのか

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:00:59 ID:U03BdR8g0.net
>>830
こりゃやばいだろ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:01 ID:9smdIzxs0.net
嫌だなぁ…

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:10 ID:Lgz9cl2R0.net
>>830
無茶苦茶や

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:17 ID:mhzMSnFM0.net
>>815
ありがとう

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:17 ID:lRPlbQpM0.net
>>830
危険技とか文句言うな言うてる奴も
これは肯定できんだろ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:18 ID:U03BdR8g0.net
>>832
江頭だよ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:27 ID:OelJu8T/0.net
命が助かったとしても、もう試合は無理だろうな。

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:30 ID:e4geoy4T0.net
杉浦は昔オカダにもこんな技してるけど他団体の選手と試合する時は伊達にして帰すべしみたいな決まりでもあんのか
https://i.imgur.com/5ie4xqZ.gif

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:32 ID:CivlQo8a0.net
また事故かよ
いい加減危険な技で客引こうとするのやめろや

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:35 ID:UMPigCUv0.net
>>830
絶妙に角の一番痛いとこに当たってねえw

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:49 ID:VGaWASnS0.net
>>830
怖っw
これ一歩間違っていたら死んでいたやろ女子もえげつない事やるんだな

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:00 ID:TQEf/GBd0.net
延髄切りとか卍固めとかスリーパーみたいな相手を危険にさらさない技で魅せる猪木のようなスタイルが理想だな

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:10 ID:7kuUK/aI0.net
>>830
こんな技やるなよ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:10 ID:Lp+6Esf70.net
>>847
藤田よりヤバイヤツやんけ!

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:22 ID:2IJkf4he0.net
>>830
これはあかんな
ヨシハシなんか思い切り走り込んで、勢いよくこけて顔面をエプロンにぶつけた挙句大流血したのに

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:25 ID:Lgz9cl2R0.net
北斗のやつやばかったしな
女子プロもやばい

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:26 ID:ZRCR1EKB0.net
プロレスは見なくなったがこれ何か嫌だな…

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:28 ID:3/p21d3r0.net
>>839
pbs.twimg.com/media/FP-1eg7akAggKwT.jpg>>839

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:35 ID:45Naq+1L0.net
>>1
脊髄損傷には青色一号な
ttps://wired.jp/2009/07/29/%E5%89%AF%E4%BD%9C%E7%94%A8%E3%81%AF%E3%80%8C%E9%9D%92%E3%81%84%E8%BA%AB%E4%BD%93%E3%80%8D%EF%BC%9A%E9%A3%9F%E7%94%A8%E8%89%B2%E7%B4%A0%E3%81%A7%E8%84%8A%E9%AB%84%E6%90%8D%E5%82%B7%E3%82%92%E6%B2%BB/

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:38 ID:8QVC3hxI0.net
終わったな
人生が

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:40 ID:B9VMnLM20.net
>>850
女子のほうがえげつない印象ある

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:02:54 ID:CMHgjH9J0.net
プロレス界は新陳代謝していないからな
未だに武藤や藤田や船木がトップ扱い
若手の有望株がいない
新日は流石にアマレスエリートをスカウト出来るだけの体力が有るけど
コロナ禍で収益悪化している

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:07 ID:7kuUK/aI0.net
>>847
頭おかしいな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:17 ID:KeSlXvUd0.net
おそらく、世間にはプロレスごっこで大怪我をした子供がいっぱいいるはず。
危険なプロレスは、子供に絶対影響を与えてるはずだから。
プロのレスラーでも加減がわからない奴がいるんだから、子供が手加減できるはずがない。
プロレスの興行とか放送は、ちょっと取り締まる必要があると最近思うようになってきた。

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:20 ID:pv+fMSF+0.net
>>821
他の格闘技やスポーツなら引退する年齢・コンディションでもやれてしまうのがプロレス
だからこんなことが起こる

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:36 ID:GqjVTQ2c0.net
>>847
ヤバいなこれ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:38 ID:kmuctvYn0.net
かける方が下手だと半身不随とか
めちゃくちゃ嫌だな
もう年だし

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:41 ID:0DwfDzSr0.net
>>830
血が飛び散っとるやないか

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:56 ID:S5Pa9i230.net
>>838
マジで同意
三沢のこととかあってから、危険な技売りにすんのはもう辞めとけってなった
そうじゃなくても楽しませられんだろ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:04:07 ID:Ah9rLa1k0.net
最初は意識あって会話もできてたらしいが呂律まわらなくなったて話もあるから脳の方にもなんらか異常でてきてるんじゃないか?

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:04:40 ID:dchrOCob0.net
急性期の頸椎損傷なら北大に行けばなんとかなるんじゃね

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:04:41 ID:s26NZkoC0.net
>>847
これも首折れてもおかしくないな

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:04:43 ID:w1fyOUPf0.net
それより大谷髪の毛どこに置いてきたんだよ・・・

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:04:46 ID:2s1q9I340.net
>>830
何やってんだよw

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:04:48 ID:142rHeGD0.net
暴力サーカスやめてしまえ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:04:55 ID:Lgz9cl2R0.net
ドロップキックにしとけと

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:05:04 ID:k9JdDLOd0.net
>>632
ピープルズエルボーとザ・ワーム、ソッコはプロレス必殺技の最高峰やな

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:03 ID:QzUWzMNE0.net
>>562
台本はあるけど、技が年々無茶になるので体への負担が半端ないってこと

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:04 ID:kmuctvYn0.net
>>863
絶対真似するよな
しかもイジメみたいな形のも含んでいる

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:04 ID:yNN73Ahv0.net
大谷…復活してくれ!!

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:17 ID:+sY/M07f0.net
>>830
女子プロは最初から最後まで大技掛けっぱなしとか滅茶苦茶やってて可哀想

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:28 ID:sJyA3Ls60.net
高山コースか(;゚Д゚)

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:28 ID:f6PhbJak0.net
>>821
相撲だと危険な技は全部禁じ手にしてる

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:33 ID:wwW3gQA10.net
ほんまにヤバいときはそういうサインあるのか?

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:46 ID:Zq3sMOJP0.net
>>850
昔から女子の方がえげつないぞ
全女の前座とか15-6のヒョロヒョロの身体出来てない女の子の腹にフットスタンプとか…

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:06:54 ID:7x6ot+JX0.net
>>847
杉浦マジでヒデーな
確信犯じゃん

岡田を殺しに来てるわ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:08 ID:Po9dgzmQ0.net
画像見たけどなんでこんなことするのか意味がわからない
みんなわかって見てるサーカスみたいなもんなんだから安全性追求すればいいのに

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:23 ID:T4NIWIfF0.net
プロレスって派手に危ないよな

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:30 ID:GL1dClfW0.net
>>750
的確だね
ファンもレスラーも太く短く強い輝きを求めてる

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:40 ID:BHCwhfwy0.net
>>880
東京女子は安心でいいぞ

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:45 ID:chzCcupE0.net
永田さんがゼロワン移籍するしかない

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:45 ID:wMUotQOI0.net
>>830
やばすぎる

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:51 ID:vf8FA5bu0.net
>>830
これ 去年? 

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:52 ID:U03BdR8g0.net
杉浦と藤田のガチバトルが見たい
最後消えるくらいの

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:07:58 ID:8M4sUGQx0.net
>>847
技になってないやんこんなのw

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:00 ID:SSd2ioQa0.net
>>886
最初から首にコルセットして試合するしか無い

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:18 ID:3Yiwgjx40.net
これは
半身不随?

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:19 ID:Gfj37czY0.net
>>815
バカだから台本通りにしかできないんだろう

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:21 ID:kpRZRTo30.net
高山と同じか
まずいな

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:51 ID:NT3C/0lj0.net
大谷の顔を思い出そうとすると江頭が邪魔をする…

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:58 ID:/mjAQ+AN0.net
>>21
考えると受け身取れずに頭だけ打つと嫌ね

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:58 ID:s+F3Occ00.net
>>847
ヤングライオン相手にこれはあかん
オカダは16才から闘龍門入りしての新日入りだからまだ助かったようなものだよ

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:02 ID:kmuctvYn0.net
杉浦ヤベエ

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:03 ID:jE/eYmNX0.net
>>830
こんなの死んじゃうだろ
頭いかれてるのか

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:11 ID:6s/i07U+0.net
蓄積したものでついに限界きたんだろ
プロレスラーは命削ってるな

905 :!omikuji!dama:2022/04/10(日) 23:09:13 ID:FoS12/W80.net
ヤバいな三沢さんというか高山善廣を思い出す

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:14 ID:+ceTdadQ0.net
野球の頭部への四球
サッカーのヘディング


あーだこーだ論がまたぶり返・・・さない

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:15 ID:4VQmmWL40.net
あー一番嫌なやつやっちゃったな
三沢ケースよりつらい高山コース

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:19 ID:9CMXW8lm0.net
危険な技を掛ける選手は追放しろ
惨劇見に来ているわけじゃないんだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:29 ID:+80KdR950.net
コーナーに首からバーン!であおむけでピクリとも動かずレフェリーが試合止める
リングドクターが慎重に診察している最中、記念興行メイン試合終了の紙テープバーン!で興行締め

もうちょっと空気読めよとは思ったな。祝う雰囲気じゃねーぞと

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:29 ID:eUU2pUpQ0.net
>>876
スコッティはワームのしすぎで首やっちゃったんじゃなかったっけ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:33 ID:B9VMnLM20.net
>>880
真面目なプロレスもちろん好きだけど
広田さくらみたいな笑える試合も必要だよ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:43 ID:i88lpiYf0.net
佐々木健介が↓

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:09:50 ID:F8jKDitL0.net
>>893
藤田の圧勝だろうな

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:10:06 ID:cNZSPfhy0.net
>>750
そうやって自分に言い聞かせて自分が間違ってたと思いたくないだけでしょ?
自分への慰めのために他人の考えを勝手に騙るのはやめな

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:10:15 ID:TK7omC0o0.net
>>707
馬場は40代中盤までハンセンらとPWFヘビー戦やってたな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:10:22.11 ID:SSd2ioQa0.net
下半身不随とか右半身不随とかじゃないの
前身動かなくなることって有るのか

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:10:38.10 ID:Po9dgzmQ0.net
>>888
へぁーファンはリング上で死んでほしいんだ
でレスラーは理解してて死んでもいいし殺してもいいと思ってやってんだ
キチガイだな

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:11:02 ID:fxJR6pNS0.net
俺も梶原一騎に洗脳されたので狂ってるプロレス好き
むかしのほが面白かった

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:11:05 ID:W1gs1OKz0.net
コーナー投げっぱなし系は今年だか去年にWWEでも怪我あって禁止になったな

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:11:24 ID:ONpB84a40.net
コーナーにジャーマンが危ないとか以前に50歳なのにまだ一線で体を張ってる事が問題なんだろ
ラッシャー木村とかせめて渕みたいな所で収めないと結局プロレス人生が短命で終わる

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:11:35 ID:3Yiwgjx40.net
レスラーって生命保険にはいれないんだよ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:11:43 ID:5gAH046L0.net
杉浦とヌルヌル秋山って顔似てるな。

つまりアレか?

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:11:44 ID:bi75dqvA0.net
>>268
プロレスで何言うとるんや・・・

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:11:47 ID:fhBmPA3o0.net
プロレスファンでなくても名前は知っているレスラーが重大事故に遭うことが多いな
しかも40代後半
体は衰えるのに有名だからこそ若い頃のように無理をしてしまうのだろうか
回復すればいいのだけど

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:12:05 ID:/HuBENVi0.net
>>863
特に昭和の時代は子供も多かったしニュースになってないだけだろうな

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:12:17 ID:rKRdCc8j0.net
思い出そうとするとシステマ芸人が浮かぶ

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:12:17 ID:Cw/KvauJ0.net
また首か

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:12:25 ID:s+F3Occ00.net
>>830
スターダムも人気あるからとはいえ過激路線は止めたほうがいいわ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:12:26 ID:TsA9VFmS0.net
高山も別人みたいになってたからな ドンフライ戦のせいで

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:12:43 ID:BHCwhfwy0.net
スターダムなんかはキャラクターとお話だけでも充分面白いんだから危険技は率先して禁止にしたらいいのに

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:13:01 ID:GL1dClfW0.net
>>917
そうだよキチガイだよ
伝説を見たいファンと伝説になりたいと夢見てる奴らの集まりがプロレス会場

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:13:05 ID:8M4sUGQx0.net
>>847
これ着地がもう少しロープに近かったらハヤブサコースやん

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:13:06 ID:dBi6glyx0.net
ノアは何人被害者出せば気が済むんだ?

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:13:24 ID:BEQXw/FW0.net
>>830
ベストバウト言ってるのか
そのうちやらかしそうだな

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:13:31 ID:cNZSPfhy0.net
>>928
危険技なんて麻薬と同じだよな
その一瞬だけ盛り上がるけどそれ以上の刺激を求めて身を滅ぼすあたり

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:13:43 ID:Lp+6Esf70.net
今時危険な技をやるヤツは全員塩
フレアーみたいに少ない技で魅せてこそだろ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:13:47 ID:Yivacz2h0.net
死ぬまで寝たきりとか俺なら正気を失いそうだ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:14:08 ID:A8dZae030.net
杉浦アホ過ぎだろ。NOAHであんなに怪我人出てるのに何でそんな技やるのかな

杉浦軍なんて名前返上しろ

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:14:22 ID:9uXt+yBU0.net
コーナーのターンバックルってどんな材質なの?
柔らかいんじゃないの?

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:14:24 ID:eUU2pUpQ0.net
>>888
そんなの求めてる奴はキチガイだけだろ
有田も四天王プロレスはもうやっちゃダメだと言ってたな

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:14:33 ID:vf8FA5bu0.net
>>934
よしこのあれ忘れたのかよ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:14:42 ID:UAf/H6k70.net
命がけのエンタメなんてもう廃止しろよ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:14:49 ID:U03BdR8g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2nIVl8HV8Mc

まさに今求められてるのはこれだよな〜本音

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:15:05 ID:HqTKfmMS0.net
そもそもプロレスで51歳がチャンピオン、49歳が挑戦者ってオカシイだろw

ジジイ同士に試合させたら、加減もできんし、受け身も取れんし
こうなって当たり前や

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:15:08 ID:Y40Hr7+n0.net
>>830
ビッグダディの娘か

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:15:17 ID:6s/i07U+0.net
新日後藤の牛殺しって技危なくてきらい

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:15:26 ID:BEQXw/FW0.net
>>941
しらん教えて

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:15:51 ID:/8Wan0jT0.net
大谷から手加減なしでイス攻撃を喰らって
生死の境を彷徨った村上の怨念。

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:15:51 ID:sKKz3/dB0.net
大谷さん懐かしいな
まだプロレスしてたのかよ
昔金本といい試合良くしてた

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:16:28 ID:Lgz9cl2R0.net
危険技求めてる観客がやばいな

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:16:32.32 ID:GL1dClfW0.net
>>940
一行目はまあアリだけど二行目がダサすぎる
言いたいことがあるなら他人の名前なんて出すなよ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:16:43.48 ID:Gfj37czY0.net
>>847
このバカ荒くて下手なんだよ
それが持ち味と思い込んでる馬鹿

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:16:49 ID:+80KdR950.net
>>939
ピンと張った鉄の鎖をボクシンググローブで包んだ感じ
ぶっちゃけ、ジャーマンの勢いで叩きつけられたら首の骨折れる

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:17:00 ID:HOJ7x0gg0.net
DDTのエンターテインメントプロレスでええやろ。路上プロレスとかバカバカしくて面白いし。

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:17:10 ID:UpXtKRaF0.net
49歳で受けるわざじゃないわ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:17:11 ID:Z8Satkj70.net
次出て来た時は車椅子になってそうで嫌だな

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:17:17 ID:smYVgAJi0.net
>>23
ワームとかピープルズエルボーとかホンマに危険極まりない

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:17:46 ID:B+Gn3DfS0.net
杉浦のボケはええ加減にしろや

受け身とれん技は禁止しろ

三沢や高山で何学んできたんだよ、ボケ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:18:00 ID:XeqiMXb30.net
>>830
ギャラ安いのに命かけてるな

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:18:25 ID:CivlQo8a0.net
ノア系の危険な技の出し合いは本当に不快だった
あれ見て悦に入ってる連中も
あんなの支持する奴らがいるから事故が絶えない

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:18:32 ID:W92edCD20.net
この人なんで江頭さんと同じ髪型なんですか?
関係者?

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:03 ID:qdEQxWs80.net
大谷晋二郎ってw
49にもなって体張らなアカンのがプロレスの現状なんか

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:14 ID:eIh57TIC0.net
藤原喜明藤波辰爾ダンプ松本も同じ大会で試合してるんだよね。

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:20 ID:GxYOCEYB0.net
はよカブトと反町の試合見たいな

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:28 ID:3G6VqcjL0.net
ハヤブサの悪夢ふたたびだな

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:28 ID:AbL7MuFl0.net
90年代後期はとにかく頭にダメージ与える
エグい技が無駄に多かった印象があるけど
最近はそうでもないんだなって思ってた
プロレスって未だにこんなことやってるんでな

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:29 ID:6Hpkb6rF0.net
>>949
金本、ライガー、サムライとばかりやってたイメージ
ただどういう選手だったか思い出せない

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:40 ID:OrtYDpjB0.net
怪我をしないために鍛えるのがプロレスラー 自らの衰えを認めなかった大谷が悪い
鍛えてなかったら馬場の脳天チョップと猪木の延髄斬りでみんな死んでた

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:47 ID:s+F3Occ00.net
棚橋のハイフライフロー
中邑のボマィエ
これはある意味安心なフィニッシャー

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:55 ID:k5qo+Y7G0.net
>>359
ダメージの蓄積なんかねえよ
首痛めたことないオタクが知ったかぶるな気持ち悪い

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:19:58 ID:8M4sUGQx0.net
>>960
断崖式とかネーミングしてバカじゃねーのと思ってたわ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:20:40 ID:HgBAGt9S0.net
>>410
金本も頭蹴ったりリバースフランケンとかやってたからヒヤヒヤしてたわ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:20:43 ID:HOJ7x0gg0.net
>>968
脳天や延髄って鍛えようがないやん(笑)。

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:21:19 ID:eUU2pUpQ0.net
40歳定年制を導入しろよ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:22:00 ID:hfTtWA9t0.net
大田にまだ49だったのか
すごく昔からいたと思ったけどまだ若いな
気の毒だ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:22:12 ID:SHV+o64R0.net
>>1
高山コースかな

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:22:32 ID:s+F3Occ00.net
>>967
ライガーはライガーボム封印したよね 
末期は掌底ばかり出してたイメージが強い

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:22:36 ID:88k3qlXp0.net
>>872
もう15年以上前からこんなんだよ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:23:15 ID:bi75dqvA0.net
>>970
ヘルニアですらダメージの蓄積やがな

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:23:41 ID:U03BdR8g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wTRKlLH8APg
感動したんだが、これ0,75倍速だと藤波の言葉がききとりやすくなる。

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:23:47 ID:vf8FA5bu0.net
>>947
ほぼ私怨?で悪斗にシュート行為したやつ
まぁ喧嘩売った悪斗も悪斗だが

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:23:54 ID:dIIAAVUS0.net
レスラーから人気あったのがマサ斉藤だ
派手目な技を食らっても全く痛くない

プロレス的な意味の技を掛けるのが下手で
嫌われてたのが長州力な

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:23:59 ID:J0BW0ump0.net
>>967
その頃の代表技はスワンダイブ、コーナーでの顔面ウォッシュとか。金本の良き相棒でライバル
ライガーのコーナー掌底の受けは一番うまかった

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:24:41 ID:DZizllBd0.net
>>973
首は鍛えられるよ
きついけど
まぁ若い頃は先輩に言われて鍛えてたのだろう
無駄に歳とってプロレスを舐め始めたんだろうね

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:24:51 ID:HgBAGt9S0.net
>>580
田尻戦とか双方株が上がった記憶

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:25:18 ID:F/uziaUY0.net
高山ってあーうーなの?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:25:32 ID:02I9IKyN0.net
覚悟の上であんなアホなことしやってんだろ、しゃないね。

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:25:50 ID:J0BW0ump0.net
>>983
自己レス。
フィニッシュのドラゴンスープレックスホールドを忘れてた

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:25:56 ID:6YP2Lcmq0.net
>>403
なんか怖いね

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:26:19.60 ID:s+F3Occ00.net
>>983
あー、私も思い出した
ストロングスタイルの黒パン、黒シューズで顔面を足で擦ってたね

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:26:24.82 ID:WEUgjN630.net
>>118
パイルドライバーを頭頂部じゃなくおでこで受けたからな
そりゃ脛椎イカれるよ

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:26:39.94 ID:88k3qlXp0.net
>>981
ブル中野をはじめとした女子プロレスラーの見解はまったく違うぞ
ピストル仕掛けた癖にそれに対応できなかったほうが間抜けなだけ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:26:47.12 ID:eUU2pUpQ0.net
>>966
当時はどれだけ危険な事が出来るか見せるのが流行ってたからね

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:27:19 ID:k5qo+Y7G0.net
>>979
ダメージの蓄積なんてない

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:27:44 ID:Dws4zL9I0.net
危ない技で試合組み立てるの辞めろよ
WWE見習え プロレスが下手だから危険な技に頼るんだよ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:27:50 ID:lRPlbQpM0.net
>>969
ハイフライは受ける方も何気につらいがやる方は膝にダメージ受けるからもっと評価されてしかるべき技よ

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:28:31 ID:6Hpkb6rF0.net
>>983
スワンダイブに顔面ウォッシュね
思い出したわ
橋本について行ったのも運命だな

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:28:35 ID:s+F3Occ00.net
>>994
年をとると常人もヒザや腰に来るのと同じだわ

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:28:46 ID:GL1dClfW0.net
危険な非日常を見るために会場に行くんだよ
これがプロレス

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:28:48 ID:ZCOtuPNX0.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200