2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】プロレス、試合中に動けなくなった大谷晋二郎 意識はあるも「体が動かない」/ゼロワン [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/04/10(日) 21:25:00 ID:CAP_USER9.net
東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/zero1/4120181/
2022年04月10日 21時00分

 ゼロワンの「20周年&21周年記念大会」として開催された「押忍プレミアム興行」(10日、東京・両国国技館)でアクシデントが発生した。

 メインでノア・杉浦貴の持つ世界ヘビー級王座に団体を率いる大谷晋二郎(49)が挑戦。序盤から激しい攻防を展開したが、15分を過ぎたところで杉浦にジャーマンでコーナーのターンバックルにたたきつけられてから全く動けなくなり、レフェリーストップで試合が終了した。

 試合を裁いた笹崎勝己レフェリーは、試合直後の大谷の状況について「意識はありました。声も聞こえていて、今どこにいるかもはっきりわかる状態だった」と説明。しかし「手が動かない」「体が動かない」と訴えており「こちらが手を触っても『感触がない』と言っていました」と、思うように体が動かせない様子だったという。

 大谷はすぐに救急隊により都内の病院に搬送された。容体が心配される。


試合中に体が動かなくなってしまった大谷(東スポWeb)
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/4cbfdbf9dfe3d6e4841718f914e7327f-450x334.jpg

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:48 ID:mHXfxurC0.net
リング中央 → ある程度ボワンボワン
端のほう → ガッチガチ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:57 ID:OvdG2q8M0.net
同じような年齢でもカズヤハシとか田中稔とかTAKAみちのくとかジュニアの選手は
飛び技もするから今もちゃんとトレーニングして昔に比べたら太ったけど維持はしてんだよな

大谷とかブクブク太って筋肉も落ちて首も細くなってるしロクに練習してないの丸わかりだし
危険な技で相手壊しまくる杉浦はクソだけど杉浦も被害者みたいなもん

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:03 ID:fxJR6pNS0.net
やはりミスター高橋が正しかった

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:10 ID:qOsGQ64b0.net
>>441
>>127
そういや高山の名前はまだよく聞くが星川って
いまどこで何をしてるのかさっぱり分からないなぁ
Twitter等のSNSとかやってるのだろうか?

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:17.03 ID:sxFTYj+d0.net
三沢や高山の犠牲からの教訓は得られないのか

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:23.89 ID:zo54YZn60.net
>>657
キン肉マンでも読んだんじゃね

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:25.72 ID:JCGXy5Z20.net
>>94
このスレの書き込みを見てたら逆にダメージを心配してる書き込みのほうが多いだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:26.34 ID:lppUNXQq0.net
これは回復するの?

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:27.13 ID:5gAH046L0.net
花道からのタイガースープレックスで小橋よく生きてるよな

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:47.65 ID:18rbus640.net
首が逝ったんか??

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:47.80 ID:4SWcoPQm0.net
最新の医学だと頚椎やっちゃっても早めに治療受ければ麻痺回避できるって聞いたが

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:49.12 ID:3DFDTl2i0.net
まずは40歳定年制の導入を

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:07.51 ID:U03BdR8g0.net
>>685
高山みりゃわかるやろ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:08.24 ID:QRA3nKyo0.net
失明しないように気をつけさえすれば、蛍光灯や有刺鉄線の方が安全だな
身体はキズだらけになるが

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:20.44 ID:9q/QZ9bgO.net
またか
対処法は改善されたんか

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:22.63 ID:4ziUpB3q0.net
>>135
酷いんだよな!新日の選手にやってるの見た

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:39.89 ID:BHlaSeXV0.net
>>685
正直ムズいと思うよ感覚無いのはやばい

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:51.79 ID:AzXULRBS0.net
頭から落とす技を全面禁止にするとプロレスファンが納得するかって言われると?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:06.15 ID:+80KdR950.net
>>685
回復する例もあるけど、100%元には戻らない

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:13.69 ID:bi75dqvA0.net
>>647
写真どころか当時は動画がごろごろしとった
今は知らん

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:13.91 ID:b8Rv/mmg0.net
>>563
んと、どっち?

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:26.86 ID:OvdG2q8M0.net
>>612
川田も蝶野も引退はしてないけどプロレスできる体じゃないから
もうやってないんだよ。小橋とか呂律回ってないからな。

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:37.56 ID:H3bzKSky0.net
武藤は加齢とともにしっかりグラウンド技も身につけて良かったな
年食ってからのムーンサルトは見てる方が怖い

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:54.67 ID:8M4sUGQx0.net
>>647
その週の週プロの表紙になってたな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:55.21 ID:f6PhbJak0.net
過去の教訓から無駄に動かしてないはず
治ると信じたい

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:42:57.69 ID:3/p21d3r0.net
>>583
6年前に亡くなりました

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:06.89 ID:UzUxi6+r0.net
プロレスはこれがあるんだよね
キツイ仕事だ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:07.86 ID:6NvLpS7M0.net
>>666
その面白さがわからないところにわざわざ書き込みに来る意味はもっとわからんな

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:13.78 ID:mpKwc6Q90.net
苦労人の大谷のこのニュースは悲しいわ
なんとか体を動かせるまでに回復してくれ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:16.68 ID:sxUiDGVX0.net
馬場さんみたいに40代中盤くらいから前座でお笑いプロレスやるようにすればいいんだよ
もう十分プロレスしてるベテラン選手がまだメインでやろうとする方がおかしい

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:18.76 ID:7s4Vv5Me0.net
>>700
ムトちゃんは元から柔道も猛者だし

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:22.92 ID:Xeq+JZb80.net
好感なレスラーだけにつらい

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:23.08 ID:aZmbEool0.net
プロレスはショーだからと馬鹿にしてたが40歳超えて怖くて見られなくなった

歳とったレスラーは練習しないでブクブク太ったまま試合してる あぶねーよ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:26.03 ID:mhzMSnFM0.net
>>694
中西って当時どんな感じだったん?
いまでこそ日常生活はできるみたいだけど

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:27.58 ID:DZizllBd0.net
>>621
技術不足やしプロレスになってないよなぁ
客を楽しませることができてないし
若手のチャンスを奪ってるよなぁ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:36.42 ID:VLJkaqne0.net
>>10
三沢にアァ〜って叫びながらやった時はすげー技やって思ったわ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:45 ID:rsYK9n9P0.net
>>582
そうなのか
じゃあ今回のこれも、コーナー近くでジャーマンをかけることはお互いわかってたけど位置やタイミングが悪くて事故になってしまったってこと?

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:51 ID:+80KdR950.net
>>700
今の武藤は人工関節の半サイボーグだからな

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:54 ID:Pd+tToh40.net
>>691
感染症になる可能性高いからそれはそれで危険

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:55 ID:waDeD8OM0.net
プロレスって本当にダメージ与える必要無いんだよな

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:43:59 ID:sNh8ASIW0.net
>>62
母親が交通事故で死んだ時のコメントだっけか
その当日も試合に出たんだよな

大谷は無事であって欲しい。お母さんも見守ってくれてる

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:01 ID:IEICx/jv0.net
朝元気に家でていった人が突然こんなことになると家族もきついな

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:20.45 ID:fxJR6pNS0.net
ジャーマンは肩で受け身とるの?

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:34.81 ID:Uz2T/tn00.net
>>1
マジで対策考えないとまずいよね。

高山なんか今でも首下ほとんど動かないからな。

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:36.82 ID:IKouV/Av0.net
コーナーにジャーマンなんてバカじゃねぇの(怒

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:47.80 ID:uUzjYuoM0.net
怪我で休養してて今月復帰したばかりなのか

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:51.81 ID:Pk1Uhy6T0.net
プロレスを否定してたUWFが頭にダメージの無い一番安全なプロレスだった言うのは皮肉

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:55.56 ID:p9yzsW5g0.net
ミリオンダラー・ベイビー

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:56.72 ID:qOsGQ64b0.net
>>94
>>684
今にして思えば本間の回復及び復帰って奇跡みたいなもんなんだな
真壁も本間の復帰にはえらい喜んでたもんなぁ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:44:59.88 ID:b8Rv/mmg0.net
>>99
考えられないですよね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:06.67 ID:zo54YZn60.net
>>678
ボワン言うても設営するリング次第じゃなかったっけ?
どこそこのは堅いとかあったような

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:08.26 ID:TfKZ74/J0.net
杉浦はもうプロレス辞めた方がいいんじゃないの。
昔からしょっぱかったし。

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:10.55 ID:Dma55XyO0.net
やはりレフェリー失神→急所攻撃→スリーカウントが一番安全だな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:18.80 ID:6odNYGEv0.net
脊髄やられた?

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:41.85 ID:n2fRy6Ls0.net
>>504
両リンや反則決着なくし
陳腐なストーリーもなく
純粋なプロレスの試合だけで勝負するのはファンにわかりやすかったね

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:43.85 ID:esB13bsI0.net
また危険な事故ですか
高山の件が過った

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:58.32 ID:CMHgjH9J0.net
また阪神付随か

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:45:58.54 ID:8pWHfnla0.net
こっちの大谷まだやってたのかよ
助かってくれるといいなぁ
もちろん神経も

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:02.12 ID:BHlaSeXV0.net
>>717
だねーまぁ強いて言えば会場で逆水平のパチーンて音が聞ければじゅうぶんよ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:17.48 ID:VcrkPHA80.net
>>44
これロープに手が引っかかって受け身が取れなかったのか

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:26.79 ID:jE/eYmNX0.net
頸椎損傷?

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:30.26 ID:1RWVr7SZ0.net
強行復帰が仇になってしまった感は否めない

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:41 ID:8pWHfnla0.net
>>736
全日のあれでいいんだよな
ツバ飛ばしはダメだけど

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:46:45 ID:tqRC3kvQ0.net
知らない方だけど少しでも軽く済みますように

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:12.06 ID:+80KdR950.net
>>732
ジャイアント馬場の全日は、吉本新喜劇のような安心感があったな
健全プロレス

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:15.36 ID:U03BdR8g0.net
そういえばツイターでも俺のコメント読んでくれたり
熱い男だったな、、、、

ほんと誰よりも応援したいし
回復願いたい。

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:17.02 ID:bkSu4k0W0.net
プロレスラー高齢化問題

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:28.09 ID:0FMU6H4U0.net
>>119
はしもとの後にそういう流れに行ったのにね
そういう団体も出来た筈だけど見る側からしたら難しいところだね

746 :発毛たけし:2022/04/10(日) 22:47:38 ID:PBQTY6BF0.net
やっちまったか

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:47:59 ID:Lfb8wOgj0.net
高山状態だな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:00 ID:JBZWp60i0.net
大谷って何で新日から離脱したんだっけ?
あの頃は新日から出ていくレスラーが確かに多かったけど

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:02 ID:kmEXR5Ny0.net
藤原組長や天龍源一郎みたいに長くやれるプロレスにしなくちゃ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:04 ID:D0diyL7z0.net
プロレスはこういうもんだ
本人も覚悟の上でやってるはず

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:10 ID:zo54YZn60.net
>>563
死ぬから安全対策に必死
技を受けるのが前提だからギリギリを攻めて死ぬ
どっちもガチやん

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:20 ID:0BQyYp6g0.net
筋肉に裏切られたか

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:47 ID:sjD9nHJI0.net
>>591
硬いとか柔らかいではない
コーナーとの距離が問題

後頭部だけコーナーに接触すると首がてこの原理で曲がってしまう
しかも曲がってはいけない方へ力が加わり受け身の問題ではなくなってしまう
接触するのは背中から肩、もしくは肩から後頭部でないとさ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:57 ID:mHXfxurC0.net
>>728
いやある程度の差はあっても
端のほうなんて「枠」なんだからガッチガチのガチガッチに変わりない

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:48:58 ID:kqZJ039D0.net
いちばん危険な競技は競艇。2年に1人は事故で死ぬ。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:02 ID:wODY8/SV0.net
新宿伊勢丹でタイガー・ジェット・シンが猪木夫妻を襲撃するといった古き良きプロレスに今こそ回帰すべき

757 :発毛たけし:2022/04/10(日) 22:49:07 ID:PBQTY6BF0.net
>>44

コーナーにもろ脊髄いってるやんか


危険ワザすぎるだろう

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:35 ID:zo54YZn60.net
>>707
そうなんだよな
昔より若いとか言われるけど普通に老体だよどう考えても

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:38 ID:kmuctvYn0.net
スポーツってより
現場仕事で大怪我って感じだからな
無事でいて欲しい

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:47 ID:mQndcVi70.net
>>737
いや軌道が低過ぎて思い切り首が詰まった

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:51 ID:DRFpMfxh0.net
ピッチャーバッタープロレスの三刀流で体酷使し過ぎなんだろう…

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:16 ID:0x+UlHKt0.net
>>33
紙テープパーンはあかん

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:36 ID:OrtYDpjB0.net
これもひとつの芸の肥やしだな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:43 ID:zwNQJYwc0.net
49でこんな仕事してたら大怪我もするわな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:43 ID:AzXULRBS0.net
高山はグッズ販売や支援団体など協力してくれる人がいるけど大谷は

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:44 ID:VPMD+tLs0.net
三沢が亡くなってから技が緩くなったよな。それでいいんだけど。
妙なラリアットとかDDTやフライングボディープレスのアレンジが決め手になっててさみしいような。

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:50:52 ID:kSxJcb9+0.net
頚椎だったら下手すりゃ寝たきりやんけ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:11 ID:M08ZLcRz0.net
>>754
場外でも投げたりするんだから
しっかり受け身とれる広さが確保されてるかの方が遥かに大切なんじゃね

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:13 ID:kmuctvYn0.net
>>753
つまり投げる方が下手だったんだよな
51じゃ仕方ないとはいえ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:19 ID:bi75dqvA0.net
事故があると
○○は前からヤバいと思った
三沢から学んでない
これ言うやつはだせー

プロレスは>>750の言うとおりやろ

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:24 ID:2s1q9I340.net
これはダメなやつやろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:44.94 ID:CMHgjH9J0.net
昭和平成プロレスを盛り上げた
橋本、三沢、鶴田は死亡
高山、曙は寝たきり
蝶野、天龍、木村健悟は膝が壊れて歩けないから杖
長州、藤波、前田は言語障害

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:52.63 ID:uzTU43s40.net
>>33
何を祝ってんだよw

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:57.57 ID:uUzjYuoM0.net
>>765
大谷だっているだろ、浜口道場出身だしさ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:51:58.24 ID:Lp+6Esf70.net
>>748
ゼロワン立ち上げの時に橋本に誘われてそのまま合流した

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:52:01.99 ID:U03BdR8g0.net
もう復帰無理だろうな。

高山と同席にさせてあげてプロレス話でもさせてあげた方がいいんじゃないかと。

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:52:20.37 ID:jtXZBhNz0.net
昔の全日みたいにターンバックルなしの方がいいのかね
まぁそんな問題ではないんだが

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:52:21.18 ID:gn+WcrRB0.net
昔用賀の居酒屋によく大谷選手がいて飲んだ思い出

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200