2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ダルビッシュ有が佐々木朗希たたえる「メジャーに来ても同じようなピッチングが出来ている」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/11(月) 09:39:48 ID:CAP_USER9.net
4/11(月) 9:36配信
日刊スポーツ

パドレスのダルビッシュ有投手(35)が、10日オリックス戦で完全試合を達成したロッテ佐々木朗希投手(20)をたたえた。
自身のツイッターを更新。佐々木朗が1軍デビューした昨年5月にアップした自身のブログを添えて「1年前のブログではデビューがどうとか言ってたのに、13連続奪三振、19奪三振完全試合達成。今日の状態だとメジャーに来ても同じようなピッチングが出来ていると思います」と投稿。20歳5カ月での偉業達成に驚いた。
ダルビッシュは今季初登板となった7日(日本時間8日)の開幕戦(対Dバックス)で6回無安打無失点のまま、球数の関係もあり降板。今季はまだ安打を許していない。またレンジャーズ時代の13年には、9回2死まで完全試合を続けながら27人目の打者に中前打を許したことがあるほか、翌14年にも9回2死まで無安打投球を続けながら最後に安打を許した経験がある。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220411-34110233-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac3080b756c11bb5d040d528910ab2b2d6f350c

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:41:32 ID:M9I11emG0.net
さっさと契約破棄してMLBに行くべきでは?
このままだと、日本で飼い殺しされるよ?
メジャーへ行く頃は、肩がボロボロで壊しかけた時
そんなのでいいの?

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:41:48 ID:qD3W7gLn0.net
ダレビッシュYou

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:42:35 ID:tnRx/2f20.net
なお今朝の試合を終えて大谷の打率は、、、

大谷翔平 .118
トラウト .231
ウォルシュ .375
メイフィールド .500

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:43:07 ID:Bq4Nc7Qy0.net
日本時代のダルはすごかったな
今の山本以上だったかもな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:43:24 ID:7jQielGG0.net
>>2
そんな簡単に契約破棄出来るわけないだろ

無職老人にはわかんないか

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:43:28 ID:IL2UJ8cW0.net
アメリカ行く前に歯並び治しておけよ

https://i.imgur.com/34CUtt6.jpg

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:44:45.89 ID:rnVdHXYQ0.net
大谷に対しては辛辣コメントが多いのに佐々木には甘いんだな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:45:00.34 ID:wYJPHwUf0.net
安楽はもう無理なのか?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:45:01.91 ID:GNOh+guL0.net
スピードよりもフォークが有効か

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:45:08.84 ID:jV8Frpu20.net
あとは歯列矯正だけだね。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:45:11.69 ID:zrUEZILo0.net
>>1
髪型江上じゃんw

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:46:10.34 ID:j8+FY1ks0.net
メジャーのボールに対応できるかが大事

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:47:01 ID:zOxrAct50.net
>>7
川谷拓三さん

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:47:06 ID:869pnHG50.net
タイトル意味わからん
まるで佐々木がMLBにいるようだ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:47:21 ID:bN14WrQq0.net
メジャーで同じようなピッチングできるってことはすでにデグロム級ってことか

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:47:52 ID:KxpSocEK0.net
>>1
お前の言うことはアテにならん

>>2
日本で修行積んでるんだからありがたく思えよ。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:48:29 ID:WBEZzJss0.net
>>7
この歯並びが160キロを生み出してる

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:48:40 ID:lVPJFLBf0.net
佐々木の走り込みが気に入らんのやろな。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:49:11 ID:rnVdHXYQ0.net
佐々木の懸案事項は怪我だろう
先発が160 km出し続けで怪我しなかった例なんてほぼ無いんじゃないか

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:49:19 ID:uhX6iPgI0.net
>>4
わからないが、大谷がこのニュースひとつでかちかちやまになってほしい
もちろんたぬきだと思ってないが、背中からランナーやってくる箱根駅伝くらいイメージしてほしい

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:49:27 ID:wA88Eo1p0.net
メジャーのボールとマウンドと感想した気候にフィットできるかどうかだろうね
松坂は全然駄目だった…首の汗手につけてボールに塗りたくる姿が残念だった

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:49:37 ID:uJU+3hdl0.net
>>7
それでもロッテファンはイケメン扱いしてたよw

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:50:03 ID:4jo9rtrh0.net
歯並び矯正したらコントロール悪くなったりしてな。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:50:22.06 ID:nT5mHCUr0.net
>>8
大谷で色々反省したんだろう。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:50:48.80 ID:g+D40/Ea0.net
>>23
そりゃあいつら、伊良部とか大谷(坊主)とかが基準だろうし

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:51:01 ID:4vR72C4U0.net
映像見りゃ誰でも思うわな、明らかに別次元てのは
同じ投球してもメジャーリーガーには通用しないなんて言い張るのはもう無理があるレベル

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:52:33 ID:KxpSocEK0.net
>>10
ストレートと同じ軌道、速さで落ちる高速フォークだから意味があるんだよ。

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:52:34 ID:vrSLG+YW0.net
メジャーは外国人は25歳までマイナー契約しか出来ないルールになった
佐々木君が大型契約するにはあと5年かかる

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:54:41 ID:poBEzNdd0.net
>>7
これでアメリカ行かれるのは恥ずかしい。
ロッテは入団後になにしてたんだ?
早く直してやれよ。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:54:50 ID:8eb8FLVw0.net
他の関係者の意見も聞きたい
個人的には日本プロ野球史上最高のピッチングだと思ってるんだが

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:54:52 ID:42rsLGNZ0.net
顔は雰囲気だけ若い頃の新沼謙治っぽくてやっぱり岩手顔だなぁと思う

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:55:05 ID:Sz6Jc3Wz0.net
なんの根拠もないけど・・・・でもすごい先輩から言われたらうれしいだろうな
実際にはボール、マウンド、気候他いろいろ環境違うから斎藤みたいに成績上がる人もいればまったくいい順応できない人もいるだろうに

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:55:16 ID:869pnHG50.net
体が細いから壊れそうでもある

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:55:45 ID:wlrISArz0.net
フォーク投げるデグロム
同等じゃなくてデグロムの上位互換

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:55:56 ID:ef+UVJjO0.net
ダルの視線が…宮城が嫉妬しちゃう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:56:14 ID:3fc3/E0q0.net
このバカどもも完全試合を喜んでそう

【高校野球】佐々木起用法で大船渡に多数の苦情 学校に乗り込もうとする者も 試合当日の段階で150件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564121671/

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:57:03.65 ID:0N/kye7f0.net
>>7
やっぱり湧くか歯に異常に執着する歯並び警察が(藁

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:57:39.75 ID:orc1vGDt0.net
>>30
被災したとか色々背景があるから
このまま行ってもいいかもしれんと思ったり

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:58:22.78 ID:KlosslID0.net
>>7
前歯の左右の歯がない?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:58:36.56 ID:zlK+qAKA0.net
メジャーじゃ中6日は無理だから
同じようにはできない

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:59:19.94 ID:KlosslID0.net
>>39
歯並びをバカにした解説者が被災の件を指摘されて謝罪するところまで見えた

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:00:06.03 ID:nDUoAZ5S0.net
>>8
ダルビッシュに限らず現役OBは大谷に対して反応薄い感じがする
それこそコメント求められたから答えてるだけ的な

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:00:53.87 ID:/wxcHWTx0.net
野茂を10kmほど速くして
かなりコントロールよくしただけだろ?
あと痩せた

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:01:57.15 ID:CZ9IxLkb0.net
ピッチャーはボール問題があるからな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:02:35.68 ID:jyoRo6qU0.net
これは客を呼べるな
メジャー日本よりがらがらなんだよな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:02:44.83 ID:mJ+MTl6g0.net
>>1
オワコンがすり寄ってくるな!

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:03:56.26 ID:zDoZVNJT0.net
ボールが違うのは大きい
縫い目やデカさ
対応できたダルヴィッシュや田中はすごい
皆の者同じにできるかどうかは別ファクター

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:04:24 ID:zDOFu6+g0.net
>>31
ペナントの1試合としては史上最高だろうねCSや日シリはまた記録とは話が変わってくるから別として

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:04:41 ID:cUYkhDF20.net
>>29
結構露骨な外国人差別するんだな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:04:43 ID:82JrmBLm0.net
>>5
どうせ打てないって打者が諦めるのが嫌になったからメジャーに行ったくらいだしな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:05:30.99 ID:1uBghygf0.net
>>43
マエケンは大谷について率直な意見を言って
素直に褒めてた気がする

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:06:12.53 ID:kCVCDPSp0.net
ヒョロヒョロしてるし怪我だけが心配だな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:06:13.78 ID:w7nxAv430.net
>>1
変なタイトル!っと思ったら本文(ダルの言葉)だったんか。
まっ元々野球しかやってこなかったようだし、アメリカで生活したいたら過去と未来を表す日本語の言い回しなんて、知らんがな…って感じかね。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:08:39 ID:KxpSocEK0.net
>>51
それただの言い訳だよ。
数年前までメジャーに興味ないって言ってたし、
本当の理由は日本ハム球団が10億円以上の年俸払えなくなったから
メジャー行くしかなくなっただけ。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:11:48 ID:FdKxPklo0.net
昨日の佐々木はMLBの打者でも打てないよ
ダルはNPBで無双してMLB行ったけど最初の数年で9回二死までの完全未遂とノーノー未遂を二回やってるでしょ
あんな感じになると思う
NPBで突き抜けた投手の絶好調はMLBの打者も打てない

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:12:05 ID:fZJ+ZGHd0.net
これどういう意味?
メジャーで出来てるってまだ行っとらんやろが

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:12:51 ID:2eUzYp1K0.net
>>4
トラウトさんどうして、、

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:12:53 ID:ESZuuN8T0.net
>>2
今言ったら奴隷契約で壊れておしまい

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:14:13 ID:xLlXcqfb0.net
>>7
アスリートは歯並び直したらさらに筋力が上がるしいいことづくめなのにな
オフにやらないと

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:15:04 ID:op7t1KmY0.net
いや大谷はあくまで二刀流だからな?
仮に投手に専念したら絶対メジャーで完全試合達成できる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:15:28 ID:wza4pFYh0.net
>>7
あしたのジョーの誰だっけ?名前忘れたけどなんか雰囲気がある

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:15:34 ID:3evoTW9H0.net
そういえば地区予選決勝投げないで叩かれた佐々木をダルは庇ってたな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:15:54 ID:Sz6Jc3Wz0.net
>>57
こいつの妄想の中でって話だろ、変な書き方だけど高卒だから仕方ない

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:16:09 ID:rDJ9r7WU0.net
ネバネバに頼らずボールの品質に左右されないタイプならすごいな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:17:21 ID:39BVHO/p0.net
>>37
そら完全試合したこととは別問題だからな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:17:39 ID:vwElMobT0.net
またSNS芸人が何か言ったね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:18:00 ID:68fVjQ5W0.net
もう大谷の次の世界的スターが出てきたのかよ
我々サカ豚は嫉妬で脱糞が止まらない(泣)

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:18:02 ID:lbSqMyLy0.net
文法がおかしくないか

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:18:30.42 ID:u1x0RrGN0.net
>>61
おそらく打つ方は駄目だな
近い将来ピッチャー専念するんじゃないかな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:18:31.96 ID:DVdN5Kv00.net
>>5
山本昌のこと?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:19:07.43 ID:hK5oAEAj0.net
なんで現在進行形や

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:20:55.13 .net
>>7
育ちが悪いとかそういう話でもないからなあコイツの場合
幼い頃に直す金がないのもわかってるし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:21:58 ID:aH0Sa85M0.net
>>35
おまえデグロム知らんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:23:10 ID:Jbo02t2O0.net
>>2
昔は肩肩言ってたけど最近は肘の話は聞くけどピッチャーの肩がどうしたって話を聞かなくなったな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:23:44 ID:t35Hnexh0.net
2〜3年は日本のプロ野球で
シーズン通してプレーする感覚と体調維持を覚えた方がいい
体にペース配分が身につかないうちにメジャーに行くと怪我の確率が上がる

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:23:47 ID:xxJCK1J60.net
>>2
大谷みたいに3年間最低年俸でコキ使われて潰れる
今出してもロッテにもメリットないし

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:24:16 ID:1QPzf7RE0.net
>>68
大谷を諦めない!

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:26:31.50 ID:CWagA3o20.net
>>7
アメリカいくとサタン扱いされるからすぐに治すべきだな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:27:11.23 ID:CWagA3o20.net
>>8
大谷はダルのバントをバカにしてたから、嫌われてるだけ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:28:21 ID:x43AHWKZ0.net
>>2
飼い殺しか?
普通に活躍してるけどwww

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:28:27 ID:gZq4fQt+0.net
>>69
エターナル

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:28:56 ID:UkOnm5GX0.net
100球でキッチリ交代させろや
最後の5球で野球生命が終わるかとヒヤヒヤしたわ
メジャーの為に甲子園を犠牲にしてきた逸材やからな
ロッテが使い潰してどうするねん
大船渡の監督に申し訳ないわ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:29:32 ID:CWagA3o20.net
>>43
腫れ物だから
企画とか取材以外で大谷にコメントするのはタブー

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:34:11.12 ID:jCIVFx1d0.net
ダルビッシュさんは今期6回まで投げて1本もヒット打たれてないからコメントも余裕あるなぁ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:34:59 ID:wYJPHwUf0.net
>>2
ここまで大事に育ててくれたんだからそういうことはやらんと思うよ
むしろそういうのをアピールにいい選手から断られないチーム目指す方がメリットあるでしょ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:35:07 ID:3axZ7+OS0.net
大船渡が1983年の東北秋季で東北高校を7-1で下したのが伝説になってんね。
佐々木主浩在籍中のこと。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:35:49.07 ID:o1nWnz0V0.net
ひじの故障で選手生命終了の近い将来が見えまする

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:38:03 ID:8ASz5OjN0.net
メジャー行ったら肘壊してトミージョン手術

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:38:43 ID:KPj5VbNK0.net
有さあ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:39:13 ID:kpfqQy570.net
出来ているじゃなく出来るだろう

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:41:11 ID:EPNWJNyC0.net
>>7
小顔だよね。きっとこの感じは

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:41:14 ID:0iAu2GFH0.net
高校とロッテ、ここまでくる環境が良かったよ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:41:43.12 ID:7uz0PT8N0.net
今のスタイルだとまず通用しない
メジャーにいくならフォークを捨てなあかん
今のメジャーだとフォークは落ちん
スプリット風の握りでどこまで落ちるか。おそらく棒球になるだろうが
あるいはチェンジアップか
いずれにせよフォークに変わる武器が必要
いま行っても藤川の二の舞になるだろう
ほぼ藤川だからなろーきは
コーチ次第だろうね今後は

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:42:47 ID:V+//pkud0.net
さすがだなあ
アメリカ生活が長くなると日本語でも未来完了進行形で喋るようになるんだな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:43:06 ID:9RPFOYDf0.net
ダルは、メジャーで完全試合まであとワンアウトやってたんだな・・・。
悔しさが蘇ってきちゃったかな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:43:22 ID:pTVSBxGz0.net
絶対首突っ込んでくると思ったw

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:43:36 ID:0N/kye7f0.net
>>50
戦力の均衡化が趣旨らしい

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:46:31 ID:04xBLHXX0.net
高校時代も普通に150球とか投げてるからな
さすがに200球投げたら連投まずいということで最後回避しただけやし
1年目投げなかったのも体が出来てなかっただけだし高卒投手にはよくあること。1年目からバシバシ投げる方が稀なわけで。とくに佐々木の場合細見やから尚更体作りからになるわけで
なんか勘違いしてねーかおまエラ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:46:51 ID:nDUoAZ5S0.net
>>84
コメントした本人は全くそんなつもりないのに少しでも批判的に捉えられたら凄まじい勢いで叩かれてるのを何度も見かけたな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:49:18 ID:gZq4fQt+0.net
年齢的にローキーはダルビッシュのこと知らないと思うわ
エターナルのことも

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:49:32 ID:s9rc574+0.net
>>51
その後メジャー行って裏で青木に打たないでくださいよとかw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:49:47.24 ID:1iY/jn5C0.net
ダルは果たして日ハムの監督を引き受けてくれるか
そもそも日本に帰って来るのだろうか

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:50:35.13 ID:kDMz0Ic10.net
>>100
電通マターだからね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:52:06.27 ID:HnRj3tLy0.net
なんでもかんでも電通電通言ってるおっさんはもう病気だわ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:52:53 ID:yy4VuEpA0.net
>>98
労使交渉でまさにもめてたけど
ドラフトで入ったアメリカ国籍選手はマイナーから上がって
そこから最低でも6年はFA取れるようになるまで調停しても日本の年俸くらいしかいかない低年俸なのに
青田買いされる中米の選手や、NPB経由の若い選手はいきなり調停兼以上FA水準の高年俸になるというのが不公平だったからやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:53:48 ID:Ht4IWSoA0.net
明日にもポスティングしてメジャー行くべき
2A以下の日本で一球でも投げるのは勿体ない

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:55:06 ID:yzvlI6GZ0.net
出来ている??

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:55:34 ID:pTVSBxGz0.net
>>105
なんでもかんでもじゃなくて大谷に関しては誰がどう見ても電通案件

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:56:17.11 ID:pTVSBxGz0.net
>>107
去年3勝の投手だってわかってないw
ここのオッサンほんと目の前しか見てないなw

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:57:26 ID:vPAMS3Bb0.net
>>91
確かにw
細かいこといちいち言いたくないけどこれはおかしいよなw

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:58:14 ID:RsjcylL/0.net
松ヤニないと厳しい

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:58:16 ID:fIOx5mgI0.net
実力の一端は充分過ぎるほど示したが
メジャーのマウンドとボールとローテーションが合うか
それに尽きる
平成の怪物は無理が続いて結局はダメになってしまった

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:58:18 ID:ZTwnxOe30.net
>>31
メディア関係者のSNSで、春の時点で一部のメジャースカウトが佐々木調査で来日予定というのは既に情報あったな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:58:40.32 ID:iIjqjDYB0.net
日本語おかしくね

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:59:07.06 ID:vPAMS3Bb0.net
>>44
それはもう別人だろw

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:00:04.31 ID:qwO5oJ6C0.net
>>7
なんで甲子園にまでいくような選手なのに
歯並び治してないんや
もっと若いうちにやっとけよ
ご両親がもっとそういうの積極的だったならなぁ
プロにいくと思ってなかったんかな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:02:14 ID:nTb6X9CZ0.net
ダルビッシュ有 35歳
大谷翔平 27歳
佐々木朗希 20歳

10年に一度の逸材、順調に出てくるw

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:04:42.16 ID:4gQrcZj6e
>>53 
しなやかで綺麗なフォームを見てこういう心配する奴って意味わからん
無駄に筋肉つけて可動域狭まって躍動感がなくなるフォームになる方が怖いっての

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:03:07 ID:rxcRHHwh0.net
自分が嫌っていたご意見番になってね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:06:43 ID:FQ2nkAi40.net
>>7
イチローの隠し子?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:06:51 ID:8x45936S0.net
>>115
ね、現在進行系

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:07:21 ID:42rsLGNZ0.net
スレタイの日本語少しおかしいと思ったら原文ママなのか

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:07:36 ID:rnVdHXYQ0.net
>>117
ネタで言ってんのだとしてもさすがに引くわ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:09:05 ID:ZObHCokk0.net
>>118
山本もおるし菅野もおるし千賀や森下、田中やマエケンだっておる
10年に一度?
馬鹿か?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:09:57 ID:Kvfu3ePJ0.net
>>118
それは100年に1人レベルな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:10:18 ID:vR8GRam00.net
矯正って何本も抜かなきゃならんよね

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:11:51 ID:WbGWj5Sg0.net
>>7
また日本人はガチャ歯だとか口臭きついとかバカにされる

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:12:28 ID:M9mlpJ+g0.net
>>7に反応してる奴、
全部プロ入り前の写真なことに気づいていない件

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:12:51 ID:orc1vGDt0.net
噛み合わせ変わって大丈夫かという気もしたり

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:16:04 ID:1+hizEpz0.net
昨日みて
さらに去年からの山本みてたら
大谷は二刀流と球速いだけでそこまでズバ抜けてなかったんだなと感じた
むしろ野手に早く力入れておけば

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:16:21 ID:kDMz0Ic10.net
>>128
大谷もメイトに歯茎臭を指摘されてオロオロしてたよな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:16:40 ID:G3FrGhKZ0.net
肩が壊れるから無理に投げさせないって指導してた高校の監督に感謝だな。
自分の名誉の為に無理に投げさせる糞みたいな監督と違ってこんな監督の所に行く方がいいぞ。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:16:54 ID:hcggo6CC0.net
>>126
なんで100年に1人が3人も現役で投げてんだよアホタレ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:18:17 ID:3IwRQGw90.net
エンゼルスにきたら
即エースになれる可能性ある

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:18:43 ID:AMnjkmuN0.net
はよメジャーにいってサイヤングとってくれ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:19:36.28 ID:Kvfu3ePJ0.net
>>134
天変地異が起きてる

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:20:29.01 ID:Xke18Uu/0.net
出来ているって表現がもう偉そう

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:21:53 ID:vKmAxanE0.net
25歳まで日本にいないと大谷レベルの奴隷契約になるぞ。おまけにロッテにも雀の涙
当時大谷を出したのは24億貰える最終年だったから出しただけで

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:22:06 ID:6xi2oetS0.net
ダルビッシュは実際未遂してるから説得力はある。

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:23:20 ID:VSYMyyU80.net
>>129
バカなの?
https://www.nikkansports.com/m/baseball/photonews/photonews_nsInc_202002010000529-0.html

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:24:06 ID:eCbLmdvD0.net
ダルは巨人相手の日シリでも50%の力で抑えてたもんな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:25:46 ID:MiAS02dI0.net
>>129
残念ながらまだ歯は矯正してないんだぜ

https://news.yahoo.co.jp/articles/025657562342dec0da9b9387f8f0f69f4c4b2cc6/images/000
https://i.imgur.com/KMKdEw0.jpg

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:26:54.70 ID:sbfFwg5r0.net
>>7
愛嬌があってかわいいじゃん

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:27:57.69 ID:1KN07T590.net
わざわざMLBに移籍する必要もないな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:28:46.08 ID:bD6Tte1r0.net
>>145
レベルが高いとこに行きたいと思うのはプロアスリートとして当然持ってると思うんだが

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:29:41.13 ID:NhDqrgEp0.net
>>144
アメリカじゃ日本人の歯並びの悪さは嘲笑の対象だよ
凝視できないほど醜い歯並びさ露骨に嫌な顔される

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:32:53 ID:CWagA3o20.net
>>147
これはまずいよな
治さないと

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:35:08 ID:FtSKPfyp0.net
>>126
平成以降の100年に1人の野球選手
投手 松坂、ダルビッシュ、田中、藤浪、大谷、山本、佐々木
野手 イチロー、松井、城島、坂本、大谷、清宮、根尾

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:35:39 ID:7AjYtYx20.net
佐々木本人はメジャー志向有るの?全盛期をロッテなんかで消耗するのは勿体無い

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:37:03.95 ID:bD6Tte1r0.net
佐々木なら誹謗中傷レベルに叩くNYのマスゴミにも耐えれそうだと思うけど

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:37:14.33 ID:FtSKPfyp0.net
>>150
メジャーで大金稼いで陸前高田の街を復興させるって

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:39:12 ID:azY0hZ6S0.net
佐々木が大成したから他のチームメイトがあの敗退行為采配で甲子園逃して人生が大きく変わったこともなかったことになり、ただ『佐々木を決勝で投げさせなかった』の一点で大船渡の監督が持ち上げられるの、気持ち悪りぃな。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:39:50 ID:3YhCeHOC0.net
けど、中4日では無理やろな

エンゼルスいっとけ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:41:04 ID:v5Usb3Ua0.net
歯の矯正は、見た目もさることながらアスリート的にも絶対にやったほうがいいな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:42:11 ID:Fpi2qkRm0.net
ロッテは貧乏だから歯の矯正に金かけられないんだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:44:45 ID:83MndmFI0.net
>>153
佐々木朗希におんぶに抱っこチームで人生狂わされたとかお笑いだろ。
むしろ決勝まで連れてきてくれてありがとうじゃね?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:49:39 ID:WKgxFiHP0.net
>>1
ほんのり日本語がおかしいww

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:56:12.33 ID:1zbf0E4n0.net
次の試合も楽しみだね
1試合だけではなく無双し続けてほしいわ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:56:16 ID:f+/fNpH60.net
ダルは日本人じゃないから応援出来ない

佐々木は日本人だから応援する

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:57:21 ID:azY0hZ6S0.net
>>157
大船渡高校の皆は甲子園で勝ちたい為に苦しい練習に耐えてチーム1丸で頑張ってきてたと思うから頼りにしてた投手が投げさせてもらえておらず結果チームが負けたことは取り返しのつかない事実
涙の岩手大会から990日の歩みと美談化されてるけどチームメイトは複雑では?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:59:39.87 ID:f+/fNpH60.net
甲子園に出るべきだったな

スタミナあるやん

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:59:59.46 ID:LeWZ5TvQ0.net
まぁ24才ぐらいまでの育成や身体作りなら日本のほうが優れてるはずだから急ぐ必要はない、
あとはマリーンズがこれだけの素材をちゃんと育成できるかどうかだ。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:01:08 ID:gZq4fQt+0.net
もう育成され尽くしたやん

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:04:17 ID:NKI8EM+M0.net
イチローにしか見えないけど血縁ある?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:04:18 ID:d0TuRbBu0.net
ダルビッシュって完全に張本だよな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:06:02 ID:NE5s/tUH0.net
ほらメジャーいいだしたよ
すげーうざい
お前ノーノーでもとっとと降板したじゃん
言うことか

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:07:41 ID:83MndmFI0.net
>>161
チームメイトが壊れるかもしれない酷使で行く甲子園って何だよ。
結局監督の判断は正しかった。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:10:35 ID:vKmAxanE0.net
>>161
苦しかったら野球辞めればいいだれも止めない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:14:14 ID:azY0hZ6S0.net
その因果関係は証明できない

佐々木朗希が
大船渡高校に進んだこと
國保監督の指導を受けたこと
決勝戦で登板しなかったこと
1年目に登板しなかったこと
今日完全試合を達成したこと
日本最高の投手になりつつあること

これらは全て「事実」
だけど因果関係は証明しようがない

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:14:34 ID:azY0hZ6S0.net
>>168
その因果関係は証明できない

佐々木朗希が
大船渡高校に進んだこと
國保監督の指導を受けたこと
決勝戦で登板しなかったこと
1年目に登板しなかったこと
今日完全試合を達成したこと
日本最高の投手になりつつあること

これらは全て「事実」
だけど因果関係は証明しようがない

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:15:45 ID:BPfvh38F0.net
>>2
日本ですらまだまともに一年投げてないのに無理

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:18:32 ID:Z38Nhtbv0.net
これからどうなっても
これだけで球史に名を残した

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:19:22 ID:83MndmFI0.net
>>171
壊れる可能性があると監督が判断したから登板回避したんだ。
現場を判断できる一番権限がある監督が。
過去に甲子園での連投で壊れた選手は何人もいるがそうなる可能性を低くした。称賛されるべきだろう。
当時の甲子園常連校の監督のコメント見ると酷いぞ。
登板回避はあり得ないとか壊れるのを覚悟でも投げる事に意味があるとか。

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:20:32.58 ID:vlZcWWHX0.net
顔のせいで人気出ないって言われてるのかわいそう
大谷が顔だけ見たいじゃん

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:20:51 ID:S7xjtRqR0.net
小笠原満男以来の大船渡の至宝

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:23:09 ID:WX43QKVh0.net
アメリカは意外と見た目にうるさいぞ
メジャー見据えてるんなら、野球と一緒に自分も磨かないと

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:23:33 ID:LXfgTrq90.net
>>15
本文を読めばわかる

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:24:16 ID:knQmpwXO0.net
>>4
ここから反転攻勢できるの?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:24:43.95 ID:LXfgTrq90.net
谷繁がダルビッシュを目標にするといいと
アドバイスしていたね

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:27:29 ID:39BVHO/p0.net
>>157
こういうアホって決勝の登坂回避以外知らなさそうだよな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:27:54 ID:WBEZzJss0.net
>>161
佐々木のお陰で決勝まで行けたことにみんな喜んでいるよ
逆に佐々木が居ないからって決勝で勝てなかったことに悔やんでいる
自分達の力が足りなかったという事だからね

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:28:53 ID:hvbvizWU0.net
>>117
少しは調べてから発言しろ わざとならクズだな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:29:32 ID:39BVHO/p0.net
登板ね

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:30:15 ID:d5gooYnG0.net
>>174
本人は絶対に投げたいからね勿論本人を尊重すべきと言う意見も正しいだろうけど
監督は世間の批判や本人にすら恨まれてでも彼の将来を守りたい覚悟があったんだと思う
中々出来る事ではないよ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:32:29 ID:azY0hZ6S0.net
>>182
誰から聞いたの?
メディア向けに語られたものでなくて?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:32:30 ID:39BVHO/p0.net
監督絶賛してる連中は200球近く投げさせたことと4,5番手投手を決勝で使ったことはスルーなんだよな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:33:29 ID:83MndmFI0.net
>>181
190球完投とかの事かい?
そういうこともあったからこれ以上投げさせたらヤバいって判断したんだろ?
大正解じゃん。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:34:38 ID:KZowLLwR0.net
>>7
歯並び・噛み合わせは力を出す要だから、最早く治せばよかったな。今からでも直ぐ始めた方が良いわ。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:35:14 ID:39BVHO/p0.net
>>188
そのわりには準決勝も完投させてるけど

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:36:00 ID:83MndmFI0.net
>>190
しつこいな。
だからこれ以上はヤバいって判断したんだろ。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:36:53 ID:gZq4fQt+0.net
>>180
エターナル

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:37:30 ID:gIY/dfF20.net
メジャーで見たいけど、
ボール変わる影響でるのかな。
日本のボールもメジャーに合わせてくれよ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:37:51 ID:lzHkdoO/0.net
>>117
いや甲子園いけてないから

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:38:00 ID:wmbcETpm0.net
>>2
契約破棄は草
そんな事出来る訳ないやろwww

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:38:07 ID:39BVHO/p0.net
>>191
その判断基準がめちゃくちゃだから叩かれんだろ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:38:26.57 ID:YhRhME0Z0.net
>>1
あと一人と0じゃ天と地ほどの差があるので偉そうに雑魚が称えるとかナシな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:38:39.74 ID:gZq4fQt+0.net
>>185
公立で勝ち残っても教師には恩恵ないらしいよ
休みが減るだけだって

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:39:11 .net
>>2
20歳の今行ったら年俸8000万円で6年間拘束される
5年後の25歳で行くと年俸40億円を10年間貰える
どっちが得かよく考えよう

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:40:08 ID:azY0hZ6S0.net
>>174
それもあるけど、國保監督が批判されてるのは朗希登板回避だけではない
夏の県大会決勝に初先発の4番手を投げさせ燃えても変えないという敗退行為と捉えてもおかしくないことをした事
朗希のためにチームの甲子園出場を放棄したと思われてもおかしくないことをしたことにもある
決勝戦も朗希が登板しない分彼を甲子園に連れて行く姿勢で総力戦に持ち込んで戦うことも出来たし、実際久慈戦ではそれで勝っていたのにそれすら許さなかったのは賛同できない
そこで勝てなかったとしても甲子園常連校の花巻東に善戦できれば「今度は自分たちが大船渡高校を甲子園へ」と地元の球児たちが集まったかもしれないのに
言い方は悪いけどあの監督は佐々木朗希の未来を守るあまり大船渡高校野球部の未来を潰した感あるんだよな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:40:09 ID:Ar85+XGO0.net
名前の読み方教えてください
ささき なにさん

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:40:45.57 ID:mUSlAKmh0.net
>>54
違うよ。
「できている」なら既成事実だが、「できていると思います」は想像やん。
記者アホすぎ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:41:06 ID:za/71JJo0.net
>>7
日本人って本当ゾンビみたいな奇形歯並び多いよな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:41:16 ID:83MndmFI0.net
>>193
五輪で日本の球に近い球が採用されていてアメリカの選手に評判が良かったらしい。
不正な滑り止めとかの使用禁止が厳格になったから今後日本仕様に近くなるかもね。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:42:35 ID:gZq4fQt+0.net
>>201
ロウキ
兄が名付けた仮面ライダーのキャラの名前

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:43:10 ID:vKmAxanE0.net
>>187
変化球主体で8割の力で投げるように言われてたんでしょ。それでも決勝でもたないと
判断されたってこと。で故障のリスク回避したんだから何の問題もない

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:43:55 ID:BPfvh38F0.net
>>193
合わせるなら逆でしょ
アメリカのクソボールを日本のやつにするべきだよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:44:05 ID:gZq4fQt+0.net
>>202
永遠に遠泳

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:44:41 ID:Rz5u8zfu0.net
日本で文句無しの実績残してメジャーで10年以上居るだけあって余裕な対応だね

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:45:48 ID:orc1vGDt0.net
>>207
かなり個体種があるらしいしなあ向こうのボール

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:46:30 ID:39BVHO/p0.net
>>206
2,3番手使わなかった理由になってないな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:47:20 ID:vKmAxanE0.net
>>200
妄想癖の病気だね。ロシア人になれるわ、お前。僻地にある地元の子が通う定員160人の学校に
何求めてるんだw

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:50:34 ID:UHLU8ERI0.net
スピードボールばかり頼ってたら年を重ねた時に苦労するぜ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:50:49 ID:83MndmFI0.net
>>200
周りは4番手と思ってるだけで監督はあのときのベストの戦略と考えたんだろ?
大学野球を良く観るが東大や京大が勝つときはかくし球的なピッチャーを使って勝つ事がある。
国保監督も筑波だし似た戦略を見ているのだろう。
結局やられちゃった事は批判すべきじゃない。
批判すべきは高野連の日程。
せめて県大会はもっと余裕持って開催できるはずなんだ。

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:51:49 ID:vKmAxanE0.net
>>211
そんなの佐々木と関係ないじゃん。頭ロシアレベルだな、やっぱり。Qアノンとかすきだろw

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:52:46.55 ID:YdNvxKii0.net
>>7
イチローに目と耳が似てるよね

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:53:33.49 ID:39BVHO/p0.net
妄想癖の病気持ってそうなのは完全試合と決勝の登板回避を結びつけてる連中だろw

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:54:18.58 ID:5uMUnGHm0.net
>>2
飼い殺しの意味調べて出直して来い

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:54:38 ID:gZq4fQt+0.net
県大会で既にスカウトされるの決まってたからそっちの対応も大変だったんじゃね
公立から東北から甲子園て費用とかも大変だよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:55:07 ID:gZq4fQt+0.net
>>216
チチローには更に

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:55:31.10 ID:H5uVq6Aa0.net
>>80
ダルのバントなんてどうでもいいやろw

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:56:21.42 ID:H5uVq6Aa0.net
しかしなんで岩手ばかりなんだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:58:17 ID:osIPJy4u0.net
メジャーでやれたピッチャーは皆190くらいある

ダルビッシュ、伊良部、佐々木主浩、田中将大
朗希もやれる

逆に言えば190ないと無理だね

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:00:34 ID:AlhkK8wM0.net
>>223
上原とかはだめなの

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:01:05 ID:gZq4fQt+0.net
>>222
雪国はサッカーができないから野球に集中するんじゃない

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:03:13 ID:H5uVq6Aa0.net
>>223
岩隈もな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:06:22 ID:mz/hEfFy0.net
>>225
岩手は菊池雄星が出てくるまではサッカーの小笠原満男を上回る知名度の高い選手はいなかった

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:07:16.68 ID:MVQQ5C7N0.net
百球制限のアメリカでは夢だな
つまらん
エンターテイメントという事を忘れたアメリカ野球なんぞつまらんわ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:10:57.58 ID:OUAlKKIK0.net
本田もダルもそんな日本大好きなら日本でプレーすればいいのに
まぁ英語でツイートしたら誰も読まないのわかってんだろうけど

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:11:02.85 ID:H5uVq6Aa0.net
>>225
岩手って太平洋側は雪あまりないんじゃ?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:16:10 ID:vKmAxanE0.net
寒くて外では練習できないよ。屋内練習場もない僻地の公立で野球校になるという妄想w
頭の中ではどんな設定でも可能だけどな

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:17:36 ID:Fpi2qkRm0.net
>>224
上原は187あるからな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:19:27 ID:6tJlF7MM0.net
昨日テレビでやってたけど指を揃える投げ方流行るだろうな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:20:56 ID:ad+Pa6gx0.net
ダルもう35か

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:21:09 ID:eeiCDe5j0.net
>>7
歯並び直せば球速上がるかもね
ただ、かみ合わせても不快感が残って不眠やら食欲不振やらで不健康になることもある

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:22:29 ID:gZq4fQt+0.net
オリンピックメダリスト選手は海外も歯並び悪い
ウサインボルトは背骨曲がっていた

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:23:11 ID:S7xjtRqR0.net
岩手は銀河のしずくという至宝の米を食ってる。
メジャーの投打のベストが岩手から生まれる可能性があるw
なんという僥倖

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:24:27.68 ID:gZq4fQt+0.net
まああとは野球で町おこししてるとか?
大谷の親父も少年野球で忙しくてアメリカ行けないらしい

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:25:42.77 ID:mVKyJnql0.net
日本語おかしくねーか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:27:37.83 ID:6tJlF7MM0.net
>>239
出来ている(はずだ)

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:28:27.96 ID:1AK7bhDc0.net
松川ってキャッチャーすげー名前だな
「トラオ」てw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:28:45.60 ID:LRVg99L00.net
>>5
選抜高校野球で俺の地元の高校が一回戦でダルからノーノー喰らったorz

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:33:07.85 ID:D2WNnr9j0.net
メジャーに来てもできているって意味わかめ

メジャーに来てもできるといいたいのか?いちいちメジャーの名前を出して上から目線で評価しようとするあたりにこいつのちっぽけなプライドが透けて見えるは

いまの時点でもうお前の全盛期より完全に上だよ、佐々木は

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:34:35 ID:X/sfxa/a0.net
ダルビッシュが佐々木希を祝福かと思ったわwww

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:35:01 ID:gZq4fQt+0.net
その理屈でいうと新庄には頭が上がらないんかな
監督狙ってそー

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:37:21 ID:AotZzZuE0.net
東北岩手が生んだ佐々木投手は日本のヒーロー

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:38:06 ID:gZq4fQt+0.net
>>244
東北はなぜか希の名前おおい

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:39:30 ID:ttb23htl0.net
>>243
同意
先輩風吹かせて上から目線なのが痛いよな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:39:34 ID:AotZzZuE0.net
阪神タイガース佐藤輝明は東北の星☆

(父親は宮城県出身)

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:43:14 ID:S7xjtRqR0.net
大谷は千昌夫であるし
佐々木は新沼謙治である
何が?

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:43:15 ID:gZq4fQt+0.net
ダルビッシュの親父ってテレフォンカード売ってた?

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:43:41 ID:AotZzZuE0.net
荒川静香は東北の星

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:44:15 ID:WVxm8jaS0.net
>>199
大谷をバカにするな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:44:39 ID:AotZzZuE0.net
芥見下々は東北の天才

呪術廻戦☆

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:46:18 ID:gZq4fQt+0.net
東北地方デカいんだだからくくるなよ
県単位でよろ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:47:49 ID:gZq4fQt+0.net
有と永遠のエターナルだから

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:48:02 ID:h30Huwfy0.net
出来るじゃなくて出来ているって日本語おかしいだろ
まだ行ってないのに

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:49:56 ID:wTtHfHpc0.net
ダルは完全試合逃したの惜しかったな

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:51:08 ID:AotZzZuE0.net
阪神タイガース応援歌

六甲おろし 作曲 古関裕而 

高校野球甲子園大会テーマソング

栄光は君に輝く 作曲 古関裕而

福島県出身☆

古関裕而は東北の天才☆

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:58:08 ID:fNgfs0L60.net
>>71
そう

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:04:28 ID:rgeeIEjQ0.net
「同じようなピッチングが出来てると思いますって何故わかるんですか?」
ダル
「プロだからわかる」

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:06:02 ID:rgeeIEjQ0.net
「高校時代の大谷のストレート160キロ出てないって何故わかるんですか?」
ダル
「プロだからわかる」

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:07:56 ID:rgeeIEjQ0.net
メジャーだとボールが違うし
相手も違うので未知数ですが
いずれメジャーに来た時に実力を証明してくれるでしょう。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:11:29 ID:dzyZImxl0.net
細い身体であの球威だからだから怪我しそう

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:22:28 ID:BEKqIFAN0.net
今行っても25才以下はなんたらかんたらで安くこき使われるだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:27:04 ID:kr3LgpUj0.net
メジャーに来ても

つまり俺たちのほうがレベルが上だと言いたいんだろうな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:32:36 ID:Tro3iQG/0.net
韓国でも大変な話題で佐々木は韓国系がトレンド入りか

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:33:10 ID:ixjjNBxB0.net
>>9
安楽の高校時代の監督の佐々木への感想聞いてみたいよ、亡くなってるけど。安楽は何思う。

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:35:30 ID:7pGyhfym0.net
192センチの体格
長い手足
164キロの伸びるストレートと
150キロの消えるフォーク
抜群の制球力

これでメジャーリーグで
通用しなかったらおかしいレベル

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:40:02 ID:bD6Tte1r0.net
>>269
上2つは妄想
100マイル以上あっても打たれる
スプリッター以外にも変化球は必要
メジャーの球やマウンドに適応できなきゃただのノーコンになる

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:40:41 ID:aIdaSmuE0.net
>>2
肘なww

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:42:47 ID:bD6Tte1r0.net
スプリッターとフォーシームばっかじゃ確かに肘壊すらしいね
そうなるとトミージョンしかなくなり復帰に1年以上擁する

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:53:49 ID:FSGK+7hk0.net
大谷でもアジャストすんのに時間かかったし
すぐ通用するとか無責任に言わんでや

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:59:08 ID:Q1lrQEa30.net
ダルきゅん審判チェックに引っ掛からない新しい滑り止め見つけたんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:15:33 ID:ewf4xAxD0.net
まさかの阪神電撃移籍あるで

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:18:42.61 ID:/wdFahnZ0.net
>>179
開幕4戦でこんなのはゴロゴロいる。
20打席連続無安打とかだと心配にはなるが

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:23:14 ID:TjTBrQym0.net
フォークの握りを浅くしたのがスプリットだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:46:19.59 ID:2yHr9JHO0.net
つかにあんな細い体なのにあのスピード出るんだな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:51:07 ID:WEycEd0F0.net
イラン人にかなう日本人なんておらんて

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:27:11 ID:bk+imGCX0.net
メジャーのつるつるボールで大丈夫かなあ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:27:31 ID:2NOFu9+00.net
>>2
現コーチが吉井なのに?
あっ、吉井が誰かを知らないか。

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:29:20 ID:RvLCwTqw0.net
>>232
上原もそんなあるのか
松坂も183とか言ってたけどどうみても嘘だよな

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:30:40 ID:O4m17qYe0.net
こんなにフォークをコントロールしてたピッチャーって大魔神佐々木もそうだったよな
それくらいかな?ストレートとフォークだけのコンビネーションのピッチャーは

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:34:23 ID:O4m17qYe0.net
野茂そうだけどコントロール悪かったしなあ

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:39:43 ID:1E8sc3e30.net
まだ行ってもいないのに、出来ているって現在進行形使うのおかしいだろ

ダルは日本語ネイティブじゃないのか?

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:49:22 ID:PfuaylfY0.net
>>50
ベースボールがアメリカ人に対して
人気が陰ってきているから
外国人を制限したいじゃないかな?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:51:55 ID:PfuaylfY0.net
>>285
過去に自分が書いた未来の予測がハズレたから
今回も未来を予測している体裁なんだと思う

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:03:04 ID:gX+NXkBxO.net
そりゃ塗る塗るじゃないからな
でも正直ストレートは速いだけだと打たれるし、フォークとか多投するとまず怪我するからな
メジャーで長年となるとまだまだなんじゃないの

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:07:17 ID:3Dch9S+s0.net
>>282
松阪は180だよ
Youtubeにデビュー戦の映像があるけど180って表示がされてる

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:11:51 ID:lllqYNz00.net
大谷を超える逸材がこんなに早く出てくるとはな。100年は現れないと思ってた

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:18:13 ID:m/5c23+e0.net
ロッテでよかったな

阪神なら藤浪みたいになってただろ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:27:27 ID:BPfvh38F0.net
>>290
大谷は越えてないだろ
あいつは二刀流するから凄いわけだし

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:31:16 ID:6tJlF7MM0.net
>>292
そうなんだけど投手としてはこれ以上の球投げられる奴なんて居るのって感じだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:36:57 ID:6tJlF7MM0.net
ボールの握りが藤川球児と同じで回転数が増すってのが興味深かったな

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:56:12 ID:W/uXPMIL0.net
>>282
周りがでかいから比較で小さく見えるだけだよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:06:38 ID:yY7igHN60.net
>>4
開幕時なんてイチローでもこの程度

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:48:58 ID:lR76uD7O0.net
>>242
くまもん乙

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:50:28 ID:4WAmOAVj0.net
ピッチングコーディネーターの吉井にツーシームとチェンジアップを教えてもらえ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:52:35 ID:BxmPf2MQ0.net
>>253
お金の観点から言うと大谷は大馬鹿

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:34:44 ID:kr3LgpUj0.net
ロッテの佐々木投手って
ドラ1でロッテに入団して
アンジャッシュ渡部の番組に出演してコロナに感染した人?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:45:01.19 ID:wZ5U3kX40.net
そりゃ色モノの大谷と違って佐々木はホンモノだわ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:00:25.91 ID:MoOF0v1Q0.net
低レベル球界に後5年以上無駄に過ごさなければいけないのかもったい無さ過ぎる

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:02:48.36 ID:rnVdHXYQ0.net
>>223
黒田は185しかないぞ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:03:29.20 ID:bDnIKF6R0.net
>>37
後からだとなんとでも言えるよ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:05:47 ID:WX43QKVh0.net
ピッチングニンジャが日本人投手史上最高の素材だと言ってなかったっけ?

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:06:43 ID:EpJ7PXum0.net
佐々木希に見えてしゃあない

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:19:31.03 ID:murPlORh0.net
メジャー最高の投手の一人であるペドロ・マルチネスは180無いくらいだけど

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:24:18 ID:xaxgYASG0.net
メジャーのルール、ボール使って難易度が数段あがるのがフォークボール

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:20:58 ID:N2hXjrZH0.net
顔だけ見るとザコキャラだよな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:46:19 ID:1Hl3Ou8/0.net
歯並びで育ちが分かるらしいな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:52:53 ID:5/mXy8L40.net
行く頃には怪我して終わってるだろうな
そして「全盛期なら誰でも」「怪我したら意味ないよ」とか向こうで好き放題言われるんだろうな
まるでフィギュアのロシア代表に対して「大会に出てこなきゃ意味ないよ」と平気で言ってしまう日本人のように

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:38:13 ID:6JxJtjEO0.net
>>222
昔は東北勢で強豪校といったら秋田か宮城だったな
いいピッチャーがいるけど打線が若干弱くて全国制覇まではいかないイメージ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:58:15 ID:MnCwGU4x0.net
>>1
ホントかなあ ボールも違うしマウンドの硬さも違うんだろ? 同じようには難しいんじゃないの

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:03:28.85 ID:AOPiUS+u0.net
>>2
こいつ馬鹿丸出し過ぎでみんなから包丁で滅多刺しされてて草

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:05:26 ID:zDRp2ZfD0.net
>>5
かもどころか日本史上最高投手だったぞ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:06:34.62 ID:BIDZn9ZR0.net
>>55
それが本当だったとしても
言い訳も何もそれ本人になんの落ち度もないじゃん

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:24:19 ID:UpXxkJub0.net
WBCでないやつが偉そうに上からコメントしてんじゃねえよ
大谷を境に野球界はニューエイジャーと一線引いた方がいい

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:30:58.91 ID:oh4uldWT0.net
今年は何試合完全試合を達成するかが焦点になるぞw

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:52:28.00 ID:/oOCVOQn0.net
野球はどうしてこんなにフィジカルエリートが多いんだろうな…

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:53:30.05 ID:M+nnxtxR0.net
佐々木はフィジカルエリートとは逆では

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:01:05.82 ID:F4y6OKUe0.net
>>268
済美の監督も練習試合で連投はさせないやろ
大船渡の監督は佐々木に連投させてるからな
たかが練習試合で

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:24:52.02 ID:ileOl75W0.net
>>1
スレタイは「できている」で切ってしまったらおかしいだろ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:25:38 ID:v+ldFB5m0.net
>>7
新庄みたいになるけどいいの?

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:41:42.40 ID:hE9mIPD10.net
韓国ロッテと電撃トレード

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:46:25 ID:otwc8i1Q0.net
また便乗ですか?w
何にでも絡もうとするダル

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:19:16 ID:2oqB9Zur0.net
>>322
「今日の状態ならメジャーに来ても同じようなピッチングが出来ていると思います」だと変じゃないもんね
スレタイが悪いよ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:44:25.03 ID:++qU8xUA0.net
粘着規制前
6勝2敗 防2.28 13試合79.0回 8QS

粘着規制後
2勝9敗 防5.98 17試合87.1回 5QS

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:46:32.32 ID:aKvO1lMG0.net
ダルさん1回3分の2で8失点降板は酷くないですかねぇ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:46:55.35 ID:drrlOlRZ0.net
マツヤニのサマ野郎がアストロズ擁護してて吐き気がした

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:47:37.81 ID:CyYN/Ywa0.net
本業が疎かになってるツイッター芸人ダルビッシュ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:08:11.54 ID:bsjdJDV50.net
>>218
越中「山崎、顔洗って出直してこい!」

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:09:48.58 ID:bsjdJDV50.net
>>201
ゆきひと
歴史上の偉人から名付けた

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:33:50.64 ID:+DB41Rvz0.net
今日は粘り気がたらなかったね

ロシアリーグにでも移籍しないか心配

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:41:10 ID:0fyF8HFu0.net
1試合前のブログでは被安打0がどうとか言ってたのに、2回途中9失点降板。
今日の状態だと日本に来ても同じようなピッチングが出来ていると思います。

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:36:19.99 ID:fPzoWQ+R0.net
ダルといい菊池といいゴミ

野球日本人ゴミばっか

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:46:16.47 ID:9fMpo/sJ0.net
ビッグダル炎上

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 18:09:50 ID:fdF+MqKw0.net
筋肉言わなくなったな

338 :杉原シンドラー:2022/04/14(木) 19:29:13.41 ID:OuKoNbgY0.net
私は千葉県民ということもあってマリーンズファンですが、S木R希には夏の代表校決定のニュースそっちのけだったことで悪印象を持っており、今でも「スピードガンコンテスト用の投手」としか見ていません。ですので、(既に引退した)清田や大嶺兄弟の弟・翔太とは違う意味で嫌いです。そればかりか、「S木R希の時だけはマリーンズに勝って欲しくない」とまで思っています………(もちろん、このニュースを見聞きする度に私は複雑な気持ちになっています)。

>メディアが取り沙汰する「2019年夏の岩手県大会決勝戦」の出場回避とは別次元………

ですが、自称「野球アナリスト」の広尾晃が早速どや顔で「おれは見る目があった」と賛美しています。私に言わせれば、登板回避するくらいならば一ヶ月後の「U18大会」も参加回避して欲しかったですね。実際に血マメ騒動とかで全く使えずに、他の投手に迷惑をかけただけでした(呆れ)。

高卒新人捕手の松川については私はとても評価しています。体重100キロ近いということで動きが鈍いのかと最初は思っていたのですが、昨年春の甲子園で意外にも(失礼)俊敏だったので驚いた記憶があります。田村の次の代の正捕手有力候補なのは間違いないでしょうね。

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:31:38.48 ID:/GDVFv310.net
100マイルの上原だからな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 20:10:06.19 ID:6K7wAw/00.net
自分のこと心配しなさいよ

総レス数 340
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200