2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「globe の曲ランキング!」おすすめの名曲は? [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/04/12(火) 21:16:02.59 ID:CAP_USER9.net
【人気投票 1~34位】globe(グローブ)の曲ランキング!おすすめの名曲は?
最終更新日: 2022/04/08 みんなのランキング
https://ranking.net/rankings/best-globr-songs


KEIKO、小室哲哉、マーク・パンサーの3名で1995年にデビューしたglobe(グローブ)。デビューアルバムが400万枚以上を売り上げるなど、小室時代を代表するアーティストとしてヒット曲を連発しました。
今回みんなの投票で決めるのは「globeの人気曲ランキング」。売り上げ上位である『DEPARTURES』『FACE』『Can’t Stop Fallin’ in Love』などのシングル曲だけでなく、、ファンにはおなじみのアルバム収録曲でもOK。あなたの好きなglobeのおすすめ曲に投票してください!


◆1分でわかる「globe(グローブ)」

◇小室時代を象徴するユニット「globe」

globeは、プロデュースやシンセサイザーなどを担当する小室哲哉、ボーカルのKEIKO、ラップのマーク・パンサーからなる音楽ユニット。1995年にシングル『Feel Like dance』でデビュー。KEIKOのハイトーンボイスが際立つヒット曲を多くリリースしており、1990年代から2000年代に一世を風靡した小室サウンドを象徴するアーティストです。

◇globeのヒット曲

数々のglobeの曲のなかでも代表曲といえるのが、1996年発売の『DEPARTURES』。JR東日本「JR Ski Ski」CMソングに起用されたこの曲は200万枚以上を売り上げる大ヒットを記録しました。ほかにも、『DEPARTURES』に並ぶ冬の名曲『Can't Stop Fallin' in Love』(1996年)や、「鏡に映ったあなたと2人♪」の歌詞が印象的な『FACE』(1997年)なども人気です。

◇4連続シングルリリースで話題に

(※中略)

ランキング結果

1位 DEPARTURES (1996)
https://www.youtube.com/watch?v=Z-asfMte17s

2位 Can't Stop Fallin' in Love (1996)
https://www.youtube.com/watch?v=4ctWvVAmQpo

3位 FACES PLACES (1997)
https://www.youtube.com/watch?v=W5cZcrkQ-b4

4位 FACE (1997)
5位 Wanderin' Destiny (1998)
6位 Feel Like dance (1995)
7位 Love again (1998)
8位 wanna Be A Dreammaker (1997)
9位 FREEDOM  (1996)
10位 Many Classic Moments  (2002)

11位 still growin' up (1999)
12位 Perfume of love (1998)
13位 Anytime smokin' cigarette (1997)
14位 genesis of next (2001)
15位 try this shoot (2001)
16位 Precious Memories (1996)
17位 sweet heart (1998)
18位 Sa Yo Na Ra (1998)
19位 SWEET PAIN (1995)

(※以下略、ランキング詳細については引用元サイトをご覧ください。)

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:37:08 ID:sgVyQOrd0.net
これはPerfume of love

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:37:12 ID:9htg/t3W0.net
どこまでも〜

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:37:18 ID:oLbvNbJ00.net
perfume of love一択!
君の名前はずっと忘れずにいたいよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:37:30 ID:8Syk7SeS0.net
>>86
俺も好き

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:37:40 ID:VxHWoGp50.net
Wanderin' Destiny

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:37:49 ID:NoXCLbQO0.net
>>8
8位にいるだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:37:56 ID:cCIA00/A0.net
Many Classic Moments
Genesis next

めっちゃ好きだわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:38:01 ID:JWyu/GrK0.net
マークありきのユニットだったから1stアルバム出したら終わると思ってたや

109 :ノンジャンル:2022/04/12(火) 21:38:21 ID:TsKFxca70.net
>>1
うーん、ごめんけど今気分はそっちじゃない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:38:36 ID:Jj0a2kEs0.net
UNDER your sky
Regret of the Day
Feel like dance
この3曲だな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:38:42 ID:tgsdZDSs0.net
ソルジャーこれだけ持ってる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:39:29 ID:czuWTFwm0.net
FREEDOMって009の歌だったの知らなかった
009と言えば主題歌になってたOne…two…とカウントしてる曲もかっこ良かった

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:39:34 ID:NrMDXW2H0.net
とにかく無性にがまだないな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:39:39 ID:RsHTyMt80.net
>>1
意外に自分の好きな曲が複数入ってて嬉しい!
1wanna Be A Dreammaker
2Perfume of love
3MISS YOUR BODY
4sweet heart
5genesis of next

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:39:41 ID:Vnt6C6Bn0.net
頭ぶっ壊れるPVのやつってなんて曲?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:39:42 ID:TMx6siiH0.net
>>5
俺もFACEズPLACEズ好きだわ。
あのキチガイみたいなキンキン声はもう聴けないんだよね

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:39:50 ID:tP/5VXeQ0.net
>>99
Stop!In the Name of Loveだったかな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:40:23 ID:SS3PXLtb0.net
over the rainbow

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:40:28.38 ID:FSp5Bu3F0.net
特に歌詞に意味は感じないがdegenerateってやつもノリがいいわ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:40:30.51 ID:B4rfEXdQ0.net
globeの1stはほんと至高

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:40:31.72 ID:lMqid95U0.net
売上的には急降下したトランス期のが好きだわ
あとその前夜のDON'T〜も

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:41:01.30 ID:kJ8/hN6R0.net
全然知らないけど当時すごい人気あったの?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:41:04.55 ID:LyBYgY6G0.net
Nothing ever makes me happy
Precious Memory

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:41:08.02 ID:4UryNrLx0.net
入ってないのでも良いの無数にあるし小室の才能が枯れる後期までは無敵だったな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:41:21.08 ID:TMx6siiH0.net
>>115
ワナビアドリームメーカー

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:41:29.27 ID:4MTcQzRV0.net
キャントストップフォーリンラブとディパーチャーズは神

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:41:41.77 ID:iqQhazs90.net
小室のコーラスがキモい 絶対歌っちゃいけない人

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:41:59.71 ID:KwlUE4vy0.net
>>33
長すぎるイントロがクセになる

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:42:08.85 ID:6tXdAGfI0.net
あんま有名じゃないけどseize the lightも好き
ダークエンジェルだったかな?アメドラの主題歌

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:42:18.59 ID:mUeHEBDr0.net
ワナビアは日本で初めてノイズ要素が入ったヒット曲ではないかな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:42:46.92 ID:k2pQzUGk0.net
らき☆すたってアニメのイニシャルDパロディシーンで流れた、globeのパロディグループの曲をglobeが逆輸入カバーした曲が良い

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:42:58.86 ID:pKA2c9ld0.net
そんなに曲あったのか

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:43:12.54 ID:Jwv/QbjT0.net
>>33
あれ4枚リリースじゃなくてワナビアとパフュームだけでよかったよね
もったいないことした

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:43:16.56 ID:dyxp3DBO0.net
precious memories 低すぎるのはファンの投票でないからか?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:43:51.92 ID:Fnic/aGc0.net
小室ブームの時に聞いてたやつって結局ブームだったから聞いてただけなんだよな
ブーム去ったら誰も聞かなくなったし

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:43:59.50 ID:4MTcQzRV0.net
>>127
シティーハンターのOPで小室が歌ったやつがあるんだけど、結構いい感じだったよ
小室の声でいいと思ったのはあれだけだけど

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:44:03.47 ID:r0cmhAzf0.net
Wanderin' Destiny

百円玉2個とほんのちょっとの

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:44:04.82 ID:rfs7KvYn0.net
>>104
付き合っちゃいなよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:44:08.52 ID:Z4OzkeF/0.net
FREEDOMだな
深津絵里が出てたKDDのCM

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:44:14.16 ID:9KfLJEzr0.net
藤原紀香といえばナオミってドラマがあって
主題歌のガールズビーアンビシャスをずっとglobeだと思ってた

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:44:23.75 ID:e6iD3Ma80.net
青い鳥の主題歌
Wanderin' Destiny

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:44:44.25 ID:4MTcQzRV0.net
>>135
???
いや名曲だらけだし今でも聴くぞ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:45:11.37 ID:r0cmhAzf0.net
Wanderin' Destiny

百円玉2個とほんのちょっとの

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:45:22.42 ID:1p4q7HYq0.net
アホだなー
そうだよアホだよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:45:25.35 ID:FNUFT5Pn0.net
>>127
これでも聴いてろよ
https://youtu.be/BhV0wBcS-xU

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:45:33.14 ID:B6KXLQc20.net
んーぜんぶ!

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:45:41.79 ID:9yg7NLJW0.net
FREEDOM 全てとともに
FREEDOM 君と僕は
まーわーるーyo!

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:45:51.52 ID:I7SW5as/0.net
鏡に映ったマークのちんこ♪

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:46:21.85 ID:iWdRCOZx0.net
Joy to the love

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:46:27.73 ID:i41hISuW0.net
Open Wideが好き

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:46:35.33 ID:9KfLJEzr0.net
>>135
いまでも7dayswar闘ってるよ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:15.81 ID:cnFQ1l+L0.net
>>116
あれうざいけど癖になるんだよなw
ある意味代表曲

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:18.19 ID:SS3PXLtb0.net
人気なかったけどトランス期がすき

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:27.40 ID:Npx1kjGY0.net
>>87
制限のある他人へのプロデュースじゃなく自分のユニットのために自分が表現したい音楽だけ作ってたからな
KEIKOはその表現を可能にする歌声だったし

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:31.38 ID:QhRPX3470.net
>>124
後期も枯れてないんだなこれが
好みの問題だと思う

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:36.35 ID:rfs7KvYn0.net
globeとかTRFを聴いてると90年代の思い出がフラッシュバックして泣けてくるけど

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:43.65 ID:6AQ1zWnQ0.net
globe/Always together
FACES PLACES/a pictuer on my mind
love again/open wide
Relation/perfume of love
outernet/楽園の嘘
lights/genesis of next
lights2/knockin' on the door my heart
LELEL4/compass
globe2/expectation
maniac/tokyoという理由
new deal/hey say hey yeah

異論は認めます

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:45.64 ID:krrCVpCQ0.net
>>134
CDよりもyoutubeに上がってるライブ版のがおすすめ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:47:52.36 ID:CbuC3g9C0.net
アウトオブなんとか

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:48:06.47 ID:RqfAR7Xh0.net
Perfume of loveを最後に短期間で急激に売上が落ちたのはなんなんだ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:48:40.62 ID:v314Bng50.net
違うよ。全然違うよ。

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:48:41.77 ID:jAIuuL1X0.net
これもまたにわかが作ったランキングなの?
try this shootが15位ってので分かったわ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:48:48.91 ID:krrCVpCQ0.net
>>134
CDよりもyoutubeに上がってるライブ版のがおすすめ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:48:52.25 ID:3ucpNm0d0.net
FREEDOM、SWEET PAINだけ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:49:35.10 ID:Uz7ffb2d0.net
このままここに未来と思い出残したままみたいなノリノリのヤツが1番好き
中学生の頃ラジオかなんかで聞いて、オカンに頼みまくってアルバム買ってもらったなぁ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:49:35.37 ID:/qi80gjb0.net
情けないようで逞しくもあるやつ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:49:43.25 ID:QffJGz2D0.net
>>87
バカにしてたのはサブカル界隈のゴミだけでミュージシャンからも普通にリスペクトされてたよ
大衆性と音楽性、両立させてたと思う

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:50:15.71 ID:gjLa0/eCO.net
情けないようで宅麻伸でもある

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:50:26.06 ID:cnFQ1l+L0.net
95-97年限定なんだな実質
バブルは弾けてたが
まだまだ元気だった時代
97年11月の山一破綻で終焉した

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:50:34.71 ID:rygL3vYB0.net
>>122
アンチもいたけど宇多田ヒカルと浜崎あゆみが出てくるまではトップだったんじゃないかなあ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:50:35.80 ID:Uz7ffb2d0.net
シングル4枚買ったらオマケでもらえるヤツも好きだった
あの歌配信されてるんかなぁ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:50:49.11 ID:GtVQKzJx0.net
>>9
シングル版はマークの出番無さすぎてな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:51:30.28 ID:dZjOepB70.net
feel like dance
フリーダム
FACEじゃないFACE〜なんとかsince1981とかのやつ
joytothelove
is this love

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:51:38.12 ID:FNUFT5Pn0.net
>>160
宇多田ヒカルや椎名林檎の方に流行が移ったから

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:51:48.27 ID:IOwTeio50.net
なぜglobeはもっと売れなかったのか。

浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、ユーミン、ドリカム、サザン、B’z、チャゲアス、GLAY、ミスチル

などと同等の売り上げになれなかったのだ?
何が足りなかったのか??

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:51:52.83 ID:cnFQ1l+L0.net
>>170
で、98年入れ替わるように宇多田やら浜崎やらMISIAやらが出てきたっ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:51:58.98 ID:KwlUE4vy0.net
UNDER Your Sky
Soldier
Tokyoという理由

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:52:49.73 ID:gvBwGVDX0.net
SWEET PAINとFREEDOMのサイバーっぽさというのかSF感のあるサウンドが今でも好き
特にSWEET PAINのイントロとかめちゃくちゃワクワクする

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:17.18 ID:FPQfeK0Q0.net
踊る君を見てってやつ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:19.93 ID:tJNmE4bJ0.net
グローブはシングルのリミックスが良かったりする
can't stop fall in loveとか

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:32.87 ID:GtVQKzJx0.net
>>122
1998年の秋にL'Arc〜en〜Cielとglobeがシングル乱発合戦したあと浜崎と宇多田とだんごに全部持って行かれた

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:42.36 ID:b4qOwmjJ0.net
sweet pain

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:42.43 ID:65CYB1P30.net
a temporary girlのEURORemixが好きだけどたぶん聞いたことない人多そう

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:51.98 ID:e/v3oSnb0.net
1位 Wanderin' Destiny (1998)
2位 Love again (1998)
3位DEPARTURES (1996)
4位 FACE (1997)
5位 Can't Stop Fallin' in Love (1996)
6位 Perfume of love (1998)
7位 SWEET PAIN (1995)
8位 Precious Memories (1996)
9位 Feel Like dance (1995)
10位 FREEDOM  (1996)

以下割愛
Love againは原曲以上に学校へ行こう世代でハマった覚え
あとFACES PLACESって何か人気だがさっぱり良さが分からん

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:54.46 ID:+u2I9h2a0.net
洋楽とかわからん

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:54.66 ID:Vbu7+HX+0.net
>>88
彼女さん、歌詞に感情込めてたらなかなか重たいな…結婚してあげて

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:53:55.29 ID:Cp7SI9LN0.net
高音出てて凄いとは思うんだけど聴いてると息苦しくなってくる

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:54:10.64 ID:5umALSYa0.net
>>1
like a snowy kissが入らんなんて

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:54:24.21 ID:nWmlSIPt0.net
FACES PLACESが良いとかネタだよな?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:54:48.56 ID:OcvakSux0.net
>>156
分かる

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:54:52.32 ID:FPQfeK0Q0.net
断然これやろ!イントロも秀逸
https://youtu.be/4ctWvVAmQpo

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:55:04.22 ID:dZjOepB70.net
>>184
曲わすれたけどプレシャスメモリーズも好きだった感じする
アルバム曲かな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:55:24.14 ID:9PqypkKR0.net
im still aloneどうですか?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:55:56.15 ID:rygL3vYB0.net
>>175
充分売れたんじゃない?
デパーチャー200万枚
1stアルバム300万枚とかでしょ
その他にもミリオンいっぱいあったし

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:56:14.82 ID:0Ljjqf0t0.net
Faces Places3位か
みんなわかってるやん

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:57:01.09 ID:cnFQ1l+L0.net
>>175
めっちゃ売れた
けどその面々と比べて圧倒的に短かった

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:57:25.99 ID:GWyp+Csg0.net
judgment

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:57:44.30 ID:tJNmE4bJ0.net
>>171
アップルにはあるよ確か
ちなみに中学生の時に買ってそれ届くのクソ楽しみにしてたら親父に封開けられて喧嘩になった思い出。

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:57:55.44 ID:7IOYxQe70.net
フィーライダンッって脳内再生しまくる

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:58:10.20 ID:A2ApABx70.net
そうだよ、アホだよ〜♪

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200