2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「globe の曲ランキング!」おすすめの名曲は? [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/04/12(火) 21:16:02.59 ID:CAP_USER9.net
【人気投票 1~34位】globe(グローブ)の曲ランキング!おすすめの名曲は?
最終更新日: 2022/04/08 みんなのランキング
https://ranking.net/rankings/best-globr-songs


KEIKO、小室哲哉、マーク・パンサーの3名で1995年にデビューしたglobe(グローブ)。デビューアルバムが400万枚以上を売り上げるなど、小室時代を代表するアーティストとしてヒット曲を連発しました。
今回みんなの投票で決めるのは「globeの人気曲ランキング」。売り上げ上位である『DEPARTURES』『FACE』『Can’t Stop Fallin’ in Love』などのシングル曲だけでなく、、ファンにはおなじみのアルバム収録曲でもOK。あなたの好きなglobeのおすすめ曲に投票してください!


◆1分でわかる「globe(グローブ)」

◇小室時代を象徴するユニット「globe」

globeは、プロデュースやシンセサイザーなどを担当する小室哲哉、ボーカルのKEIKO、ラップのマーク・パンサーからなる音楽ユニット。1995年にシングル『Feel Like dance』でデビュー。KEIKOのハイトーンボイスが際立つヒット曲を多くリリースしており、1990年代から2000年代に一世を風靡した小室サウンドを象徴するアーティストです。

◇globeのヒット曲

数々のglobeの曲のなかでも代表曲といえるのが、1996年発売の『DEPARTURES』。JR東日本「JR Ski Ski」CMソングに起用されたこの曲は200万枚以上を売り上げる大ヒットを記録しました。ほかにも、『DEPARTURES』に並ぶ冬の名曲『Can't Stop Fallin' in Love』(1996年)や、「鏡に映ったあなたと2人♪」の歌詞が印象的な『FACE』(1997年)なども人気です。

◇4連続シングルリリースで話題に

(※中略)

ランキング結果

1位 DEPARTURES (1996)
https://www.youtube.com/watch?v=Z-asfMte17s

2位 Can't Stop Fallin' in Love (1996)
https://www.youtube.com/watch?v=4ctWvVAmQpo

3位 FACES PLACES (1997)
https://www.youtube.com/watch?v=W5cZcrkQ-b4

4位 FACE (1997)
5位 Wanderin' Destiny (1998)
6位 Feel Like dance (1995)
7位 Love again (1998)
8位 wanna Be A Dreammaker (1997)
9位 FREEDOM  (1996)
10位 Many Classic Moments  (2002)

11位 still growin' up (1999)
12位 Perfume of love (1998)
13位 Anytime smokin' cigarette (1997)
14位 genesis of next (2001)
15位 try this shoot (2001)
16位 Precious Memories (1996)
17位 sweet heart (1998)
18位 Sa Yo Na Ra (1998)
19位 SWEET PAIN (1995)

(※以下略、ランキング詳細については引用元サイトをご覧ください。)

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 22:58:10.09 ID:oJJWlJRp0.net
左利きも成れたし

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 22:58:42.20 ID:xkErsk/O0.net
90年代後半のヒット曲はこの時代は金かけてたんだろうなって出来だな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 22:59:34.82 ID:0Y42Uwk00.net
ここまでStop! In the Name of Loveなし

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 22:59:40.30 ID:cnFQ1l+L0.net
ということで
5位場所
4位タバコ
3位運命
2位離陸
1位記憶

時点自由

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 22:59:49.34 ID:vAr3Y+760.net
青い鳥のアレ、ドリームメイカー、タバコのやつ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 22:59:54.18 ID:QhRPX3470.net
そういや20年前くらいはタバコ200円代だったんだよな
今は倍くらいか

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:00:00.17 ID:rGpsG5TI0.net
何故かTRFの曲しか思いつかない

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:00:25.14 ID:7C7Yv9rY0.net
KEIKO
https://i.imgur.com/zqhOQ5E.jpg  

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:00:55.34 ID:lEnAdxyz0.net
SWEET PAINが可愛くて好き

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:01:09.65 ID:6Ij8K5kq0.net
サイボーグ009の曲好きなんだけど入ってる?
加速装置っぽい演出含めてすっごい好きなんだけど

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:01:17.94 ID:eFgcQZm60.net
>>396
あと歌番組出てこれ歌う時、ラメで涙みたいなメイクしてなかったっけ?
Faces placesの両目の下に1粒ストーンおいてたあれじゃなくて片目だけ涙の筋みたいに細かいラメつけてた記憶
めっちゃかわいくて憧れた

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:01:48.09 ID:hleiJk3P0.net
関根勤がゴチでSTOP! in the name of loveとか言いながらSTOPの札出してたの鮮明に覚えてるわ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:02:49.51 ID:QhRPX3470.net
>>352
行ったことないけどちょっと前にアマプラでライブ映像観れてみたけどかっこよかった
行けた人楽しかっただろうな

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:03:24.57 ID:m2Pmcxpw0.net
バラードの方がいいと思うんだよな
Precious memoriesとI'm still alone

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:03:27.63 ID:PDSlb/g00.net
globeはラップがなけりゃもっと聴いてたわ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:04:00.85 ID:xUzSg/Bo0.net
>>204
Sweet Painってパクりなの?
椎名へきるが「目を覚ませ、男なら」でサビメロをパクったのは知ってたけど

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:04:02.39 ID:SeE7y1bc0.net
デビューから2年くらいでfacesPlacesの世界観に辿り着いたのは
まあ凄いわ
からのあなたと死ねたら〜
全盛期は短かったけどインパクトは十分
J-pop史に名前を刻んだのは間違いない
ケイコが元気だったらな〜惜しい才能を無くしたわ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:04:24.14 ID:5dH6VWwd0.net
Joy to the love
楽しい思い出しかない渡米の飛行機の機内ラジオ?放送?で流れまくっててくせになった曲なんだよ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:05:08.41 ID:KOKu04Bb0.net
>>5
マジでこれ
小室哲哉もこの曲がglobeの最高潮って言ってる

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:05:35.44 ID:jgq4rRaY0.net
最近の乃木坂の曲とか聞くと才能枯れすぎてて泣ける

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:05:50.08 ID:9ziPUCu/0.net
jr ski skiのcm良かったわ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:05:54.65 ID:8iZJYeoz0.net
>>417
Hey!ladys〜夏って感じで当時すごく好きだった
LEGENDは癒される感じで大人になってから結構好きになった

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:06:10.54 ID:RsHTyMt80.net
>>368
小室さんお気にの曲だからかな
globeのなかではキーが低くてカラオケで歌いやすい反面、同じ音が続くから単調になり、歌っててつまらないんだよな

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:06:56.05 ID:1BRbh44l0.net
踊る〜君〜を見て〜
恋が〜始まって〜

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:07:19.00 ID:7rOUpuFt0.net
マークが1番輝いてる曲だろ。

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:07:50.36 ID:sosFMe8m0.net
このままここに未来と思い出のこしたまま♪
かえれーない かえせーない うおうぉうぉ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:07:56.67 ID:8iZJYeoz0.net
Is this is loveとcan't stop falln loveとfreedamが好きかな

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:08:05.78 ID:fLGo470V0.net
最近ポエムみたいな曲多くてきついわ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:08:18.40 ID:QSZhxaGb0.net
当時Open Wideに激ハマりした
今聞いてもドキドキする

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:08:23.84 ID:1FOgCtAc0.net
TRFのランキングもたのむ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:10:55.08 ID:Fc01kdpx0.net
>>439
確かに、大人になってからはどちらも好きになった曲
受け取る印象は歳を取るにつれて変わるね

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:10:59.13 ID:1BRbh44l0.net
安室やTRFのギャルが好きそうなドヤドヤッとした歌はほとんど今は聴いてない

まだ渡辺美里とかTMネットワークのほうが聴く

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:11:15.95 ID:RsHTyMt80.net
>>342
一緒にすんなカス

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:12:03.83 ID:ZQrQIrUv0.net
鏡に映ったマークのチンポ情けない様でたくましくもある〜

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:12:27.09 ID:SeNeGx780.net
Can't stop falling loveかmany classic moment'sかな

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:13:42.23 ID:4ysB6ttm0.net
タワーレコード渋谷でゲリラ的な宣伝で3人が来店して売り物のCDにサインしたものを我が家の家宝にしてある
ちなみに3人のサインの中でマークだけ売れ残ってたかもしれない

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:15:13.84 ID:ZjXZ6TYc0.net
009のもそうだけど
トランス路線入ってからのglobe知らない人はマジで勿体ないよなぁ
売れなくなった後期から小室の才能爆発してる
Try this shootもメニクラも今聞いてまだ新しい

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:15:42.30 ID:a4pHWyTj0.net
>>224
いいね、ベースとキックがマイクヴァンダイクや電気の虹とかのドイツ感ある
>>449
まあ自分もそっち側だわworld grooveは大傑作だが

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:16:21.80 ID:DKR06pBN0.net
>>450
プロデュースした女喰ってるのは同じ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:17:06.27 ID:0ECJLjzs0.net
Precious Memories一択
小室作では一番だと思ってる

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:17:48.85 ID:xf41PbYS0.net
many classic momentsはエイベックスの社長ももっと売り出すべきだったと言ってたらしいな

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:17:50.97 ID:L0EzR/GV0.net
feel like danceめちゃすこ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:18:13.37 ID:UYkqdURm0.net
あなたの〜
髪に触れ私に出来ること〜
何だかわかった〜

(´・ω・`)何?何?何?

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:19:12.35 ID:BzgrOC+l0.net
>>368
そんな逸話があったんだね!

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:19:20.88 ID:mqXbBibe0.net
メニクラきっかけで「俯瞰」て言葉を知った記憶

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:20:30.83 ID:0ECJLjzs0.net
>>460
あれ不倫の歌だからそっからお察しを

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:23:00.48 ID:RsHTyMt80.net
>>456
性犯罪者と一緒にすんな、プロデュースを餌に性行為せまってない

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:23:53.68 ID:oCZCLVfx0.net
Wanna be a dream makerのライブバージョン好きなんだが、あんなアルバムある?

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:23:59.05 ID:EGnj5fzP0.net
キーホルダーを最近付け替えたからね・・・
で始まる曲

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:24:26.44 ID:4EVVTsXX0.net
FACES PLACESが上位で安心した

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:24:47.20 ID:klsRBVVp0.net
COMPASS、とにかく無性にがヘビロテ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:26:09.69 ID:sLDj4+490.net
全部好きだわ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:26:52.83 ID:BaXwnCGf0.net
globeは今聞いても名曲揃いでまじで凄いグループだった

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:26:55.11 ID:Qgiacl7G0.net
鏡に映った

マークのチンポ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:27:56.32 ID:/XNDw4Wn0.net
feel like dance
FREEDOM
FACES PLACES
Love again
Sa Yo Na Ra

シングル曲じゃないprecious memoriesが一番好きだけど

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:28:08.80 ID:X2wbCkeA0.net
globeのゲワイがなかなか味がある
You Tubeにあるから見てほしい

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:30:38.97 ID:rZwRInQa0.net
SWEET PAIN低すぎる!

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:31:00.07 ID:I/BMd6Md0.net
ほんとライブに行かなかったことを悔やむな。

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:31:02.95 ID:DKR06pBN0.net
>>464
本当なの?(笑)

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:31:17.86 ID:X2wbCkeA0.net
FACEが異常に良いわ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:31:40.04 ID:7BAbxezs0.net
メニクラ
try this shoot
anytime smoking cigarette
今でもこの3曲は大好き
中3〜高3まで安室ちゃんより華原よりglobeが一番好きだったな

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:34:27.26 ID:Mq2LMRQR0.net
feel like dance 低いな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:34:51.26 ID:FJV79IVj0.net
>>149
それ聞くといつも修学旅行のバスの中を思い出す

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:35:38.02 ID:fptvr0pP0.net
中学生の頃思い出して死にたくなったw

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:36:06.72 ID:a4pHWyTj0.net
思い出した、sweet heartがジャングル〜ドラムンベースだったか、Joy to the love以外では

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:36:29.82 ID:ehcintDa0.net
小室哲哉は天才だと思います!!

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:36:38.96 ID:4Py11wYg0.net
>>475
globeに限らず、ライブは行きたい時に遠征してでも行った方がいい。ライブ好きの女が「文字通りナマモノなんだから行ける時行かないと後悔するよ」って言ってた。
俺はイエモンのライブ仕事の都合で見送ったら、それがラストツアーになってしまって大後悔した。復活ライブは移動費で5万使って観に行ったわw

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:37:29.66 ID:DsWc4eR30.net
あのラップする外人が居なきゃ
もっと評価されたと思うんだけどな
合間、合間にあれ正直邪魔っしょ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:39:04.85 ID:7cvfLXJ/0.net
>>485
今夜はブギー・バックも駄目なの?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:40:40.41 ID:2LF1Jjtt0.net
love again一択

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:40:46.10 ID:MyYFaO+D0.net
トランス期が好きなのは異端なのか

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:40:47.38 ID:amwhZiQi0.net
>>2
んだ。

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:41:11.75 ID:amwhZiQi0.net
>>27
格好いいわな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:41:14.00 ID:p/h3CRlz0.net
>>485
マークのラップはglobeの曲中でも全然違和感無いからいいと思う
m-floに比べたら

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:41:28.17 ID:1Cehznsy0.net
>>127
ところが小室が歌って、機械的にキーを上げると、華原と聴き間違う状態になる不思議

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:41:34.85 ID:E5dcrF9z0.net
パークマンサーは面白かった。

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:41:39.95 ID:jDnhZbNr0.net
鼻なんてただの飾り

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:42:17.49 ID:amwhZiQi0.net
40代には、様々なめんどくさいことや辛かったことや、女や男やが記憶から呼び覚まされる。アホダナーは好き

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:42:51.08 ID:DsWc4eR30.net
>>486
全ての曲は知らないけど
曲調によっては要らねえだろ
特にバラード調の曲には邪魔よ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:43:08.94 ID:1W/Go0yj0.net
>>457
小室本人にまったくと言っていいほど切なさとか感傷的なとかそういった雰囲気がないのに
聞き手がそういうのに浸れる曲はしっかり作るんだよな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:43:15.94 ID:1Cehznsy0.net
>>464
それで篠原涼子から外れてなかったっけ…?

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:43:26.02 ID:1CzAMDc10.net
>>85
同じく

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:43:32.73 ID:pxyMj52F0.net
鏡に写ったマークのチンポが情けないようでたくましいやつ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:43:42.31 ID:uwFInNal0.net
方舟に曳かれて

カバーだけどこれもケイコの声にとてもマッチしてる名曲だよなぁ
ちなみに、曲中の2回目の「セールコントロー♪」の方が気合い入ってて好き

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:43:47.84 ID:TZXZccW00.net
sweet pain

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:44:14.94 ID:E5dcrF9z0.net
マークパンサーの代わりにMOVEのモツに歌わせたバージョン聴いてみたい。
最強なのは間違いない。

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:46:13.90 ID:tP/5VXeQ0.net
小室は海とあなたの物語とかPRIVATE PARADISEとか無名歌手への提供曲も名曲なのよね
トーコとかも好きだった
ふわふわふるる〜(´・ω・`)

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:47:22.42 ID:jgq4rRaY0.net
なんか不倫っぽい曲が多くない
リアルを歌ってたんだろな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:47:29.01 ID:0ECJLjzs0.net
>>504
海となんたらは松たか子に断れたんだっけ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:49:04.20 ID:b/IYS6MM0.net
好きな曲が多すぎる
その時の気分で1番は変わる

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:49:53.44 ID:LlH05ePm0.net
Precious Memorysは小室哲哉のバラードの中でも最高級。

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:51:00.34 ID:OoqgL43M0.net
刺激に慣れすぎてから随分勃ってる

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:52:46.97 ID:1Cehznsy0.net
>>504
トーコ、今でもその曲の入ったアルバム聞くわ
小室ソロピアノ飛ばすけどw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:54:16.64 ID:prXsGLP/0.net
>>506
あれ本当に松たか子が歌う予定だったの?
当時それっぽいなと思ってた

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:55:28.51 ID:5ZIPMQuC0.net
アホだなぁ〜♪(そうだよアホだよ)

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:55:40.08 ID:a4pHWyTj0.net
海とあなた〜は傑作、あと岡田有希子のSWEET PLANETも
冨田勲が小室の曲には寂寥感があると言ってたな、10年代のTM復活時の対談で

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:56:32.23 ID:uwFInNal0.net
隠れた名曲

Judgement

ギターがかっこよすぎてね

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:58:53.16 ID:jft/cgw80.net
Love againは当時は変わった曲だなと思ったけど、今聞くとめっちゃいい

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:59:51.76 ID:+xdo4FM20.net
情けないようで逞しくもある

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:59:54.85 ID:3TxiWaqj0.net
>>9
これ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 00:00:10.30 ID:O2b7Gpfi0.net
globe featuring 神田沙也加 「Is this love」
https://www.youtube.com/watch?v=RuSqyEkvIKo

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200