2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「globe の曲ランキング!」おすすめの名曲は? [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/04/12(火) 21:16:02.59 ID:CAP_USER9.net
【人気投票 1~34位】globe(グローブ)の曲ランキング!おすすめの名曲は?
最終更新日: 2022/04/08 みんなのランキング
https://ranking.net/rankings/best-globr-songs


KEIKO、小室哲哉、マーク・パンサーの3名で1995年にデビューしたglobe(グローブ)。デビューアルバムが400万枚以上を売り上げるなど、小室時代を代表するアーティストとしてヒット曲を連発しました。
今回みんなの投票で決めるのは「globeの人気曲ランキング」。売り上げ上位である『DEPARTURES』『FACE』『Can’t Stop Fallin’ in Love』などのシングル曲だけでなく、、ファンにはおなじみのアルバム収録曲でもOK。あなたの好きなglobeのおすすめ曲に投票してください!


◆1分でわかる「globe(グローブ)」

◇小室時代を象徴するユニット「globe」

globeは、プロデュースやシンセサイザーなどを担当する小室哲哉、ボーカルのKEIKO、ラップのマーク・パンサーからなる音楽ユニット。1995年にシングル『Feel Like dance』でデビュー。KEIKOのハイトーンボイスが際立つヒット曲を多くリリースしており、1990年代から2000年代に一世を風靡した小室サウンドを象徴するアーティストです。

◇globeのヒット曲

数々のglobeの曲のなかでも代表曲といえるのが、1996年発売の『DEPARTURES』。JR東日本「JR Ski Ski」CMソングに起用されたこの曲は200万枚以上を売り上げる大ヒットを記録しました。ほかにも、『DEPARTURES』に並ぶ冬の名曲『Can't Stop Fallin' in Love』(1996年)や、「鏡に映ったあなたと2人♪」の歌詞が印象的な『FACE』(1997年)なども人気です。

◇4連続シングルリリースで話題に

(※中略)

ランキング結果

1位 DEPARTURES (1996)
https://www.youtube.com/watch?v=Z-asfMte17s

2位 Can't Stop Fallin' in Love (1996)
https://www.youtube.com/watch?v=4ctWvVAmQpo

3位 FACES PLACES (1997)
https://www.youtube.com/watch?v=W5cZcrkQ-b4

4位 FACE (1997)
5位 Wanderin' Destiny (1998)
6位 Feel Like dance (1995)
7位 Love again (1998)
8位 wanna Be A Dreammaker (1997)
9位 FREEDOM  (1996)
10位 Many Classic Moments  (2002)

11位 still growin' up (1999)
12位 Perfume of love (1998)
13位 Anytime smokin' cigarette (1997)
14位 genesis of next (2001)
15位 try this shoot (2001)
16位 Precious Memories (1996)
17位 sweet heart (1998)
18位 Sa Yo Na Ra (1998)
19位 SWEET PAIN (1995)

(※以下略、ランキング詳細については引用元サイトをご覧ください。)

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:23:03.62 ID:yrLFwHvc0.net
探さなくていいからね だから
私のこれっぽっちの夢なんて
かけらだけでいいからね そして
愛を誰かにあげてほしいの

逃げてお願い もし今何もかも崩れて
救い求めるシグナルでさえも
私の吐息さえも 届かなくても
明日を消さずに 生きれるかな 生きれるかな…

赤い 空を 自由に 飛ぶ 鳥が
羽を 休め キミの 側に 眠る
夢の 中で キミを 探し 見つけ
愛しい lonely planet

Devil in my shoes!
You left me alone… and you’re gone…

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:24:30.01 ID:yrLFwHvc0.net
濡れたほほを 風にさらして
星を見上げ 胸に誓う

思い出の歌 口ずさんで
記憶をそっと 束ねて行く

優しすぎた 言葉に揺られ
涙流して ほほえみたい

残った傷 ボクは癒せず
そこは lonely planet

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:24:40.25 ID:nMio0xqV0.net
>>3
鏡に映った 間と左

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:24:59.57 ID:yxMIi/Dw0.net
メンヘラ不倫女の歌詞作るのが小室得意だったよな

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:25:02.59 ID:f63vFt310.net
マークのほうがちょっぴりデカかったー

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:25:23.07 ID:yrLFwHvc0.net
限られた 世界の中
あなたは今 何してるの
満たされない欲望を
ちょっとしたワガママぶつけて

生きているだけだって
とてつもないことなのにね
恋人の愛情とかヤキモチに
瞬間(トキ)を取られ 涙流し

North, East, South, West
本当の愛 懐かしい言葉に迷い
今考えてみれば
キミは一人で 踊っていた…

21st century 本当の愛
降りてくる光を見よう
何かイメージをつかもう
何かフレーズを探そう

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:25:48.92 ID:Bib20fXN0.net
>>289
その頃良い曲はglobe安室華原に優先的に回してたね

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:26:44.50 ID:yrLFwHvc0.net
探さなくていいからね だから
私のこれっぽっちの夢なんて
かけらだけでいいからね そして
愛を誰かにあげてほしいの

逃げてお願い もし今何もかも崩れて
救い求めるシグナルでさえも
私の吐息さえも 届かなくても

赤い 空を 自由に 飛ぶ 鳥が
羽を 休め キミの 側に 眠る
夢の 中で キミを 探し 見つけ
愛しい lonely planet

甘い 時に 揺られ 空を 眺め
眠る 夜の 雨に 涙 隠し
過去を かばい 痛む 傷を 癒し
明日を 消さずに 生きれるかな…

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:30:03.79 ID:Oqs7FS760.net
小室圭の書く英語に詩って
めちゃくちゃだって、デーブスペクターが言ってたな
安室のcan you celebrate?も
正確な意味はどんちゃん騒ぎできますか?っていみだって

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:30:26.66 ID:yrLFwHvc0.net
『illusion』

いつもよりふるえ感じて
とまどっていたのね
名前を何度も叫んでいるよ
届いているかな?

忘れそうになるの
多分ずっと昔のことのよう
話してみてよ もう一度
愛はただの幻に過ぎなかった

浮かんでる笑顔が
重なる瞬間ひろがるから
未来につなぐreality
気持ちの奥にしまっていたい yeah

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:32:58.14 ID:yrLFwHvc0.net
いくつもの泪ひろって
歩いてきたよ
淋しさなんてこんな事で
忘れてきたから

こわれそうになった
全部わからなくなってた
大丈夫だって言ってた
うなずいたけど
孤独が私をつつんでる

しみわたる痛みは
消し去る企み用意してる
次へむかうproblem
考え事して今はただツメをかんでる

同じくらいの過去も
これくらいの間違いも
ほんとうの空気 体中浴びて
あなたのくもにとびうつる
そんな勇気 私から欲しい

きづいた時にあるもの
それでもきっと探しちゃうから
またうまれてくる清らかな光りで
あなたのくもに舞い降りる
そんな勇気私から欲しい yeah

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:35:27.11 ID:xbdSnyhm0.net
>>750
body feels exitも中々
小室は音楽番組でつっこまれて困ってたな。ニュアンスで決めてるから冷静になると恥ずかしいやつ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:38:48.26 ID:AV67YKku0.net
>>417
その曲から名前がtrfからTRFに変わったんだよな
大文字にしてリニューアルを装っているが違和感しかなかった

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:40:32.23 ID:Uc0IFNVy0.net
いつも思うんだけどFaceの「鏡に映ったあなたと二人」って自分と鏡に映ってる自分のこと?
それとも鏡に恋人と映ってて、自分と恋人のこと?
たぶん前者だと思うんだけど違うって言う人もいるし謎

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:40:41.51 ID:2W/TvRpe0.net
FREEDOMは間奏部分がものすごく好きだ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:40:53.86 ID:hsqkqktT0.net
knockingスルメ曲だから聴いてみ?

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:41:03.52 ID:1qy9yqLe0.net
名前忘れたけどワンモ〜ドリ〜ム何か飲ませて〜みたいな歌は
ずっとありえない音域ですごかった記憶

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:41:15.26 ID:WCYA6vvg0.net
>>753
その辺りで宇多田登場は結構面白い展開かな
オートマティックなんて日本人じゃタイトルにしないし

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:43:11.95 ID:WCYA6vvg0.net
UNDER Your Skyは初っ端からすごくいい
リミックスとかもあるけど原曲じゃなきゃダメだな

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:45:01.95 ID:7UgPWWlr0.net
メニクラとシガレット、
faces places
Perfume、プレシャス
この5曲はどれだけ年経ってもめちゃくちゃ良い
むしろ年経ってなお良い

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:45:56.16 ID:yrLFwHvc0.net
You LOST a lover
I LOST a friend
We’re LOST in love
失くすこと
前に向いて考えたら
捨てることよりも素敵なこと

失くしたから大切にする
失くしたから忘れない
失くしたから笑いとばせる
失くしたから愛を知る

I have the desire 望むこと
多かれ少なかれ誰も
事柄が全てうまく
いくわけじゃないこと
そんなこと 知ってた
それでも失敗という
言葉の意味だけは変えよう Yo!

暑かった さむかった
夢だった こわかった
いつだって とんでいた
はじけてた くずれてた
こわれてた わらってた
いきついた なげうった
くじけてた うかれてた
なきついた おちこんだ
ほほえんだ 信じてた
君がいた いつだって

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:46:13.20 ID:2W/TvRpe0.net
>>758
FACES PLACESな
あの頃の小室は
華原とglobeにはとにかく高音重視の曲が多かった印象
安室は高音重視の曲はほとんどなかったと思うが

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:47:27.87 ID:xbdSnyhm0.net
>>759
つんくはCubic Uを知って新ユニットでR&Bをやろうとしていたのをやめた
宇多田がいなければモー娘。はアイドルポップをやらず、その後のグループアイドルにも多大な影響があっただろう
宇多田の登場はそれくらいの衝撃だった

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:48:50.71 ID:yrLFwHvc0.net
You LOST a lover
I LOST a friend
We’re LOST in love
失くすこと
前に向いて考えたら
捨てることよりも素敵なこと

I have the fire もえること
感覚だけしか愛せない
いつも自慢ばかり
高いところまで上がり
気づかず無くしてしまった愛に
どん底まで下がり 初めて角曲がり
我が家で気づく 消し忘れた灯り

暑かった さむかった
夢だった こわかった
いつだって とんでいた
はじけてた くずれてた
こわれてた わらってた
いきついた なげうった
くじけてた うかれてた
なきついた おちこんだ
ほほえんだ 信じてた
君がいた いつだって

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:50:00.94 ID:Cc62ZdbB0.net
>>755
正解は知らないが単純に少し変だよな
普通は「鏡に映った、あなたとわたし」で自分と反転した鏡像を意識した歌詞にしたりすると思うんだよね

「あなたと2人」だから意味不明になるw

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:50:04.66 ID:yrLFwHvc0.net
重く心にのしかかる後悔
無くしてしまった友達

I have the desire 望むこと
多かれ少なかれ誰も
Don’t worry babe!
時代取り残された
君の聖地 漏れる吐息
まだ夢から覚められず
浸っている ふざけた景色

No worry babe!
これからはこの街
耐え続ける この先
不満を撒き散らす 言葉で殺し合う
また危機一髪 心に誓う
からまった いきまいた
おどかした さしのべた
やさしさも なくなった
何もかも だけどなお
うるおった こころざし

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:50:40.77 ID:yrLFwHvc0.net
You LOST a lover
I LOST a friend
We’re LOST in love
失くすこと
前に向いて考えたら
捨てることよりも素敵なこと
失くしたから大切にする
失くしたから忘れない
失くしたから笑いとばせる
失くしたから愛を知る

You LOST a lover
I LOST a friend
We’re LOST in love

We catch the love
We catch the love!

Catch the love!
Catch the love!

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:50:41.91 ID:WCYA6vvg0.net
>>764
SOMETHING 'BOUT THE KISSあたりの安室も宇多田きて微妙になった時期だったけど小室脱去で盛り返したのはすごかった

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:51:05.47 ID:ldHii1hZ0.net
マークからのセクハラが無かったら松本人志も小室からの誘いを受けてglobeに加入していたという事実。
ソースはガキ使トークの本人談。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:53:46.72 ID:81K4fmNA0.net
延々と歌詞書き込んでる奴鬱陶しいからやめて欲しい

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:53:52.14 ID:yrLFwHvc0.net
『Asian Night』

遠い遠い日出ずる国
神秘的な謎めいた島々
さまざまな憶測と目測で
七つの海を越えてきた
西洋の海をかける巨大な動く城
それはさしずめ
インターネットの様な巨大なWAVE
たとえば黒船はどんな MUSIC?
船乗りはどんな DANCE MUSIC?
酒とともにきこえる
DIN DON DON tin ton shan
それとも BOOGIE WOOGIE
宴を期待していたのかな
ASIAのもっとも西なのに
でもアメリカのとなりだったんだ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:54:35.28 ID:yrLFwHvc0.net
Asian Truth Asian Night
魅惑の媚薬が立ちこめている夜
Asian Truth Asian Night
You have to watch over night
Asian Truth Asian Night
魅惑の媚薬が立ちこめている夜
Asian Truth Asian Night
You can touch this ethnic feels
Asian Truth Asian Night
You have to watch overnight
You can touch this ethnic feels
You’re afraid of Asian Night

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:55:35 ID:r6HcOwAL0.net
ピークが短かったな
わずか3年ぐらいか

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:55:59 ID:mleL1fh80.net
フェラダーン♪いつーのこーろかー♪

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:56:13 ID:8m2QwPsX0.net
>>87
小室は長調の曲はダメだな
短調な曲にはまあまあのはある

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:57:47 ID:2W/TvRpe0.net
>>714
小室の場合、基本的にサウンドは同じように聞こえるけど
リミックスやリアレンジではなくて
シングルとアルバムとでは曲の構成が変わってる、詞が追加されてる
とか結構あるよ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 10:59:42 ID:YlSIuyD70.net
>>777
マーク・パンサーの部分が増えたり減ったりがあるね

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:00:15 ID:yrLFwHvc0.net
>>771
はい、一切やめます
ただトランス期〜も聞いて欲しいです

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:01:22 ID:FVOfe0Br0.net
regret of the day
degenerate
because I love the night
open wide
creatures
sweet heart

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:02:11 ID:6a1w6ouz0.net
>>750
英語詞の文法がめちゃくちゃだっていうのは当時からデーブスペクター以外も皆言ってた、あと圭じゃなく哲哉なw
小室さん本人は間違ってるのはわかってるが文法の正確さより響きとか語呂を大切にしてるからとか言ってたような
なんだかんだ言ってアムロのcan you celebrate?はTKソング最大のセールス飛ばしたヒット曲だから、些細な事

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:03:07 ID:3MXxdcFf0.net
歌詞の無断転載は法的にもマズイんじゃなかったか?
詳しくは知らんけど

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:05:16 ID:UX0wPrh60.net
5億円詐欺

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:06:01 ID:iWERDnD30.net
英語歌詞の文法が変なのは小室哲哉だけなのかね?
B'zとかX JAPANとか
他にも英語圏の人が聞くと変なのがありそうだなぁ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:09:10.94 ID:SY7/If780.net
>>784
変な英語と言えば桑田でしょうなぁ〜

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:11:14.38 ID:Bib20fXN0.net
中学の時globeの話をしてたら
洋楽や渋谷系好きな同級生にミーハー呼ばわりされたのが嫌だつた思ひ出

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:13:33.34 ID:CIgGCJre0.net
>>32
どういう状態w

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:17:18 ID:/rKBr+pK0.net
>>786
渋谷系って小山田圭吾とか小沢健二だろ
フリッパーズギターは洋楽からいいとこ取りでパクってるらしい
大衆向けの音楽やってる癖に売れ線を否定したり
ただの勘違いバカでしかないんだよなw

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:21:58 ID:V44POnWM0.net
フィールライクダンス
スウィートペイン
この二つだけ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:26:49 ID:bnvPZWYR0.net
フェイセスプレイセスの後半畳み掛けるとこほんと好き。今になってああいう音を詰め込む曲は増えたけど、25年前にあんな曲を作った小室はやっぱり異才だと思う

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:27:40 ID:xbdSnyhm0.net
渋谷系好きで自分も洋楽ディグってる気になってる奴らな
当時は鼻についたもんだ。ショップや雑誌に勧められるまま聴いてるだけのくせに
一人で電グル聴いてるオタクの方がまだまともだった

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:30:39 ID:KO2S+I7S0.net
feellikedanceの繰り返されるイントロやサビ後のピアノのフレーズがいい
あとTKのラップがいいね
コーラスじゃなくあんなガッツリTKソロやってる曲グローブで他にあるの?

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:32:50.60 ID:gVAhPpQq0.net
>>45
これが一番好き。名曲。

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:32:51.23 ID:mMdbExcP0.net
>>175
声質だと思う
小室ってキエエエエェ(不安定)みたいなボーカル好きだよね
長時間聞くのはLiSAとかより苦痛

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:33:36.65 ID:qq6nAudz0.net
https://youtu.be/VdOdDDuMiwY

このPVのマークパンサーのキチっぷりも好きだな

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:33:49.86 ID:Tot6FvT/0.net
>>724
それあるよね
シングルとは別物になってたり
逆にアルバムミックスの方が
余計な物を省いてスッキリしたいい曲もあるんだよね
seize the lightとか

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:38:13.16 ID:qq6nAudz0.net
https://youtu.be/bXRhy9RNoPI?t=2m30s

全盛期の高音ヤバいな

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:39:40.61 ID:2NQdyxOK0.net
スイートペインのイントロの徐々に盛り上がっていく感が最高に好き

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:40:22.21 ID:+AeWJsbL0.net
>>786
当時は小室の曲が好きなリア充でチャラいやつか
小室が心底嫌いなやつかで2分してた記憶がある
だから渋谷系が好きなのには小室が嫌いな真面目なやつも多かった

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:46:50 ID:KO2S+I7S0.net
ただケイコの英語がボロカスに言われてたのも思い出す
マジでひどいって小学校にいた外国人先生が酷評
アムロの英語も何語かわからないって
TKは発音や意味なんかどうでもよくて音の感覚だったんだろうな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:47:09 ID:0hOhTO+U0.net
素直な曲は前期だとFeel Like dance、後期だとWanderin' Destinyだと思う

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:48:03 ID:M+NVVu6i0.net
初期からのファンだが
にわかファンにも聞いて欲しい曲がある

https://youtu.be/2LjwONPcCNY

globe解散近くの曲だがめちゃくちゃいい曲 涙が出ます

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:53:17.38 ID:RfeoCg0o0.net
5位 Wanderin' Destiny (1998)
10位 Many Classic Moments  (2002)


知らない曲たくさんあるけどこの2曲は好き

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:02:21.06 ID:KUQUO3zD0.net
>>741
全盛期、凄い売上だな
次元が違いすぎる
あの当時FFやドラクエ並みに売れていたと思うとやっぱ社会現象だったんだと

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:05:31 ID:+AeWJsbL0.net
自分はCDなんてレンタル→録音で新品で買ったこと一回もないけど
友達もそういうの多かったけど
実際は売上以上に聞いてる人いたってことだと思う

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:07:39 ID:0+fswv3G0.net
たばこのやつ
ヨシキのやつ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:07:40 ID:rBX7UclS0.net
ナイナイリスナースレ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:08:59 ID:gAnvOkCO0.net
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420x263.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:09:19 ID:gAnvOkCO0.net
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:09:34 ID:gAnvOkCO0.net
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※10代〜50代にアンケート
https://pbs.twimg.com/media/DzalhzKVYAARp1W.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:09:50 ID:gAnvOkCO0.net
 
【最新版】 先週放送のネプリーグSPより

10代〜40代が選ぶ「日本の歌姫といえば?」
https://pbs.twimg.com/media/FK_Vxr2VQAIm7YJ?format=jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 MISIA
*5位 美空ひばり
*6位 LiSA
*7位 中森明菜
*8位 中島みゆき
*9位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
10位 西野カナ
 
 

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:13:22 ID:bU5mRSoX0.net
なんで鏡に写った〜はこんなに有名フレーズなん?

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:13:32 ID:kQk/AwTG0.net
>>25
駅長さんかっこよすぎでうっとりして見ていたなぁ。夏川さんもうっとり美人だった

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:21:09 ID:w5cxHQ6j0.net
学生時代はFeel Like danceとかLove again、トランス全般好きだった。
けど、30代半ばになったら、何かわからんがPerfume of loveとかPrecious Memoriesが好きになったな。

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:22:53 ID:tIVVy2qM0.net
>>812
ナイナイ岡村が当時ANNでネタにしてた

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:23:56 ID:rW3oCaBf0.net
009で聴いたジェネシスは良かった

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:26:47 ID:xbdSnyhm0.net
FACEといえば彼女たちの結婚
あのドラマ枠ってパッケージ化してない作品多いよな。VHSでは出てるんだっけ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:28:51.01 ID:+AeWJsbL0.net
こういうとこで言うとひんしゅく買うんだろうけど
鏡に映ったあなたと二人♪

あなたと死ねたら♪
しか知らないわ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:36:15.21 ID:cZ4ivGSa0.net
アルバムouternetは新しいglobeサウンドから始まり途中から従来のglobeっぽくなる
このアルバムは2つに分けて出てくれたら良かった
前半も後半も好きな曲が多いけど続けて聴くとあれ?ってなる

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:38:20.75 ID:rKuGEqoG0.net
個人的にはこれが上位
って全部同世代なんだな

3位 FACES PLACES (1997)
5位 Wanderin' Destiny (1998)
12位 Perfume of love (1998)
13位 Anytime smokin' cigarette (1997)

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:41:11.08 ID:PopXN20L0.net
青い鳥の映像と曲がえげつないほど合ってたな

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:51:38.75 ID:2ox8BXDW0.net
ST中のFREEDOMが最高です

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:54:36.64 ID:9SZX3X4C0.net
プレシャスメモリーズは中坊の頃は辛気くせー歌だなと思ってたけど社会人になって聞いたらかなりグッときた

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:14:34.95 ID:++IKl6P90.net
基本トランス期が好きだけど、初期のラブアゲインとかも聴き直すと結構刺さるんだよなー

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:16:09.10 ID:UVipVRu30.net
KEIKOの聞き苦しい高音が嫌い

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:22:23.73 ID:tPQzU6GA0.net
>>554
初期はみんな知ってるだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:24:29.61 ID:rtlTUw6y0.net
Perfume of loveとAnytime smokin' cigaretteが好きだった

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:24:46.83 ID:6/JqHeN10.net
>>741
400万超えの売上はエグすぎる・・

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:48:39 ID:SrtMrMfn0.net
>>87
そう
イメージだけで批判している
もしくはしていた
大衆に受けたから、大衆に受けるということ自体を下の価値観として機械的に捉えるアホが批判していた印象

>167
そうだね
でもあの時期は渋谷系も音楽的にガッツリメジャーだったから、そこら辺を好きな奴らは小室に批判的だったように思う

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:53:55 ID:SrtMrMfn0.net
一番好きなのはPrecious memory
だな
あの切なさは異常

ランキングには出てないけど
Music Take Me Higher も好き
昂揚する


1stしかちゃんと聴いた事無かったから2ndを今聴いている
とても良いね!

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 13:58:11 ID:5oSYZiFx0.net
genesis of next(ver 0,8)
global tranceに入ってるやつ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 14:03:48 ID:kFpivAdw0.net
>>829
紅白にH jungleが出たときオザケンも一緒のステージでノリノリだった
あれ見て渋谷系ファンは何を思っただろうなw

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 14:46:33 ID:fhXcqfNr0.net
Faceすきだわ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 15:05:37.73 ID:citwk4YD0.net
反省は毎日day

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 15:10:35 ID:8sXnuxhH0.net
>>680
dosやKDは良い曲あるね
>>786
渋谷系はピチカート・ファイブ以外はゴミだわ、オリラブは渋谷系と呼ばれの嫌がってたし
才能あった小山田はロキノンは山崎の捏造記事で音楽キャリア破壊されたし

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 15:29:02.36 ID:heacDZk00.net
本家より軟式の方がいい

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 15:52:31 ID:B7UNReg00.net
おまいらなんでもデジタル信仰はよくないぞ
昔のアナログレコードの本当に音はよかった
Youtubeで検索すればアナログレコードの音が聞けるぞ、それを聴いてみろ
もう絶対アナログレコードの音の方がいいのがわかるぞ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:14:33.92 ID:DGWSQa3N0.net
genesis of nextが好きだって書き込みが
意外とあるんだね。ワイも好きやで
でもあんま売れたイメージないんやけどな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:35:22 ID:KALy2R160.net
デパーチャーだな
ちょい暗めの曲の方がいいよglobeは

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:39:54 ID:F9i97ebS0.net
え?openwide一択

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:39:59 ID:8mZXeuj+0.net
>>127
わかってないなぁ
コムファミ曲はあれがないとダメ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200