2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「globe の曲ランキング!」おすすめの名曲は? [湛然★]

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:11:23.28 ID:yqGQw+Wn0.net
>>748
そして安室はHow to be a girl、華原はTumblin diceあたりで小室飽きたな感が出てきたよなw

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:14:07.48 ID:yqGQw+Wn0.net
>>417
embracedってリリース当時全然耳にしなかったんだが有線で最近聞いて、小室離脱後にこんないいシングルTRFにあったんだと思った

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:15:43.62 ID:yqGQw+Wn0.net
>>289
Brandnew Tomorrowは華原朋美のカバーもなかなかいいな

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:16:42.11 ID:A98Qb+Su0.net
このスレ見てYouTube検索したら千秋がfaces places歌ってるの見つけたんだが
限りなくKEIKOの歌い方真似て歌ってるのとちゃんとキー外さず歌いきってる歌の上手さの衝撃で感動して涙ボロボロでてきたわ
みんな見てみるよろし

https://youtu.be/Rm4Wtsounc0

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:18:20 ID:yqGQw+Wn0.net
>>874
HeroとかBaby don't cryくらいは知ってるだろ
あとはTRY MEや太陽のSEASONとか

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:19:31 ID:yqGQw+Wn0.net
>>777
I'm proudとか歌詞が大幅追加だったよな

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:23:52.22 ID:wPSYKZFZ0.net
009のやつってOPがカップリング扱いになってんだな

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:23:55.39 ID:yqGQw+Wn0.net
>>127
レッツグェッブランニュトゥモウロウ〜

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:27:21.47 ID:68bli2210.net
>>741

なんだかんだでピークが過ぎた99年に発売したベストも276万枚売れたのか

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:28:36.86 ID:oi2g8tkG0.net
>>879
FREEDOMか
意味深い歌詞を上手く充ててるな
早口言葉みたいだけど

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:29:27.20 ID:fFyHw0NP0.net
>>85
わかる

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:41:42.89 ID:8sXnuxhH0.net
小室以後の安室ちゃんはSUITE CHIC名義のと、そして大沢伸一とコラボのWhat a Feelingカバー、あれは爆アガりよ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:42:02.54 ID:jswKI8Og0.net
>>584
そうだよアホだよ〜

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:46:53 ID:aoyA45880.net
>>882
自分もBBAだけど同じこと思ってた
小室の曲は小学生の頃から今までずっと聴いているけど古臭く感じないし全く飽きないしむしろもっと好きになっていくしこれからも死ぬまで聴いていくと思うわ
若者が聴いたらいいと思う人も結構いるのか知りたいがまわりに若者いないから聞けない

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:48:21 ID:LcuwESSS0.net
当時は小室に限らず色んな曲が出る度に衝撃が大きかったよな
スキャットマンジョンとかでもスゲーと思ったわ
でも何故かB'zとかWANDSとか氷室京介とかいい曲なのに避けてた自分が居たのは謎だなぁ〜

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 23:53:26 ID:8sXnuxhH0.net
パンドラfeat.ビバリーでメニクラやって欲しい

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 00:30:25 ID:KGVmsK3x0.net
Love AgainはKeikoよりもKoikeのを聴いた回数が多いw

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 01:26:09.00 ID:jSAIm/ww0.net
トランス期抜けた後のpop/rockも良かったなあ
原点回帰しつつトランス期の良さも残ってたし

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 01:32:27.16 ID:YfhWMbNW0.net
soldierかな

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 01:40:25.54 ID:MkHezej00.net
ワナビアとか誰が好きなんだよ

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 01:44:24.79 ID:SlJtNqMu0.net
36歳の俺にとっては小室の全盛期(globeデビューからヘテアラまで)が思春そのものだ。

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 01:44:42.15 ID:KVm4zQZy0.net
judgmentやろ

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 01:50:20.66 ID:MOuyDtW60.net
つべにある華原が歌うDEPARTURESも本人の曲かと思うぐらい完成されてるな

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 01:51:17.33 ID:SlJtNqMu0.net
>>900
最初の2枚の曲やジャケ写見た時何が起こったか理解できない感覚で、その瞬間からこれは新しい時代であり古くなるなんて思わなかったね。個人的にほぼそこから始まったからそれが当たり前になって音楽っていうのはこれからはもうずっとこの調子のまま供給され続けていくんだと思ってた。

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 02:10:48.66 ID:6ELOaVO30.net
6位 Feel Like dance (1995)
19位 SWEET PAIN (1995)

この2曲がglobeらしくて印象に残ってる
切々と歌い上げる曲が上位ランクインなのは如何にも日本人らしいな

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 02:15:55.65 ID:hx6xiRsU0.net
お前らが盛り上がったせいで今globe聴きまくり

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 02:17:28.97 ID:osSZPmcf0.net
nothing ever makes me happy
よくこんな引きこもりみたいな歌詞書けるなと思った

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 02:39:15.40 ID:YfhWMbNW0.net
>>912
俺なんか聴きまくりどころかビリビリでライブ見まくっとるわw

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 02:41:07.72 ID:nSSYhA6h0.net
>>239
俺もここ大好きだわ
サビにつながってくメロディも含め切ない

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 03:09:07.74 ID:YfhWMbNW0.net
愛してくれてるあなたが決めるの?

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 04:10:07.69 ID:+iiq5YLf0.net
get it on now
seiza the light
out of c control
有名なのももちろん好きだけどこの辺も好き

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 04:48:13 ID:BQOq48qR0.net
you tubeで globe 9時間で検索すると最強の動画が見つかる
globeは比較的知ってるつもりだった俺が知らない曲が山ほどあった...

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 06:56:51.24 ID:x4apVfeE0.net
CSで当時のコンサート映像見たんだけど
一曲目のFACES PLACESが口から音源レベルに上手かったのは感動した

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:20:04 ID:T8+VIWN80.net
>>913
不安な毎日使えるものは持て余した時間だけ
仕事辞めて半時くらい無職だった時に刺さりまくった

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:23:06.04 ID:NMB397EQ0.net
Many Classic Momentsは意外と売れてないのね
全盛期の曲調で後期では一番の名曲なのに、残念

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:36:50.33 ID:B/fhlh260.net
Love againの歌唱力はヤバい

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:50:57.56 ID:nmonv0SU0.net
>>912
このスレ見て新しくプレイリスト作った

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:17:43.98 ID:rdqqzN1/0.net
faceのサビ前のメロディは明るく勢いある割には切なくて好きだな
このアンバランスさがTKの醍醐味だと思うんだがな

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:17:56.84 ID:BTcMkXrN0.net
金髪になる前のKEIKOが好きだった

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:27:33.83 ID:BmjrNxb/0.net
>>843
小学生の子供と車でよく聞いてるけど、DON'T LOOK BACKとかwanna Beとか盛り上がる曲が好きみたい
MISS YOUR BODYが大不評で、バラードが苦手

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:59:53.82 ID:/w7mZ6Xz0.net
YOSHIKI加入は無かった事になりましたか?

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:12:51.43 ID:whsGhFP30.net
小室哲哉の歌詞が女々しくてあんま好きじゃないんだよなぁ
くぼこーじの作る曲のほうが好きだったかも

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:17:05.41 ID:cr8yfNPs0.net
>>921
同意

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:22:28.07 ID:5y4kBXm80.net
どうでもいいが、小室ファミリーの歌を聴くとさ、当時90年代半ばにパチンコ店に入り浸っていたのを思い出す
散々有線で聞かされてからなぁ

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:25:53.32 ID:zk00uLAQ0.net
>>842
TRFのBRAND NEW TOMORROW、LEGEND OF WINDあたりは
KEIKOの声で脳内再生しても全然聞ける

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:37:20 ID:whsGhFP30.net
KEIKOとYU-KIの声質ってかなり似てるし、そりゃglobeが乗ってきたら売上落ちるわなと思ってた

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:38:03 ID:u7vOhbRk0.net
>>927
はい

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:56:07 ID:nSSYhA6h0.net
やっぱ小室はglobeだな

歳取ったら歌詞の意味も理解出来る
曲も他に提供してるのより凝ってるし幅広い

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:16:46.23 ID:Do5Avqdc0.net
Nothing ever makes me happyめちゃくちゃ好き
Love againのアルバム出た時はこれとopenwideとUNDER Your SkyとI’m Still aloneばっかり聴いてた

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:52:11.92 ID:HH0L6MZJ0.net
女性アーティスト 最新アルバム売上げ

2,450,549枚 安室奈美恵
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
 125,450枚 宇多田ヒカル
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,559枚 倖田來未
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:03:28.22 ID:bYnPmIQi0.net
女医さんラブ

現実の女医さんは……

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:06:23 ID:7bO+wN+T0.net
>>936
宇多田でさえ12万しか売れてないのか。。。

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:10:45 ID:Mf7WuF9M0.net
Feel Like danceはユーロビートのアルバムの特典についてたシングルの英語verが至高

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:26:30.98 ID:1O5DwjlF0.net
ユーロビートのアルバムは良かったよねぇ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:32:36.96 ID:dzsQ63HJ0.net
trfとかglobeとかあとビーイングのWANDSは結構カッコいい曲多いんだよな
欧米のそのまんまじゃなくてちゃんと独自路線だったりするし

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:41:19 ID:r9es4TNg0.net
over the rainbowはないのか

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:44:25 ID:teQ6E93l0.net
>>936
板野がお浜さんよりセールスあるの?

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:48:27 ID:VZEOw0Ea0.net
道徳もない規則もない
誰もできることのことのできない性

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:55:07.56 ID:BKl3lyGA0.net
マークがドキドキフォリンラーヴとブツクサしゃべってるやつ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:07:05.11 ID:lXkKuF150.net
>>936
安室は何でそんなに売れてるんだ

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:08:28.93 ID:Wyrjdbco0.net
それがミーハー

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:13:14.37 ID:1STeTrJ90.net
友だちなんかいらない

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:24:33 ID:NMB397EQ0.net
>>941
ビーイングの楽曲は日本と欧米のヒット曲を
分析、研究して作られてたからね

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:34:21.62 ID:LOdCiIXE0.net
発売後、長いこと知らなかったミニアルバムのnew deal
とっても普通な曲たち
これが最後かと思うと感慨深い

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:37:13 ID:GgTtzj4J0.net
>>950
あれはゴミ
トランス期好きな自分ではあれは無理

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:38:02 ID:GgTtzj4J0.net
>>951
間違えた、初期〜トランス期も好きな自分でもあれは無理、ってことね

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:45:22 ID:jf+NkbF+0.net
Love goes on

52年生きてきて、恥ずかしながら「goes」という英語の意味が分からなかったが
社学の先輩でもある小室に初めて教えてもらったという意味で感慨深い曲である

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:46:38 ID:PkMRM59f0.net
サイボーグ009のOPとED

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:48:52.29 ID:++IqCf2x0.net
>>946
最後のベストアルバムだから

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:56:40.60 ID:qhk9mhmi0.net
>>911
お前と感性似てるかも
その二曲が2トップだわ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:57:21.31 ID:LOdCiIXE0.net
>>950
聴いていると案外するめ曲なんだけど気持ちは分かる
globe2 pop/rockにつながる感じで苦手だった

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:58:48.14 ID:LOdCiIXE0.net
>>957>>951向けだった

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:08:48.75 ID:Ez41gUUH0.net
メニクラとかとにかく無性にとかが良いんだろうけどglobeのピークから外れてるからいまいち認知度が無いよね

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:13:11.79 ID:BQOq48qR0.net
ケイコ復活しないかな?小室と組まなくてもいいからもう一度声聞かせておくれ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:18:14.61 ID:Ez41gUUH0.net
1番懐かしく感じるのはsweetpainだよな
聞くとなんか胸が締め付けられる

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:22:49.83 ID:OLmKxhxc0.net
マスカレード

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:08:44.54 ID:SmPljFku0.net
>>961
90年代に抱いてた未来感だよな
今聴くとややレトロなのがまた良い

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:26:24.07 ID:zk00uLAQ0.net
>>963
FREEDOMも似たような感じがする
特にあの間奏
なんか未来感があるというか
今までのポップス、ロックでは聞いたことがない雰囲気というか

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:26:34.69 ID:dzsQ63HJ0.net
むしろ90年代よりも今の方が世の中が昭和臭く貧乏くさくなった感じだわwww

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:28:55.86 ID:VntlwVbR0.net
globeは曲が全部アルファベットでどれがどの曲なのかわかりにくい

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:40:54 ID:we4uxhuq0.net
日本語ばっかりだとなんかダサいやん?

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:47:29 ID:RToDcmZ80.net
>>670
この曲アルバムの中でいちばんよく聴いてたな
めっちゃいい曲

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:56:47 ID:CK4HLjjf0.net
GET WILD のカバーが1番酷い

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:36:51.60 ID:p071efD+0.net
>>127
小室ソロオリコン1位取ったことあるんだぜ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 16:06:52.26 ID:AwPrJKBl0.net
>>970
天と地とだっけ?

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:34:19.66 ID:M500mcqi0.net
KEIKOと浜崎あゆみのデュエットソングってあったよな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 20:00:00.14 ID:Dz78IUTI0.net
あそんぐぼーん

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:31:58.73 ID:QWKSupiy0.net
>>887
でもHow to be a girlカッコ良くて好きだけど
むしろa walking the parkが微妙

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:37:07.50 ID:ts5E3ftf0.net
sayonaraが好きだったな

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:42:54.98 ID:i8WllqHb0.net
>>970
1億円のシンクラビア使って作ったアルバムじゃないの?
デジタリアンだっけ?

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:55:10.48 ID:WQpZ1Itf0.net
バス停とおしゃべりしている学生

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:02:30 ID:y5pZuOcz0.net
>>974
ほんこれ!!how toめちゃくちゃかっこいいよね!
でも世間的にはa walk>>>how toの評価なんだよなあ、納得いかないわ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:07:25.65 ID:nmonv0SU0.net
>>974
a walk in the parkのエイが苦手

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:12:19 ID:zk00uLAQ0.net
>>978
walk in theは前奏が長すぎて
歌が始まるまでに時間がかかりすぎだな
How toはシンプルなメロディで好きなんだけど
大ヒットのCAN YOU CELEBRATE?のあとだから
安室の曲としてはインパクトが薄いって感じなのかな

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:15:00.29 ID:Do5Avqdc0.net
>>974
えー両方好きだ
Dreaming I was dreamingの方が暗いし微妙なのでは?好きだけどw

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:26:44.46 ID:zk00uLAQ0.net
>>981
そもそもDreaming I was dreamingは
小室は作詞とプロデュースの一部に関わってるだけで
作曲と編曲は久保こーじの単独だから
今までの安室の曲とは毛色が違うんだよな

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:45:52.10 ID:Rl8fiII70.net
on the way to you

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:48:55.22 ID:YhshObTD0.net
>>3
マークのチンポ
情けないようで逞しくもある

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:53:00.01 ID:M500mcqi0.net
globeの曲は短期的には飽きるけど長期的には飽きないんだよな
短期的に飽きない曲なんてまず無いんだけどさ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:02:09 ID:Dz78IUTI0.net
数少ないglobeファンと語り合えるのもあと数レス

おまいらまたな!楽しかったぜ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:13:10 ID:sA/pRNdV0.net
次スレあるよw

【音楽】「globe の曲ランキング!」おすすめの名曲は? ★2 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649944629/

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:17:21.80 ID:0lKpf4LF0.net
鏡に映ったマークのチンポ
情けないようで逞しくもある


これ、ナイナイのANNで有名になったな
ただただマークは風評被害だけど草

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:32:27.90 ID:1vK46H7G0.net
keikoが名指しで矢部批判したとよく言われるが
ナイナイがラジオでマークと小室をネタにしておちょくってたのが先だもんな

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:35:31.17 ID:ILldchEN0.net
>>989
それ初耳、kwsk

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:36:38.02 ID:OqhrfCWL0.net
Wanderin' Destiny

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:49:27.97 ID:G8lhJs5H0.net
>>960
My Little Loverみたく小林武史抜けて2人でって感じいいかもね
まああっち最終的にはakkoだけになっちゃったけど
>>980
a walk in the parkの前奏の不穏な感じ好きw

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:56:32.67 ID:uDmVpoFZ0.net
アヴィーチから歌モノEDMにはまって今もそっち系聞いてるが、YouTubeでたまたま出てきたglobeに最近はまった。まさか自分の親世代の歌にハマるとは思わなかった。

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:04:17.27 ID:paDWGlaS0.net
今気付いたらスレ終盤やんけ
タバコの歌好き

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:10:45.05 ID:Cp5uzpG70.net
>>990
>>988のようなことを言ったり小室のことをガリガリチンコと呼んでたり
芸能人をネタにするコーナーもあったから他の芸能人も色々言われてる

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:43:35 ID:vL6lOFr00.net
やっぱperfume of loveのイントロは至高

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:51:23.76 ID:HhH70sXz0.net
小室の曲ってイントロが素晴らしいんだなと今更気付いた
マイレボリューションは作曲だけだから微妙なところだけど最高のイントロだし
Get Wildなんかは言わずもがなという感じでtrfもglobeもイントロが印象的な曲は多いな

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:54:56 ID:amlONT7D0.net
うめ

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:57:21.28 ID:amlONT7D0.net
TMNのセルコン

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:58:36 ID:amlONT7D0.net
あとジャストワンビクトリー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200