2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ『SPY×FAMILY』第1話テンポの早さに不満の声「駆け足感がエグい」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/13(水) 11:04:18.82 ID:CAP_USER9.net
2022年4月13日
まいじつ

アニメ『SPY×FAMILY』第1話テンポの早さに不満の声「駆け足感がエグい」

『少年ジャンプ+』で連載中の大人気スパイ漫画を原作としたアニメ『SPY×FAMILY』(テレビ東京ほか)が、4月9日から放送スタート。ファンお待ちかねのアニメ化となったが、絶賛の声だけでなく、作品の“テンポ”に対する批判も目立っている。


※アニメ『SPY×FAMILY』の内容に触れています

同作は冷戦状態にある東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)を舞台に、凄腕スパイ・黄昏が“極秘任務”を遂行していく物語。第1話『オペレーション〈梟〉』では、東国の国家統一党総裁であるドノバン・デズモンドの動向を探るため、“家族”を作るように命じられる。

その目的は、デズモンドの息子がいる名門校に子どもを通わせて懇親会へ潜入すること。そして黄昏は精神科医のロイド・フォージャーに扮し、孤児院にて少女・アーニャを引き取る。しかし彼女には、“超能力者”という秘密があった──。


同作は「ジャンプ+」で絶大なる人気を誇る作品。第1話から大反響を呼んでおり、放送当日のツイッターでは作品名がトレンド入り。《終始めちゃくちゃ楽しみました!》《早く次が観たいです!》《ロイドかっこいいし、アーニャが予想以上にかわいかった》などと、絶賛の声が相次いでいる。


第1話のテンポが速すぎる?

その一方、アニメの“スピード感”に不満を抱く視聴者もいるようだ。今回の第1話では、作品の大まかな設定からロイドとアーニャの出会い、突如勃発した事件、そして名門校への入学までを描いている。これは原作の第1話で描かれている内容ではあるが、30分アニメではボリュームが多すぎたようで、ロイドとアーニャの会話が節々で端折られていた。

導入の部分をもっとじっくり描いてほしかったという人々からは、《テンポ速すぎないか? 駆け足感がエグいし、面白さが伝わってるか心配になる》《設定が面白いから個人的には、もっとじっくり世界観作って欲しい。でもアーニャにフォーカス当ててハイテンポで見せる方向なんだろうな…》《気になる点としては、ちょっとテンポが早い》といった指摘が続出している。

しかし昨今のTVアニメは、基本的に序盤で切られることが多いのも事実。中途半端な部分で次回に回すより、1話で原作の盛り上がるところまで詰め込んだ可能性もあるだろう。

なにより同作は、登場人物たちの出会いを始めとした導入部分よりも、偽りの家族が“絆”を育む部分が見どころ。序盤は少しくらいテンポが早めでも、中盤の盛り上がりをカットされるよりはマシかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/102834



『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式
@spyfamily_anime
🥜MISSION:1配信中🥜

皆様、MISSION:1は
ご覧頂けましたでしょうか⁉

各動画サービスにて順次配信中なので、
まだの方はぜひご覧くださいませ🙏✨
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1513137432040185856?s=21&t=kmZ7V5ijrkG-uG9WMDcdHw
https://pbs.twimg.com/media/FP--SB8aAAA3Cn6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP--XrvagAMDYvI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP--YrcagAMiPzk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP--arNaMAcHbOY.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:05:09.66 ID:N2aSDhUu0.net
四畳半神話大系の早口よりはマシだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:07:55.02 ID:bjA7Ojeb0.net
なろう小説とかならしょうもない部分は一気に飛ばすとかありと思うけど、
この作品はじっくりと描くべきだよなあ・・・
無理な話数をアニメで一気に作るって設定してしまったかな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:07:57.33 ID:E9brg91/0.net
今期ナンバー1アニメは阿波連さんははれないかだと結論が出たよな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:09:50.50 ID:WCAEZmx/0.net
ゴリラってまいじつからいくら貰ってんの?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:11:22.44 ID:xa92wLKh0.net
>>1
まいじつゴリラ死ね🦍

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:12:07.42 ID:btmdCVdx0.net
爆死まいじつ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:12:07.51 ID:A0QzhuEC0.net
鬼滅下げしてた奴が次はスパイファミリー下げてる

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:12:52.11 ID:deX6ZFqq0.net
さりげない心の声がギャグになるパターンが多いから原作知らないと分かりにくい
一緒に見てた嫁がそうだった

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:13:16.21 ID:Qwm7qfoi0.net
ヨルはなんで偽装結婚したんだっけ?ロイドを助ける為だったっけ?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:13:34.56 ID:jV/TDc7F0.net
キャラに魅力が無い…

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:13:51.02 ID:AZXPmnk50.net
アベマやニコニコでアニメ見るとこういう原作厨のコメントが邪魔すぎる

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:14:46.20 ID:lBKL4f5w0.net
あれでテンポ早いって

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:15:21.97 ID:3dcCpr6/0.net
丁度いい塩梅やろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:15:28.20 ID:gX96M1vo0.net
このアニメで初めて見たニワカだが
社会全体が外人顔の面々の中でアーニャだけ日本人っぽいアニメ顔なのが
浮いてる気がする  可愛いからいいけど

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:15:34.19 ID:Y4dNF0wI0.net
またテンポ厨が出没してんのな
王様ランキングではテンポが遅いと散々言ってた連中でしょ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:16:08.43 ID:Re0k92gE0.net
>>10
独身行き遅れ女なんて怪しいから素性調べられるかも
殺し屋としてそれは困る

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:16:17.83 ID:i5dQ124l0.net
>>10
いい年して未婚だと色々と怪しまれて職務(殺し屋)に支障きたすから

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:16:52.05 ID:3NSFUYMa0.net
もともとつまんねえし

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:17:05.88 ID:2y5D7vmm0.net
まだまだゴリ推しで情弱と流されやすい奴らは騙せるよね
俺の知り合いも呪術、スパイ絶賛してたわ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:17:08.27 ID:MHT1ZMhe0.net
大絶賛のコメントがほとんどなんだが

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:17:25.75 ID:YDrZwom70.net
この漫画は3人と一匹が揃ってからが本番だから
最初は全員いる状態で1回だけ日常回をやって
こういうアニメですよって紹介してから
最初からやった方が良かった気がするのと
心情がギャグパートだからちゃんと演技の使い分けさせないと
ずっと凪が続いてるように見えてメリハリがない

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:17:42.44 ID:Qwm7qfoi0.net
>>17

>>18

そうだったのか、ありがと

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:17:47.48 ID:R3B/EGzR0.net
SPY×SPYだったら・・・

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:18:14.06 ID:A0QzhuEC0.net
ロイドとヨルさんどっちが強いだろうか
まぁそのうちヨルさんにロイド抹殺指令が出るんだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:18:36.35 ID:nDEhwe7F0.net
まちカドまぞくだって原作ファンからしたら30点のアニメだし多少はね?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:19:45.33 ID:Cb2qG6qU0.net
あれでテンポ速いとかwww
脳ミソ縮み始めてるだろ?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:19:56.28 ID:96omOENM0.net
リアルタイムDBZを見てた世代だけど元気玉ためるだけで2週間とかのほうがいいか?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:22:04.19 ID:96omOENM0.net
>>27
ようつべアホ世代は編集つなぎあわせの動画になれてしまったからな
あれやりはじめたのはじめ社長だっけかな
とにかく、無駄に編集でつなぎ過ぎで頭おかしくなるわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:22:36.89 ID:lfM4wUID0.net
テンポ厨うざい

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:23:50.70 ID:U1FfSnGR0.net









32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:25:15.85 ID:GZ61ygCU0.net
3%

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:25:22.22 ID:ZXfii4A90.net
パリピ孔明1話がちょうどいいテンポだった
SPYxFAMILYは孤児院でのアーニャの最初の登場シーンでアーニャが心を読む場面がテンポ早めだと感じた

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:25:32.52 ID:WiXieHAb0.net
日本の人気、人気になりそうなコンテンツは全て否定する、それがまいじつ
なお、チョン関係は爆持上げ

スレタイ並べてまいじつ検定できそうwww

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:27:13.13 ID:VbBEwpJK0.net
わざわざ不満の声だけ故意に集めてきてこれだもん
まいじつマジ死ね
まいじつゴリラ>>1も合わせて死ね

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:27:30.74 ID:B6zRdgol0.net
尺考えろよ
まったくこれだから原作厨は

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:27:54.66 ID:QNLDQhx10.net
失格紋よりテンポはやいん?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:28:21.99 ID:c44L98F80.net
ストーリー漫画じゃなくてギャグと日常を併せたような漫画なんだからテンポが良い方がいいと思うけど?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:31:04.65 ID:xbP6RE7C0.net
いや普通だったが・・・

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:31:05.98 ID:ezvvprLa0.net
一部に不満があるってだけでこのタイトル。
すげー面白かったじゃん。
間違いなく今期覇権。
次はパリピ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:32:38.81 ID:B6zRdgol0.net
今期はヒーラーガールが意外と良かった

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:34:05 ID:O30KKzGw0.net
>>4
あれは原作で既に語尾がくどすぎて駄目だった
なんであんなに繰り返すんだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:34:14 ID:6L2b40Wk0.net
平成ごみかす若害ってせっかちだよなw

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:34:44 ID:AAtUwAGz0.net
他のがテンポゴミすぎるだけ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:34:53 ID:A0QzhuEC0.net
まぁテレ東あんだけ番宣に力入れてたんだから一時間にすればよかったのになってのは思わなくもない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:35:15 ID:zQ9aQXIS0.net
言うて原作と大差あるとは思えんが
最初主人公をはっきり理解してない段階で変装とかしててかつズラがどうとかいうどうでも良い内容で東だ西だ言ってから内容頭に入ってこなかったよ、原作でもな
数回読んでようやくわかったわ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:36:06 ID:kcEu8+2m0.net
>>8
野球の完全試合にもケチつけてるよw

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:38:08 ID:4VFwY41F0.net
あのくらいのテンポがちょうど良い

日常系ならもっとゆっくりだろ?

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:38:25 ID:NqxZg63y0.net
ネットの放火魔まいじつ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:38:38 ID:OC3HfaGj0.net
>>10
表の顔のOLとしての立場で未婚を続けるのがきつくなってきた
職場でイジメられ描写アリ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:39:00 ID:c7luDRAK0.net
ヨル早く出したいんやろ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:40:50 ID:eT++xGAf0.net
原作そのまま改変なしでやってるだけ
オリジナル入れたら入れたで文句言うくせに
アニメファン痛すぎ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:43:17 ID:ANkF53VY0.net
まいじつくんが叩かないのは聖域の呪術だけだからな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:43:56 ID:yQDo1GIk0.net
1話でアーニャやって2話でヨルさんやって完璧じゃん
二話のラスト盛り上がるしな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:44:49 ID:B9jiI4Qv0.net
テンポの早さならシャーマンキング(新)に敵うやつないやろ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:45:29 ID:AAxACB2n0.net
何が問題なのかと思ったが
アクセス稼ぎかな
原作未読なので殺し屋さんが楽しみ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:46:52 ID:jSfK3jCZ0.net
>>1
ちょうどいいと思ったけどな
昔のドラゴンボール並みに引き伸ばさなきゃ理解できない人??

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:47:39 ID:A0QzhuEC0.net
海外の反応(原作ファンも未読も)も上々というか最高の評価だからな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:48:20 ID:xbP6RE7C0.net
原作はもっと遅いのか?これ何も進んでないAパートくらいで終わったら切るだろw

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:49:16 ID:A0QzhuEC0.net
よつばと!がアニメ化してもアーニャのパクりと言われそうw

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:49:20 ID:V5VM8Y5Z0.net
原作知らんけど普通に面白かったぞ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:50:40 ID:opoVAc/A0.net
>>53
まいじつを理解してない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:51:06 ID:hW9CMVTW0.net
>>1
まいじつは着々と日本語を壊している。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:51:11.23 ID:5BS54W5p0.net
良かったけどな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:51:37.33 ID:epGLoXLC0.net
ダメダメだな
視聴率5%は狙える球やろ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:51:47.92 ID:1DDh/EIz0.net
まーた、まいじつ糞ゴリラかよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:52:05.43 ID:/8onQ3oG0.net
正直普通の内容

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:53:03.14 ID:Tbu3cIxq0.net
まいじつの記事なら読まない

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:54:21.79 ID:n6r6I0OK0.net
このアニメの話題は原作厨がウザいんだわ
思ったほど評価されてないのが悔しいのか「原作だとー」って聞かれてもない言い訳をすぐ始めるのがキモい
とはいえそれはキモいだけだからいいとして、一番害悪なのがナチュラルに先々のネタバレ雑談を始めてしまうところ
これはマジでやめろ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:54:56.61 ID:IhV0idp50.net
ねえねえ、初めて見たのだけど、何で6歳の子供がモールス信号打てたの?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:56:31.66 ID:ud+3cPJ+0.net
まいじつの流行りを批判する俺かっけー記事だろうと思ったら案の定かよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:56:36.20 ID:A0QzhuEC0.net
>>70
軍事用被験者だから
アニメ一話で勉強させられてた回想あったろ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:58:18.13 ID:AtPKW6cA0.net
まいじつが何かを褒めるのは新しいモノが現れた時に
「◯◯の方が良かった」という時だけ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:58:19.02 ID:IhV0idp50.net
>>72
ある種の秀才(超能力者らしいが)なら
あんな孤児院で無碍に扱われるのちょっとおかしくない?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:58:29.25 ID:u1q4/sb80.net
とりあえず3人にならんと始まらんとかじゃねえの

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:59:19.29 ID:4UYDpEON0.net
動くアーニャがめちゃくちゃ可愛いからそれで十分
原作の面白さは感じられたから本も更に売れそうだし
早く学校編が見たい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 11:59:55.38 ID:A0QzhuEC0.net
>>74
アーニャ本人が能力隠してた
今だって隠してるだろ
自分を守るため

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:00:09.76 ID:jSYfpQbx0.net
アポロのアーニャデザイン売ってた
クッソかわいかったわ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:00:30.73 ID:xlK7dbH40.net
忘れてた。ありがとうまいじつ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:00:37.12 ID:epGLoXLC0.net
こんなだからネトフリやディズニーに負けるんだよ
タイバニ2見ろよ飛ぶぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:01:53.08 ID:IhV0idp50.net
>>77
いやだったら何で入学試験を自力で突破できないの…
能力に穴がありすぎじゃない?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:03:00.65 ID:A0QzhuEC0.net
>>81
お前さ…
本物の馬鹿か

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:03:40.20 ID:IhV0idp50.net
>>82
ハムはできる(軍事訓練受けたから)
学校の入学試験やクロスワードは自力で解いてないやん。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:04:31.65 ID:A0QzhuEC0.net
>>83
だから?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:06:18.23 ID:IhV0idp50.net
>>84
能力に穴がありすぎないですか…?
一応試験は記憶力で行けたみたいだけど

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:06:36.02 ID:RbGzkEfS0.net
>しかし昨今のTVアニメは、基本的に序盤で切られることが多いのも事実。 (略) 中盤の盛り上がりをカットされるよりはマシかもしれない。

そこらのとりあえずアニメ化しましたな深夜アニメならまだしも、、
億単位であろう宣伝費をかけたこの作品が途中でカットされるわけないだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:07:56.09 ID:A0QzhuEC0.net
なんだこの馬鹿

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:08:29.10 ID:Ij60Gcql0.net
今期覇権アニメらしいけど、微妙だった
2話以降に期待

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:09:39.45 ID:jT6TDuhp0.net
原作読んでないですが、アニメ、充分面白かったですよ。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:10:24.10 ID:fAYlk4gl0.net
観る予定だったけと、主題歌が髭男・星野とあざとすぎて見る気無くした

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:10:30.24 ID:DB2si/X+0.net
>>4
一話途中で挫折したぞ。
「じゃね?」「じゃね?」「じゃね?」が鬱陶しくて耐えられんかった

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:10:58.41 ID:Ij60Gcql0.net
これ後半失速しそう なんとなくだが

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:11:55.42 ID:B3reHnXS0.net
アーニャが可愛いなら何でもいい

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:12:06.66 ID:bU5mRSoX0.net
>>88
そもそも覇権アニメの正しい意味は円盤を一番売ったアニメだからな
ジャンプアニメは最低でも2クール(分割含め)あるから円盤が売れるわけない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:12:14.34 ID:R/IgSmRn0.net
尾田っちが↓

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:12:44.99 ID:lnNItIxP0.net
ロイドの顔と声優陣が合ってなくてガッカリだよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:13:17.03 ID:2y5D7vmm0.net
>>91
俺もそう思ったけど、2話見てまずまず楽しめた
でも30分枠はいらない、長過ぎ、ダレる
ショートでいい

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:14:02.03 ID:+Sive4r60.net
キン肉マンやドラゴンボール無印を経験してきたオッチャンからしたら心地いいテンポだわ
テンポ早すぎって言ってるやつはどうせスマホポチポチの"ながら観"してんだろ?集中しろ!

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:14:04.43 ID:OQp8Z+fW0.net
円盤とかキモすぎ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 12:16:16.16 ID:cYiOOaLe0.net
なんか端折ってるような気がしたが気のせいじゃなかったか

総レス数 231
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200