2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】『キングダム ハーツ4』渋谷を駆け回るソラに困惑…『FF15』の悲劇再び? [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/14(木) 11:57:04.06 ID:CAP_USER9.net
2022年4月14日
まいじつ

『キングダム ハーツ4』渋谷を駆け回るソラに困惑…『FF15』の悲劇再び?

スクウェア・エニックスによるイベント『KINGDOM HEARTS 20th ANNIVERSARY EVENT』にて、大人気シリーズの最新作となる『キングダム ハーツ4』の映像が発表された。しかしそれを見た人からは、《FF15の失敗を繰り返しそう》と心配する声が上がっているようだ。


渋谷でキーブレードを振り回す異様な映像

『キングダムハーツ』シリーズの第1作目が発売されたのは2002年。『ディズニー』のキャラクターたちとコラボした斬新な世界観のRPGが評価され、世界でも多くのファンを抱える人気タイトルとなった。

そんな同シリーズの20周年を記念するイベントで、『スクウェア・エニックス』は「キングダム ハーツ4」を発表。しかしトレーラー映像に映っていたのは、これまでのシリーズとは一線を画す世界観だった。主人公のソラがキーブレードを持ち、渋谷によく似た現実感あふれる街並みを駆けていたのだ。



従来の世界観がファンタジーだったこともあり、SNSなどでは《コレジャナイ感しかない》《キングダムハーツ新作、どうして渋谷なんだろう…》《舞台が渋谷とかディズニーに合わないだろ》《ディズニーキャラと冒険するイメージしかないから、渋谷とか出されても…》と困惑する声も少なくない。


“眠らない街”が不評だった『FF15』

スクウェア・エニックスでは、過去にも同じような火種が生まれたことがある。2016年に発売された『ファイナルファンタジー15』の終盤にて、東京の新宿とそっくりな『インソムニア』というダンジョンが登場していた。ファンタジー要素が欠片もない光景に、シリーズのファンからは「FFの世界観に合わない」といった声が上がってしまい、大不評を呼んだ。

これまで「キングダム ハーツ」シリーズは何だかんだ好調だっただけに、「ファイナルファンタジー15」のような挑戦的な要素が入ることを懸念する人は多い様子。シリーズのファンからは《日本の街中みたいなとこで戦ってるのまんまFF15で笑う。キングダムハーツも4で終わりだな…》《6年経ってもやること変わらないのね、スクエニ》《FF15の失敗繰り返しそう》と悲観的な声も上がっている。

お世辞にも成功した作品とは言えない「ファイナルファンタジー15」の手法を、せっかく世界で人気を博している「キングダムハーツ」シリーズで流用するのは、リスクが大きすぎるかもしれない。渋谷っぽい町がゲーム本編でどのように絡んでくるのかはわからないが、ファンが納得する形になっていることを祈るばかりだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/102867
https://youtu.be/-b07ikpA8gk

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:09:25.71 ID:z9FfjpwR0.net
>>304
うん、映画だな

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:09:44.11 ID:9flFaM3M0.net
>>271
ラストシーンでソラが食べるカップヌードルに涙が止まらなくなりそう

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:10:04.93 ID:h8IfbeaQ0.net
確かに渋谷編はまるっきりFF15感www

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:13:03.21 ID:ZrbY8XKf0.net
発売されるのは早くて10年後なんだしどうでもいいわ。

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:14:00.16 ID:zYy3U4PL0.net
ニチャりながらキンハという名のヴェルサス作ってそうで普通に腹立つ
他人に取られた雑魚企画なんざいらねーよ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:14:21.83 ID:c1XY/JWw0.net
>>300
まぁ何にしろ、ユーザーも悪いんだよ
ガチャなんかに課金してしまうアホが多すぎるんよ
だから、企業もアホを利用しようとしてアホになる

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:15:17.05 ID:YtGvqihz0.net
キングダム4期(パート4)の話かと思った

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:15:50.67 ID:j5+Uv47A0.net
7Rpart2は5年後ぐらいですかな?

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:16:47.52 ID:eG9RfemC0.net
ミッキードナルドグーフィー
のキングダムハーツシリーズ作ってほしいわ、もしくはオリジナルRPG
俺はディズニーゲームがやりたいんだよ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:17:56.94 ID:5zokF/ai0.net
ノムリッシュワールドはもうやめてほしい
時代遅れ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:26:39.32 ID:rHMv3LdC0.net
シリーズ累計販売本数3500万本だっけ? あれだけ外伝とか小数点リマスターとか出しまくって、売れてないよねKHシリーズって

Disneyから取り分取られて、更にEpicにUE使用料5%ロイヤリティ取られて痩せ細るから
これ以上取られたくなくてSteamのプラットフォームに出せないから販売本数伸びないんだろうな

Epic Games Storeのプラットフォームに縛られる代わりに
ちょっとUE使用料5%ロイヤリティの方……なんとかなりません…? みたいな話
ここで更にSteamに販売したゲームの収益配分30%まで取られたらなw

作る手間暇のわりに儲けも販売本数もデカくないタイトルなんだろうなKHシリーズって

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:28:31.07 ID:QG+sDPMZ0.net
モアイとかハチ公が仲間になるんやろ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:29:00.58 ID:3X0A6llx0.net
俺も思った 丸々FF15 そもそもFF15がマジでクソだったのによく日本舞台でやろうと思ったな

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:29:02.80 ID:06A6zpS40.net
シンジュクとシブヤ使って良いのはメガテンだけ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:30:36.38 ID:ZHhMqI9z0.net
ソラが10年眠りについて無精ひげワッサになるの?
イヤすぎるw

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:35:59.29 ID:T4YUztH10.net
>>203
ちゃんと言えたじゃねぇか!

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:38:36.67 ID:TCZ+lUqh0.net
つかFF15のキャラクターを出す気なんじゃなかろうか
1しか知らないけどFF7のキャラクターも出てたよね確か

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:38:51.88 ID:NspeECJE0.net
キンハーとかもういいからFF7リメイクの完結急いでくれよ。
早くしないと50代になっちゃうよ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:39:33.98 ID:ZHhMqI9z0.net
>>203
聞けて良かった

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:40:36.86 ID:LTQQt2z70.net
面白いん?FFみたいな戦闘?

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:41:36.13 ID:ZHhMqI9z0.net
>>322
エヴァの完結を観ることなく世を去った人がいるように、7Rの完結をプレイすることなく世を去る人いるだろな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:42:32.75 ID:TCZ+lUqh0.net
>>322
終わらせる気なんてあるわけないだろ
ずーっとあんな感じで延々引き伸ばす未来しか見えない

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:44:43.77 ID:Od3RbC4w0.net
>>322
待ってるの?
話変わってるのに

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:45:55.12 ID:OAM3s1X30.net
キングダムハーツシリーズとか今のキッズや若者は知らないジジイだけ知ってるコンテンツ
まあそれを言うとドラクエやFFも同じか

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:49:23.77 ID:z9FfjpwR0.net
>>316
ワイワイワールドかよ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:50:39.36 ID:TCZ+lUqh0.net
>>328
キングダムハーツは全然そんなことないみたいだぞ
ディズニーの力は未だ健在

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:52:10.62 ID:otqb5ff50.net
>>10
FF10HDの顔グラ並みに酷い

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:52:19.50 ID:m1wauP7i0.net
地球防衛軍で普通の町並みはお腹いっぱい

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:55:20.07 ID:5zokF/ai0.net
>>325
あんなクソみたいな完結なら見ないほうがマシ
そもそも昔終わってるのに20年も経って作り直して、これが本当の最終回ですとか言われても困るわ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:58:14.00 ID:Kn90q6Wj0.net
桐生一馬がディズニーの世界に来たら嫌だろう。

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:04:30 ID:sWqeogGQ0.net
>>301
そうなんだ
ざまぁだなw
集金したいなら文句でないデキのコンテンツ作り上げろってのw

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:06:20 ID:eG9RfemC0.net
まだやるのか
1で完結で良かったわ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:08:35 ID:jDyRYfqe0.net
スマブラのソラが理想的で興味もない格ゲー買っちまったよ
案の定ド下手だったけど動かすのは楽しかったわ

つか、>>10このソラの横にディズニーキャラが並んでも違和感しかないでしょ
ジャック・スパロウならまだしも

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:12:09 ID:ecceifWf0.net
スクエニのリアルにしたい病ってアホだよな実際>>10
上手いことデフォルメしてリアルと混ぜる形にしろよと

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:19:25.74 ID:MPG4uB9C0.net
ソラ「わりぃ…やっぱつれえゎ」

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:21:23.37 ID:0vxsI/Ws0.net
>>25
それを言うなら巨頭だろ低能

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:21:29.68 ID:WGgrjJxl0.net
フロムなんてコンスタントにGOTYレベルの
良作を連中してるのにスクエニはなにしてんの?
7Rの続編早く出せよ、だらだらまとまりのない
ラインナップ出しやがって
会社の組織根本からして問題あるんじゃね

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:23:51.42 ID:P7fW38qI0.net
そんなゴミゲーいいから

ティファとかクラウドなどの

キャラを使ったエルデンリング作れ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:26:58.14 ID:QLOJQUUY0.net
ナムカプはもっと無茶苦茶だったが特に苦情はないぞ
渋谷で頼朝とかネビロスとかが暴れてた

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:31:42.14 ID:WXRWMMtp0.net
>>334
表向きに外に出れないからディズニーランドも行けないしワクチンも打てない

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:40:09.12 ID:7ZF20lmZ0.net
都庁はそれっぽいデザインだからわからなくもないけど日本語の看板とかは明らかに不要だった

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:41:55.52 ID:rli/LmZc0.net
あかん。。

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:42:16.81 ID:sjrG63H20.net
渋谷の雰囲気なのに西洋人顔しかいないのがコンプレックスまるだしだよな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:43:15.76 ID:sWqeogGQ0.net
エルデンリングはめちゃくちゃおもしろいし好きになったけど
フロムの死にゲーが王道で名作って扱いになるのはさすがにちがうと思うな
言ったらめちゃ美味い激辛料理でしょ真似するようなもんじゃない
普通にストーリーよくて気にならんくらいのグラでちょっと新要素あるRPGなんで作れんのか
たぶん海外狙うとか分不相応なこと考えてそれができてないんだろうな

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:43:45.43 ID:66YT09cT0.net
日本人向けには作ってないもんね
外国人のオタクが喜べばいいんだもんね

こうですね

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:44:03.88 ID:6pZZt/Ed0.net
>>10
なんで野村のキャラっていつもこんなくそダサな服なの

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:46:35.87 ID:/y2SBCBc0.net
3の終わりで渋谷出てきたのに今更なにいってんだ?
爆笑ゴリラは消えろよ

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:46:59.44 ID:npEjHOQo0.net
渋谷じゃなくて東京ディズニーランドとディズニーシーを再現すればよかったのに…
開発人はセンスが無い

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:47:17.96 ID:9m2imKtT0.net
まず10年かかるからな

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:48:41.72 ID:UN2Yt6cg0.net
日本向けのゲーム作っても日本市場は中古文化で崩壊してるから仕方ないだろ
日本みたいな基地外クレーマーは切り捨てないと
日本人って頭おかしいもんな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:49:49.22 ID:q8s46OPJ0.net
隙あらば日本を叩いて自虐させたい勢力の方、こんにちは

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:50:58.23 ID:52OZlKIB0.net
>>10
このぐらいドフサに戻りたい

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:52:56.81 ID:/WxHO9zg0.net
>>356
>>263

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:52:56.93 ID:sWqeogGQ0.net
海外狙うのはいいけど分不相応じゃんて
例えばFFのディレクター、外人雇ってみたら?

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:55:40.53 ID:xuTJPKc80.net
https://i.imgur.com/emBZ9xV.jpg

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:55:42.89 ID:5zokF/ai0.net
>>350
本人はファッションセンス最高なのに・・・
ドクロとかチェーンとかオシャレすぎて憧れる

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:02:20.08 ID:P8t5B/k+0.net
もう想像力枯れてるから現実にあるものネタにしないと新しいもの作れないんだな

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:04:41.26 ID:QkMBk2Ma0.net
つか続編商法をやめさせろよ更に上の幹部層は
FF7Rもそんな感じにしちゃってたけどさ
コンピュータの進化でただでさえ作るのが難しくなってるのに
ストーリーまでアホみたいに複雑にして畳めなくするのをまずやめさせろ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:08:00.18 ID:JRMLp0mf0.net
>>362
未完成でぶん投げるのが癖になりすぎてるからFFが分作になったりするんだろうな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:29:48.46 ID:zYy3U4PL0.net
ダークシーカー編ですら畳めなくてこの様なのに期待できるわけがない

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:37:19.07 ID:X7Jm5Wk40.net
DODがどうしたって?

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:39:20.37 ID:8J1Gfj4K0.net
俺らもダンバインの地上編にはがっかりしたもんな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 20:07:59.43 ID:1c+kYAt60.net
1やった時に2分に1回ぐらい3分ぐらいのムービーが入ってすぐ辞めた
これはゲームじゃない

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 20:21:49.87 ID:kz/5myNz0.net
>>366
おいおい、『東京上空』は良回だよ
スパロボでダンバイン参戦作品には必ずと言っていいほどサブタイトル使われる

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 20:42:27 ID:fS6iCJ8X0.net
>>30
すばせかのワールドは3Dに出てる

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 20:45:58.99 ID:P7fW38qI0.net
>>348
エルデンリングて
FF7リメイクより売れてんぞ

エルデンリング1ヶ月で1200万本
FF7リメイクは4ヶ月で500万本

野村のオナニーゲーはもう古いのさ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 20:52:58.23 ID:jIq3Q47+0.net
ヴェルサスの未練たらたらで見苦しすぎて草

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:08:45.71 ID:bLo/3OYO0.net
合ってねえ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:12:58.18 ID:Zea9JqIi0.net
1の絵本みたいな感じが良かったのに落ちぶれたな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:36:48.31 ID:FIwwdkBh0.net
外人からすれば日本の町並みはアニメやユーチューブに出てくるファンタジー空間なんだよ。

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:42:40.85 ID:RSgqbCfg0.net
FF15が失敗したのは世界観がどうのこうのというレベルじゃないだろ
世界観だけで言ったらFF7と大差ないんだから

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:50:38 ID:4ANcmkj+0.net
新作FFのイソジンだっけ?
めっちゃ爆死らしいやん
エルデンリングで公開処刑やな
スクエニもう終わりやな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:51:07 ID:qMFKyulD0.net
勘違いしてるやつめちゃ多いけど、このリアル路線は特定ワールドだけだぞ。(おそらく実写ディズニー作品のどれかと関係)

今まで通りの等身があるのはもう発表されてる。

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:53:06 ID:TEHHNFod0.net
すげーぶっちゃけるとブランドにあぐらをかきすぎだな
FFなんてココ最近リメイクばかりだし

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:59:19 ID:tsvRsXS10.net
>>377
みんな一部だろうが全部だろうが関係なく
あれを入れること自体センスがないって言ってんのよ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:00:00 ID:a/Y3u+Lv0.net
FFの世界観なんて変化するのに、文句をつけるやつはいるんだな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:02:17.31 ID:b5eytaqk0.net
>>379
リアル世界の映画ならしゃーないやろ。

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:21:11.02 ID:/rzKK0kp0.net
ソラがブサイクすぎる
旧作ファン泣くだろこんなの

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:22:32.72 ID:AqEwvUfl0.net
>>381
そんなディズニー映画ねーだろw
謎の渋谷が出てくる映画なんて映画気取りのFF15くらいなもんだよ

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:24:34.08 ID:WGgrjJxl0.net
>>348
もう死にゲーから卒業したような感じするわエルデンリングは。
強い敵に勝つためにレベル上げてアイテム集めてって、もはや王道だよあれは。

過去作のノリ、お約束に引っ張られて自分で縛って
死にまくってるやつも散見されるけどそれは
趣味としての楽しみ方の一環であって
ゲームの作りとしては死にまくる作りになってない

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:42:55.70 ID:iLDt3RtA0.net
つーかそもそもミッキーが戦っちゃダメ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:52:54.25 ID:Rrq2XrBM0.net
>>362
発売から丸2年経ってもFF7R2の続報無いな

今年FF35周年とかやってるけど、その目玉企画でリリースしなきゃいけなかっただろ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:54:11.13 ID:pM2nunEm0.net
>>367
1はムービー少ないだろ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:59:47.38 ID:ObndpsR40.net
続編があるから今回はつまらなくてもOK

みたいなの多過ぎるでしょ
要は完結させて面白くする能力がなくなっただけなんだろうけど

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:04:49.31 ID:tpXZwg1t0.net
>>385
ダメじゃないが

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:05:19.83 ID:Qu3AJQs70.net
アナ雪やりたくてキンハー3買ったけど最初のワールドで酔いまくってそっとお蔵入りした

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:08:52.72 ID:3ftMq23d0.net
キングダムハーツは2で終わった。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:12:44.27 ID:FdhdAM/n0.net
渋谷はともかく可愛いのがウリだろうに可愛くなくなってどーする

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:12:53 ID:HmUsWjbi0.net
>>10
これはいいと思うけどな

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:16:10.94 ID:C1Ll1Oir0.net
>>393
絶対に良くないと思う

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:32:00.05 ID:2GeTGnxm0.net
もう話が複雑過ぎて新規ファンついてないだろ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:36:15.09 ID:CNDVFcAA0.net
エルデンリングみたいなの一回作ってから他の続編作れよゴミクズエニ
はよ潰れろやこの会社

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:37:40.25 ID:LHQuZlM40.net
>>201
1のラスボスと隠しEDで2以降がどんな内容になるか簡単に予測できた
でもその後はディズニーが駄目出し修正指示をバンバン出すだろうと思ってたら

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:41:04.95 ID:CNDVFcAA0.net
エルデンリングのフィールド触っちゃうとスクエニは同人レベルだわな〜
落ちるとこまで落ちたスクエニ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:35:10.20 ID:WeUNO+oZ0.net
FFなんてとっくにオワコン

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:10:58.26 ID:MOHCjzsf0.net
今日で東京ディズニーランド開園39周年だ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:21:23.94 ID:0xYp5r+f0.net
今回は随分とノムリッシュが隠せなくなってるな

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 03:06:20 ID:HPQ2Ecga0.net
引き出しのネタ尽きてんだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 03:56:45 ID:/7IswJKH0.net
>>392
それな、キャラのモデリングが終わってる
リアルな映像との融合ってのはまぁ面白い

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 03:58:04 ID:/7IswJKH0.net
>>376
誰もFFと思ってないからセフセフ

総レス数 452
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200