2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】『鬼滅の刃』3期 “刀鍛冶の里編”の第1弾PVが解禁 甘露寺蜜璃、時透無一郎の姿が [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/16(土) 20:11:16.47 ID:CAP_USER9.net
https://www.famitsu.com/news/202204/16258549.html

2022年4月16日、テレビアニメ『鬼滅の刃』“刀鍛冶の里編”の第1弾PVが公開された。

第1弾PVには、これまでのアニメシリーズの映像とともに、つぎなる舞台である“刀鍛冶の里”を訪れた竈門炭治郎、時透無一郎、甘露寺蜜璃の姿が収められている。

新たに放送される第3期“刀鍛冶の里編”は原作コミック12巻〜15巻にあたるエピソード。遊郭・吉原での任務を追え、次なる任務地として刀鍛冶の里を訪れた竈門炭治郎、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃たちの物語が描かれる。

刀鍛冶の里編 第1弾PV
https://youtu.be/-YlXmzbNuVE

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0214/kimetsu_katanakajinosato_teaser.jpg

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:24:33.24 ID:YmYlopw60.net
ある意味でフェミよりも男性柱についているキチガイファンの方が本当に実害があってヤバいかもな
商品展開にまでケチつけていたらどこでアニメの資金を確保するんだって話
あと作者の設定には従えよ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:25:42.99 ID:XVKFY/Yh0.net
>>712
蛇と蟲は死にたがっていたのにそれはねえよ
原作をちゃんと読め

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:26:33.77 ID:NlBUtqhh0.net
義勇はボッチのキャラだろ…(´・ω・`)
初期のころわ…(´・ω・`)

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:27:06.14 ID:7NFQuTXm0.net
>>712
風と水は言うほど生き残ったから不幸か?
楽しそうだったし水は特に炭治郎達いるから問題無いだろ
霞や蛇や蟲や岩とかの方がよほど生き残った方が辛そうに見えた

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:28:18.61 ID:AWQIq70R0.net
最近の公式や企業で水柱をわざとボッチ化させてふざけるのはちょっとやり過ぎだと思ったわ
面白いと思ってやってるのか
スコッティの箱の側面とか酷い

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:28:48.44 ID:lP4T5Y/+0.net
なんJ民が冨岡ボッチやチー義勇をネタにしているから
でも義勇信者はなんJで義勇は人気!!って誇っているよ
それなのに公式グッズでそういうのを出すと凸をして怒る
義勇信者はようわからんわ
自分たちでボッチネタ広めているくせに

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:29:50.64 ID:N+XQKMAe0.net
言うほど義勇がボッチなグッズあるか?

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:31:32.42 ID:XqQ9kFG90.net
>>719
善逸は嫌われているって記事でなんJでも人気で義勇は誰からも愛されている!ってマウントを取って自慢している義勇ファンがいてドン引きした
でも公式がぼっちネタやったら激おこになるんだな
ならなんJでネタにされてんの喜んでんじゃねえよ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:31:57.03 ID:idGvYrgx0.net
PV見たけどほとんど過去振り返ってるだけじゃねーか

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:32:45.31 ID:yrIUPXco0.net
>>144
他のアニメと段違いなクオリティだからそりゃ時間かかるよ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:33:05.88 ID:rBnv2VOZ0.net
冨岡さんがぼっちなグッズなんて見たことない
スコッティの箱がぼっちとか難癖すぎでしょw

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:33:26.25 ID:aVeod5nk0.net
おっぱいぷるんぷるんは?

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:34:26.75 ID:0A6Io9Z20.net
>>720
だいたいしのぶさんか炭治郎と一緒だよね
713のだって配列に文句つけてたけど同じ飾り棚の中にいたんだし

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:36:04.62 ID:NlBUtqhh0.net
ツンツンされて蕎麦食いに行ってたろ胡蝶と
ま、胡蝶のブラックジョークだろうし
最後は不死川とも仲良くメシ食ってるしな

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:36:21.17 ID:jvKr1xNp0.net
>>697
そういうアタオカは作者がお気に入りはこのキャラとか一言も言ってないのに
勝手にこのキャラは作者のお気に入りだと決めつけて断言するような痛さも兼ねてるから相当にタチ悪い
だから作者が好きなキャラのはずなのにこんな設定はおかしいというズレにズレまくった根源で暴れる
このスレにも紛れ込んでて臭いわ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:37:18.48 ID:h57bJJ930.net
乳柱の武器の元ネタは多分コレ
https://m.youtube.com/watch?v=h0KM9Gf5SVE

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:38:33.39 ID:Fxoebdqz0.net
>>726
炭治郎としのぶが一緒のグッズってある?
見たこと無いが珍しい組み合わせじゃねそれ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:40:36.67 ID:xAe1ve3c0.net
冨岡信者は竈門兄妹を助けたので冨岡は特別なキャラだから優遇されないといけないってずっと言っているから勘違いファンが多いんじゃね?
竈門兄妹なんてみんなに助けられて恩人だらけなのに

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:44:12.79 ID:KAum++zh0.net
銀魂のツッキー叩きと同じでしょ
騒いで批判してたら公式が折れて水蟲のペアグッズとか無くしてくれるとか思っているから騒いでんだと
ヤクザみたいなもんよ
公式からすりゃ売れ専のグッズを出すだけなんだからそれを妨害しているのでアンチより質が悪いわ
冨岡だけコスト削減で作画を低クオリティでええわ本当に
そのぶんを他のキャラのクオリティに回して欲しい

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:51:10.29 ID:i0L0RO8I0.net
>>730
いや
義勇としのぶが一緒のグッズか義勇と炭治郎が一緒のグッズが多いって話だぞ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:52:34.33 ID:zgXCvgz60.net
禰豆子の事実上の最後の戦闘面での活躍という
最終戦で、元柱達と一緒に、新上弦5と戦っていたらなあ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:52:51.45 ID:7+sbrZwe0.net
冨岡義勇さんが居なかったら炭治郎と禰豆子は煉獄杏寿郎さんに斬首されてたよ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:54:20.97 ID:GuKsKTfJ0.net
>>471
終盤ちょこっとだけ出番あるよ
善逸伊之助ねずこは準主役キャラ扱いだから
出番がゼロでない限りクレジット順がトップ位置固定なんだと思う

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:54:51.51 ID:z2HlbwM60.net
>>715
蛇柱に関しては「死にたがってた」というより出自を恥じていたというか呪っていたというか
供物にされる条件付きで生かされていた、死ぬことを期待されて育てられた
死ななかったことへの「負い目」に縛られていたんだろう

自分の「生きたい」ということを肯定していいんだというのを
恋柱との出会いで教えられた、などと考えたりしてている

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 12:58:22.86 ID:i0L0RO8I0.net
>>731
竈門兄妹と義勇で始まりの3人って言ってるらしいけど本当の始まりの3人は竈門兄妹と無惨じゃねーのっていう

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:09:45.44 ID:KAum++zh0.net
>>735
それはわかったから
だからって他のキャラがいなくても竈門兄妹は死んでいた場面が多いから義勇だけがってわけでは無い

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:10:14.43 ID:7+sbrZwe0.net
冨岡義勇さんのお陰で煉獄杏寿郎さんが殺人鬼にならずに済んだ、煉獄好きだから本当良かった

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:13:24.59 ID:heZqSAFu0.net
冨岡はあくまで柱の一人ってイメージだ
メインはかまぼことねずこ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:16:22.31 ID:epSj7+i50.net
>>696
冨岡外伝と煉獄外伝に差がありすぎやしませんかね‥。公式でお出しされても悩むものを作者違ってお出しされたらそら‥。しかもワニ公認とか言われたら‥。煉獄外伝は文句なかったけれども。

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:16:45.68 ID:8CEaUE610.net
冨岡はチー牛でブレイクしたけど今はもうネタにもされてない印象

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:17:26.61 ID:lP7N3TAJ0.net
>>741
自分のイメージとしては、アイドルグループにずっと残ってる一期生

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:18:41.18 ID:q6SJoOn80.net
なんで冨岡さんの話になってるん?(・ω・`)

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:19:42.74 ID:3Y8xhERh0.net
ファンブックでネタも出たし次の冨岡外伝で原作に忠実に水と蟲で話していて楽しいのを見ている岩とか吾峠先生にしっかり書いて欲しい

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:20:51.04 ID:epSj7+i50.net
>>721
それおんなじやつなの?ファンが多ければアタオカなのも増えるししょうがないやろ。

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:21:11.47 ID:ao6cLbpo0.net
>>745
冨岡信者が乗り込んで来たから

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:21:50.94 ID:7+sbrZwe0.net
鬼にはなりたく無い癖に殺人鬼には簡単になるってその方が辛いよね
それじゃ所詮親や耀哉とかの歳上に忠実なだけ、若い芽とかいうのも歳上に教えられてるから言ってるだけで
言われなければ平気で自ら若い芽を摘もうとするんだ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:22:52.76 ID:ZUitJcqJ0.net
善逸と無一郎はファンが多くても変なのはいないのに冨岡は変なやつが集まるんやろな
あと実弥は少ない割に濃いいのが多い気がする

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:24:19.55 ID:epSj7+i50.net
>>739
あいつだけ一話から出てるわけだからそこから見てるファンとしては期待値は上がるだろ普通。

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:25:13.57 ID:k5pVsLH10.net
柱死にまくってブルーな気持ちで読み終えたけど富岡が生きてたのだけ救い

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:25:55.24 ID:epSj7+i50.net
>>740
煉獄さん確定なの?あの流れ的に派手が爆死させていたんでは!?

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:27:57.00 ID:epSj7+i50.net
>>746
音の外伝も出てないのに?(出てないよね?えっ出てる?)

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:29:29.57 ID:epSj7+i50.net
>>708
まぁ正直甘露寺の胸はちょっと‥。ファッションの範囲で頼むよと‥。漫画では気にならなかったが映像化したらクノイチ3人の露出の多さも結構気になって、ああそら深夜枠ですわ‥ってなった。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:30:22.27 ID:q6SJoOn80.net
そんな柱と柱ファンを対立させるような事はやめてほしいな
(・ω・`)冨岡さんますますボッチになるじゃない

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:30:31.43 ID:vEqTNDIA0.net
外伝はセリフとか違和感はあるがよくできていたわ
普通に面白かった
ライト層はあれで十分面白いでしょ
外伝作者もアニメ始まる記念にこれで興味を持ってもらったらという入り口になってくれたらと言っていたから

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:31:21.13 ID:/JZVeQea0.net
>>756
冨岡のアタオカファンに公式凸とか見苦しいことはやめろって注意したら良いんじゃねえかな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:33:21.39 ID:lQZFwoJ40.net
>>757
ここの漫画評論家気取りよりは普通にAmazonで鬼滅の最終巻と外伝は高得点だからいかに世間とズレているかわかる

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:34:31.15 ID:DGLUIH5U0.net
>>705
ぎゆしのアンチの口汚さは酷いよ 

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:38:53.34 ID:epSj7+i50.net
>>65
刀鍛冶編の一番の問題は上五と無一郎のクソみたいな罵りあいでしょ。子供が喜ぶのはわかるけど大人ワイ、正直クソガキ感半端ねぇ。玄弥出てきて、いい章だけどね。最後感動するし。ここを無傷で乗り切ってどうせ死なないんでしょ?からの無限城編の阿鼻叫喚がね‥。

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:40:39.50 ID:JPTgrWwm0.net
倒せそうで倒せないがどんどん長くなるんだろ?
遊郭までは観たけどもういいや疲れる

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:44:48 ID:Jog06lcm0.net
>>85
>>204
お前ら、なに見当違いのこと書いとんのw

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:47:29.49 ID:BHPm3W430.net
もったいぶってねえでさっさと放送しろよぼけ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:48:54.33 ID:+S/nHjMG0.net
>>235
恋の呼吸というよりパイの呼吸だなあれじゃ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:50:12.74 ID:+S/nHjMG0.net
>>40
ここから吾峠呼世晴準拠の作画になったら衝撃を受けるなw

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:50:20.78 ID:epSj7+i50.net
>>94
恋柱は面白かった。玉壺は一番鬼らしいと思う。半天狗も。鬼が全部かっこよかったらなんか違うよ。誰も言わんけど、魚で脚だけ人間のやつ、あれ見るたびワイ南国少年パプワくんを思い出すんだが‥。

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:52:47.48 ID:epSj7+i50.net
>>99
そんな格調高い意味なんか‥。そうか?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:54:55.51 ID:h57bJJ930.net
刀鍛冶の里編で最大の見所は
鋼鐵塚さんの素顔だろw

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:55:15.27 ID:epSj7+i50.net
>>109
そんことないやろ。死んだ奴らのほうが功績もられとるやろ。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:55:20.65 ID:z2HlbwM60.net
>>767
再現CG
https://www.youtube.com/watch?v=cDO-mP8Ycac

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:56:47.42 ID:7+sbrZwe0.net
遊郭編始まった時に○○さん居ないで公式に突撃しまくった奴等が他の柱にタゲ逸らしして八つ当たりするなよ
なんで○○なんかが居るのに○獄さんはいないのとか他キャラ下げ平気でしながら持ち上げとか気分悪いわ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:57:02.07 ID:epSj7+i50.net
>>112
絶対無理。早くても秋じゃね。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:58:57.36 ID:RpPlRt3Y0.net
>>25
人間の時も鬼になっても小悪党だからな

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:59:33.80 ID:1vzMrIXZ0.net
>>770
死んだ奴らに功績なんて無いだろ
生き残ったものだけが金も女も貰えて褒美があるから生き残ったものが勝ちやぞ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:01:09 ID:OlLYAbl/0.net
厳密に功績を語るなら敵にしっかり勝った柱は生き残った派手と冨岡と不死川しかいないし
死んだ時点で勝ってはいない

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:01:51 ID:ioCVaC7q0.net
乳首に見える演出か?

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:07:46.10 ID:epSj7+i50.net
>>191
放っといたらええ。クオリティだけ落ちなければワイは何でもええ。

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:09:48.00 ID:+S/nHjMG0.net
>>767
見どころはお奉行だろw

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:10:52.10 ID:+S/nHjMG0.net
>>776
不死川は戦後藤川に改名してそう

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:13:43.07 ID:epSj7+i50.net
>>197
女子が全滅するっていう斬新な演出だから。今までそういうのあんまない気がする。柱九人見せられて、この中で3人しか生き残りがいませんって聞いたときワイも女の子二人は生き残るやろ思ったし‥。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:17:13.49 ID:epSj7+i50.net
>>201
無限城編の見どころは鬼の過去編でしょ。

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:17:23.77 ID:lNiIO7qr0.net
魚壺は人間時代の描写がないよね
少しでもいいから知りたいわ、エンムもだったけれど

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:20:07.94 ID:ssh6fCqL0.net
早いな
来年には来るんか

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:21:33.06 ID:epSj7+i50.net
>>233
あの‥伊之助を忘れないでやって、みんな。

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:22:23.89 ID:FzmCr+la0.net
>>779
御奉行と半天狗の回想は漫画表現超えるのむずしそう

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:25:24.19 ID:epSj7+i50.net
>>235
地味なのもええと思う。渋くて。いかにも強そう。

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:26:59.01 ID:kW9KlhMb0.net
これって話題になってんの?

もうだいぶ冷めてると思うんだけど

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:34:15 ID:zP2rmRZf0.net
桜餅爛漫きたああああああああああああああああああああああああああww

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:36:24 ID:epSj7+i50.net
>>322
??恋愛してない女キャラいた?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:38:47 ID:zP2rmRZf0.net
PV桜餅走ってるだけじゃんww

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:40:42.96 ID:epSj7+i50.net
>>320
あいつがあっさりやられたせいで無一郎最強論が出て柱ランキングがわけわからんことに‥。

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:47:36.58 ID:t7DrtC3c0.net
鬼のお兄さんが最期に妹をおんぶして
業火の路を進んでいく姿に思わず手を併せてしもたよ
兄妹で選んだ路だったな
キャラクターはうる星、テーマは999を踏襲して

いいものを見て育って造った作品だった

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:47:51.62 ID:dLA80M+30.net
>>788
お前のようなニワカにはな
このスレにいらないから去れ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:49:38.11 ID:+S/nHjMG0.net
>>786
原作リアルタイム組だが鬼滅スレでは何故かお奉行と半天狗が大人気だったw

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:53:10.42 ID:+S/nHjMG0.net
>>793
何度生まれ変わってもお兄ちゃんの妹に生まれてくるってしがみついて涙ながらに訴える妹に背中向けながらも妓夫太郎も泣きそうな悲しい顔しててこういうのが鬼の目に涙っていうんだなと思った

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:54:04 ID:t7DrtC3c0.net
元は人だったというのがいい
999の機械化人も元は弱い人間だったが機械に姿を変え
鉄郎は人のままの永遠の命を選んだんだな

炭治郎は日中戦争・太平洋戦争の前に亡くなるんだろうか
ぎりぎり赤紙がくる年齢だろうか

これからの展開に期待しながら

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:55:34 ID:hsZJ2UhK0.net
>>720
ぼっちじゃないけどスコッティの箱ティッシュ5個組の鬼滅コラボはほかの柱居るけど冨岡が居なかったw

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:56:47.89 ID:epSj7+i50.net
>>342
好きなエピソードと好きなキャラはそれぞれ違うからな‥。

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:57:23.07 ID:i0L0RO8I0.net
>>798
外からは見えない面にいるらしい

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:57:30.61 ID:t7DrtC3c0.net
>>796
なるほどなぁ
鬼の目にも涙かぁ、そうだね

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:58:37.37 ID:S1Wll70T0.net
ネットって敵やインキャキャラが人気になりがち

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:58:42.65 ID:LW4AvAX70.net
>>585
そりゃ故人なんて現存キャラ差し置いて人気出る訳ないだろ
どれだけ最強といっても所詮、鬼舞辻無惨を倒せなかった程度

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:59:08.49 ID:+S/nHjMG0.net
>>797
アニメには原作で語られなかった大正〜令和までの竈門、我妻、嘴平一族の変遷をやってほしいな
それこそ善逸伝を紐解くって形でやれば鬼滅の続きは描ける
その中に戦争編などもあるといい
無惨がいなくても無惨以上に鬼らしい人間はどこにでもいるとか

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:59:48.23 ID:epSj7+i50.net
>>385
宇髄は奥さんいるからやと思うわ。

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:09:25.29 ID:lrWAY1dt0.net
>>781
女を殺して男を生存させるのは女作者っぽいなと思った
女作者は男に甘いから

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:10:43.66 ID:0QTPdIj10.net
エピローグ後をやっても下手なことやれば叩かれそうだから想像にお任せでええわ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:10:52.33 ID:z2HlbwM60.net
>>793
>>796
「かなしいやねえ、人ってぇのはさぁ」
アニメで時代劇をみた気になった
海外勢にも泣きポイントが通じたのはよい驚きだった
日本の地獄とか来世とかと、向うの死後の裁きの違いが出るかと思った

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:11:15.45 ID:sqVDl5Ke0.net
もうみんな死ぬことがわかってるから見たくないや。

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:11:19.61 ID:epSj7+i50.net
>>398
ワイは神楽にしとけば絶対舞うからやと思った。あの時代の伝統って絶対的なものだし。あとは田舎過ぎてたまたま見つかんなかったんだと。で、炭治郎の下一戦の回想に漫画では実は彼岸花が描かれてて、。

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:12:10.57 ID:z2HlbwM60.net
>>801
鬼って、西洋の悪魔と違うもんな

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:12:54.69 ID:KR5JdUJk0.net
>>798
そら冨岡はかまぼこ5人とのグッズが多いから残りの柱みたいなグッズは出るわ
炎蟲音もそういうグッズがあったのに水の信者だけいちいち騒ぎすぎなんだよ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:14:01.91 ID:epSj7+i50.net
>>775
蛇のぶんも恋のぶんも恋の家族が金もらったやろ多分。死んだ奴らにも金は渡ってると思うよ。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:15:19.80 ID:lv09wQLV0.net
>>790
胡蝶は恋愛していないじゃん

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200