2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】『鬼滅の刃』3期 “刀鍛冶の里編”の第1弾PVが解禁 甘露寺蜜璃、時透無一郎の姿が [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/16(土) 20:11:16.47 ID:CAP_USER9.net
https://www.famitsu.com/news/202204/16258549.html

2022年4月16日、テレビアニメ『鬼滅の刃』“刀鍛冶の里編”の第1弾PVが公開された。

第1弾PVには、これまでのアニメシリーズの映像とともに、つぎなる舞台である“刀鍛冶の里”を訪れた竈門炭治郎、時透無一郎、甘露寺蜜璃の姿が収められている。

新たに放送される第3期“刀鍛冶の里編”は原作コミック12巻〜15巻にあたるエピソード。遊郭・吉原での任務を追え、次なる任務地として刀鍛冶の里を訪れた竈門炭治郎、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃たちの物語が描かれる。

刀鍛冶の里編 第1弾PV
https://youtu.be/-YlXmzbNuVE

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0214/kimetsu_katanakajinosato_teaser.jpg

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:21:50.94 ID:7+sbrZwe0.net
鬼にはなりたく無い癖に殺人鬼には簡単になるってその方が辛いよね
それじゃ所詮親や耀哉とかの歳上に忠実なだけ、若い芽とかいうのも歳上に教えられてるから言ってるだけで
言われなければ平気で自ら若い芽を摘もうとするんだ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:22:52.76 ID:ZUitJcqJ0.net
善逸と無一郎はファンが多くても変なのはいないのに冨岡は変なやつが集まるんやろな
あと実弥は少ない割に濃いいのが多い気がする

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:24:19.55 ID:epSj7+i50.net
>>739
あいつだけ一話から出てるわけだからそこから見てるファンとしては期待値は上がるだろ普通。

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:25:13.57 ID:k5pVsLH10.net
柱死にまくってブルーな気持ちで読み終えたけど富岡が生きてたのだけ救い

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:25:55.24 ID:epSj7+i50.net
>>740
煉獄さん確定なの?あの流れ的に派手が爆死させていたんでは!?

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:27:57.00 ID:epSj7+i50.net
>>746
音の外伝も出てないのに?(出てないよね?えっ出てる?)

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:29:29.57 ID:epSj7+i50.net
>>708
まぁ正直甘露寺の胸はちょっと‥。ファッションの範囲で頼むよと‥。漫画では気にならなかったが映像化したらクノイチ3人の露出の多さも結構気になって、ああそら深夜枠ですわ‥ってなった。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:30:22.27 ID:q6SJoOn80.net
そんな柱と柱ファンを対立させるような事はやめてほしいな
(・ω・`)冨岡さんますますボッチになるじゃない

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:30:31.43 ID:vEqTNDIA0.net
外伝はセリフとか違和感はあるがよくできていたわ
普通に面白かった
ライト層はあれで十分面白いでしょ
外伝作者もアニメ始まる記念にこれで興味を持ってもらったらという入り口になってくれたらと言っていたから

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:31:21.13 ID:/JZVeQea0.net
>>756
冨岡のアタオカファンに公式凸とか見苦しいことはやめろって注意したら良いんじゃねえかな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:33:21.39 ID:lQZFwoJ40.net
>>757
ここの漫画評論家気取りよりは普通にAmazonで鬼滅の最終巻と外伝は高得点だからいかに世間とズレているかわかる

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:34:31.15 ID:DGLUIH5U0.net
>>705
ぎゆしのアンチの口汚さは酷いよ 

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:38:53.34 ID:epSj7+i50.net
>>65
刀鍛冶編の一番の問題は上五と無一郎のクソみたいな罵りあいでしょ。子供が喜ぶのはわかるけど大人ワイ、正直クソガキ感半端ねぇ。玄弥出てきて、いい章だけどね。最後感動するし。ここを無傷で乗り切ってどうせ死なないんでしょ?からの無限城編の阿鼻叫喚がね‥。

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:40:39.50 ID:JPTgrWwm0.net
倒せそうで倒せないがどんどん長くなるんだろ?
遊郭までは観たけどもういいや疲れる

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:44:48 ID:Jog06lcm0.net
>>85
>>204
お前ら、なに見当違いのこと書いとんのw

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:47:29.49 ID:BHPm3W430.net
もったいぶってねえでさっさと放送しろよぼけ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:48:54.33 ID:+S/nHjMG0.net
>>235
恋の呼吸というよりパイの呼吸だなあれじゃ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:50:12.74 ID:+S/nHjMG0.net
>>40
ここから吾峠呼世晴準拠の作画になったら衝撃を受けるなw

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:50:20.78 ID:epSj7+i50.net
>>94
恋柱は面白かった。玉壺は一番鬼らしいと思う。半天狗も。鬼が全部かっこよかったらなんか違うよ。誰も言わんけど、魚で脚だけ人間のやつ、あれ見るたびワイ南国少年パプワくんを思い出すんだが‥。

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:52:47.48 ID:epSj7+i50.net
>>99
そんな格調高い意味なんか‥。そうか?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:54:55.51 ID:h57bJJ930.net
刀鍛冶の里編で最大の見所は
鋼鐵塚さんの素顔だろw

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:55:15.27 ID:epSj7+i50.net
>>109
そんことないやろ。死んだ奴らのほうが功績もられとるやろ。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:55:20.65 ID:z2HlbwM60.net
>>767
再現CG
https://www.youtube.com/watch?v=cDO-mP8Ycac

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:56:47.42 ID:7+sbrZwe0.net
遊郭編始まった時に○○さん居ないで公式に突撃しまくった奴等が他の柱にタゲ逸らしして八つ当たりするなよ
なんで○○なんかが居るのに○獄さんはいないのとか他キャラ下げ平気でしながら持ち上げとか気分悪いわ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:57:02.07 ID:epSj7+i50.net
>>112
絶対無理。早くても秋じゃね。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:58:57.36 ID:RpPlRt3Y0.net
>>25
人間の時も鬼になっても小悪党だからな

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 13:59:33.80 ID:1vzMrIXZ0.net
>>770
死んだ奴らに功績なんて無いだろ
生き残ったものだけが金も女も貰えて褒美があるから生き残ったものが勝ちやぞ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:01:09 ID:OlLYAbl/0.net
厳密に功績を語るなら敵にしっかり勝った柱は生き残った派手と冨岡と不死川しかいないし
死んだ時点で勝ってはいない

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:01:51 ID:ioCVaC7q0.net
乳首に見える演出か?

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:07:46.10 ID:epSj7+i50.net
>>191
放っといたらええ。クオリティだけ落ちなければワイは何でもええ。

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:09:48.00 ID:+S/nHjMG0.net
>>767
見どころはお奉行だろw

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:10:52.10 ID:+S/nHjMG0.net
>>776
不死川は戦後藤川に改名してそう

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:13:43.07 ID:epSj7+i50.net
>>197
女子が全滅するっていう斬新な演出だから。今までそういうのあんまない気がする。柱九人見せられて、この中で3人しか生き残りがいませんって聞いたときワイも女の子二人は生き残るやろ思ったし‥。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:17:13.49 ID:epSj7+i50.net
>>201
無限城編の見どころは鬼の過去編でしょ。

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:17:23.77 ID:lNiIO7qr0.net
魚壺は人間時代の描写がないよね
少しでもいいから知りたいわ、エンムもだったけれど

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:20:07.94 ID:ssh6fCqL0.net
早いな
来年には来るんか

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:21:33.06 ID:epSj7+i50.net
>>233
あの‥伊之助を忘れないでやって、みんな。

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:22:23.89 ID:FzmCr+la0.net
>>779
御奉行と半天狗の回想は漫画表現超えるのむずしそう

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:25:24.19 ID:epSj7+i50.net
>>235
地味なのもええと思う。渋くて。いかにも強そう。

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:26:59.01 ID:kW9KlhMb0.net
これって話題になってんの?

もうだいぶ冷めてると思うんだけど

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:34:15 ID:zP2rmRZf0.net
桜餅爛漫きたああああああああああああああああああああああああああww

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:36:24 ID:epSj7+i50.net
>>322
??恋愛してない女キャラいた?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:38:47 ID:zP2rmRZf0.net
PV桜餅走ってるだけじゃんww

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:40:42.96 ID:epSj7+i50.net
>>320
あいつがあっさりやられたせいで無一郎最強論が出て柱ランキングがわけわからんことに‥。

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:47:36.58 ID:t7DrtC3c0.net
鬼のお兄さんが最期に妹をおんぶして
業火の路を進んでいく姿に思わず手を併せてしもたよ
兄妹で選んだ路だったな
キャラクターはうる星、テーマは999を踏襲して

いいものを見て育って造った作品だった

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:47:51.62 ID:dLA80M+30.net
>>788
お前のようなニワカにはな
このスレにいらないから去れ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:49:38.11 ID:+S/nHjMG0.net
>>786
原作リアルタイム組だが鬼滅スレでは何故かお奉行と半天狗が大人気だったw

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:53:10.42 ID:+S/nHjMG0.net
>>793
何度生まれ変わってもお兄ちゃんの妹に生まれてくるってしがみついて涙ながらに訴える妹に背中向けながらも妓夫太郎も泣きそうな悲しい顔しててこういうのが鬼の目に涙っていうんだなと思った

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:54:04 ID:t7DrtC3c0.net
元は人だったというのがいい
999の機械化人も元は弱い人間だったが機械に姿を変え
鉄郎は人のままの永遠の命を選んだんだな

炭治郎は日中戦争・太平洋戦争の前に亡くなるんだろうか
ぎりぎり赤紙がくる年齢だろうか

これからの展開に期待しながら

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:55:34 ID:hsZJ2UhK0.net
>>720
ぼっちじゃないけどスコッティの箱ティッシュ5個組の鬼滅コラボはほかの柱居るけど冨岡が居なかったw

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:56:47.89 ID:epSj7+i50.net
>>342
好きなエピソードと好きなキャラはそれぞれ違うからな‥。

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:57:23.07 ID:i0L0RO8I0.net
>>798
外からは見えない面にいるらしい

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:57:30.61 ID:t7DrtC3c0.net
>>796
なるほどなぁ
鬼の目にも涙かぁ、そうだね

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:58:37.37 ID:S1Wll70T0.net
ネットって敵やインキャキャラが人気になりがち

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:58:42.65 ID:LW4AvAX70.net
>>585
そりゃ故人なんて現存キャラ差し置いて人気出る訳ないだろ
どれだけ最強といっても所詮、鬼舞辻無惨を倒せなかった程度

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:59:08.49 ID:+S/nHjMG0.net
>>797
アニメには原作で語られなかった大正〜令和までの竈門、我妻、嘴平一族の変遷をやってほしいな
それこそ善逸伝を紐解くって形でやれば鬼滅の続きは描ける
その中に戦争編などもあるといい
無惨がいなくても無惨以上に鬼らしい人間はどこにでもいるとか

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 14:59:48.23 ID:epSj7+i50.net
>>385
宇髄は奥さんいるからやと思うわ。

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:09:25.29 ID:lrWAY1dt0.net
>>781
女を殺して男を生存させるのは女作者っぽいなと思った
女作者は男に甘いから

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:10:43.66 ID:0QTPdIj10.net
エピローグ後をやっても下手なことやれば叩かれそうだから想像にお任せでええわ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:10:52.33 ID:z2HlbwM60.net
>>793
>>796
「かなしいやねえ、人ってぇのはさぁ」
アニメで時代劇をみた気になった
海外勢にも泣きポイントが通じたのはよい驚きだった
日本の地獄とか来世とかと、向うの死後の裁きの違いが出るかと思った

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:11:15.45 ID:sqVDl5Ke0.net
もうみんな死ぬことがわかってるから見たくないや。

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:11:19.61 ID:epSj7+i50.net
>>398
ワイは神楽にしとけば絶対舞うからやと思った。あの時代の伝統って絶対的なものだし。あとは田舎過ぎてたまたま見つかんなかったんだと。で、炭治郎の下一戦の回想に漫画では実は彼岸花が描かれてて、。

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:12:10.57 ID:z2HlbwM60.net
>>801
鬼って、西洋の悪魔と違うもんな

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:12:54.69 ID:KR5JdUJk0.net
>>798
そら冨岡はかまぼこ5人とのグッズが多いから残りの柱みたいなグッズは出るわ
炎蟲音もそういうグッズがあったのに水の信者だけいちいち騒ぎすぎなんだよ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:14:01.91 ID:epSj7+i50.net
>>775
蛇のぶんも恋のぶんも恋の家族が金もらったやろ多分。死んだ奴らにも金は渡ってると思うよ。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:15:19.80 ID:lv09wQLV0.net
>>790
胡蝶は恋愛していないじゃん

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:16:39.26 ID:TCPYeBtQ0.net
甘露寺の家族とか産屋敷が金を持ってきても塩撒いて追い出すでしょ
婚活目的なのに遺書を書くような組織に勧誘してきた詐欺師の産屋敷に金を渡されても親はキレるわ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:17:34.86 ID:z2HlbwM60.net
>>813
恋柱の命日には山盛りの桜餅をお供えしてたんだろうかねえ

伊黒の弔慰金を、いけしゃぁしゃあと受け取りに来る親族いるんだろうか?
あの従姉妹?いやだなあ
あいつが後の鳴女という説が前に沸いたけど、バチ当たれって気持ちはわからんでもない

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:17:38.77 ID:VB7vZlNA0.net
>>815
ほんまそれ
お館様たちが甘露寺家に来てもワイなら殴りつけるわ
大事な娘を殺されて

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:19:30.24 ID:b7xoqJN50.net
蜜璃の家族は金で解決しようとしてきても産屋敷は許されないかと

他の死んだ奴らには家族なんて他にいそうに無いから金をもらえるやつもいないので産屋敷と生き残った奴らの勝ちよ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:20:20.62 ID:epSj7+i50.net
>>406
蜜璃ファンが蜜璃死んでから鬼滅アンチやってんのはどうなのよ‥。

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:22:27.66 ID:luWk06n40.net
蜜璃ファンじゃ無いけどお館様の一族はマジでどうかと思うぞ
霞なんて記憶障害だったのに鬼狩りに入れたり恋は殿方探していて家族を持ちたいやつを入ればすぐに死んでしまうわ死ぬ覚悟がガンギマリの連中の中に入れるなよ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:23:55 ID:06IOctHI0.net
産屋敷は金で解決できると思っているところが嫌い
つか金があるなら剣じゃなくてもっと良い武器を持たせろよ
明治でもう軍艦がある日本なのに

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:26:19 ID:z2HlbwM60.net
>>821
軍艦があっても夜に玉壺が襲ってきたら水兵の活け造りじゃ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:29:06 ID:FzmCr+la0.net
>>820
無惨様も常識疑ってドン引きするくらいのクレイジーぶりだよねお館様

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:29:36 ID:epSj7+i50.net
>>468
幻滅はひどいな‥。ショックは受けるだろうから見せる前に意思確認が必要そうではあるが‥。

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:30:09 ID:+S/nHjMG0.net
>>817
本人は納得して死んでったけど
何が何でも鬼殺隊に入って死ななければならないなんてことなかったよな
鬼殺隊ではないちゃんとしたとこに行ければそこでも居場所はあったはず

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:32:05 ID:AIfK1eX70.net
刀より銃部隊を作れ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:32:11 ID:+S/nHjMG0.net
>>821
刀でなくとも鉄球でも良かったんだからそれこそ日輪刀の銃版でも良かった

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:32:53 ID:ULPKhKax0.net
鬼滅のキャラって本人が納得させられたというかストーリーの都合上に納得させられたって感じだ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:34:03 ID:Z7wkKZ/A0.net
進撃くらいには生に未練があって欲しいわ
みんな生に執着が無さすぎて鬼殺隊よりも鬼の方に感情移入する

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:34:22 ID:+S/nHjMG0.net
>>820
要は蜜璃はありのままの自分を認めてくれて幸せに結婚できれば何でも良かったんだと思う
それこそ鬼殺隊である必要はなかったな
お見合いでそういう器のデカい男に出会えなかったことが不幸の始まりだった

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:35:06 ID:RFW78zt/0.net
あれだけ聖人風に描かれたお館様よりもクソに描かれた無惨の方が人気なのは笑う

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:36:16.89 ID:+S/nHjMG0.net
>>828
無一郎なんて作中一二を争う残酷な死に方したのに無理やり納得したと言ってることに違和感があった
役に立って死にたいとかね
ちょっと違うかもしれんがストックホルム症候群かよと当時は思った

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:37:07.70 ID:+S/nHjMG0.net
>>831
その二人を上回る人気を誇るネタキャラが次のシリーズに出てくる半天狗とお奉行w

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:39:40.00 ID:/S9vrMa10.net
娘が食われて死んだのににこにこしている胡蝶の家族は怖かった
有一郎と煉獄父は鬼殺隊の家族の中で数少ないまともな人
これで甘露寺の家族まで娘が死んで良いんです良いんです気にしないでくださいとか言い出したらずっこけるわ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:41:09.32 ID:KeV8vZ6g0.net
とりあえず蜜璃としのぶは殿方を作らずに死んだのであの世に行ったら三途の川を渡れずそこにずっと彷徨うことになる

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:41:46.39 ID:z2HlbwM60.net
>>834
>娘が食われて死んだのににこにこしている胡蝶の家族は怖かった
( ゚д゚)

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:42:50.29 ID:FzmCr+la0.net
>>831
無惨様のキャラ造詣は近年の悪役では素晴らしかったし
無惨様ほど死んでほんとスカッとした
まさか現実で同じくらい死んだらスカッとする悪役が現実に現れるなんて…プーチン…

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:44:02.34 ID:xOp0z/e50.net
お館様って選抜で生き残った人間だけ
我が子って結構ひどい話よね
事情は違えど呪術廻戦の夏油みたいに離反する隊士も実はいたかもしれない

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:45:22.56 ID:zu0KPBWk0.net
>>834
異常者の家族まで異常者とは

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:47:07.07 ID:2oannoDj0.net
>>836
ポカーンてその顔になるくらい笑顔で姉妹を迎えに行く両親は草生えた
有一郎は怒っていたけど自分が胡蝶姉妹の両親ならせっかく産んだのに有一郎みたいに怒ると思う

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:52:14.33 ID:zP2rmRZf0.net
駆けっこ桜餅フンニョしゅぎwwだけど。。。なんだか途中で表情変わってなひ?何があったの?

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:53:33.42 ID:Oex6Z+ti0.net
死んだ本人も話の都合で納得させられて、その家族も話の都合で子供が酷い死に方しても納得させられるんやぞ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:56:18.63 ID:hzOIS1kv0.net
同じ一族だから無惨のように極悪人でお館様も血も涙もない部下をコマとしか見ていないキャラだったならもう少し人気があったと思う
どう見ても悪人寄りで無能だから部下を死なせまくっているのだ善人に書かれても・・
霞や恋を勧誘したのは擁護できない

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 15:57:08.43 ID:hsZJ2UhK0.net
>>800
そうなのか
>>812
柱だけじゃなく竈門兄妹、伊之助、善逸、カナヲと冨岡以外の柱が側面にプリントされてひとりだけ描かれて無かったのをこのスレのぼっちどうこうって話題で思い出しただけで冨岡のファンではない

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 16:03:42.23 ID:ZDnED44z0.net
なんJ民とか冨岡がぼっちネタで親近感あるとか盛り上がっていたり腐の創作でもぼっちネタはたびたび出てくるけど
ぼっち許せん!!派もいるから冨岡好きでも意見を別れている
公式は別に原作通りのことしかしていないから文句があるならなんJへ乗り込んでなんJ民と冨岡好きは喧嘩を好きにやってくれりゃいいんだよ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 16:16:46.53 ID:oPwKhbgM0.net
>>320
おいおい何を言っている。
痣なしの無一郎に舐めプで瞬殺していたんだから、どの柱もタイマンでは勝てんぞ。
まあ痣あり柱のかませ犬になってしまったから弱いイメージがあるのは仕方ないがw

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 16:20:08 ID:K/iCOpLx0.net
>>464
最終回までアンチの負け惜しみ続くと思ったら滑稽

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 16:26:21.66 ID:4b9R2K710.net
>>845
なんJチー牛 vs 冨岡の女

で好き勝手に争ってくれたらいいのにね

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 16:40:29.01 ID:NOxXGqPz0.net
後半は善逸、いのすけ、禰豆子の3人の存在が薄すぎるんだよなぁ
善逸はせっかく盛り上がる設定の戦いなのにアッサリ倒しちゃうし
あれはもっと時間をかけて倒して欲しかった

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200