2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】『コナン』公開3日間で興収19億円記録 満足度は97.1%超え [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 14:04:52 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 13:10配信
オリコン

映画『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』メインビジュアル(C)2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

 4月15日に公開されたアニメ映画『劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」』の最新の興行収入が18日、発表された。17日までの公開3日間、全国498館(IMAX39館・4D80館・DOLBY CINEMA5館含む)で観客動員132万1944人、興収19億746万7150円を記録した。

【写真】佐藤刑事×高木刑事の胸キュンやり取り!映画『コナン』の新映像

 公開初日から3日間の興行収入は、シリーズ歴代No.1ヒット作である2019年公開・劇場版23作目『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』(興収93.7億円)対比で101%。さらに初日アンケートによると、映画の満足度は、「非常に良かった」77.3%、「良かった」19.8%を合わせて97.1%と非常に高い満足度を示しており、ゴールデンウィークに向けて、さらなる大ヒットが期待される。

 劇場版第25弾となる『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』は、ハロウィンで賑わう渋谷が舞台。降谷零(警察庁警備局警備企画課所属=降谷零、黒ずくめの組織=バーボン、探偵=安室透のトリプルフェイス)が、松田陣平刑事の因縁の相手を追い詰めたが、突如現れた謎の仮装の人物によって首に首輪爆弾をつけられてしまう事態になる。降谷から、3年前に渋谷で正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」との間で起こった事件について聞いたコナンは、降谷の首に巻き付いた爆弾解除の為に奔走するが、不穏な影に狙われることとなり、未曽有の大事件が起こってしまうストーリー。高木刑事と佐藤刑事の恋模様も描かれる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220418-00000370-oric-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f58d2f7c6d3640d773706353fafbd8ef982f3c

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:21:48.62 ID:o+pReT3L0.net
>>32
鬼滅と呪術のなにが面白いのか…

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:21:57.39 ID:3+dth2Xe0.net
よくもまあアニメばかり見て飽きないな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:22:04.99 ID:iIiynNnG0.net
コナンが全編、ロシア語ペラペラで進行してて
唖然とした

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:22:34.61 ID:/aoUGREM0.net
ポケモンはゴミ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:22:36.45 ID:o+pReT3L0.net
>>36
若い女性に相手されないからって僻むのはやめなさい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:23:06.01 ID:3+dth2Xe0.net
>>34
コンビニにさあ、警察学校編みたいなの置いてない?
あれコナンどうなってんだろう?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:23:43.51 ID:o+pReT3L0.net
最近アニメ映画でこれ誰が観るの?っていう作品多い気がする。もうアニメ映画じゃないと予算降りないのかな?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:23:58.42 ID:F/kstvJJ0.net
ショタコンが性的な目で見てるんでしょ?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:25:00.89 ID:ekb3Hdmu0.net
>>20
コナンをラブコメとして見てる奴いるのかよ
ヒロインあんな魅力ゼロでも

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:25:03.67 ID:UXKO2cgS0.net
劇場版しかみてないけど黒組織ほぼ関係無いし、作者逝っちまう前にいい加減本編終わらせてくれよ、んでメインストーリーのみを集めた編集版とか出してくれ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:25:11.55 ID:nDAhCnVU0.net
>>41
いや誰もがずっと思ってたことだろ
全員客が女ってくらい群れてて統制されてるし
男同士で群れるってのはまずないし逆に付き合いめんどくさくて嫌がるのが普通だろ?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:25:11.99 ID:sav64y4m0.net
3日で簡単に19億とかアカデミー取ったドライブマイカーなんかはやってられないだろうなw
ヤマトもルパンもナウシカも10億で超大ヒットだったのに時代も変わったな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:25:24.89 ID:kbPd55Mc0.net
>>18
おれも黒の組織との決着がどうつくのかだけ気になってる
だけど世間はそうじゃないってことなんだろうな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:26:23.79 ID:3+dth2Xe0.net
>>45
ラブコメでも相手が違うんじゃないか、女どもの妄想の中では

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:26:41.17 ID:XUcV6adk0.net
>>31
おもしろすぎる

https://twitter.com/koretan_nocchi/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:26:49.10 ID:1J7eTaG40.net
コナーーーーーーーーーン!
しんいちーーーーーーーーーー!!

って叫んでるだけで高収入の映画

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:27:28.26 ID:Xz+cYbeg0.net
女ファンが興行を支えてる
鬼滅もそう
男はそんなにリピーターにならん

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:28:09.53 ID:lGbhYzJ50.net
家族か女が多そう

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:28:13.47 ID:o+pReT3L0.net
>>47
群れる人達が集まる場所に行ってほら見たことかというのは違うかなと。秋葉原行ってほらオタクはすぐ群れるというのと同じでしょ。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:28:14.17 ID:nDAhCnVU0.net
若い女ほど単に群れたいだけだろ
群れてわいわいしゃべり場できりゃコンテンツなんてなんでもいいんだよこいつら
そもそも目的が違う
共感しあって満たされたいだけだこいつら
猿と変わらん

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:28:49.79 ID:fZZwLH4P0.net
春にハロウィン何でなの

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:29:12.14 ID:pNT5JGGK0.net
コナンとワンピースだけは見る気が起きない

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:29:20.60 ID:l2AM/8ES0.net
>>47
アニメヲタとかイベントとか大好きだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:29:25.74 ID:o+pReT3L0.net
>>57
コロナの影響で公開時期がズレたんじゃない?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:30:23.43 ID:3tgeU07D0.net
残りの2.9%は嫌々見た人だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:31:04.23 ID:nDAhCnVU0.net
>>59
賑やかなイベントは好きでも人付き合いはすきじゃない
それがオタクであっても男の基本形で共感とか全く求めてない

女はがっつり人付き合いしたがってるだろw
違うんだよそこが

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:31:06.78 ID:YMXm6V4e0.net
公開3日で19億とか昔から考えたらヤバいね
加熱しすぎ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:31:21.54 ID:qTDviF9S0.net
白石麻衣とか使うなよ思ってたけど普通に上手で驚いた

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:31:26.59 ID:o+pReT3L0.net
鹿の王、愛国女子、犬王←この映画誰が観るの?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:32:59.69 ID:cKQsRrZP0.net
グッズも買うお金あるファン多めだからコナンは安泰だね

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:33:27.62 ID:0IDTtIUt0.net
>>64
榮倉奈々よりましだけど
彼女じゃないほうがより良い作品になったろうな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:33:45.57 ID:6UTFINAA0.net
>>62
アニヲタとか人気ある作品に群がる群りたがりのキョロ充ばっかじゃねーかよwww

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:35:30.06 ID:nDAhCnVU0.net
>>68
その場限りのイベントは男も楽しめる
そこで誰かと交流を持ちたいというのはないんだよ男には
あくまでその場限りでめんどくさい煩わしい人付き合いを求めてないわけ
女は同じ好きな者同士で仲良くなって群れる人付き合いの方がメインになってるやろ

そこが違うのよ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:35:43.19 ID:HhTMoi000.net
アムロか赤井を出しとけば大ヒットするからチョロいもんだよな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:36:09.32 ID:MfPcgejI0.net
誰も結婚しないという詐欺商法
テレビで前夜祭まであったのに

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:37:16.45 ID:MfPcgejI0.net
>>53
娘連れて行ってるよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:38:03.45 ID:sXPczN+K0.net
>>69
ないないwww
ラブライバー()とか女以上に群れたがりじゃねーかwww

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:38:32.06 ID:o+pReT3L0.net
>>72
別に大して観たい訳じゃないけど毎年子供連れていってあげる親御さんなんかが多いのかな?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:39:05.68 ID:nDAhCnVU0.net
>>73
すげー勘違いしてる
みんな一見さんだよあれ
女みたいにグループ化してない

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:39:12.09 ID:I5BKksDj0.net
体は大人でも、チンポコは子供並の奴がひとこと
 ↓

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:40:32.94 ID:3z7IV9R00.net
>>75
ツイで仲間集めてグループとかつくってるだろwww

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:41:17.57 ID:1HQASt1a0.net
一週間でアベンジャーズとか言うアメコミ映画の国内興行成績を超えるんだよなー
結局日本人は日本の漫画やアニメご好きなんだよな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:41:26.52 ID:cDptrdSN0.net
つまり100億に届かないということか
ショボいな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:41:42.53 ID:nDAhCnVU0.net
コンサートでも始まる前から女は仲間同士で盛り上げていってるけど
男は会場入ってコンサートが始まったら盛り上がる
それで終わり
女はコンサートが終わったあともなかなか帰らずにグループで集会開いて談笑しまくりだが
男はそういうの全く求めてないから即帰宅

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:41:42.96 ID:YIkcEVvZ0.net
腐女子と豚は同族嫌悪

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:41:54.98 ID:4zXVx8Av0.net
もう青山センセが亡くなる前に終わることないんだろうな
アニメの方もコナンや蘭姉ちゃん、灰原やアガサ博士などの重要どころな声優が逝去・引退しても
交代して延々つづく

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:42:53.33 ID:SKtuIfLq0.net
100億甘く見過ぎ
アニメバブルというけどどんだけ爆死してきたアニメあることか

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:43:35.20 ID:AVSZTccM0.net
さすがあむぴ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:43:40.16 ID:E9yX3dvO0.net
>>83
前作比で減ってるからまぁ無理だろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:44:51.54 ID:cKQsRrZP0.net
コナンは映画と原作合わせないといけない東宝、小学館のプロジェクトだから関係者大変そう

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:45:34.79 ID:nDAhCnVU0.net
>>77
性差で違うんだわ
その女も男が女みたいに男同士で群れて談笑してたらあの集団キモって言ってくるんだぜ
女はそういうの許せるけど男がやったらなんかキモイと思ってるようなのが女の基本形

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:47:11.02 ID:7g/kOeul0.net
あまり関係ないけど新海も次は100億行かないって言われてるな
コナンといい、なかなか高い壁だ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:47:32.14 ID:9ADo+YDe0.net
コナンは映画1作だけ「時計じかけの摩天楼」をテレビで見たが、おもしろかった
物語もよくできてると思った

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:49:27 ID:/vpT5q4J0.net
>>80
友達がいないだけだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:49:31 ID:4vVTrW3+0.net
>>18
そんなあなたに
来年の映画は黒の組織出ます

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:50:46.47 ID:FRk4qF4g0.net
>>88
前作は君の名はに引っ張られた部分もあるからね
まだ新海の名前にも集客力はあるだろうけど次は作品自体の波及力が無いと厳しいかもね

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:50:53.14 ID:tBfswL990.net
見てるかスタジオカラー?

こ れ が エンターテイメント だ ぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:51:07.02 ID:PfpjGv8M0.net
特殊上映最初から全開でこの数字なんだろ
100億は厳しいと言わざるを得ない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:51:10.60 ID:WWgJczfr0.net
2.9%のやつら

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:51:45.22 ID:YB5fMeFY0.net
コナンの記事は、みません!
答え∶鬼滅の刃無限列車編を叩いてくるから

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:52:47.05 ID:nDAhCnVU0.net
>>90
友達はいても男同士だと会話も女みたいにネチっこくない
凄かったな
ああ
...んじゃ帰っか
これくらい淡白なやり取り
共感で満たされて気持ちよくなりたい女とは行動理念そのものが違う

そういう意味でも女は群れて共感しあえられりゃなんだっていんだよ
今はそういう馬鹿女にとってアニメがそれをしやすいコンテンツのようだって話

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:53:43 ID:4vVTrW3+0.net
>>30
日テレも噛んでるけどytvのコンテンツ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:53:55 ID:RTrNfPUO0.net
>>97
コミュ障陰キャだとそんな感じだよね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:54:31 ID:tD2iSIj20.net
劇中ではまだ1年もたって無いんだろ?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:54:40 ID:9Ukn4+tG0.net
>>33
デートムービーなんか今の時代あるかっ!

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:55:00 ID:VPWZB8Pv0.net
心はあの世
身体は実家
その名は、名自宅警備員コドオジ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:55:12 ID:gd7leS460.net
見に行ったけど結構タイムリーで良かったんじゃね?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:56:11 ID:84DwUqIx0.net
客層の濃度が高そう

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:56:20 ID:nDAhCnVU0.net
>>99
陽キャだろうが男同士だとこんなもんだぞ
じゃあなんか飯食いにいくかって感じで話がもう終わったものから切り替わってる
女はいつまでも同じネタで余韻に浸ってだらだらしゃべり場してるけど男はすぐ切り替え

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:57:52 ID:cKQsRrZP0.net
安室、赤井、黒の組織、キッド、平次のローテーションまたは組合せていくらでも行けそうだけど脚本は各キャラに程よく見せ場あってやっぱりコナンが主役って縛りだからマンネリしそう

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 14:59:33 ID:Xz+cYbeg0.net
>>78
ああいうアメコミ映画は、若い男しか観に行かない
そして日本の男は、そんなにアメコミにはまらない
中国韓国では、凄い人気らしいけどね
日本人男の大半は子供の時分に仮面ライダーやウルトラマンを観て、そういうヒーロー映画は卒業する

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:00:13 ID:dAmDALHa0.net
100億は無理だろうけどコナンは脚本とかに有名なミステリー作家を起用してたりでストーリー的にはジャンプ系のバトル物よりは鑑賞後の満足度は高いだろうな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:00:33 ID:P7yr3+GB0.net
今回は爆発が少ないと聞いて行く気がなくなった
毎回ありえない爆発と被害だしてるから面白いのに

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:01:24 ID:ekb3Hdmu0.net
>>91
出ても原作以外では絶対話は進まないじゃん

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:01:54 ID:cFL0uSDe0.net
満足度って
そりゃコナン好きな奴しかいかんやろ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:02:14 ID:UMcyVJRP0.net
>>107
中国韓国ってか世界中アメコミブームやん
日本が少し特殊と言うか
かと言って日本もアニメばかりで他国を笑えないが

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:03:09 ID:HKSmunMr0.net
>>108
科捜研の女劇場版と名探偵コナンは脚本家が一緒と聞いたことがあったけど、今回も同じですか?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:04:32 ID:lm+1uVFI0.net
ゴミウリテレビの屋台骨

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:05:07 ID:P2bxYbhv0.net
コナンの映画って成績おおむね好調だが
大体皆安室ファンの腐女子ばかりで
内容はお粗末ってのがほとんどで
「らーん」「しんいちー」だけなんだが
今年のはマシなんだろうか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:06:12 ID:bfDeMiH40.net
安室の人気は異常

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:07:59 ID:pbfI9/LL0.net
取り敢えず一回完結させてくれよ…
あの御方が誰なのか気になったままあの世に逝った人も居るだろうに…
完結してから堂々と新一出して蘭とラブコメしつつアムロとシャア絡めてりゃおばちゃん連中無限に金出すだろうし。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:10:25 ID:CcZ2oEpp0.net
あらすごい

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:10:53 ID:znJilaYg0.net
久々にテレビアニメの方見たけど、コナンの声キツそうだった。あと新一の声も変わったの?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:11:04 ID:DlJAx0Ec0.net
>>57
秋が舞台なのに、
なぜ春なんだ?
毎年公開は4月だけど。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:11:24 ID:cKQsRrZP0.net
ゴールデンウィーク前はコナンって文化作ったのがすごいわ
もう20年以上やってるんだよね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:11:40 ID:pbfI9/LL0.net
最近のコナンの声はマネキン大佐そのものや…

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:11:53 ID:MSlymtpU0.net
>>105
ぼっちアピールはもうええて

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:12:46 ID:HdJLLJKl0.net
>>78
アベンジャーズシリーズ多くてストーリーわかるまで見るハードル高いし
コナンは一見さんでもわかりやすい

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:13:08 ID:pbfI9/LL0.net
天国へのカウントダウンは笑ったw
あの爺ホントアホだろw

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:13:22 ID:fhpTfPH90.net
踊る大捜査線超えれるかな

歴代興収
1位:『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(404.3億円)
2位:『劇場版「ワンピース」全14作品』(380億円)
3位:『千と千尋の神隠し』(316.8億円)
4位:『タイタニック』(262億円)
5位:『アナと雪の女王』(255億円)
6位:『君の名は。』(250.3億円)
7位:『ハリー・ポッターと賢者の石』(203億円)
8位:『もののけ姫』(201.8億円)
9位: 『ハウルの動く城』(196億円)
10位:『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:14:02 ID:gd7leS460.net
>>120
金ローで放送予定の時期に合わせているんだろう…

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:14:22 ID:TBHdMmo00.net
大谷と佐々木の話題にかき消されて空気やな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:15:31.25 ID:Aa0GvLjO0.net
3%は不満足だったんだ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:15:33.06 ID:mPUPzKF50.net
アニメ見てたら阿笠博士の声がそろそろヤバそうな雰囲気になってたな
完結しないと声優が限界に来るし作者もいつ死ぬかわからん

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:16:43 ID:0L6jdTG80.net
>>126
100億いったことがないのに初動も今回特別ハネたわけでもないのにいくわけない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:16:58 ID:3UO9EURb0.net
ランと園子、どっちが先にコナン=新一って気付くかが気になってしょうがない。

もうそろそろ気付いてもいい頃だと思ってる。

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:17:34 ID:pbfI9/LL0.net
何か作者居なくなっても続きそうw

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:18:45 ID:pbfI9/LL0.net
アムロとシャアの声優もいつ何が有るかわからん年齢なんだよな…

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:20:03 ID:rcp1mSgN0.net
>>133
こういう映画のような原作と関係ないオリジナル作品にも原作者関わってるのかな?
原作者ノータッチなら儲かる間はそのまつづくと思う
ドラえもんだってクレしんだって続いてるし

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 15:21:26 ID:ecHfI9SP0.net
とりあえず原作は早く終わらせろよ
サンデーが困るといってもスピンオフ作品でどうとでもなるだろ

総レス数 269
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200