2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 20:13:57 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 15:36配信
スポーツ報知

 18日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・午後1時55分)では、17日のロッテ―日本ハム戦でロッテの佐々木朗希が2戦連続の完全試合の可能性がある中、8回で降板した一幕を特集した。

 佐々木朗が8回まで14奪三振のパーフェクト投球を披露したが、疲労が見られたため、この回で降板。史上初となる2試合連続完全試合は達成できなかったことについて、コメンテーターで出演の元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏は「8回終わって102球ですよね。確かに疲れていた。監督さんが見れば、すぐ分かりますよね。相手のピッチャーもずっと耐えてきたわけじゃないですか? その辺を考えても、(9回も)行くべきだったんじゃないかな」と発言。

 「本人の意見を尊重するかどうかの戦いにもなるわけですよ。本人の意見を尊重したら、『行く』と言うでしょうね。それを誰かが止めなきゃいけない。これはマラソンの選手と一緒。マラソン選手も止めるまで走りますから。それは監督の判断なんですけど、僕はどっちかと言ったら、個人の意見を尊重する派なんです。9回に(マウンドに)行って、最初のバッターに対して球が甘かったりしたら、そこで納得の交代というか」と続けた東国原氏に対し、コメンテーターで出演の元巨人で完全試合達成経験を持つ槙原寛己氏は「東さんは完全に昭和の感じがします」とバッサリ。

 その上で「昔だったら、なんで俺を代えるんだという雰囲気を出すベテランのピッチャーはたくさんいたと思うんですけど、(佐々木朗は)弱冠二十歳なんで、そういう雰囲気は出し切れなかったと思います」と話すと、「僕も(完全試合を)30歳の時にやったんですけど、もし、同じケースだったら、むちゃくちゃ怒っていたと思います。代えたらね」とも続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e86988ff730249d8a392aa529fc8424a8a3e466a

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650269449/

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:56:37.22 ID:3VQo3ZPT0.net
ワイは、雨の中160球以上投げたで。
やってられるかボケーーーーーーー

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:56:37.29 ID:jDiThKoV0.net
つうことはたいした記録じゃねえってことやんか

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:57:15.03 ID:GXlHzF1y0.net
今年のパリーグ絶対飛ばない球やってるだろ
防御率とか色々おかしいぞ
防御率0点台の投手何人もいるし

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:57:25.25 ID:yPiUynP50.net
>>168
今の甘々なスピードガンやトラックマンで昔の剛球投手を測ったらみんな出てたよ。
杉下とか村山とか知らないのか?坊主。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:57:45.87 ID:8kl51ggI0.net
あと1イニングくらいいいじゃんっていうのが
最終的には伊藤智仁や田中マー君みたいな使われ方までエスカレートするかもしれないので
佐々木周辺とロッテ球団のしっかりした部分が見られてよかったんじゃないの。
MLBというものが遠い存在だった時代なら何空気読めないことしてんだってなるけど。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:57:58.66 ID:Oj3/z9bc0.net
>>165
・8回で交代した瞬間に2試合連続パーフェクトの可能性は無くなった
・結果ロッテは負けた
・佐々木は怪我せずマウンドを降りられた
・佐々木は今シーズン何があっても酷使されることなく100球交代が確約された
事実を並べるとこうなるよね
井口名将か(´・ω・`)?

こいつの言ってるタラレバはタラレバとして無意味って話だよ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:01.77 ID:p5VJzPOd0.net
>>145
この場合、前人未到の成果を出せる可能性があるのにおまえ残業すんなって帰らされて結果そのプロジェクトはポシャったことになるんだが…

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:16.05 ID:h79bR/PB0.net
ハゲは頭皮をアップデートしろよw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:17.95 ID:MlQEarud0.net
>>174
1点も取れずに負けた事はなかった事にされてるよな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:34.05 ID:gTFPPtED0.net
中6日開けてやってるんだから120球ぐらい投げられる

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:38.63 ID:ZnZvtxP/0.net
中6日で100球で音をあげるとか
ママにシコシコしてもらってんのかね

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:38.84 ID:eFpXzrq/0.net
年間25回くらい完投して180キロ投げてた金田が20年やれたんだから行くべきだったな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:45.66 ID:BawDZ0VR0.net
伊藤友とか岡林とか、ノムさんは金田や稲尾や杉浦的な感じで使ったと思う。常識やし当たり前だった。
昔の人は何であんな連投できたんかなぁ。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:47.20 ID:L6F1glDa0.net
朗希ちゃんは人一倍体が弱くてプロでやってるだけでも奇跡なんだよ
あれ以上投げさせてたら全身から血を噴き出して死んでいたかもしれない

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:50.31 ID:6x85jr/F0.net
佐々木が本音を言うのは引退後だろうね。ここで投げたかったとは言えない雰囲気が出てるよね。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:58:50.58 ID:ks5vstDG0.net
別に佐々木に限らないけどメジャーが100球メドに降ろしてるからって向こうは中4だろ
中6開けて100球前後で降ろさないと酷使って誰が決めたんだと
どうせメジャーに行ったら日本みたいなぬるま湯じゃなくこき使われるのに

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:59:06.42 ID:KevMEPba0.net
平成とは何だったのか

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:59:21.64 ID:aTrTPZCo0.net
去年は中10日だったからなあ
本当に大事に育ててるのがわかる

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:59:32.59 ID:uE8Li8U80.net
>>168
江川はプロ入り後に158キロ投げたらしい
スピードガン無かったアマチュア時代に160キロ出していた可能性大

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:59:38.16 ID:sX0VCBRI0.net
お前ら佐々木朗希がまだ一軍でシーズン通して投げたことのない20歳な事忘れてるよな

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 20:59:46.05 ID:m88Qj3KD0.net
コイツ、昭和をバカにしてるの?
敗戦で戦後復興したのは、昭和での頑張りがあったからだ。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:00:05.47 ID:sb7Wnyom0.net
>>182
だからそれのどの部分がタラレバなんだよwww

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:00:11.64 ID:GXlHzF1y0.net
わいはオナニー中2日だぞ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:00:24.98 ID:e98+mQ5e0.net
本人が投げたいなら投げさせるやろ
要は佐々木はNPBの記録には価値を見出だしてない

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:00:25.22 ID:liWmW6Xr0.net
今のピッチャーって100前後しか投げられないくらいスタミナ不足なの?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:00:37.53 ID:qP0QWYAy0.net
>>161
好きだからやってんだろ、選手も。嫌ならギブするなり逃げ出すよ。
球児のそこまでの努力を変な大人の縛りで邪魔をするなと言いたい。最近そんなのばっかだ。
またそれをよく代えた、よく止めたを公言するのが美だと思ってるコメンテーターばっか。
アホらしい猿芝居じゃな。

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:03.52 ID:3+dth2Xe0.net
大事に育てて欲しいからこの采配はGJ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:03.94 ID:+ZEzaZNf0.net
誰がハゲやねん

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:09.55 ID:FuHJ6WsG0.net
>>197
いい時代だったよ
部下殴っても何も文句言われないしセクハラだと騒ぐ奴もいなかった
そうやってパワーと根性で日本人は成り上がっていったんだ
今は人権屋がうるさくて仕方ないね

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:17.99 ID:6mRGBVc50.net
オリもハムもピッチャー並の打率の打者しかいないんだから無双するなら今のうち

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:18.82 ID:jDGbirJy0.net
>>189
実働数年でブッ壊れた投手が非常に多い
分業制だし完全試合よりも連続完全イニング記録を伸ばした方がいい

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:19.46 ID:Ejimi8I70.net
槙原は江本に怒られそう

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:20.68 ID:6x85jr/F0.net
これだけ周りが交代容認したら佐々木も投げたかったとは言いづらいだろ?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:36.34 ID:0ehYpbKL0.net
あんな偉業なのに打線酷すぎ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:01:53 ID:aTrTPZCo0.net
>>201
100球あたりから故障のリスクがとんでもなく上がるのがわかってきた

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:04 ID:2Da8F8u/0.net
勝ってないんだし降板でいい

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:05 ID:8ze29gCC0.net
令和が良くて昭和がダメって根拠は?

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:15 ID:dLCYwFF40.net
>>185
純粋に結果論としてみれば、少なくとも11回まで完全試合を続けなければ、完全試合は実現できなかったわけだからなあ
(もちろん、11回に味方が点を取ったかも怪しい)。
こりゃさすがに非現実的だろう。

落合が言っていたけど、味方が点を取っていればともかく、そうでないなら、ここで降ろす判断は十分理解できるものだと思うが。

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:15 ID:rMTCNPVq0.net
素人のいち意見にプロが大人気ないな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:20 ID:6x85jr/F0.net
>>199
われ中日のファンなんか

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:24 ID:8ZbiOpl50.net
俺のように全く野球に興味ない奴でも2試合連続完全試合やってたら記憶に残る
もうこんなラッキーなチャンスはこないだろうからメジャーにでも行って大谷レベルの活躍しなければ記憶に残らんだろうな

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:41 ID:uWFUV0J10.net
>>179
今年のパの打者はヤバいな
交流戦の結果如何では佐々木のパーフェクトなんて意味ないよとか言われかねない

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:02:55 ID:BiBB/R3S0.net
このチキン采配のせいで
佐々木はレジェンドにならず
あの人は今になるだろうよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:03:21 ID:Oj3/z9bc0.net
>>183
その前人未到なプロジェクトは そこ優秀な個人残業に次ぐ残業をする頑張りだけでは決して達成できないプロジェクトだって言うことなんだよ あくまでもチーム全体が頑張って頑張っていくつもの条件(9回までに得点をするノーエラーで守るなど)クリアしないと達成できないプロジェクトなの だから前人未到なプロジェクトなんだよ
それくらいわかれよ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:03:32 ID:8kl51ggI0.net
>>209
佐々木の成長ありきのVIP契約組んでくれてるのに余計なこと言うわけない
あそこで投げたいなら球団側も契約見直ししたいだろうし

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:03:44 ID:YBNTuPSH0.net
昭和の一言で済ませる奴だっさ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:04:27 ID:dLCYwFF40.net
>>182
・佐々木は今シーズン何があっても酷使されることなく100球交代が確約された

これは事実じゃないだろ。
1-0でロッテが勝っていれば続投していたかもしれない。
0-0で9回も投げるのと1-0で9回も投げるのはまったく違うだろう、と思うがな。

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:04:27 ID:fDdBdlQb0.net
中6日なら充分過ぎる間隔だし、それで100球ちょいでヘタっているならまだまだ発展途上って事だろ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:04:33 ID:my8JUht90.net
わろた

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:04:36 ID:HKHjGXDV0.net
少なくとも9回投げなきゃ完全試合無いんだから9回は投げて欲しかった
これはタラレバとか結果論では無い

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:04:45 ID:UdEmvANH0.net
佐々木が9回投げますって言ってたら続投だったよ
でも完全試合に興味がなかったから投げなかった
お前らがとやかく言うことじゃない

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:05:18 ID:myCp70Ie0.net
えっお前ら昭和生まれのジジイなの?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:05:22 ID:p5VJzPOd0.net
>>198
たぶん>>182はタラレバの意味が理解できてないんよね

「たられば」の解説
していたら(したら)、もし… していれば(すれば)」の意》事実とは無関係な仮定の話。 また、事実とは異なることを仮定してする後悔。 してもしかたがない話という意味で使われることが多い。

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:05:25 ID:aTrTPZCo0.net
メジャーで20歳でバリバリ投げてる投手なんていない
壊れることがわかりきってるから

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:05:39 ID:HKHjGXDV0.net
9回裏に点取れなきゃ降板で良いと思います

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:05:39 ID:e98+mQ5e0.net
>>189
金田や稲尾は130キロ台でタラタラ投げとったからやろ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:05:57.69 ID:fX0QX+fF0.net
ボクシングも昭和の自体は止めるの遅かった
今はレフリーがヤバいとみたらすぐ止めるしセコンドもすぐタオル投げる
壊れたら次のリベンジもないし

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:06:11.70 ID:jEf2gG0J0.net
チャンスはまたあるよ、余裕で

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:06:32.02 ID:CDG1SOVZ0.net
昭和て良くも悪くも存在感あるよな
平成なんもない

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:07:09.36 ID:p5VJzPOd0.net
>>223
井口はリードしてても代えたって発言してるよ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:07:15.95 ID:odthj87i0.net
槙原が言ったのか、台本だな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:07:36.21 ID:HKHjGXDV0.net
>>234
まあそれが有りそうだから凄いよね
今シーズンだけであと3回くらいは2連続完全試合まであと1イニング!があってもおかしくない

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:07:42.37 ID:n7+QNGGN0.net
>>29
このまま順調に育成できてメジャーで一年間だけでも長く稼働したら年間に数10億円。
今故障したら誰が補填する?

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:08:00.16 ID:a5JC+q6X0.net
先発は完投してなんぼや
100級肩なら引退かトレードしろ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:08:00.60 ID:JY0sWyno0.net
>>189
往年の名投手が口をそろえるのは「投高打低」の時代だったってこと
クリーンナップ以外はマジでクソザコなので、一流投手は手を抜いても抑えられたってさ
だからある程度の連投にも耐えられた

V9巨人以外で6番7番打ってた選手なんて誰も知らないだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:08:17.13 ID:Wfz6zXqU0.net
井口は「8回裏にロッテが得点していても変えていた」って言ってたな

こいつは自分が目立ちたいだけなんだろうなw

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:08:18.57 ID:J6pHG9U90.net
天才の2試合連続完全試合を、凡人の無能が潰したという話。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:08:22.64 ID:02bgTicf0.net
メジャーで勝負してほしいけどメジャーの滑りやすいボールはなんとかしてほしいよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:08:27.80 ID:Ytz20MXr0.net
そもそも負けた試合だろ
0で抑えてた日ハム誉めてやれよ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:08:39.56 ID:bXk10KJd0.net
>>180
まして今は初速を計っているけどスピードガンが普及した頃は
バッター手前の速度を測っていたからね

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:00.87 ID:Zb3DmTdT0.net
>>240
全部完投出来ない先発なんか全員クビでいいよ
代わりはいくらでもいる

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:06.63 ID:8OYtElXX0.net
ソフバン、西武、楽天相手に完全試合やってほしい。

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:09.86 ID:RbPR6L9b0.net
みんな忘れてやるなよ
ドラゴンズに山井っていう完全試合目前で降板させられた投手がいたことを

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:25.39 ID:thPcVPVg0.net
岩本は降板に否定的な事言ってるな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:47.24 ID:L0s8Q6W80.net
>>5
高校野球はほとんどの奴がプロいけないから
肩壊してでも投げるんよ
プロ行ってもすぐ故障してクビになるのが山ほどいる

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:53.45 ID:7TyBG24Q0.net
ファンとしては見たかった気もするし使い潰されるより良いかもとも思うしどっち着かずな感じ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:59.47 ID:ZxdtsfZQ0.net
権藤さんも仰木さんとぶつかって辞任したり、佐藤コーチも岡田が何にも言う事聞かないから辞任。
星野監督は「投手交代?僕より佐藤に聞いてやってくれよ」監督とコーチって重要やと思うわ。

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:09:59.98 ID:BFfZJn+u0.net
俺が勝たせてやるんだというエースの気概がない
昔はこういう投手が多かったから野球が面白くて盛り上がった
まだ若いとかリトルリーグじゃねえだろw過保護なんだよ
完全試合しても槇原の頃のほうが盛り上がったよ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:10:18.34 ID:xder6yKH0.net
槙原は最後のほう9回から登板して負けてたのに

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:10:40.28 ID:UdEmvANH0.net
>>29
選手へのサラリーも桁違いだからね
確実に日本で活躍するよりもメジャーで活躍した方が選手としては嬉しいだろ
それを応援するのはファンとして当然

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:10:46.21 ID:6zJj1bkT0.net
基本的に投手は7回5安打2失点くらいを目安に一年かけて調整する。
これが丁度打者26人で100球ちょっとになる。

球数嵩めば5回で最低限の仕事、調子が良ければ9回完封という感じ。

120球だと、7回9安打4失点くらいで、もっと前に降板になるレベル。
なので普段の調整を120球にする意味がない。

100球目安で仕上げているのに120球投げるのは普通にリスクが上がる。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:10:49.91 ID:P098mBB60.net
>>60
ほんとアメリカは馬鹿だな
トミージョンはボールのせいだってみんな言ってるだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:11:14.17 ID:odthj87i0.net
これ程の前人未到の大舞台でがんばれないなら最初から先発やらんでいい、抑え1回中6日でやればいい

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:11:48.01 ID:45O/Vzkn0.net
そりゃハゲてるし昭和だろ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:11:52.83 ID:X6j472Dl0.net
どうせメジャー行ったら肘壊すんだから一回くらい投げさせろよ
ランナー出たら即交代で良かったろ
9回まで投げる事が重要なんだよ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:11:58.13 ID:Nsj6k4ZB0.net
1点でも入ってても代えてたんだよね?笑
100球って決めてるんだもんね笑
いかせたら昭和だもんね

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:12:04.01 ID:a5JC+q6X0.net
今回は8回無得点9回も得点する可能性が低かったから仕方ないが8回に得点して投げさせなかったら世間は許さなかったはず

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:12:16.97 ID:aYsItj330.net
>>4
恐ろしく間隔あきあきなんだな。滅茶苦茶過保護

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:12:18.91 ID:h7vcysFL0.net
江夏の延長ノーヒットノーランで自分でサヨナラホームランとか、もうそんなのは見れそうもないな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:12:36.26 ID:n7+QNGGN0.net
「佐々木、松坂コースとマー君コースどっちにする?」
「マー君でお願いします!」
「よし交代」

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:12:44.45 ID:iqJKal8z0.net
>>26
月火水木金土土

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:12:50.98 ID:ATo2n41T0.net
>>57
www

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:13:00.34 ID:yV3HpCoP0.net
メジャー中4日100玉
日本 中6日100玉

ん?

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:13:17.29 ID:M+7GYXlM0.net
昭和の方がエンターテイメントは面白かったんだが

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:13:22.52 ID:wTmutpSI0.net
どうみても昭和から続くテレビの台本やんけ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:13:29.47 ID:p5VJzPOd0.net
>>255
ダメ魔神なつかしい(*´ー`*)

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:14:01.70 ID:xIiMbxX00.net
9回まではいくべきだろ
歴史に残る大チャンスをダメにして井口はアホちゃうの?
おまけに負けw
どうみても井口のミスで負け

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:14:14.79 ID:lmeAE6fr0.net
昭和の人間が昭和って言うのって?🤔

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:14:16.96 ID:HfZ3efhU0.net
完封させろとかじゃなくて完全試合やで?
毎試合120球とかじゃなく一生に一度のチャンスくらいって話やで?

その前提から外れて擁護してるやつが多すぎて疲れるわ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:14:18.98 ID:gBVtZc+d0.net
味方が点取らないのが悪い

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200