2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 20:13:57 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 15:36配信
スポーツ報知

 18日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・午後1時55分)では、17日のロッテ―日本ハム戦でロッテの佐々木朗希が2戦連続の完全試合の可能性がある中、8回で降板した一幕を特集した。

 佐々木朗が8回まで14奪三振のパーフェクト投球を披露したが、疲労が見られたため、この回で降板。史上初となる2試合連続完全試合は達成できなかったことについて、コメンテーターで出演の元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏は「8回終わって102球ですよね。確かに疲れていた。監督さんが見れば、すぐ分かりますよね。相手のピッチャーもずっと耐えてきたわけじゃないですか? その辺を考えても、(9回も)行くべきだったんじゃないかな」と発言。

 「本人の意見を尊重するかどうかの戦いにもなるわけですよ。本人の意見を尊重したら、『行く』と言うでしょうね。それを誰かが止めなきゃいけない。これはマラソンの選手と一緒。マラソン選手も止めるまで走りますから。それは監督の判断なんですけど、僕はどっちかと言ったら、個人の意見を尊重する派なんです。9回に(マウンドに)行って、最初のバッターに対して球が甘かったりしたら、そこで納得の交代というか」と続けた東国原氏に対し、コメンテーターで出演の元巨人で完全試合達成経験を持つ槙原寛己氏は「東さんは完全に昭和の感じがします」とバッサリ。

 その上で「昔だったら、なんで俺を代えるんだという雰囲気を出すベテランのピッチャーはたくさんいたと思うんですけど、(佐々木朗は)弱冠二十歳なんで、そういう雰囲気は出し切れなかったと思います」と話すと、「僕も(完全試合を)30歳の時にやったんですけど、もし、同じケースだったら、むちゃくちゃ怒っていたと思います。代えたらね」とも続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e86988ff730249d8a392aa529fc8424a8a3e466a

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650269449/

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:37:02.84 ID:tqDphN9c0.net
メジャー経験のある監督井口、投手コーチ吉井で良かったと思う
日本のスポ魂はクレイジーだよ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:37:20.66 ID:J6pHG9U90.net
>>397
>次の試合も完全試合だったらもう笑うしかない

次は完全試合やってても100球で下ろす。井口が予告した。

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:37:29.34 ID:p66bjVCq0.net
>>390
見てるよ

勝ってても変えたとか言ってるけど変えられるわけねーじゃん

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:37:41.09 ID:K1wecc5N0.net
高校時代に佐々木が決勝で投げなかった時に張本が
「あれは投げさせるべき。肩を気遣って回避しても佐々木君は良くても他のメンバーはやり切れませんよ。甲子園は夢なんですから」
って言ったときには芸スポは総叩きしてたのにな
いつの間にか投げさせるべきになってんのか

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:37:47.77 ID:cLbS/3nn0.net
ま、区切りとして9回まではいっても良かったかもな
ただ延長は投げさす必要はない

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:38:11.88 ID:gQe9CKid0.net
まあ何十年に1人レベルの逸材だし、少子化や野球人気の低迷考えるともう二度と出でこないレベルの選手だからそりゃ慎重になるだろうね

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:38:13.77 ID:XfhMbyHV0.net
>>393
ランナー出てからのリリーフはそっちにも負担が大きい

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:38:32.08 ID:VkvzATiv0.net
>>419
それは攻撃陣を責めることになるから
ホントのこと言うわけねーだろw

425 : :2022/04/18(月) 21:38:35.32 ID:HSOptkVM0.net
>>416
最近だと誰が欲張ってケガした?
ヤクルトファンなんだがケガした奥川やサンタナや中村は欲張ったようには見えなかったんだが

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:38:45.49 ID:HKHjGXDV0.net
野球て9回に初得点したり逆転したりしないの?
どうせ佐々木が9回に投げて抑えても点取れねえしとか書いてる人は8回終わったら試合見るのやめてるの?

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:38:52.86 ID:XfhMbyHV0.net
>>392
いや粘れないから三振するんだろw

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:39:04.73 ID:AV/ezovn0.net
野球界の歴史に名を刻む偉業なんだから、
球団、監督、選手で緊急に話し合って決めていいぐらいの案件

429 :ぴーす:2022/04/18(月) 21:39:15.08 ID:EFFYs4Th0.net
そもそもだけど先発を100球でおろすなんてチーム方針公開するのどうなんだ?
まじめにペナント戦う気あんのか

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:39:48.28 ID:brGcBYeG0.net
そもそも100球なら故障しないという
根拠はなんなん?

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:39:55.69 ID:J6pHG9U90.net
試合負けてるし

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:39:57.21 ID:gQe9CKid0.net
>>420
逆張りしたいだけ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:40:04.01 ID:26aRgFsc0.net
>>420
高校に毎日250件電話来て関係ない生徒もマスゴミやらアンチに誹謗中傷されまくったけどな
投げさせなかっただけで周りの人間達は大迷惑

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:40:15.80 ID:ZxdtsfZQ0.net
ホンマ「別に完全試合何かかいつでもできる、来週も投げるよ。別に今日無理にやらんでも」感。
見た感じではわからないわ。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:40:30.23 ID:Z7bU63yL0.net
やっぱり出たなーこういうアホな評論家の擁護
多様性とか言うくせになんで昭和とか古いとかで終わらせようとするかね

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:40:42.39 ID:Nsj6k4ZB0.net
>>397
100球でやらないといけないけどねw

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:40:43.56 ID:BVxepPy90.net
昭和昭和言ってるやつは意外と平成もひどいことに気づいてない

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:40:50.88 ID:JIEd8JlE0.net
>>395
探したぜ
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f273c02ad11bbd4f13b3e6a82677d2f7b6d0c2


ロバーツ監督は「6回を終えて彼のところに行き『どんな感じだ?』と尋ねたら、7回も投げたいと言った。『80〜85球くらいで終わらせたい』とのことだった。それは理にかなっている。私としてもそれでいいと思った」と舞台裏を明かした

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:41:14.72 ID:cLbS/3nn0.net
>>430
ないよ

日本より球数うるさいメジャーなんて軒並み手術しとるやん
甲子園での酷使もないのにw

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:41:22.13 ID:XfhMbyHV0.net
>>429
と言っても、ビッグボスも完封ペースの上沢を100球で降ろしたよ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:41:27.38 ID:XC7XHzS00.net
>>393
それは9回までにロッテが1点でもリードしてたら通じる話だよ
あと佐々木がまだ一軍で1年間投げたことすらない高卒3年目だって事忘れてないか?

442 : :2022/04/18(月) 21:41:48.16 ID:HSOptkVM0.net
>>438
ありがとう

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:42:31.98 ID:nHaQo8Gb0.net
1番のアホは記録がかかってる歴史的試合で1人頑張ってる佐々木を援護できないポンコツ打線。1点勝ってたら9回も絶対投げた。8人もいて誰も点取れないとかプロを名乗るな死ぬ気で点取れアホ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:42:32.61 ID:O6b4fzhr0.net
昭和生まれの皆さん
顔、真っ赤っかですよwww

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:42:39.82 ID:ErSXpT9i0.net
>>419
吉井のアメブロ見てこい
6回で変えたかった言ってるから

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:42:39.99 ID:Wfz6zXqU0.net
井口ってペナント争いで優勝掛かった試合なら、佐々木に130球くらい平気で投げさせるような気がする

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:42:51.01 ID:fdo9zKbW0.net
8回まで102球。9回投げてもせいぜい15球、合計120球弱。
この15球が将来どんな悪影響を及ぼすんだ??
完全試合を達成して、さらに明るい将来を切り開く15球となる可能性のほうが高かったでしょ。

448 :ぴーす:2022/04/18(月) 21:43:02.25 ID:EFFYs4Th0.net
>>440

毎回100球て言ってた?

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:43:37.64 ID:6xkDr9CC0.net
>>211
それって日本のデータなの?アメリカとは大分条件違うけど。

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:43:40.71 ID:Z7bU63yL0.net
>>406
8回で交代したら全て可能性ゼロで台無しなんだよなこのアホは
まあ井口がかっこつけたかっただけだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:43:47.79 ID:JY0sWyno0.net
>>384
可能性があるのは3人
堀内恒夫と江夏豊と山口高志

堀内はデビュー1年目、あまりに速いので砲弾とかを観測する装置で計測したら
ホーム上(終速)で157kmという非公認記録が残ってる。初速なら160km計算。ただし1年でぶっ壊れて軟投派に転身して200勝

江夏は人気球団だったので鮮明な映像も多数残っていて、それを映像解析すると150km中盤までは確実に出ていたとされる
大変長持ちした投手で、野村再生工場第一号としてリリーフ転身後も活躍した

山口はピークを過ぎた頃にスピードガンが登場して153kmという記録が残っているが
ピーク時は160km近かったと多くの打者が証言してる。投手としては短命の部類だった
本人は150km後半は絶対出てたけど160kmは無理って言ってる

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:43:50.36 ID:+zte9EjB0.net
>>447
なんで9回で終わること前提なの?

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:44:53.95 ID:cMbfcNA50.net
>>420
あのときの球数調べてから言えよ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:44:54.11 ID:BFfZJn+u0.net
>>420
馬鹿の典型。論点が違う
成長教育課程の高校生に中1〜2日で100球以上投げさせることと
興行のプロになって中6日の緩やかな日程で100球投げた後にあと1回投げさせることは全く異なる

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:44:55.60 ID:Z7bU63yL0.net
>>441
9回投げてたらサヨナラの可能性はある、別に延長ずっと投げさせろなんてことじゃない
8回で交代はアホ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:45:02.74 ID:zU2fgct60.net
交代させたお陰で連続無失点もノーヒットもパーフェクトイニングもまだ続いてるんだけどな

457 : :2022/04/18(月) 21:45:31.69 ID:HSOptkVM0.net
>>440
上沢は毎回80から100球しか投げさせない予定

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:45:34.26 ID:Nsj6k4ZB0.net
もし二試合連続完全試合達成してたら
佐々木朗希君は国民栄誉賞の可能性もあったし
なにより日本野球界が盛り上がる
朗希は一生二試合連続完全試合を達成したという偉大な功績がつく
メジャーにもさらに売り込みが出来て、注目される肩書きのようなものになる

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:46:03.07 ID:Znt7Xv6v0.net
佐々木も嘘でもいいから肩の違和感があったとかくらい言っとけよ
降りたくせに何監督のせいにしてるんだ
現状誹謗中傷や嫌がらせの嵐じゃないか
せっかく前回完全試合したってのに今回の騒ぎのが大きくなってチーム全体が嫌がらせ受けてるし

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:46:07.18 ID:6xkDr9CC0.net
>>228
お前は歳上に表向きでも敬意を表せないから出世しないんだぞ。というかちゃんと働いてるか?

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:46:15.34 ID:A5GKm0KT0.net
>>264
まだ身体ができあがってないということを考えろ

462 : :2022/04/18(月) 21:46:20.32 ID:HSOptkVM0.net
>>457

>>448でした

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:47:11.45 ID:ZxdtsfZQ0.net
いや、本来はロッテが負けた事が話題になるはず。結果的にホームで佐々木が投げて敗戦やからな。

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:47:17.83 ID:W/yhksIu0.net
1試合10球多く投げた程度で壊れるわけがない
プロ野球は個人の競技でもあるんだから、記録を狙う権利は尊重しないと
史上初の2回目の完全試合、しかも連続
おそらく二度とないチャンス
それをチームのローテを守るために降ろす?
ファンも本音は二試合連続完全試合見たかったと思うぞ
ファンが見たいものを見せるのもプロだろ
元々興行なんだから高校野球とは別物

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:47:31.59 ID:RdIzlUOq0.net
>>454
プロになったらすぐ変わるの?
まだ一軍先発登板すらろくにしてなかった投手だけどペース配分とか本当に分かってて連続して完投する事にリスクはないのか?

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:47:52.34 ID:jIReb+yb0.net
野球は未だ昭和な考えの残るスポーツだと思うが
タイトル取らせるために敬遠したり出場調整したりするし、
大偉業を達成する目前に交代なんて普通はやらんだろ

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:48:00.60 ID:Nsj6k4ZB0.net
100球はアメリカが適当に決めた数字だろw
これに科学的な分析や検証はされてない
これがむしろ昭和
アメリカがそうだからってだけ笑
しかもアメリカは中4日で日本は中6日

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:48:29.84 ID:zBQ7yLgu0.net
仕方がないんだろうけど
みんなが見たいものを見せられないスポーツは人気なくなっていくのは当然だな

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:48:38.22 ID:XfhMbyHV0.net
>>448
上沢7回104球
その前の伊藤5回102球
西武戦の加藤6回92球
一週間前の楽天戦の上沢5回97球
チーム方針は明確だろ。

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:48:41.64 ID:0IuQoxeW0.net
>>5
昭和の人か?

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:48:52.13 ID:pd3J6AdL0.net
>>461
少なくともここで怒り狂ってる人たちは働いてなさそうだよな
定年迎えたから

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:48:59.04 ID:J6pHG9U90.net
井口は「へばってるように見えた」とか言ってて笑った。

8回もボールも先行せずに160キロ超投げて抑え込んでる奴のどこがへばって見えたんだよw

どういうアタマしてんだ?

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:49:03.16 ID:EqvZ2CAm0.net
>>467
野球見てるのも昭和生まれの年寄りばかりだしね

474 :ぴーす:2022/04/18(月) 21:49:17.86 ID:EFFYs4Th0.net
>>457

開幕そうそうに126球投げてるね

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:49:43.41 ID:6xkDr9CC0.net
>>257
それって中四日のメジャーの考え方。

476 : :2022/04/18(月) 21:49:46.47 ID:HSOptkVM0.net
>>451
だいたい初速×0.92=終速だから
終速157キロなら170キロ出てる

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:49:47.89 ID:pd3J6AdL0.net
>>468
まあ無理したらこれからが見れなくなるかもしれないからな

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:49:52.06 ID:W/yhksIu0.net
ここで1回多く投げさせたのが仇となって
故障したり長く現役できなかったり、そんなことが
あるはずないし、あっても証明できん
つか、こんなんより少年サッカーでヘディングする方が
よっぽど危険だろ
あっちは引退後も後遺症残るんだから

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:50:04.74 ID:Z7bU63yL0.net
>>464
その通り
もうこの試合は佐々木のための試合なんだから9回なんか力セーブしてでもなんでも投げさせてれば可能性はあったのに
疲れがとか大事にとか言うなら勝ち試合でもないんだからもっと早く代えてればいいのに

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:50:11.38 ID:NvOcVUlb0.net
昭和は悪
令和は善

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:50:18.70 ID:yV3HpCoP0.net
>>467
まあ
ただ単にキリがいいってだけだろうねw

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:50:21.79 ID:HKHjGXDV0.net
>>455
同感です
降板したら可能性ゼロ
投げて抑えてれば9回裏に得点する可能性はもちろん有り
点取れる訳ねえとか嬉しそうに書いてる人はスポーツ見てて面白いかね?
せめて9回までは大記録挑戦しても良いと思います

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:50:41.23 ID:+SHUVhn70.net
>>464
藤川がワイドナで解説してたけど最近の有力選手は故障しないことを最優先にする契約をしてるから無理は絶対にさせられないと言ってた。

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:50:44.03 ID:q77ZFsUb0.net
記録は狙える時に狙わないとダメだと思うな
昭和とか関係ねーよ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:51:02.04 ID:pd3J6AdL0.net
>>478
あるはずがないと言い切れる根拠は?

486 : :2022/04/18(月) 21:51:31.56 ID:HSOptkVM0.net
>>474
途中から中4日にして80から100球にしようって話になってるんよ
前回の登板中6日だけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/9942d88d1d517cbdaf7e8ef7779c81f1abed641a

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:51:55.62 ID:EZGZeCf70.net
昭和が何故、悪い?
日本最強の時代は昭和だからな
今の日本の豊かさは昭和のおかげ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:51:55.81 ID:pR2Ok8R80.net
高速スプリッターはみんなTJ手術するからな
肘の負担がハンパないんだろ
どうしても本人は無理しがちだから周りが気をつけてあげないと。
選手生命が絶たれることだって少なくない

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:52:46.04 ID:9Z7Fqd4h0.net
9回投げてれば背水の陣で燃え上がってロッテ勝ってたと思うなぁ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:52:57.38 ID:jwnt5J1n0.net
普通なら酷使させてぶっ壊してでも投げさせるべきだよな
どうせチーム見捨ててメジャーに逃げるんでしょ?
今のうちに限界まで搾り取るべきだと思うよ
ロッテの役員共はそう考えそうなんだけどな
2試合連続完全試合達成したらどれだけロッテが儲かったか

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:07.37 ID:Wyba2bkB0.net
100球てキリが良い数字ってだけだろ
これが一度110球投げたら急に故障率が上がるのかって話
100球の数字にこだわるやつは正直何も考えてない

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:17.20 ID:ZLeACiu90.net
お前ら佐々木自体はどうでもよくてただ単に二連続完全試合の結末が見れなくてイライラしてるだけなんだろ?

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:20.57 ID:E4+S1yYs0.net
打線が全然機能しなかったほうが問題なような気もするよな
1点でも入れてたら9回も行かせてただろうし、結局は監督が悪いけど

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:25.64 ID:W/yhksIu0.net
>>485
絶対因果関係が証明できないからあるはずないよ
そりゃ実際に9回投げて故障発生なら別だけど
そんなんで壊れるなら1年ローテも無理だろ
逆に100球を守ってたら絶対故障しないって言えるの?

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:49.87 ID:Z7bU63yL0.net
>>485
100なら故障しないと言い切れんの?w
じゃあもっと早く交代せいよ
勝ち試合でもないんだから

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:54:06.18 ID:bA3UNXI70.net
>>489
6回辺りから燃え上がっとけよ
上沢に全く手が出てなかったじゃねえか

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:54:47.88 ID:pR2Ok8R80.net
>>490
部下を過労死させるパワハラ親爺みたいなこと言うねw

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:54:55.87 ID:fhXuHCzn0.net
ロッテが点を取ってたら9回もいかせただろ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:36.97 ID:zN5E+N0G0.net
ロッテ打線がカスなだけ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:39.70 ID:ZxdtsfZQ0.net
>>451
うーむ、すれ違いも華々しいが。山口たかしは打てないと思った。藤川のストレートより高くホップしてた。伊藤友と言いパッと咲いてパッと散ったなぁ。

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:48.64 ID:1HQlCr+n0.net
今週は佐々木投げなくていいよ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:59.54 ID:HKHjGXDV0.net
でも野球て9回に点取る事ありますよね?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:01.74 ID:W/yhksIu0.net
これで優勝かかってる試合で100球超えて投げさせたら
批判必至だな
チームのためなら個人壊していいのか?という話になる

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:04.01 ID:LUQqysRg0.net
>>467
分業制だから
先発が完投したくても駄目
中継ぎにも投げさせないと
肩の負担よりも契約上じゃないかな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:07.33 ID:d82bDajX0.net
>>183
あのーぽシャッタプロジェクトって完全試合の事?
それとも試合の勝利の事?

もっと別のプロジェクトを進行しているのだが

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:16 ID:Z7bU63yL0.net
100できっちり交代ならこれからロッテで完全試合はともかくノーヒットノーランとか無理だな
佐々木以外の生涯そんなチャンス一回あるかないかの投手とかも交代させられるんだね

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:51.75 ID:EZGZeCf70.net
江夏も凄かった
9回表までノーヒットノーランだったけど、田淵とか味方も点を取ってくれないから9回裏に江夏は自分でホームランを打って勝ってしまった

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:57:11.00 ID:PzI/gD890.net
>>1
そりゃそうだろう
2試合連続なんてされたら自分の記録の陰が薄くなるからな

509 : :2022/04/18(月) 21:58:09.99 ID:HSOptkVM0.net
>>507
江夏がサヨナラホームラン打ったのは延長11回

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:58:14.18 ID:HfZ3efhU0.net
100球以上投げるとどれくらい酷使されてるかって指数 pitcher abuse point を考えた本人も
100球に意味はないと言ってるからな
それどころかそのせいで100球に囚われるアホが増えすぎて後悔してると言ってるw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:58:25.17 ID:d82bDajX0.net
>>506
この前の試合で完全試合達成したばかりなんだけどな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:58:58.65 ID:Z7bU63yL0.net
これから他所のチームで100超えて記録かかってても交代しなかったら目一杯批判してほしいわ

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:13.54 ID:eUeAOTfM0.net
歴史上世界中のプロが
誰もなしえなかった
前人未到二連続完全試合達成の
チャンスが目の前になっていたのだから
せめて9回までても投げさせて
あげたら良かったのに本人にとっては
一生悔いの残る出来事になるかもしれない。余分に球数を今回だけ投げさせたとしても故障リスクが目に見えて変わるわけでもないだろうに、疲れているなら
超手抜きの遅いヘロ球投げさせる選択もあり今まで高速球を見せられているだけに手抜き玉のスローボールでも
打てない事も考えられるので
手抜きでもいいから本人が納得出来るまで投げさせてあげても良かったんじゃないか

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:18.74 ID:3/r+w/aQ0.net
>>1
そう。そして8回も投げさせたことは後に令和って言われて批判されるんだよ 
未来くらい見通してみろ ポンコツ元政治家

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:20.29 ID:/cCr+Zlg0.net
結局投げさせてたら達成できてた根拠もないし投げさせて壊れてた根拠もない
交代なんか監督と佐々木の自由だわ
ただ言えるのはまだパーフェクトイニングは途切れてないという事

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:36.28 ID:R7SAiyPc0.net
コクバル何言ってんだよw

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200