2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 20:13:57 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 15:36配信
スポーツ報知

 18日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・午後1時55分)では、17日のロッテ―日本ハム戦でロッテの佐々木朗希が2戦連続の完全試合の可能性がある中、8回で降板した一幕を特集した。

 佐々木朗が8回まで14奪三振のパーフェクト投球を披露したが、疲労が見られたため、この回で降板。史上初となる2試合連続完全試合は達成できなかったことについて、コメンテーターで出演の元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏は「8回終わって102球ですよね。確かに疲れていた。監督さんが見れば、すぐ分かりますよね。相手のピッチャーもずっと耐えてきたわけじゃないですか? その辺を考えても、(9回も)行くべきだったんじゃないかな」と発言。

 「本人の意見を尊重するかどうかの戦いにもなるわけですよ。本人の意見を尊重したら、『行く』と言うでしょうね。それを誰かが止めなきゃいけない。これはマラソンの選手と一緒。マラソン選手も止めるまで走りますから。それは監督の判断なんですけど、僕はどっちかと言ったら、個人の意見を尊重する派なんです。9回に(マウンドに)行って、最初のバッターに対して球が甘かったりしたら、そこで納得の交代というか」と続けた東国原氏に対し、コメンテーターで出演の元巨人で完全試合達成経験を持つ槙原寛己氏は「東さんは完全に昭和の感じがします」とバッサリ。

 その上で「昔だったら、なんで俺を代えるんだという雰囲気を出すベテランのピッチャーはたくさんいたと思うんですけど、(佐々木朗は)弱冠二十歳なんで、そういう雰囲気は出し切れなかったと思います」と話すと、「僕も(完全試合を)30歳の時にやったんですけど、もし、同じケースだったら、むちゃくちゃ怒っていたと思います。代えたらね」とも続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e86988ff730249d8a392aa529fc8424a8a3e466a

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650269449/

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:52:57.38 ID:jwnt5J1n0.net
普通なら酷使させてぶっ壊してでも投げさせるべきだよな
どうせチーム見捨ててメジャーに逃げるんでしょ?
今のうちに限界まで搾り取るべきだと思うよ
ロッテの役員共はそう考えそうなんだけどな
2試合連続完全試合達成したらどれだけロッテが儲かったか

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:07.37 ID:Wyba2bkB0.net
100球てキリが良い数字ってだけだろ
これが一度110球投げたら急に故障率が上がるのかって話
100球の数字にこだわるやつは正直何も考えてない

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:17.20 ID:ZLeACiu90.net
お前ら佐々木自体はどうでもよくてただ単に二連続完全試合の結末が見れなくてイライラしてるだけなんだろ?

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:20.57 ID:E4+S1yYs0.net
打線が全然機能しなかったほうが問題なような気もするよな
1点でも入れてたら9回も行かせてただろうし、結局は監督が悪いけど

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:25.64 ID:W/yhksIu0.net
>>485
絶対因果関係が証明できないからあるはずないよ
そりゃ実際に9回投げて故障発生なら別だけど
そんなんで壊れるなら1年ローテも無理だろ
逆に100球を守ってたら絶対故障しないって言えるの?

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:53:49.87 ID:Z7bU63yL0.net
>>485
100なら故障しないと言い切れんの?w
じゃあもっと早く交代せいよ
勝ち試合でもないんだから

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:54:06.18 ID:bA3UNXI70.net
>>489
6回辺りから燃え上がっとけよ
上沢に全く手が出てなかったじゃねえか

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:54:47.88 ID:pR2Ok8R80.net
>>490
部下を過労死させるパワハラ親爺みたいなこと言うねw

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:54:55.87 ID:fhXuHCzn0.net
ロッテが点を取ってたら9回もいかせただろ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:36.97 ID:zN5E+N0G0.net
ロッテ打線がカスなだけ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:39.70 ID:ZxdtsfZQ0.net
>>451
うーむ、すれ違いも華々しいが。山口たかしは打てないと思った。藤川のストレートより高くホップしてた。伊藤友と言いパッと咲いてパッと散ったなぁ。

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:48.64 ID:1HQlCr+n0.net
今週は佐々木投げなくていいよ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:55:59.54 ID:HKHjGXDV0.net
でも野球て9回に点取る事ありますよね?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:01.74 ID:W/yhksIu0.net
これで優勝かかってる試合で100球超えて投げさせたら
批判必至だな
チームのためなら個人壊していいのか?という話になる

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:04.01 ID:LUQqysRg0.net
>>467
分業制だから
先発が完投したくても駄目
中継ぎにも投げさせないと
肩の負担よりも契約上じゃないかな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:07.33 ID:d82bDajX0.net
>>183
あのーぽシャッタプロジェクトって完全試合の事?
それとも試合の勝利の事?

もっと別のプロジェクトを進行しているのだが

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:16 ID:Z7bU63yL0.net
100できっちり交代ならこれからロッテで完全試合はともかくノーヒットノーランとか無理だな
佐々木以外の生涯そんなチャンス一回あるかないかの投手とかも交代させられるんだね

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:56:51.75 ID:EZGZeCf70.net
江夏も凄かった
9回表までノーヒットノーランだったけど、田淵とか味方も点を取ってくれないから9回裏に江夏は自分でホームランを打って勝ってしまった

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:57:11.00 ID:PzI/gD890.net
>>1
そりゃそうだろう
2試合連続なんてされたら自分の記録の陰が薄くなるからな

509 : :2022/04/18(月) 21:58:09.99 ID:HSOptkVM0.net
>>507
江夏がサヨナラホームラン打ったのは延長11回

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:58:14.18 ID:HfZ3efhU0.net
100球以上投げるとどれくらい酷使されてるかって指数 pitcher abuse point を考えた本人も
100球に意味はないと言ってるからな
それどころかそのせいで100球に囚われるアホが増えすぎて後悔してると言ってるw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:58:25.17 ID:d82bDajX0.net
>>506
この前の試合で完全試合達成したばかりなんだけどな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:58:58.65 ID:Z7bU63yL0.net
これから他所のチームで100超えて記録かかってても交代しなかったら目一杯批判してほしいわ

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:13.54 ID:eUeAOTfM0.net
歴史上世界中のプロが
誰もなしえなかった
前人未到二連続完全試合達成の
チャンスが目の前になっていたのだから
せめて9回までても投げさせて
あげたら良かったのに本人にとっては
一生悔いの残る出来事になるかもしれない。余分に球数を今回だけ投げさせたとしても故障リスクが目に見えて変わるわけでもないだろうに、疲れているなら
超手抜きの遅いヘロ球投げさせる選択もあり今まで高速球を見せられているだけに手抜き玉のスローボールでも
打てない事も考えられるので
手抜きでもいいから本人が納得出来るまで投げさせてあげても良かったんじゃないか

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:18.74 ID:3/r+w/aQ0.net
>>1
そう。そして8回も投げさせたことは後に令和って言われて批判されるんだよ 
未来くらい見通してみろ ポンコツ元政治家

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:20.29 ID:/cCr+Zlg0.net
結局投げさせてたら達成できてた根拠もないし投げさせて壊れてた根拠もない
交代なんか監督と佐々木の自由だわ
ただ言えるのはまだパーフェクトイニングは途切れてないという事

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:36.28 ID:R7SAiyPc0.net
コクバル何言ってんだよw

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:36.70 ID:d82bDajX0.net
>>510
そりゃそーだろーね
100球で毎回変わるわけがないw
試合の状況なんて毎回ちがうし

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:47.53 ID:liin45i70.net
>>497
流石に2試合連続の伝説作ったら経済効果ヤバすぎだろ
このまま緩くやるより
2試合記録作って肩壊したとしてもお釣り来るぞ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 21:59:54.24 ID:uRDgD2jN0.net
佐々木希が完全試合かと

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:00:09.79 ID:Z7bU63yL0.net
>>511
佐々木以外のって見えてる?w

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:00:40.43 ID:2GOMyDLQ0.net
なげんとせないかん

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:00:45.69 ID:1K9phoKa0.net
一点も取ってやれないロッテのクソ野手が悪い
バレンティン でもマニーラミレスでも連れて来いよ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:00:58.99 ID:d82bDajX0.net
>>520
見えてるよ
達成したばかりの投手と比較しても意味がない

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:01:09.94 ID:xtEIPhaV0.net
昭和脳と言えば論破できてると思ってる
平成ジジイ多すぎ
ちなみに俺様は令和生まれ

525 : :2022/04/18(月) 22:01:12.59 ID:HSOptkVM0.net
>>506
佐々木は100球で替えると言ったけど、他の投手にも同じ基準を適用させるとは言ってないよ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:01:34.23 ID:cxmyAFvS0.net
>>518
二連続完全試合やった所でなんか経済効果あるか?

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:01:39.07 ID:JeCTIA0K0.net
チームの勝利よりも商品の方が大事。壊れたら売りもんにならなくなる。

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:02:07.86 ID:tdKsXtK90.net
>>524
まだ歯も生えそろってないガキが…

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:02:09.47 ID:d82bDajX0.net
>>526
記念グッズがでるだけかなー

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:02:26.14 ID:Z7bU63yL0.net
>>515
9回投げさせなかったら完全試合の可能性はゼロ、達成できてたかもとかそんな段階じゃない
試合またいでパーフェクトなんかなんも意味ない

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:02:34.57 ID:EZGZeCf70.net
>>509
11回表までノーヒットノーランだったのか
そして裏に自分でホームラン
これって2試合連続完全試合より凄いかもしれない

そして佐々木の13連続三振よりも、江夏のオールスターゲーム9連続三振の方がやっぱり凄いかも。何故なら、福本や長池とかパリーグのそうそうたる9人からの連続三振だからね

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:02:51.26 ID:d82bDajX0.net
>>524
令和生まれがこれだけ漢字を操ってたらすげーwww

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:03:17.75 ID:Z7bU63yL0.net
>>525
すごい言い訳w

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:03:20.20 ID:JeCTIA0K0.net
ワールドシリーズ決勝で完全試合やったら本物

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:03:29.54 ID:1HQlCr+n0.net
まだ成長期

成熟したらそりゃ、投げさせるよ。
こんなとこで燃え尽きちゃいけない

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:03:46.83 ID:IwvhEOj50.net
そもそもなんで完全ペースで100球も投げてるの?
そんな肩大事ならボール球なんて投げる必要ない
81球で行けるだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:04:03.82 ID:Z7bU63yL0.net
>>524
そう
多様性とかよく言うくせに閉鎖的

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:04:13.20 ID:pR2Ok8R80.net
>>506
ガキみたいな屁理屈言うなよ。
まだ身体も出来てない若い子には無理させないで大事に育てるってのがチームの方針なんだからしょうがないだろ。
お前が見たくても駄目なもんは駄目なんだよw

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:04:13.24 ID:3/r+w/aQ0.net
>>1
てか昭和ってレッテル貼るのは何のハラスメントにもならないの?
明らかに貶すために使っているのではないかい?
元政治家がそんな意識でいいの?昭和って批判する前におたくさんの脳みそアップグレードしたほうがいいんじゃない?
時代についていってないじゃんw しかも最先端だと思いこんでるやばい脳やんw

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:05:09.96 ID:EZGZeCf70.net
>>524
平成の功績ってiPhone誕生くらいしかないだろ
偉大な昭和を平成ごときと並べて論じては駄目だよ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:05:10.36 ID:rDpXmIRG0.net
どの番組も
「点を取れなかったロッテ打線が悪い」と
いう人はいなかったな。

みんなアホ。

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:05:22.93 ID:d82bDajX0.net
>>536
記事をいくつか読んだら書いてあるんだけど
前回の疲れが残ってるのかコントロールが乱れてたんだってさ
なので、浅い回から結構力を入れて投げてたとか

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:05:50.28 ID:ZxdtsfZQ0.net
>>507
当時巨人ファンだった、それまで三三振。不振の王さんがホームラン打って泣きながらホームに帰って来た。まぁドラマやわ。

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:06:05.47 ID:YBNTuPSH0.net
打線の援護が見込めないと読んで井口も諦めたんじゃね?
下手したら12回まで行っちゃってたし

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:06:06.24 ID:mmX12GBj0.net
故障しやすそうだから、これでいい

大事に大事に使っていけ

それが本人の為

若干二十歳で完全試合の記録は作ったものの
故障で引退とか可哀そうだろうにw

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:06:12.87 ID:1HQlCr+n0.net
>>541
上沢もすごいでいいやろ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:06:38.02 ID:Z7bU63yL0.net
>>538
えっ?佐々木以外は100以上投げさせるの?w

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:07:00.46 ID:kLZiU+E10.net
壊れたらダメだから仕方ないって言ってる奴らは
2試合連続完全試合とか見たいやろ
俺は見たかったぞ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:07:19.96 ID:dBSfnype0.net
ファンは見たかったのか、交代してほしかったのか。

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:07:22.76 ID:0I+QQWIH0.net
過保護が佐々木の代名詞なんだから良いだろ
高校時代だってチームより個人を優先して成功してるんだし

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:07:36.51 ID:h5aGARxc0.net
プロとアマの教え方の最大の違いは?
と言われて、よく出る回答が故障させないこと!らしい。
どうやらプロでは故障者を出すと無能指導者扱いされるみたい。

552 : :2022/04/18(月) 22:07:41.41 ID:HSOptkVM0.net
>>533
実際言ってないんだから仕方ないじゃん
あなたの考えはしょせん妄想なんよ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:07:44.36 ID:mmX12GBj0.net
>>546
凄かったなw

全く報道されないけどw

ホームラン打ったあいつもw

可哀そうw

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:07:45.94 ID:uWFUV0J10.net
>>542
そうなんだ
じゃあ中6日はやめたほうがいいね
球数関係なくその時点で酷使だよ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:07:48.17 ID:Z7bU63yL0.net
味方の打線も最終の攻撃残ってるのに信頼されてないんだな

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:08:37.73 ID:d82bDajX0.net
>>549
にわかファンは続投派
コアなファンほど交代派

ただし、ロッテがリードしてたら投げさせろっていうw

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:08:46.72 ID:HKHjGXDV0.net
>>555
ねえホントに

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:09:05.49 ID:t2UCGPK90.net
完全試合に大した意味はないよ。

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:09:09.71 ID:Z7bU63yL0.net
>>552
じゃあ佐々木以外は酷使することもあるんだね
で、これからも佐々木は記録かかってても優勝かかってても100で交代w

560 : :2022/04/18(月) 22:09:10.92 ID:HSOptkVM0.net
>>547
今シーズンでは石川が111球投げてる

561 : :2022/04/18(月) 22:09:41.16 ID:HSOptkVM0.net
>>559
そういうことだね

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:09:41.18 ID:mmX12GBj0.net
>>556
結局延長で負けてるしなw

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:09:43.19 ID:Z7bU63yL0.net
>>556
コアなファンじゃなくて通ぶったたちの悪いファンだろw

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:09:48.24 ID:d82bDajX0.net
>>554
なので交流戦までに1度ローテ飛ばすみたいなことは考えてるみたい。
パーフェクトが途切れてくれないと、力をぬいて投げることもできん

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:09:59.93 ID:W/yhksIu0.net
さすがに1対0なら続投だったと思うけどな
まあ、そうなるとダブスタになってしまうが

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:10:30.24 ID:XqTYRjhG0.net
>>548
また見れるんだからいいと思ったけどな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:10:33.74 ID:JY0sWyno0.net
>>550
甲子園に出ない為に、決勝の花巻東戦で大会初登板の4番手投手を先発だもんなw
案の定打ち込まれたら、更に5番手を登板させて大敗
佐々木はおろか、それまでの試合で好投していた2番手も3番手も一切使ないという、ただ佐々木を甲子園に出さないための采配

スゲーわ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:10:38.18 ID:mOrJbqJs0.net
来季もうメジャー行った方がいいだろ
年俸安くなるがCM契約が最高値になるのは今しかない

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:10:41.42 ID:EZGZeCf70.net
佐々木を投げさせ続けたら、最後は万波じゃなく、たぶん清宮が佐々木から大ホームランを打って試合を決めたんだろうな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:10:49.49 ID:Z7bU63yL0.net
>>562
こういう結果論いうアホ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:10:56.70 ID:Oj3/z9bc0.net
>>539
大前提として 9回も行くべきってのが(昭和脳的な)パワハラ発言なんだから昭和脳言われても仕方ないんだよ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:11:14.66 ID:d82bDajX0.net
>>568
25歳ルールっていうのがあるらしい

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:11:34.23 ID:Z7bU63yL0.net
>>566
2試合連続って意味わかってる?ww

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:11:39.25 ID:OlyUgfil0.net
根本的に100球かどうかよりも完全試合が見たかったかどうかって話だろな
完全試合前やったじゃんって感覚の人間は100球目処変えたんでしょ?しょうがないじゃんみたいなノリ

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:11:44.54 ID:mmX12GBj0.net
>>563
そもそも故障があって、プロ入り後もゆっくり大事に育てて来たのに
たかが一試合無理させて、それをぶち壊すようならアホだろw

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:12:15.86 ID:Z7bU63yL0.net
>>571
パヨと同じ都合の悪いことは閉鎖的な思想

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:12:31.69 ID:W/yhksIu0.net
そう考えると田中は頑丈だった
その田中もメジャーの球の違いや中4日ローテであっさり故障したけど
正直佐々木は一生メジャー行かない方がいいと思う
すぐ潰れるよ

578 : :2022/04/18(月) 22:12:34.81 ID:HSOptkVM0.net
>>571
本人が嫌がってるのに無理やり投げさせたらパワハラだと思うけど、
佐々木が投げたいから投げさせてもパワハラにはならないと思う

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:12:37.49 ID:H+BtpiOt0.net
昭和おじ発狂

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:13:06 ID:mmX12GBj0.net
>>570
結果論で佐々木が壊れてたらどうすんの?

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:13:12 ID:X6j472Dl0.net
観客あってのプロ野球
それをあの監督は分かってない

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:13:18 ID:Z7bU63yL0.net
>>575
あと1回投げることの何が無理なの?別に延長もずっと投げさせろなんて言ってないよw
8回で交代したら全て可能性ゼロ
先に言っとけって話

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:13:21 ID:XqTYRjhG0.net
>>573
勿論
また2試合連続やるだろありゃ
別に今年じゃなくてもさ
完全に体ができたら2試合連続どころじゃないだろうな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:13:25 ID:YBNTuPSH0.net
今シーズン朗希一色になるのだけは勘弁してね

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:13:53.66 ID:GSw+/2ph0.net
昭和脳って一番ダメなやつやんけ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:14:27.13 ID:8bM2+gKA0.net
>>258
ボールのせいって?

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:14:36.97 ID:Z7bU63yL0.net
>>580
じゃあもう投げんなやw
勝ってもないのにエース級を8回まで投げさせなくてももっと早く交代してたらええやんw

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:15:10.77 ID:mmX12GBj0.net
続投支持者は自分の興味本位でしかない

佐々木の選手生命を考えたら、あれで正解

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:15:12.84 ID:KBpWYfIc0.net
>>583
ぷぷっw

590 : :2022/04/18(月) 22:15:33.80 ID:HSOptkVM0.net
>>571
前回佐々木が完全試合やったとき9回まで投げさせたのはパワハラだ酷いだなんて話した人誰かいた?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200