2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 20:13:57 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 15:36配信
スポーツ報知

 18日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・午後1時55分)では、17日のロッテ―日本ハム戦でロッテの佐々木朗希が2戦連続の完全試合の可能性がある中、8回で降板した一幕を特集した。

 佐々木朗が8回まで14奪三振のパーフェクト投球を披露したが、疲労が見られたため、この回で降板。史上初となる2試合連続完全試合は達成できなかったことについて、コメンテーターで出演の元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏は「8回終わって102球ですよね。確かに疲れていた。監督さんが見れば、すぐ分かりますよね。相手のピッチャーもずっと耐えてきたわけじゃないですか? その辺を考えても、(9回も)行くべきだったんじゃないかな」と発言。

 「本人の意見を尊重するかどうかの戦いにもなるわけですよ。本人の意見を尊重したら、『行く』と言うでしょうね。それを誰かが止めなきゃいけない。これはマラソンの選手と一緒。マラソン選手も止めるまで走りますから。それは監督の判断なんですけど、僕はどっちかと言ったら、個人の意見を尊重する派なんです。9回に(マウンドに)行って、最初のバッターに対して球が甘かったりしたら、そこで納得の交代というか」と続けた東国原氏に対し、コメンテーターで出演の元巨人で完全試合達成経験を持つ槙原寛己氏は「東さんは完全に昭和の感じがします」とバッサリ。

 その上で「昔だったら、なんで俺を代えるんだという雰囲気を出すベテランのピッチャーはたくさんいたと思うんですけど、(佐々木朗は)弱冠二十歳なんで、そういう雰囲気は出し切れなかったと思います」と話すと、「僕も(完全試合を)30歳の時にやったんですけど、もし、同じケースだったら、むちゃくちゃ怒っていたと思います。代えたらね」とも続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e86988ff730249d8a392aa529fc8424a8a3e466a

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650269449/

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:32:16.75 ID:MlYpnWRn0.net
>>659
勝ってないから延長だぞ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:32:31.92 ID:W/yhksIu0.net
育成するのは大事だけど、一軍は試合に勝つことも考えなきゃ
一人を特別扱いして捨て試合にするのはモヤモヤするな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:32:39.02 ID:OlyUgfil0.net
>>633
どのみち佐々木に関しては矛盾してないはずだけど?
それに本人は披露していたらしいしな

665 : :2022/04/18(月) 22:32:44.05 ID:HSOptkVM0.net
>>648
決めてるのはわかる
井口を非難するつもりもない

102球投げたんだから故障リスクを考えると交代して当然だって言ってる人が98球だと誰も何も言わないのが気持ち悪いんだよ

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:32:46.38 ID:nrKM9HaD0.net
井口批判してるやつはアホか?

手塩にかけて大事に育てたから、先週の完全試合達成した。
ここの昭和のジジイ脳なら一年目で故障してる

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:32:57.08 ID:9u7VlGij0.net
観る球からしたら単純に見てみたいだけでそれ以上でもそれ以下でもない

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:33:09.19 ID:TT6RBM410.net
>>659
日本のやきう選手が160キロに手も足も出ないゴミっていう恥ずかしい記録が阻止されたのはいいことでは?

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:33:10.72 ID:MlYpnWRn0.net
>>660
お前は人の肩とかどうでもいいからなw

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:33:15.27 ID:WhkDkM5Y0.net
落合>清原
だからな
ホームラン数は清原の方が多い
優勝回数も
でも3度三冠王は落合だけだからあんなに威張ってる

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:33:22.09 ID:cQqvcHAI0.net
10進法教の信者か('A`)

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:33:24.71 ID:f2rZGlI80.net
この先メジャー行きがあるのにつまらん記録の為に壊してどうする

673 : :2022/04/18(月) 22:33:58.85 ID:HSOptkVM0.net
>>664
佐々木は何球以上投げさせるべきではない?

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:09.75 ID:nIUCb72h0.net
>>669
あと一回投げたら肩壊れるの?

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:17.09 ID:5g+Xa68a0.net
ファンあってのプロ野球なんだから当然続投だっただろ。
アメリカの真似して随分こじんまりしたもんだな。

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:21.92 ID:Y4QznveG0.net
勝ってても降板したってのは誰がいってたの?
完全試合達成したことある選手のOB?
さすがにそれは上段で言ったんでしょ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:33.13 ID:lcdiBRxL0.net
>>665
キリのいい数字になにかあると思ってるアホな発達障害しかやきうなんて見てねーからだろ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:38.16 ID:2xbCnxs+0.net
昭和とか関係ない
前回の完全試合がなかったら投げさせてるだろ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:47.18 ID:MlYpnWRn0.net
>>674
それはお前にも俺にもわからない
ロッテベンチが決めたこと

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:47.42 ID:UmnMiuCv0.net
>>662
9回まで無四死球無安打無得点に抑えたら、パーフェクトと同等の価値があると皆が納得するわ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:52.69 ID:zeLNin1Q0.net
100球超えたから交代って考えは完全に思考停止だな
そのひと体調や等級内容に言及せず100という数字だけ見て何の意味があるのか
槇原は何にも考えたない昭和以前の脳ミソ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:55.12 ID:W/yhksIu0.net
>>661
江川って下位打線とかは露骨に手を抜いてた
佐々木もそういう遊びを覚える必要あるな
まあ、手を抜いてこれかもしらんけどw

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:34:57.67 ID:KUeyF1VV0.net
>>613
だとしてもチーム信じて9回まではやるだろ
そこで交代だわ
もったいなすぎる

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:35:08.80 ID:d82bDajX0.net
今季、佐々木からヒットを打ったのは7人だってさ
https://www.youtube.com/watch?v=MCRj01LSsDg

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:35:20.37 ID:nHaQo8Gb0.net
2試合連続完全試合がつまらん記録ってw
3試合連続それ以上も狙えるんだぞ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:35:20.78 ID:FmCljp570.net


687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:35:29.00 ID:7x/zJN9C0.net
>>599
前回と今回。今回のほうが佐々木自身もが、ストレートが伸びがないって。
さらにシュート回転もしていた。
8回までで100球超えてたし、おそらく9回も投げれば問題なく投げられるとは思うけど、
佐々木の今年のノルマは、1年間ローテーションを守れる状態をキープだからね。

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:35:38.67 ID:Lj7y9vr70.net
球場にいたら金返せだなこりゃ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:35:49.04 ID:MlYpnWRn0.net
>>680
これでも、十分価値あると思うわ
点とれてないのが悪いだけ

690 : :2022/04/18(月) 22:36:02.50 ID:HSOptkVM0.net
>>661
酷使してる
ヤクルトはメジャー帰りの高津がコーチになったときブルペンで肩慣らしする回数を減らさせた

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:36:09.03 ID:eplJ9fPc0.net
昭和は水も飲ませずに肩が壊れるまで投げるのが普通だったからな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:36:21.17 ID:Z7bU63yL0.net
>>678
絶対に投げさせてると思うけど井口さんは勝ってても交代してたらしいよw

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:36:23.33 ID:uWFUV0J10.net
>>661
投球練習だったり牽制球だったり
振りかぶるセットクイックでも負荷は違うだろうにそういうのガン無視でバッターに対して投げた球数だけカウント
いい加減な指標だよ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:36:31.71 ID:nIUCb72h0.net
>>679
レス交わす意味も無いです

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:36:39.55 ID:W/yhksIu0.net
>>664
疲労とか調子を見て無理という判断なら何も批判しないけどな
100球で杓子定規はあまり頭がいいとはいえん
100球でも全力投球と手抜きでは負荷が違うだろうし

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:36:48.64 ID:BiV/WWee0.net
リトルリーグ「壊れたって治ればまた投げられるじゃん」
プロ野球「肩を壊さないように大事に大事に」

ちょっと分かんない

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:36:56.50 ID:MlYpnWRn0.net
>>683
簡単にいうけど、あのビッグボスすら何で?って感じだったけど
結果、負けたやん。それがすべて

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:37:02.68 ID:q/nUk18c0.net
外野が意見するなみたいなコメント見かけるけどそいつらは矢野やBBにも同じこと言ってんの?

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:37:10.12 ID:Lj7y9vr70.net
きゅんは酷使してたくせにな

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:37:11.39 ID:d82bDajX0.net
>>696
そんな時代錯誤なリトルリーグがまだあるのね。。。

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:37:22.59 ID:Ef0c1jgL0.net
そもそも100球に科学的根拠もなにもないのに
こういう規歴史にないような大記録にまで100交代を適用するのが
頭がガチガチなのか滑稽でしかないんだわ
やっぱ野球脳は馬鹿なのかなって思ってしまう

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:37:35.48 ID:UmnMiuCv0.net
かりに9回に打たれたとしても、そこで代えればよかったし
将来的に佐々木がワールドシリーズで投げるようなことがあっても
大記録がかかった緊張感のあるマウンドの経験はプラスに働いたはず。

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:37:41.04 ID:MlYpnWRn0.net
>>694
おまえがレスしてきたんだからお前が反省しろよ。基地外

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:37:48.06 ID:ZxdtsfZQ0.net
一夜明けて、みんな冷静になったね。そりゃ観客視聴者は「アホか!ナメてんのか!」だが、何が良かったンなぁ、何とも言えない、ヒットの1本くらい打たれたらたらなぁ。佐々木君凄凄過ぎるわ。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:38:48.29 ID:VIsuzRxK0.net
>>133
それを昭和脳って言ってるw

706 : :2022/04/18(月) 22:38:48.50 ID:HSOptkVM0.net
>>696
リトルリーグ球数制限だったり連投制限しっかりしてるよ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:38:52.69 ID:7x/zJN9C0.net
>>682
イニング連続三振は途切れたけど、パーフェクトがまだ継続中だから、なかなか難しいね。
完全試合が目標でなく、マダックスが目標にミッションが移行したら、打たせて取るピッチングスタイルにチェンジするとは思う。

ただ、打たせて取るピッチングスタイルの佐々木って魅力あるか??

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:38:58.36 ID:W/yhksIu0.net
>>687
悪いなりになんとかするのがプロだと思うけどな
まあ、今回は同点だったから、記録抜きにすれば
無理させる必要はないが

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:39:05.37 ID:RZEIS0/B0.net
別に毎日投げてるわけじゃない
もう2試合連続パーフェクトなんてチャンスないぞ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:39:24.51 ID:MlYpnWRn0.net
ローキは凄いのだれでも認めてるやん。なにが不満なん?
メジャーでも同じことやれるかもしれん。 大きな心でみまもってやれよ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:39:26.35 ID:pfj8lhDP0.net
https://number.bunshun.jp/articles/-/846980

俺も中6日なら120くらいは行けると思うがね。
桑田の意見も聞いてみたい。

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:39:34.16 ID:GeCOHZVx0.net
5ちゃんねるは昭和脳ばっかやね
あの決断をした井口監督は名将
佐々木労基は一生井口監督に頭が上がらないだろうね

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:39:40.90 ID:WhkDkM5Y0.net
あの槇原と同レベルのピッチャー

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:39:54.31 ID:OlyUgfil0.net
>>673
110じゃね?知らんけど
ただ8回で既に100球超えていたからやめさせた
それだけだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:40:07.73 ID:nIUCb72h0.net
>>689
それあなたが興味ない記録だけど

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:40:26.82 ID:W/yhksIu0.net
>>707
江川はオールスター見たらわかるように狙ったら三振取れるピッチャー
別に毎回20奪三振する必要もないよ
まあ、佐々木なら軽く投げても下位打線はかすらんかもしれんけどw

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:40:29.58 ID:pR2Ok8R80.net
>>650
アホらしい
プロの投手コーチがブルペンでピッチングの調子を見てるし、本人や捕手とも話して今日の体調を判断して監督に報告してる
素人が野球の神様を気取るのはやめようよ
企業秘密だからチームの外から見てるだけじゃわからんことだらけだよ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:40:56.31 ID:q/nUk18c0.net
擁護してる連中の極論は聞いてて疲れるわ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:41:04.77 ID:zeLNin1Q0.net
99球なら9回投げてもいいぞ
101球は100超えてるから替えよう
これが令和の考えらしいw

720 : :2022/04/18(月) 22:41:06.14 ID:HSOptkVM0.net
>>714
110か
んじゃあなたも102球で交代させたのは意味わからんってことか

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:41:06.91 ID:MlYpnWRn0.net
>>715
それ、貴方だけが興味ある記録だろ?
先を見据える気もねーくせに

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:41:20.90 ID:cQqvcHAI0.net
>>712勝ってても交代したんだろ?ウスラバカです

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:41:21.17 ID:VMI/65fM0.net
何故かブラック企業が嫌ならニートやっとけみたいな理論を振り翳す奴がいるよな

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:41:50.61 ID:UmnMiuCv0.net
>>712
ビビって逃げたヘタレが100球だのつまらない理屈に縋り付いているだけや

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:41:57.83 ID:y9GmqnIR0.net
井口はロッテが点をとってリードしてても100球で替えていたとハッキリと
言っているんだから
今後佐々木がロッテにいる限り
完全試合はかなり難しくなるだろう
相手はプロだから対戦回数を増すごとに
打ち込める確率は上がって行き
そんな中、100球の球数制限の足枷がついた中で完全試合を達成するのはこんなんだろう。チャンスは前日のあの時だけだ
った。幸運の女神の後ろ髪を掴めるチャンスは一生に一度あるかないかなので
あの時掴めなかった事は後悔が残る事だろう

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:00.05 ID:9u7VlGij0.net
でも前回みたいにロッテが5点取ってたらどうだったんだろうな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:10.44 ID:6dB5UY0J0.net
52人連続アウト、でも十二分な記録
9回、という野球のルール上の一区切りにしか過ぎないし
メジャーでも今や完封や完投が評価される時代じゃなくなってる

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:15.71 ID:OlyUgfil0.net
>>720
8回で既に100球を超えてたって言ったが

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:21.95 ID:HKHjGXDV0.net
まあまた2連続完全試合やりそうだからなあ(笑)

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:27.27 ID:GeCOHZVx0.net
>>719
当たり前
100球超えると体力は加速度的に削られていく
9回まで投げてたら労基の選手生命も危うかったかもしれん

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:30.73 ID:zqTB7O1c0.net
>>719
やきうってデータがどうのって言う割に
投手の肩と球数とか肝心なデータは全く機能してないの草

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:31.38 ID:nDVBGcp/0.net
1

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:42:42.52 ID:MlYpnWRn0.net
>>726
セーブつかないシチュエーションなら投げさせてたって

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:43:05.39 ID:l+VVplzj0.net
>>730
加速度的に?
ソースは?
まさかお前の妄想じゃねーよな?

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:43:22.05 ID:7x/zJN9C0.net
>>702
佐々木はまだ身体が完成してないからな。去年1年間で身長が1センチ伸びたくらいだから。
クルマで言うなら慣らし運転期間。

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:43:25.03 ID:UmnMiuCv0.net
佐々木がこれから藤浪晋太郎みたいにおかしくなる可能性だって無いわけではないのに

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:43:36.66 ID:W/yhksIu0.net
>>725
負けたら優勝の可能性がなくなるという試合で1対0で8回101球で
降板させたら本物と認めてやるよw

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:43:38.28 ID:n6donlj80.net
>>1
なんでも昭和で片付ける無能

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:43:46.88 ID:pR2Ok8R80.net
>>726
監督は今日は変えると決めてたと言ってたね

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:44:12.19 ID:uBSp3Pr20.net
昨日のあと1イニングに限っての話なのに
まるであと1イニング投げたら、再起不能にでもなるような大袈裟なこと言うアホ
そんなマニュアルバカは要らんって話がわからんかね?
そもそも100球限界に何の根拠ないのに、そこに重大な意味があるかのように錯覚してるだろw

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:44:16.37 ID:cQqvcHAI0.net
>>730適当なこと言うなカス

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:44:19.92 ID:UmnMiuCv0.net
>>729
プロなめんな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:44:30.07 ID:Y4QznveG0.net
>>707
大谷がその辺が上手くなってたよね
メジャーいったばかりのときは全球を全力だった気がする

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:44:40.08 ID:llzr9VLF0.net
佐々木を応援していいのかどうか分からないロッテファンを余計に困惑させるそのまま東

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:44:54.21 ID:MlYpnWRn0.net
裏で点取れるとか希望的観測の基地外が一番ヤヴァイよな

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:44:55.00 ID:WhkDkM5Y0.net
>>727
野茂の両リーグノーノ―も評価されなくていいね

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:45:03 ID:q/nUk18c0.net
レッテル張りのノリはネットだけにしとけよ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:45:05 ID:/PUgbXvs0.net
>>742
160キロ投げられるだけで全く当てることもできなくなるプロwwwww

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:45:09 ID:ZnNevob60.net
>>733
セーブつくつかないが佐々木の疲労となんか関係あんのか?w

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:45:15 ID:Oj3/z9bc0.net
3割に乗ると見栄え良いってよく言うけど 2割9分と3割にたいした差はない ただキリがよいってだけ
同様に100球って数も素人に説明するのにキリの良い数字ってだけだからね ひとつの目安ぐらいの意味だよ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:45:47 ID:d82bDajX0.net
>>750
10進数に毒されるだけだもんな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:45:49 ID:UmnMiuCv0.net
>>735
最大であと三人。ヒット一本打たれたら、その場で交替ってだけやで

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:08 ID:GeCOHZVx0.net
>>739
ぶれない井口監督素晴らしいな
はっきり言って完全試合なんかプロ野球チップスのポテチみたいなもの
本質は勝利というカードなのだよ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:21 ID:llzr9VLF0.net
>>739
ロッテの監督って誰だよ
大船渡のバカ監督と同じで佐々木を腫れ物扱いやん

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:31 ID:uBSp3Pr20.net
>>753
ただのマニュアルバカだろw

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:32 ID:pUsn0Wiv0.net
井口にはロマンが無い 
監督としては合格だろうが、男としては失格だ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:34 ID:W/yhksIu0.net
>>742
正直プロのレベルの低さに呆れてるところだよw
あいつらがもう少しマシならこんな論争すら起きてない
皆今まで完全試合って20年に一度くらいで、もう生きてる間に1回見れるか否か
くらいの感覚だったのに、佐々木のせいで完全試合って簡単じゃんって感覚に変わってしまったw

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:37 ID:BiV/WWee0.net
打って一塁へ走ろうとして肉離れが起きるんだから、大事に大事に一塁まで歩くルールに変えたらどうだ?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:46 ID:7x/zJN9C0.net
>>716
下位打線に、かすらせるためにスライダーやチェンジアップ、カッターとか必要になるんだけど、まだまだ実戦で多投出来るレベルに達してないからね。
フォーシームとフォークだけだと、勝手に三振増えちゃうし投球回数も増えちゃう。

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:46:55 ID:DgKSPvax0.net
>>748
MLBなら普通にボコられる時あるのになぁ
NPBはレベル低すぎるわ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:47:10 ID:UmnMiuCv0.net
>>753
興行の何たるかも理解していない朴念仁やんけ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:47:14 ID:Y4QznveG0.net
>>735
末恐ろしいな
とんでもない才能じゃん
ランディ・ジョンソン越えるわ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200