2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」★2 [爆笑ゴリラ★]

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:57:31.03 ID:2S3ytNkG0.net
ロッテの生え抜きOB監督なら行かせてたかもしれないな
井口は外様OBだからロッテの生え抜きの宝を潰しちゃいけないっていうのもあったんだろう

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:57:57.53 ID:DgKSPvax0.net
>>822
>>837
それに対抗しうるNPBの基礎的な考えがまるでない
NPBは時代遅れすぎんだよ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:02.51 ID:ZxdtsfZQ0.net
>>771
うむ。完全に未来永劫歴史に残る。ただ自軍も無得点だ、西口みたいにムダ投げになる可能性がある。一点でもありゃなぁ。

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:06.54 ID:2XqbG/SV0.net
別に完全試合しても1勝は1勝

848 : :2022/04/18(月) 22:58:07.38 ID:HSOptkVM0.net
>>828
110?150球になるかならんかって話をしてるんだが話聞いてる?

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:26.88 ID:ZtE9AyVl0.net
8回降板で負けてる以上9回は出すべきだったが正解

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:39.12 ID:9/E1f6GS0.net
>>832
お前は馬鹿だからわからんだろうなw

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:44.99 ID:udir3tIY0.net
完全試合無理だろ0-0だぞ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:46.68 ID:MlYpnWRn0.net
>>844
何なんだよ本当
ホークスから首脳陣引き抜きまくってて

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:48.08 ID:Y4QznveG0.net
かのメジャーリーグも記録可能性のある時は長めでも投げさせてた記憶があるんだけど違ったっけ?

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:58:48.82 ID:OlyUgfil0.net
>>821
8回終了時に99球以内で終えてたら続投、100球超えてたら続投でお前の疑問に答えられているよね

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:59:05.07 ID:llzr9VLF0.net
はっきりしてるのは

佐々木はどんなに好成績残してもヒーローにはなれない

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:59:13.83 ID:vqXW7bDr0.net
8回まで投げさせるのと
9回まで投げさせるのと同じですわ

キリのいい9回まで投げさせれるべきだったな

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:59:14.48 ID:lGTm1v1o0.net
あまりの才能にビビるのかね?
指導者とか監督とか

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:59:21.37 ID:UmnMiuCv0.net
>>840
次に連続パーフェクトの大記録にリーチをかける選手が現れるのは、我々はおろか佐々木狼希が死んだ後のことになるかもしれないよ。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:59:21.43 ID:guCi7T500.net
>>850
天才らしく詳しくj説明してみ

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:59:32.33 ID:d82bDajX0.net
>>855
1試合の話?シーズンの話?

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 22:59:44.90 ID:d11BmPUu0.net
>>845
しかも日本は試合数も移動距離も負担少ないのにな

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:00:15.22 ID:UmnMiuCv0.net
>>839
これな。高校野球ももう廃止すべきだと思われ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:00:17.36 ID:emJZ0yAn0.net
>>597
権藤は社会人から

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:00:34.42 ID:o7KpMsVr0.net
ど素人がケチつけても仕方ないことじゃねえのか。
ど素人でただ見てるだけのやつは指を咥えてただ提供されたものを
見てればいいんだよ。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:00:42.56 ID:MlYpnWRn0.net
>>853
例題あげてみろ メジャアーのな
日本なら西口が九回ツーアウトから何回打たれたよ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:00:43.94 ID:HKHjGXDV0.net
>>820
希望的観測の反対は絶対ってことなのですねなるほど
8回まで取れなかったから9回も点取れる訳ねえとか言ってる人がいたので
おかしいと思ったのですがあなたの意味する所とは違いそうです、失礼しました

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:00:44.55 ID:OlyUgfil0.net
>>848
それはどうでもいいしお前が勝手に話変えて盛り上がってるだけだろw
最初から110球はどうでも良いって言ってるんだがw

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:00:49.56 ID:aTtdToLy0.net
>>696
今年の甲子園の準優勝校の近江
故障明けのエースに165球 87球 127球で3戦完投
準決勝死球くらって足引きずってるのに更に170球完投
試合後の監督インタビューで泣きながら「投げさせるか迷った・・」と同情を誘うも決勝戦も先発させて
最後はエース本人がギブアップするまで投げさせるのが高校野球

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:01:00.05 ID:pR2Ok8R80.net
郎希はメジャー希望だろうから、シーズンオフにでも一度ダルや大谷に教えを乞うと良いよ

高いステージで苦労して適応して来た先輩じゃなきゃアドバイス出来ないことがきっとあると思う

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:01:22.46 ID:7x/zJN9C0.net
>>830
すでに1回はやってるでしょ?
1週間前に大記録だから投げさせた。
今回は同点がら無理させなかった。

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:01:38.02 ID:MlYpnWRn0.net
>>866
うるせー誤りもせず逃げるな

872 : :2022/04/18(月) 23:01:55.03 ID:HSOptkVM0.net
>>854
100球超えてるんだから交代して当然、投げるべきとか言ってるやつは佐々木を壊すつもりかって言ってる人が誰一人イニング途中で100球越えても文句言わない理由がわからんって話です

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:02:06.31 ID:ZxdtsfZQ0.net
>>808
権藤さんや稲尾さん時代はまだしも、佐藤コーチも野茂も200球投げてたやん。
おかしいで。

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:02:20.74 ID:P1IuEN610.net
山井→岩瀬は擁護の余地があったけど

今回は擁護の余地ないわ
絶対にもう1イニング投げさせるべきだった

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:02:26.82 ID:MXB2+mMo0.net
前回も9回はキレがなかった
完全試合は、オリの代打陣がショボかったから

876 : :2022/04/18(月) 23:02:29.68 ID:HSOptkVM0.net
>>867
んじゃどうでも良くない球数っていくつ?

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:02:34.98 ID:KUeyF1VV0.net
>>697
交代したから負けたって考えもあるだろw

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:03:02.59 ID:d82bDajX0.net
>>872
イニングとイニングの間、投手が何やってるのかご存じ?
それがそのまま答えになると思うよ

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:03:14.27 ID:uBSp3Pr20.net
バカは昨日のあと1イニングの話をしてるのに、やれ故障したら大変とか盛大に話を盛るんだよな
そりや通常の試合なら100球を目安にしてるならそれでもいいよ

だが二度と見られないような記録かかった試合で、大して意味のない100球に拘る必要どこにあるんだよ?
あと10球かそこらの話なんだが?

そこらの柔軟性ないって相当頭が悪いとしか思えんがw
いったい何のためのプロなの?

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:03:18.73 ID:MlYpnWRn0.net
>>877
それは打と投関係あるのかね

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:03:39.17 ID:OlyUgfil0.net
>>848
それで元の話はなんで98球だと続投させたのに102球だと下ろしたの?って疑問には答えたよね?
それで110球で下ろすから150球も投げないみたいな元の話から脱線2回ぐらいしてる話はおれはどうでも良い

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:03:46.39 ID:UmnMiuCv0.net
>>870
連続完全試合は大記録でないとでも?

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:04:25.52 ID:hZWZ1fuz0.net
今はファンサービスとかどうでもいいんだな
こんなに大事にしてメジャー行かれていいのかね

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:04:30.34 ID:OlyUgfil0.net
>>872
99球なら続投して100球なら下ろしたんじゃ無いって答えてますけど

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:04:37.48 ID:7x/zJN9C0.net
>>841
佐々木はまだ身体が出来てない状態だから。
数年間ローテーションを守っている投手と比較するなら、もう少し長い目で見守らなきゃ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:04:37.54 ID:MlYpnWRn0.net
>>882
勝ててこそだからそれ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:04:40.86 ID:6dB5UY0J0.net
>>853
今年、まだ開幕1ヶ月に満たない中でも
ダルビッシュが6回ノーノー92球で降板
カーショウが7回パーフェクト80球で降板

てのがあるんだが

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:05:11.87 ID:P1IuEN610.net
1試合で100球超えた途端に故障し出すなんて統計なんかないし
そもそも、ブルペンでの練習投球や、イニング間のキャッチボールを加えてない時点で、無意味な指標ってのは明らか

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:05:30.87 ID:OlyUgfil0.net
>>876
どうでも良いって答えたよね?
100球目処でキリの良いタイミングで変えれば良いんじゃね?って話だが

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:05:47.40 ID:tRBXuizr0.net
昭和生まれが「昭和」を悪い意味での単語で使うなよ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:05:51.57 ID:UmnMiuCv0.net
>>883
NPBの記録なんてまったく値打ちがないって扱いだな。

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:05:57.41 ID:xjP2eVdg0.net
昭和爺しか見てないんだからいいじゃん

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:06:06.95 ID:8SJV5h3e0.net
まぁ日本は週1しか投げんからな
投げてもよかったのかな
1点でも取ってれば投げたかな
0-0だと延長は流石に変えてたろうな
セリーグなら打順睨んでかな

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:06:16.92 ID:d82bDajX0.net
交代した理由は球数じゃないって井口監督いってるけどねw
この記事には書いてないけど

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:06:29.04 ID:Y4QznveG0.net
>>865
野茂英雄ノーヒットノーラン1度目110球
野茂英雄ノーヒットノーランに度目
110球

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:06:33.29 ID:fnytUtwU0.net
>>879
マニュアルバカなのよな
要は発達障害でしょ

897 : :2022/04/18(月) 23:07:14.34 ID:HSOptkVM0.net
>>884
うん、だからそれの理由がわからんわ
たった一球投げるのにそんなリスクが変わるのか

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:07:18.97 ID:4feJBp5w0.net
>>879
実際の判断材料は球数だけじゃないでしょう

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:07:20.42 ID:UmnMiuCv0.net
>>886

>>680

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:07:27.34 ID:MlYpnWRn0.net
>>888
いや、あんぞ
千賀とか120球くらい投げれるけど
佐々木はまだ先があるからな

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:07:53.07 ID:Nf1CqphW0.net
順調にいけばポスティングでがっぽり稼げるんだから無理させないだろ
種牡馬入り確実の競走馬と一緒

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:08:11.09 ID:o7KpMsVr0.net
二試合連続なんてやってもその時騒いでおしまいだからな。
まあおしまいってこともないけど、最多勝取らないと最後に賞もらえないしな。

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:08:16.49 ID:6dB5UY0J0.net
100キロの球すら投げれんような連中が
後10球とか大した事ない、とか言ってるのが笑える
そりゃ野球ゲームなら続投よw

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:08:23.64 ID:MlYpnWRn0.net
>>899
おまえの希望答えるために野球やってないだけ
みんながな

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:08:26.29 ID:pR2Ok8R80.net
>>873
個人差があるだろ
郎希みたいにまだ少年のような細い身体の内から
160km/h超のストレートを投げてたわけじゃない。

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:08:29.54 ID:RugaGe5w0.net
野球はチーム対チームで勝ちを争う競技
まずチームの勝利が最優先で個人の記録などその結果の副産物みたいなもの
8回交代は妥当

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:08:44.50 ID:I/3GBdMJ0.net
佐々木はまた完全試合やるよ

908 : :2022/04/18(月) 23:08:46.16 ID:HSOptkVM0.net
>>878
まるまる追いかけてるとこを見たことはないや
なんとなくならわかるけど

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:09:07.51 ID:lGTm1v1o0.net
まあ新庄とこが伝説作ったな

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:09:10.05 ID:UmnMiuCv0.net
>>904
知的障害者きもい

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:09:10.88 ID:OlyUgfil0.net
>>897
170センチ未満はチビと仮定したら169センチはチビで170センチはチビじゃないってなるんだよ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:09:19.99 ID:ZxdtsfZQ0.net
メジャーが中四日がおかしい?金やんや権藤さんや稲尾は先発抑えで毎日投げとったわ。
ひ弱になったんやろなぁ。

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:09:37.43 ID:HfZ3efhU0.net
リスクの話をしてるのにその大小を考えずに
0.0000000000000000001%でもリスク上がったらダメって言ってるアホに何言っても無駄だぞ

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:09:42.36 ID:MlYpnWRn0.net
>>907
おれはホークスファンだけど、やれると思ってるから
応援してるんだ

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:09:47.86 ID:uBSp3Pr20.net
>>898
あれ試合前から決めてたって言ってるが?
それマニュアル通りで、状況判断を全く無視って事じゃないのか?

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:10:10.67 ID:V8NyFbPT0.net
笑うわこのやりとり
命題なんだよな

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:10:13.78 ID:nHaQo8Gb0.net
2試合連続パーフェクトのチャンスなんて一生に一度あるかないかだよなそういう機会には記録に挑戦させてあげるのも監督だと思うが。
おそらくこれから成長していくにしても2度とチャンスは来ないかもな。佐々木君は野球の歴史を変えれる逸材なのは証明したし2度とこんな選手は出てこないかもしれないし挑戦はさせてあげて欲しいわ

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:10:15.76 ID:HKHjGXDV0.net
>>910
>>904に触れない方が良い

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:10:29.09 ID:P1IuEN610.net
だいたい、ロッテが勝とうが負けようが、優勝しようが最下位だろうが
そんなことどうでもいいだろ

ロッテが勝った負けたを話題にしてる人、リアルで見たことないわ

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:10:29.61 ID:UmnMiuCv0.net
>>902
最多勝なんて毎年二人必ず出る程度のタイトルだぞ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:10:44.97 ID:CvcrCLYX0.net
>>906
負けてますが

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:10:53.13 ID:MlYpnWRn0.net
>>910
自分が否定されたからって知的障碍者扱いのひとによくレスしたな?
それこそ恥ずかしくねーの?

923 : :2022/04/18(月) 23:11:17.69 ID:HSOptkVM0.net
>>911
だから?

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:11:18.20 ID:ZtE9AyVl0.net
槇原がここまで断定して言うことで間違いはないな

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:11:39.50 ID:OlyUgfil0.net
100球投げたら故障するって根拠がない→だから9回も投げさせても良いとはならない
それとこれは別の話だよ
もしかしたら80球で下ろすべきだったかも分からないが

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:11:45.12 ID:UmnMiuCv0.net
>>907
連続完全試合のチャンスなんてもう二度と来ねえよ

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:11:46.83 ID:MlYpnWRn0.net
>>918
自己レスまでしだしたのか
障碍者はどっちだよ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:11:58.70 ID:cQqvcHAI0.net
>>906負けたろ失敗だろ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:06.89 ID:o7KpMsVr0.net
とにかく来週もテレ東で中継してくれれば全ての問題は解決する。

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:14.63 ID:9/E1f6GS0.net
>>906
チームも負けたからアホ采配でしかないけどな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:17.90 ID:P1IuEN610.net
>>906
ロッテの勝敗なんて世間の誰も気にしてない

ロッテだぞ?
ロッテファンを見たことあるか?

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:46.98 ID:HKHjGXDV0.net
>>925
ストレスも大きかっただろうし球数だけでは無いでしょうしね

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:47.03 ID:OlyUgfil0.net
>>923
だからたかだか一球でも変わります
1センチ違うだけだから俺はチビじゃないって話にはなりません
それと同じです
99球OKなら100球OKとはなりません

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:50.75 ID:NBN6iww70.net
年配は元気なのは良いけど、的外れとまったく世間知らずを若者が他人の高齢者まで面倒見るのはものすごい負担やぞ。

ちゃんとやれよ国は。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:51.18 ID:lGTm1v1o0.net
>>912
平均球速どえらいし変化球とか使うから昔とは違うんじゃね?
全くの素人だけど言ってみたw

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:12:54.74 ID:y9GmqnIR0.net
野球界の長い歴史の中で誰一人として
達成出来なかった2試合連続完全試合が
目の前に迫りそれを達成出来れば
生きる伝説として世界中で語りつくされるであろう偉業を前にして
球数100球を超えているからと交代
させるのはあまりにも酷すぎやしないだろうか。せめてあと一回だけでも
手抜き玉でも何でもいいいからと
言って本人に納得できるまで挑戦させて
やってほしかったな

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:13:14.18 ID:ErSTU3YM0.net
1試合1イニング延長したら壊れるとかあまりに極論すぎるし、そんな観念なら殺人ローテのMLBなんて絶対行ったら駄目だわw

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:13:29.62 ID:7x/zJN9C0.net
>>882
佐々木本人が今回の投球後のインタビューで、『途中疲れてる部分もあった』って言ってる。
試合前ストレートが(前回より)伸びないのを感じていたし実際シュート回転も多かった。
大記録っていう、いち部分だけ切り取って考えたら続投しないのは何故ってなるんだろうけどな。

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:13:43.55 ID:d82bDajX0.net
>>908
肩冷やさないようにキャッチボールして
味方の攻撃終わったらマウンドで投球練習してるよ

投球数が同じでもイニングが増えるとこれが増える
負担が違うのは明らか。

940 : :2022/04/18(月) 23:13:52.77 ID:HSOptkVM0.net
>>933
どれくらいリスクが変わるの?

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:13:57.24 ID:pR2Ok8R80.net
>>912
でもお前は運動音痴の醜いビール腹じゃん
口先ばかりじゃなく少しは運動しろ、ピザ豚www

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:14:07.43 ID:o7KpMsVr0.net
>>920
連続完全試合やっても名前は残るが、大して金にならんだろ。
ピッチャーで一番金になるのは最多勝だろ。
佐々木に稼がせてやれよ。

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:14:15.38 ID:6dB5UY0J0.net
>>912
権藤さんや稲尾さんは
160キロ超えを1試合30球以上投げてたんか?

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:14:27.07 ID:lGTm1v1o0.net
>>936
必ずメジャー行く選手だからどうなんだろうね

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:14:31.25 ID:ANOjX+FR0.net
アメリカでも9回までは投げさせたと思うよ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:14:40.19 ID:HKHjGXDV0.net
規格外過ぎて

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:14:58.33 ID:uBSp3Pr20.net
>>938
そこは監督を気遣ってるの分かるやろw
全部本気で受け取るとか子供かよ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:15:11.86 ID:d82bDajX0.net
>>912
>>935
打者の一流とそれ以外の差がでかかったので
下位打線にしょぼい打者が多かったのよ

なので、手を抜いて投げても抑えられてたので
投手の負担は今より軽かったから連投できた

ということらしいよ。

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:15:17.35 ID:cQqvcHAI0.net
>>931千葉ではたまに車にステッカー貼ってるの見かける(^^)

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:15:30.36 ID:4gf9TQRU0.net
>>15
勝ちや負けの記録は
勝敗関係無しだった試合があっても継続される

例えば
2連勝→途中降板勝敗関係無し→次勝ちなら3連勝になる

次もしパーフェクト勝ちしたら2連勝みたいな価値はある

951 : :2022/04/18(月) 23:15:51.08 ID:HSOptkVM0.net
>>939
んじゃやっぱり前回も8回で降板させずに、9回表にキャッチボールさせたり9回裏に投球練習させたりと負担をかけて完全試合達成させたのは問題だったのか

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:15:53.67 ID:UmnMiuCv0.net
>>942
池沼かよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:05.59 ID:OlyUgfil0.net
>>940
知らんしそれとこれとは話は別だが
でも規定作ったのなら守るべきだよね
99球まで続投OKだから100球もOKとはなりません

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:24.45 ID:Nf1CqphW0.net
>>945
今のアメリカは80球で交代だよw

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:30.21 ID:X6j472Dl0.net
>>634 100%投げさせてたわ
後付けにもほどがある

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:43.56 ID:7x/zJN9C0.net
>>947
ストレートが伸びない。途中疲れてる部分があった。
どちらが監督に気を使った発言なんだ?

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:45.03 ID:6PfgJSjj0.net
>>350
メージャーは過密日程な上に30球団に増えてから慢性的にP不足だからローテが基本キツイ。
移動日無しで端から端まで移動するから連戦最終日は平日でもデーゲームやるし
日程詰まるとダブルヘッダーも当たり前

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:49.91 ID:MlYpnWRn0.net
ローキとかボロクソ打ちまくってやろうぜ
ひと時の夢だったと思い知らせたほうがいい
ローキ信者は思い上がりすぎ
あの大谷だって打たれて負けはついただろ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:06.50 ID:OlyUgfil0.net
>>954
カーショウの完全試合だがノーノーだか忘れたけど潰したしな

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:38.07 ID:pR2Ok8R80.net
>>944
将来、メジャーでオールスターやワールドシリーズに出たりサイ・ヤング賞取る方がずっといいよね。

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:38.66 ID:C3qBqYQd0.net
後悔しなきゃいいけどな
唯一の救いが0-0だった事
勝ってても8回で下ろす予定やったらしいから

962 : :2022/04/18(月) 23:17:47.02 ID:HSOptkVM0.net
>>953
その基準正しいの?って意見に対して思考停止して基準は基準だからって言ってるだけか

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:49.18 ID:d82bDajX0.net
>>951
それ、前の試合だよね
その疲れが残って昨日の試合だったから
条件が違うのよ。

1試合ごとに負担がリセットされてたら楽でいいわ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:56.01 ID:ZxdtsfZQ0.net
>>868
高校野球の悲劇はみんなの方が知識あるやろ。
「腕もおれよと投げ込む投手」が人気がある、

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:58.18 ID:ANOjX+FR0.net
>>23
井口監督はアスペルガーなのかな

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:58.57 ID:OlyUgfil0.net
>>955
でも嘘ついてるって根拠もない
結局後付けしてるって決めつけてるだけで

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:18.17 ID:MlYpnWRn0.net
千賀だっていけそうでもやめるし
野球ってそんなもんやぞ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:23.84 ID:uBSp3Pr20.net
>>956
バカなの
監督の批難を避ける為って事がどうしてわからないのかw
バカでもない限り普通はわかるw

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:40.09 ID:lGTm1v1o0.net
新庄頭抱えてたから新庄なら投げさせてたな

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:44.87 ID:HfZ3efhU0.net
杓子定規で臨機応変にやらないから批判されてるのに
99球ならOK100球ならダメとか言って擁護してるやつ 擁護になっとらんし池沼すぎねw

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:48.56 ID:ANOjX+FR0.net
>>954
2試合連続完全試合かかってたら投げさせるよ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:02.90 ID:C3qBqYQd0.net
そもそも佐々木が壊れやすいって誰が決めたんや
3年夏に準決勝で190球投げてるからな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:05.40 ID:OlyUgfil0.net
>>962
その基準が正しいかどうかの議論なら正しくはないね
フォーク投げまくるのは良くないから
でもそれとお前の元の話は違うけど

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:14.02 ID:ANOjX+FR0.net
>>959
手術明けでしょ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:18.57 ID:6dB5UY0J0.net
>>959

完全試合目前の降板から一夜 カーショーが明かす胸中「全ては10月に向かってのもの」

https://full-count.jp/2022/04/15/post1206903/

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:22.81 ID:+rUKigh10.net
伊藤智仁の二の舞にしないためにも英断だった
日本球界は投手をもっと大切にしなきゃいけない

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:33.54 ID:Ef0c1jgL0.net
今は監督を気づかうだろうが
何年か後に本人は本音で言うと思うぞ
本当は投げたかったってな

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:40.60 ID:MlYpnWRn0.net
>>971
だから、勝ってたらよ
同点つーかゼロゼロ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:50.90 ID:OlyUgfil0.net
>>970
臨機応変ってお前の気分次第の間違いだろw

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:13.83 ID:o7KpMsVr0.net
今の段階でももう後に続く選手は出てこないだろうからいいんじゃねえの。
十分記録になったろ。

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:21.40 ID:dlMS+3070.net
>>959
それはオレでさえ知ってる
賛否あるから日本にまで知れ渡ってる

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:49.60 ID:mmX12GBj0.net
監督の采配が当たった・・・ これだけw

監督の采配なんて、読みとカンだからなw

結局テンス取れずに延長で負け

監督偉いw

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:57.64 ID:d82bDajX0.net
>>954
中4日で100球をずーっとやってて故障が多いから漸く変えたか。。。
投手の枠増やしたら?とは思う

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:58.19 ID:C3qBqYQd0.net
野球OBは最近の風潮に肩入れしすぎ
中6日の120球一回やったくらいで壊れるかよ
何が将来見据えた英断だ
佐々木のメンタルが心配やわ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:02.46 ID:7x/zJN9C0.net
>>968
いや。だからどれが監督批判なんだって話だよ?
ストレートの伸びか?途中疲れてたって話か?シュート回転が多かった話か?

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:04.79 ID:nEWnIZ9f0.net
>>965
お前は単純にアホだね

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:12.96 ID:4feJBp5w0.net
>>915
100球弱が目安だったんだろうけど投球内容とか本人と会話して判断してるんじゃないのかね
マニュアルマニュアル連呼するのも頭が固いと思うが

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:17.69 ID:lGTm1v1o0.net
この選手高校の時もこんなようなことあっじゃん
あまりの規格外過ぎて指導者監督もなんかわからないプレッシャーみたいなのあるんじゃね?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:40.47 ID:uBSp3Pr20.net
>>959
外人の場合本人が拒否した可能性もあるだろ

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:55.06 ID:7x/zJN9C0.net
>>972
本人が故障に対して非常にナーバスなのは確かだよ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:15.21 ID:guCi7T500.net
>>965
言葉には気をつけろよ

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:24.17 ID:OlyUgfil0.net
臨機応変って言ってる奴は気分次第でマニュアルを破るの間違いであって
そう言う良かれと思って変な動きをする奴が1番迷惑をかける

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:25.24 ID:C3qBqYQd0.net
>>990
そうなの?

994 :42歳厄年独身フリーター:2022/04/18(月) 23:22:33.54 ID:5Cerbn4V0.net
東たぶん変態よ

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:34.20 ID:o7KpMsVr0.net
監督の采配なんてしょっちゅう外れてるんだから、
まあそんなに責めるもんでもないだろ。
スポーツだからな。

996 : :2022/04/18(月) 23:22:54.09 ID:HSOptkVM0.net
>>963
ケースバイケースで判断して今回はやばいと思ったから替えたって意見は間違ってないと思うしあなたの意見も正しいと思う
ただ100球100球、それを超えるとリスクが段違いだって思考停止して固執する意見が気持ち悪いと思ったんだ
たぶんこれ以上書き込めないと思うが長々と説明ありがとう

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:54.44 ID:uBSp3Pr20.net
>>987
はあどういうアクロバット擁護なんだよそれw
低能丸出し過ぎてワロタw

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:56.42 ID:guCi7T500.net
>>994
空耳アワー乙

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:23:21.71 ID:MlYpnWRn0.net
>>988
大谷みたいにメジャー確定選手って
これ以上投げさせるな見たいなのから契約のうちだからな

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:23:32.89 ID:EqvZ2CAm0.net
今の投手は軟弱すぎる

やっぱり金田がナンバーワン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200