2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 20:13:57 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 15:36配信
スポーツ報知

 18日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月〜金曜・午後1時55分)では、17日のロッテ―日本ハム戦でロッテの佐々木朗希が2戦連続の完全試合の可能性がある中、8回で降板した一幕を特集した。

 佐々木朗が8回まで14奪三振のパーフェクト投球を披露したが、疲労が見られたため、この回で降板。史上初となる2試合連続完全試合は達成できなかったことについて、コメンテーターで出演の元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏は「8回終わって102球ですよね。確かに疲れていた。監督さんが見れば、すぐ分かりますよね。相手のピッチャーもずっと耐えてきたわけじゃないですか? その辺を考えても、(9回も)行くべきだったんじゃないかな」と発言。

 「本人の意見を尊重するかどうかの戦いにもなるわけですよ。本人の意見を尊重したら、『行く』と言うでしょうね。それを誰かが止めなきゃいけない。これはマラソンの選手と一緒。マラソン選手も止めるまで走りますから。それは監督の判断なんですけど、僕はどっちかと言ったら、個人の意見を尊重する派なんです。9回に(マウンドに)行って、最初のバッターに対して球が甘かったりしたら、そこで納得の交代というか」と続けた東国原氏に対し、コメンテーターで出演の元巨人で完全試合達成経験を持つ槙原寛己氏は「東さんは完全に昭和の感じがします」とバッサリ。

 その上で「昔だったら、なんで俺を代えるんだという雰囲気を出すベテランのピッチャーはたくさんいたと思うんですけど、(佐々木朗は)弱冠二十歳なんで、そういう雰囲気は出し切れなかったと思います」と話すと、「僕も(完全試合を)30歳の時にやったんですけど、もし、同じケースだったら、むちゃくちゃ怒っていたと思います。代えたらね」とも続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e86988ff730249d8a392aa529fc8424a8a3e466a

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650269449/

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:15:53.67 ID:UmnMiuCv0.net
>>942
池沼かよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:05.59 ID:OlyUgfil0.net
>>940
知らんしそれとこれとは話は別だが
でも規定作ったのなら守るべきだよね
99球まで続投OKだから100球もOKとはなりません

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:24.45 ID:Nf1CqphW0.net
>>945
今のアメリカは80球で交代だよw

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:30.21 ID:X6j472Dl0.net
>>634 100%投げさせてたわ
後付けにもほどがある

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:43.56 ID:7x/zJN9C0.net
>>947
ストレートが伸びない。途中疲れてる部分があった。
どちらが監督に気を使った発言なんだ?

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:45.03 ID:6PfgJSjj0.net
>>350
メージャーは過密日程な上に30球団に増えてから慢性的にP不足だからローテが基本キツイ。
移動日無しで端から端まで移動するから連戦最終日は平日でもデーゲームやるし
日程詰まるとダブルヘッダーも当たり前

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:16:49.91 ID:MlYpnWRn0.net
ローキとかボロクソ打ちまくってやろうぜ
ひと時の夢だったと思い知らせたほうがいい
ローキ信者は思い上がりすぎ
あの大谷だって打たれて負けはついただろ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:06.50 ID:OlyUgfil0.net
>>954
カーショウの完全試合だがノーノーだか忘れたけど潰したしな

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:38.07 ID:pR2Ok8R80.net
>>944
将来、メジャーでオールスターやワールドシリーズに出たりサイ・ヤング賞取る方がずっといいよね。

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:38.66 ID:C3qBqYQd0.net
後悔しなきゃいいけどな
唯一の救いが0-0だった事
勝ってても8回で下ろす予定やったらしいから

962 : :2022/04/18(月) 23:17:47.02 ID:HSOptkVM0.net
>>953
その基準正しいの?って意見に対して思考停止して基準は基準だからって言ってるだけか

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:49.18 ID:d82bDajX0.net
>>951
それ、前の試合だよね
その疲れが残って昨日の試合だったから
条件が違うのよ。

1試合ごとに負担がリセットされてたら楽でいいわ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:56.01 ID:ZxdtsfZQ0.net
>>868
高校野球の悲劇はみんなの方が知識あるやろ。
「腕もおれよと投げ込む投手」が人気がある、

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:58.18 ID:ANOjX+FR0.net
>>23
井口監督はアスペルガーなのかな

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:17:58.57 ID:OlyUgfil0.net
>>955
でも嘘ついてるって根拠もない
結局後付けしてるって決めつけてるだけで

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:18.17 ID:MlYpnWRn0.net
千賀だっていけそうでもやめるし
野球ってそんなもんやぞ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:23.84 ID:uBSp3Pr20.net
>>956
バカなの
監督の批難を避ける為って事がどうしてわからないのかw
バカでもない限り普通はわかるw

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:40.09 ID:lGTm1v1o0.net
新庄頭抱えてたから新庄なら投げさせてたな

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:44.87 ID:HfZ3efhU0.net
杓子定規で臨機応変にやらないから批判されてるのに
99球ならOK100球ならダメとか言って擁護してるやつ 擁護になっとらんし池沼すぎねw

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:18:48.56 ID:ANOjX+FR0.net
>>954
2試合連続完全試合かかってたら投げさせるよ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:02.90 ID:C3qBqYQd0.net
そもそも佐々木が壊れやすいって誰が決めたんや
3年夏に準決勝で190球投げてるからな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:05.40 ID:OlyUgfil0.net
>>962
その基準が正しいかどうかの議論なら正しくはないね
フォーク投げまくるのは良くないから
でもそれとお前の元の話は違うけど

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:14.02 ID:ANOjX+FR0.net
>>959
手術明けでしょ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:18.57 ID:6dB5UY0J0.net
>>959

完全試合目前の降板から一夜 カーショーが明かす胸中「全ては10月に向かってのもの」

https://full-count.jp/2022/04/15/post1206903/

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:22.81 ID:+rUKigh10.net
伊藤智仁の二の舞にしないためにも英断だった
日本球界は投手をもっと大切にしなきゃいけない

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:33.54 ID:Ef0c1jgL0.net
今は監督を気づかうだろうが
何年か後に本人は本音で言うと思うぞ
本当は投げたかったってな

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:40.60 ID:MlYpnWRn0.net
>>971
だから、勝ってたらよ
同点つーかゼロゼロ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:19:50.90 ID:OlyUgfil0.net
>>970
臨機応変ってお前の気分次第の間違いだろw

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:13.83 ID:o7KpMsVr0.net
今の段階でももう後に続く選手は出てこないだろうからいいんじゃねえの。
十分記録になったろ。

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:21.40 ID:dlMS+3070.net
>>959
それはオレでさえ知ってる
賛否あるから日本にまで知れ渡ってる

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:49.60 ID:mmX12GBj0.net
監督の采配が当たった・・・ これだけw

監督の采配なんて、読みとカンだからなw

結局テンス取れずに延長で負け

監督偉いw

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:57.64 ID:d82bDajX0.net
>>954
中4日で100球をずーっとやってて故障が多いから漸く変えたか。。。
投手の枠増やしたら?とは思う

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:20:58.19 ID:C3qBqYQd0.net
野球OBは最近の風潮に肩入れしすぎ
中6日の120球一回やったくらいで壊れるかよ
何が将来見据えた英断だ
佐々木のメンタルが心配やわ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:02.46 ID:7x/zJN9C0.net
>>968
いや。だからどれが監督批判なんだって話だよ?
ストレートの伸びか?途中疲れてたって話か?シュート回転が多かった話か?

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:04.79 ID:nEWnIZ9f0.net
>>965
お前は単純にアホだね

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:12.96 ID:4feJBp5w0.net
>>915
100球弱が目安だったんだろうけど投球内容とか本人と会話して判断してるんじゃないのかね
マニュアルマニュアル連呼するのも頭が固いと思うが

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:17.69 ID:lGTm1v1o0.net
この選手高校の時もこんなようなことあっじゃん
あまりの規格外過ぎて指導者監督もなんかわからないプレッシャーみたいなのあるんじゃね?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:40.47 ID:uBSp3Pr20.net
>>959
外人の場合本人が拒否した可能性もあるだろ

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:21:55.06 ID:7x/zJN9C0.net
>>972
本人が故障に対して非常にナーバスなのは確かだよ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:15.21 ID:guCi7T500.net
>>965
言葉には気をつけろよ

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:24.17 ID:OlyUgfil0.net
臨機応変って言ってる奴は気分次第でマニュアルを破るの間違いであって
そう言う良かれと思って変な動きをする奴が1番迷惑をかける

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:25.24 ID:C3qBqYQd0.net
>>990
そうなの?

994 :42歳厄年独身フリーター:2022/04/18(月) 23:22:33.54 ID:5Cerbn4V0.net
東たぶん変態よ

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:34.20 ID:o7KpMsVr0.net
監督の采配なんてしょっちゅう外れてるんだから、
まあそんなに責めるもんでもないだろ。
スポーツだからな。

996 : :2022/04/18(月) 23:22:54.09 ID:HSOptkVM0.net
>>963
ケースバイケースで判断して今回はやばいと思ったから替えたって意見は間違ってないと思うしあなたの意見も正しいと思う
ただ100球100球、それを超えるとリスクが段違いだって思考停止して固執する意見が気持ち悪いと思ったんだ
たぶんこれ以上書き込めないと思うが長々と説明ありがとう

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:54.44 ID:uBSp3Pr20.net
>>987
はあどういうアクロバット擁護なんだよそれw
低能丸出し過ぎてワロタw

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:22:56.42 ID:guCi7T500.net
>>994
空耳アワー乙

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:23:21.71 ID:MlYpnWRn0.net
>>988
大谷みたいにメジャー確定選手って
これ以上投げさせるな見たいなのから契約のうちだからな

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 23:23:32.89 ID:EqvZ2CAm0.net
今の投手は軟弱すぎる

やっぱり金田がナンバーワン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200