2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】岩本勉氏、佐々木朗希の降板巡り議論「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?」「今しか挑めないことがあるんよ!」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/04/19(火) 00:57:10.66 ID:CAP_USER9.net
岩本勉氏「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?」佐々木朗の降板巡り議論


元日本ハム・岩本勉氏が18日、ツイッターを更新。
ロッテ・佐々木朗希投手が前日の日本ハム戦で8回完全投球をしながら降板した件を巡り、フォロワーと激論をかわした。


岩本氏は同戦終了後に「大怪物!凄い野球を観ました」とツイートし、佐々木朗を称賛。
「日本ハムの上沢選手にも拍手でしょ」とした元巨人投手の上原浩治投手の投稿もリツィートした。


一方、佐々木朗の将来性を考え8回降板には肯定的な意見も多い中、岩本氏は「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?そんなヤワなピッチャーちゃうやろ?都合の良いときだけ『怪物』言うのやめようぜ!」とも主張。

続けて「ロボットじゃないんよ!人間は今しか発揮出来ない能力ってあるんよ!今しか挑めないことがあるんよ!」とも力強くつづった。


「貴方と佐々木は違うよ」の声には、「その通り!元投手としての経験談からの一つの意見ですわ」と反応。

「ま、正解は無いから難しいですわ 元投手の経験談からは9回投げきりで納得かな?一つの意見ですね」と、元投手としての思いを記した。

岩本氏に限らず、多くのプロ野球OBが佐々木朗の降板について言及しており、「こういう談義が出来るのが野球の魅力でんなぁ」と、熱い議論を歓迎していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/825767b03309f8ebea5fcdce9bd826ae8c819231

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:16:40.01 ID:/MxzPKEO0.net
>>310
君がそう思うならそれでいいんじゃない?

317 :ぴーす:2022/04/19(火) 02:16:55.47 ID:z/ZJzWzq0.net
レンジャーズのミラー内野手は続投させろだって
軽く調べた限りでは日本人OBで明確に批判してる人はいなかった。川上と上原は
なんか言いたそうな感じ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:16:57.40 ID:RLRoNqXr0.net
3流ピッチャーが言っても説得力ない

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:17:03.95 ID:Qw0sKZyj0.net
>>292
解説者が8回でコーチとタッチしてたって言ってたよ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:17:08.99 ID:yJbAGwqz0.net
>>306
そのまーくんより完成度が高かった松坂は本当に怪物だったと思う

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:17:16.17 ID:3cTGxF0b0.net
んー中6日危険だと思うな

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:17:20.93 ID:e1FpEPG10.net
プラス10球15球投げて何がどう怪我に影響するんやとは思う

323 :ぴーす:2022/04/19(火) 02:17:30.95 ID:z/ZJzWzq0.net
>>312

とりあえず相手にならんからさよなら

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:17:32.64 ID:1linQ7Pg0.net
まあ0−0だったからしゃあない
打線プレッシャーでガチガチになってたし、あれじゃ9回裏も望み薄
交代は妥当よ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:17:37.99 ID:GJQG/vb10.net
>>307
エンタメだからこそだよ
大記録のために酷使するような娯楽を求める時代じゃなくなったってこと
ずっと見続けたいんだよファンは

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:17:59.59 ID:/MxzPKEO0.net
やたらエンタメエンタメって言う奴いるよなw
エンタメにばっかり拘って客減った日ハムの事はどう思ってるんだろうw

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:18:54.75 ID:yJbAGwqz0.net
>>323
やっと勝てないとわかったのね
バカなりに自分のバカさを理解できて良かったなww

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:19:05.37 ID:EfHLJMp60.net
>>314
世紀の大記録をふいにしてまで?

例えるなら、働きまくって大金稼がなくていいから、
過労しない程度の収入で細々長生きできたらいいやってのと同じ

シンプルにつまらん

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:19:13.34 ID:Lf/MRQZH0.net
9回投げても天取ってくれなきゃ無駄玉

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:19:22.67 ID:EfHLJMp60.net
>>325

>>326

>>314
世紀の大記録をふいにしてまで?

例えるなら、働きまくって大金稼がなくていいから、
過労しない程度の収入で細々長生きできたらいいやってのと同じ

シンプルにつまらん

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:19:25.05 ID:9iLimWkQ0.net
昭和マインド

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:19:27.37 ID:FvKEwwnw0.net
究極 大昔の甲子園であった骨折しながら投げて感動!みたいなのが良いんでしょ?

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:19:40.09 ID:2BAgo6hg0.net
>>314
野球ファンじゃないんだろうね
けどこんな人も注目するくらい佐々木はすごい商品になってるってことやね

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:19:42.91 ID:FzC/EFyM0.net
ノーノーならまだしも、2試合連続完全試合は止めちゃ駄目だよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:09.80 ID:/MxzPKEO0.net
そのマー君も1年目から無理させずにじっくり育ててたら、今ももっと凄い投手だったと思うよ
ダルビッシュは1年目無理させなかったから35になった今も向こうで球速落とさずに活躍してる
高校の時も2枚看板で無理させなかったしね

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:13.21 ID:x0E6rMBc0.net
>>320
その松坂が若手に口癖のように話してた言葉は
"完投出来る投手になれ"
時代は変わるもんだ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:13.85 ID:FvKEwwnw0.net
9回抑えてても完全試合じゃないんですけどね

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:13.91 ID:vsaql6zj0.net
無教養のハゲに、それは昭和だって言われちゃうよ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:14.44 ID:HVXKTcR40.net
>>316
ほんとに
よく口出しできるよな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:18.15 ID:EfHLJMp60.net
>>332
たかだか1イニング長く投げて肩は壊れない

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:49.39 ID:ZUHUJ4mS0.net
>>319
7回とか6回とかベンチに戻る度にしてたろ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:20:50.34 ID:GJQG/vb10.net
>>330
だからそういう時代なのよ
自分の感性が時代とズレてるのそろそろ自覚しよう

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:21:29 ID:8ldREl+Q0.net
こいつなんで干されないのよ
大谷の会見の時もやらかしたような
コーチに呼ぶ球団はないだろうが流石にこれは害悪すぎるな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:21:30 ID:ZUHUJ4mS0.net
>>315
年俸額とポスティング額は別なのでは

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:21:42 ID:ic2RfXk10.net
>>340
わかってないな。その1イニング、1球1球の積み重ねが故障の原因になる

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:21:53 ID:pVTXVty30.net
前回より球数が多かったのならその時点で調子はよくなかったってことでもあるし
9回まで投げたきゃ100球未満で済ませろってことだな
労基の力が足りなかった

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:22:03 ID:/MxzPKEO0.net
>>330
でもそれってあなたの感想ですよねw
君の欲求を満たすために野球してるわけじゃないんだよ残念ながら

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:22:07 ID:AGK+qw1l0.net
>>322
「故障リスクを避けた」というのは
嘘とは言わないがタテマエも相当混じってる気はする
本音は味方の野手も完全にガチガチになってて
佐々木を替えた方が野手も緊張がほぐれて勝てる確率が上がると踏んだ部分が結構あったんじゃねぇか?という印象

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:22:37 ID:GJQG/vb10.net
>>340
俺らがキャッチボールしてるのとは訳が違うんだよ
160k軽く越える直球に多彩な変化球を織り混ぜるのが当たり前の投球見せられてるのにたかだか1イニングとか口が裂けても言えん
さすがに舐め過ぎ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:23:05 ID:f5H0PCHQ0.net
まあ相手がハムな時点で記録は実質ノーカンですw

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:23:16 ID:gLBtoAtz0.net
文句言ってる奴の体を強制制御して160投げさせたら
1球で肩肘砕けそう

中6で100球でも使う方は怖いだろう

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:23:25 ID:HVXKTcR40.net
>>1
誰が誰に言っとるんじゃいww

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:23:31 ID:FiXWFzF00.net
>>340
それなんか証明できるの?
今までの野球史で肘肩故障した投手はなんで怪我したの?
その日の限界か、1週間の蓄積限界か、1年間の蓄積の限界か
いずれかを超えたら故障はやってくるんだよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:23:34 ID:f8ulX7Uz0.net
現役時代に大した成績残してない、不人気球団の元選手がどうして、TVとかいっぱい出れるのか不思議
しゃべりも上手くないし、解説もあれなのに?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:23:36 ID:yJbAGwqz0.net
監督「予定通りの交代」

佐々木「納得の交代です」

ファン「無理しないで良かった 次の試合も応援しよう」

バカ「悔しい 納得できない 佐々木の将来なんて知らない 腕が壊れてでも投げさせろよ 俺は珍しい記録を見て感動したい 井口が憎いいいいいいい」  ←発狂中w

ワロタ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:24:01 ID:/MxzPKEO0.net
大坂なおみ見ててもそうだけど、もう世界全体で無理しない時代に入ったんだよ
観てる方はつまらないと思っても、そういうのを受け入れて行かないとダメ。

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:24:02 ID:3cTGxF0b0.net
>>344
大谷の時から変わってるよ
鈴木誠也は総額100億で譲渡金として15%の15億程度広島が受け取ってる
ポスティング制度は無くなったようなもの
球団がもらえる額は年俸に依存するように変更された

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:24:03 ID:ncVOLDr/0.net
まあはっきり言ってこういうピッチングされるといろんな人に迷惑だよな
ヒット1本くらいどこか影響ない場面で打たせてやらないとw

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:24:15 ID:ic2RfXk10.net
こういう話するなら中継ぎももっと議論すべきだよな
たいてい投げすぎで活躍した次の年は使い物にならないやん。
投げてない日も肩作ってたりマジでヤバイ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:24:18 ID:fA3zPctv0.net
>>325
継続的に金払って球場行くようなファンは既に意識改革されているからな

芸スポの昭和脳の野次馬や外野の岩本の意見などどうでもいい

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:24:40 ID:Qw0sKZyj0.net
>>350
申し訳ないけどその日時点でハムが.229でチーム打率1位の低レベル打線リーグなんやで。。

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:24:57 ID:ZUefIwGt0.net
あと10数球投げると故障が〜とか本当に意味不明

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:25:05 ID:Wo5fPcEg0.net
無理した結果、関節唇か股関節かを怪我したら晩年は悲惨な事になるぞ…
あれだけの出力で投げる佐々木の身体にかかる負荷は並大抵のものではないだろうし、起用方法にはかなり気を使うべきだろう

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:25:12 ID:3Y7Y3Sv40.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20140117/10/maka1313/31/cc/p/o0800065612816440822.png

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:25:24 ID:ic2RfXk10.net
>>354
コネだよコネ。現役時代にきちんとTVとかマスゴミに情報垂れこんだ奴は
コーチとかになれなくてもマスゴミがその恩で拾ってくれる。逆に恩が無い奴は
べしゃりがダメとか人気ないのはまずマスゴミが使わない

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:26:04 ID:x0E6rMBc0.net
簡単に言うと
104球でスパっと代えた方が英断扱いされるのを井口は分かっていたから
なぜ?という疑問が出る事も
そしてそのなぜ?の疑問に対して井口擁護論が反対を上回るのを察知していたから

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:27:02 ID:GJQG/vb10.net
>>359
中継ぎはマジで闇が深いからなぁ
当たり前のように使い捨てにされてて正直引くわ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:27:29 ID:MRxQClOj0.net
>>310
試合後のコメントからも佐々木は何とも思ってなさそうだよ
それよりメジャーに行くまでどうやって故障せずプレーするかで頭が一杯なタイプでは

時代が変わったんだよ
NPBでの記録には固執してない
あくまでメジャーで活躍が目標

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:27:59 ID:/MxzPKEO0.net
バカは10球程度で壊れるかよって言うけど、
その10球が致命傷になる場合が普通にあるんだよなぁ
というかロッテでも2年前に実際あったし。

まぁ野球やった事ない人が言ってるんだろうけど

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:28:02.17 ID:lJrCrYxO0.net
マジで野球ファンも球界関係者も老害が多すぎる
球場に来てたファンインタビューでも投げさせなかったことを批判してたのは年寄りばかりで若いファンは理解を示してたな
自覚のない老害が野球を廃れさせていくな

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:28:02.89 ID:lq398B5p0.net
佐々木だけのためにやってるわけじゃないし
ブルペンで準備してる益田のことも誰か考えてあげなよ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:28:37.17 ID:f8ulX7Uz0.net
>>365
なるほど、余りにもテレビで不快に感じる人だったのでね。
ハリーが好きな俺でもこの人無理、大谷の会見でもテレビ切ったから

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:28:37.53 ID:VXw2tD1h0.net
中6日も空けて102球だろ
あと1イニング投げて壊れるなら何しても壊れるわ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:28:44.99 ID:ic2RfXk10.net
>>370
いいんじゃね?その老害どもが死滅すれば若いのが主流になる
そうやってちんちん代謝するんやで

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:28:46.81 ID:gGJZbPmU0.net
あのデグロムだって故障したぞ
160キロ投げて怪我しないなんて考えちゃいけない
万全のケアが必要だわ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:28:50.80 ID:2BAgo6hg0.net
>>366
察知とかそんな繊細な話じゃなくてそっちが今は多数なのは明らか

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:29:41.93 ID:xVtn/b8Q0.net
カーショーが投げてれば続投だったかと

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:29:49.30 ID:A0s6rUMY0.net
ぶっ壊れたら今までの苦労が水の泡だろ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:30:16.08 ID:0u52zHJp0.net
岩本→プロで活躍することが目標だったひと
佐々木朗希→世界のトップが視野に入り最終的に目指してる人
目指してるところが違うんだからそら噛み合わん
甲子園で終わりでいいと思ってる高校生と甲子園は通過点でプロを目指してる人の論争と似てるわ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:30:27.84 ID:3cTGxF0b0.net
>>369
確かに
中6日も危険だからまだ佐々木が発展途上だと感じてるんなら10日にすべき
心配やわ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:30:41.23 ID:8vQ+tJA60.net
ファンが投げろと言ったら投げろや!(ご馳走)

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:31:04.24 ID:qlgsziJc0.net
>>39
鉄人の悪口はそこまでだ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:31:29.06 ID:4dznyGVy0.net
>>244
>>310
運も相当絡んでしまう記録がスポーツにおいてそんな重要なんか?という話ですよ。

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:31:50.05 ID:Wo5fPcEg0.net
>>381
ロッテファンは交代に納得してる人が多い
騒いでるのは大抵お客さん

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:31:51.54 ID:/MxzPKEO0.net
交代批判してる人って、単に自分が記録観たかっただけだろw
でもそれを言いたくないからエンタメ論にすり替えてるw

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:31:55.38 ID:VXw2tD1h0.net
>>376 ←
テレビで必死にそっちの方向に持ってってるのわかってないなw
ゴリ推しとか簡単に騙されてそうw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:32:24.82 ID:iJwTNLII0.net
>>364
大人から見るとこれは本当に愚か
子供らはたかだか十数年しか生きてないから目先の事しか考えられないのはしょうがないが、何十年と生きてる大人はその先の人生の方が長いのを身をもって知ってるし、指導者はより良い未来を迎えられるように諭すべきなんだよ
安西は本当に無能監督だわ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:32:32.85 ID:9LMoURw90.net
本当に余計なお世話だよ
やんや言うのも迷惑になる

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:32:43.52 ID:VXw2tD1h0.net
>>385
お前はいったい何が見たいの?
佐々木が出てきて疲れたら勝ち負け関係なくいつでも交代するのが見たいのかw

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:33:06.63 ID:ZUefIwGt0.net
>>369
そんな心配ならフォークを投げさせるのを禁止したほうがいいと思う

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:33:09.87 ID:e1FpEPG10.net
高校の時も今回もそうだけど本人は投げたいのをグッと我慢してきた人生なんだろうね
自分でも行けるなら投げたかったと言ってた
怪物に生まれてしまったばっかりに自由に野球ができなくなってしまったが、たくさんお金は稼げるから頑張ってほしい

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:33:30.98 ID:O2loVIzZ0.net
>>371
だな
完全に抑え込まれてる相手チームとか同じチームの選手も居るのに佐々木ばかり担いでるにわかが多くて
釈然としないだろな

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:34:13.81 ID:x0E6rMBc0.net
そういや大船渡の元チームメイトで今でも野球続けてる奴いるんかな

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:34:35.08 ID:VXw2tD1h0.net
>>392 
こんなバカばっかだな
誰がブルペンで準備してる投手に配慮して試合するんだよアホ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:34:45.77 ID:6O26IER60.net
なんで故障前提で話してるのか?って話題のスレで故障したらどうするんだよって書き込み多い過ぎて笑ってしまうな
8回まで投げたのにその後素人でも一応は納得できる9回までついでに投げたらほぼ確実に怪我するもんなのか?
そんなに怪我が心配なら最初から3回とか6回とかで交代させたりもっと登板間隔空けたほうがええんじゃないの

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:34:56.37 ID:MO4926y60.net
確かに佐々木からするとキャリアを傷付けられた格好にはなってるけど
実際どうすれば良かったかの判断は難しいよ
プロは記録より勝つ事が第一命題だし本当の理由は怪我うんぬんより
むしろこっちの方なんだろな

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:15.58 ID:O2loVIzZ0.net
>>394
あ?一人で野球できねーぞw

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:20.00 ID:GJQG/vb10.net
>>390
球数気にすんなって言う割には変化球がダメージデカイのはちゃんと知ってるんだな

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:22.88 ID:kP7y3FGd0.net
ストーンズ 

https://youtu.be/ixk8aYt3WjQ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:48.66 ID:/MxzPKEO0.net
>>389
ロッテの優勝。
そのために怪我なく1年間ローテ守ってくれればそれでいい。
記録記録言ってる奴はハッキリ言うけど時代遅れ。
佐々木からしたら、2試合連続完全試合?だから何?としか思ってない。

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:36:40.63 ID:O2loVIzZ0.net
佐々木が最後まで投げさせろ!って監督に言ったなら分かるけど外野が騒いでるだけじゃん

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:36:48.77 ID:MRxQClOj0.net
>>370
そもそも批判しているのはロッテファンでも熱心な野球ファンでもないでしょ
このスレみてもわかる

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:05.12 ID:Lpy9SVhE0.net
ロッテの1勝なんかどーでもいいわ
世界史上初の偉業を見たいんじゃ



しかも負けてるやないかい!

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:25.82 ID:/MxzPKEO0.net
>>395
だから吉井は6回で交代させるべきだったとブログで書いてただろ
みんな9回行かせなかった事を批判してるけど、むしろ6回で交代させなかった事を批判されるべき。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:31.46 ID:GJQG/vb10.net
>>395
8回まで9回までってよりはフォームが崩れてる状態で投げるかどうかだよ
前回の完全試合時は問題なかったけど今回はその兆候があったから交替の決断をしてその結果が102球だった
井口が言ってたろ?

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:40.97 ID:fA3zPctv0.net
>>371
益田はそれが仕事だろ

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:18.26 ID:Wo5fPcEg0.net
>>402
にわかが騒いでるだけよな
そこそこ見てる人間なら怪我で引退した人もそれなりに見てるから無理しろとは言えなくなる

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:32.48 ID:VXw2tD1h0.net
>>404
そこまで過保護に扱うなら一軍で投げさすべきじゃないわ
もっと体力つけてからだな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:38.43 ID:eoJ7lDPK0.net
まあ120球までは引っ張っても良かったとは思った

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:38.48 ID:/MxzPKEO0.net
>>403
でもそれってあなたの意見ですよね?
君は観たいと思っても、それで壊れたら責任取れるんですかね?

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:50.41 ID:MRxQClOj0.net
>>379
ほんとこれ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:58.00 ID:O2loVIzZ0.net
あのまま投げさせて打たれて敗戦投手になっても連続完全試合しか頭にないにわかは知らんぷりなんだろなw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:14.84 ID:d3Tqh3pd0.net
>>3
黙れ社会の底辺
>>16
> 岩本よく言った
> 生涯最後の完全試合のチャンスだったかもしれないのに

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:19.40 ID:VXw2tD1h0.net
>>407
いやニワカは間違いなくお前w
中何日とかの概念すらわかってない

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:37.17 ID:ehdxIL6v0.net
球界のガン

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:37.67 ID:T9mIxCZS0.net
ほんとコイツクズだな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200