2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】岩本勉氏、佐々木朗希の降板巡り議論「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?」「今しか挑めないことがあるんよ!」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/04/19(火) 00:57:10.66 ID:CAP_USER9.net
岩本勉氏「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?」佐々木朗の降板巡り議論


元日本ハム・岩本勉氏が18日、ツイッターを更新。
ロッテ・佐々木朗希投手が前日の日本ハム戦で8回完全投球をしながら降板した件を巡り、フォロワーと激論をかわした。


岩本氏は同戦終了後に「大怪物!凄い野球を観ました」とツイートし、佐々木朗を称賛。
「日本ハムの上沢選手にも拍手でしょ」とした元巨人投手の上原浩治投手の投稿もリツィートした。


一方、佐々木朗の将来性を考え8回降板には肯定的な意見も多い中、岩本氏は「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?そんなヤワなピッチャーちゃうやろ?都合の良いときだけ『怪物』言うのやめようぜ!」とも主張。

続けて「ロボットじゃないんよ!人間は今しか発揮出来ない能力ってあるんよ!今しか挑めないことがあるんよ!」とも力強くつづった。


「貴方と佐々木は違うよ」の声には、「その通り!元投手としての経験談からの一つの意見ですわ」と反応。

「ま、正解は無いから難しいですわ 元投手の経験談からは9回投げきりで納得かな?一つの意見ですね」と、元投手としての思いを記した。

岩本氏に限らず、多くのプロ野球OBが佐々木朗の降板について言及しており、「こういう談義が出来るのが野球の魅力でんなぁ」と、熱い議論を歓迎していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/825767b03309f8ebea5fcdce9bd826ae8c819231

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:15.58 ID:O2loVIzZ0.net
>>394
あ?一人で野球できねーぞw

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:20.00 ID:GJQG/vb10.net
>>390
球数気にすんなって言う割には変化球がダメージデカイのはちゃんと知ってるんだな

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:22.88 ID:kP7y3FGd0.net
ストーンズ 

https://youtu.be/ixk8aYt3WjQ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:35:48.66 ID:/MxzPKEO0.net
>>389
ロッテの優勝。
そのために怪我なく1年間ローテ守ってくれればそれでいい。
記録記録言ってる奴はハッキリ言うけど時代遅れ。
佐々木からしたら、2試合連続完全試合?だから何?としか思ってない。

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:36:40.63 ID:O2loVIzZ0.net
佐々木が最後まで投げさせろ!って監督に言ったなら分かるけど外野が騒いでるだけじゃん

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:36:48.77 ID:MRxQClOj0.net
>>370
そもそも批判しているのはロッテファンでも熱心な野球ファンでもないでしょ
このスレみてもわかる

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:05.12 ID:Lpy9SVhE0.net
ロッテの1勝なんかどーでもいいわ
世界史上初の偉業を見たいんじゃ



しかも負けてるやないかい!

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:25.82 ID:/MxzPKEO0.net
>>395
だから吉井は6回で交代させるべきだったとブログで書いてただろ
みんな9回行かせなかった事を批判してるけど、むしろ6回で交代させなかった事を批判されるべき。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:31.46 ID:GJQG/vb10.net
>>395
8回まで9回までってよりはフォームが崩れてる状態で投げるかどうかだよ
前回の完全試合時は問題なかったけど今回はその兆候があったから交替の決断をしてその結果が102球だった
井口が言ってたろ?

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:37:40.97 ID:fA3zPctv0.net
>>371
益田はそれが仕事だろ

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:18.26 ID:Wo5fPcEg0.net
>>402
にわかが騒いでるだけよな
そこそこ見てる人間なら怪我で引退した人もそれなりに見てるから無理しろとは言えなくなる

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:32.48 ID:VXw2tD1h0.net
>>404
そこまで過保護に扱うなら一軍で投げさすべきじゃないわ
もっと体力つけてからだな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:38.43 ID:eoJ7lDPK0.net
まあ120球までは引っ張っても良かったとは思った

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:38.48 ID:/MxzPKEO0.net
>>403
でもそれってあなたの意見ですよね?
君は観たいと思っても、それで壊れたら責任取れるんですかね?

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:50.41 ID:MRxQClOj0.net
>>379
ほんとこれ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:38:58.00 ID:O2loVIzZ0.net
あのまま投げさせて打たれて敗戦投手になっても連続完全試合しか頭にないにわかは知らんぷりなんだろなw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:14.84 ID:d3Tqh3pd0.net
>>3
黙れ社会の底辺
>>16
> 岩本よく言った
> 生涯最後の完全試合のチャンスだったかもしれないのに

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:19.40 ID:VXw2tD1h0.net
>>407
いやニワカは間違いなくお前w
中何日とかの概念すらわかってない

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:37.17 ID:ehdxIL6v0.net
球界のガン

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:37.67 ID:T9mIxCZS0.net
ほんとコイツクズだな

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:39:43.77 ID:/MxzPKEO0.net
>>408
でも投げさせなかったら今でも過保護過保護って騒ぐんでしょ?
結局何やっても叩くんだよ外野は。
使っても叩くし、使わなくても叩く。
どうすればいいんだよw

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:40:11.18 ID:d3Tqh3pd0.net
>>16
>生涯最後の完全試合のチャンスだったかもしれないのに

前回やってtるし、どうでもいいわなw
アホのお前が勝手に拘ってるだけだし。

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:40:11.63 ID:QJX9DsDl0.net
他のピッチャーでも大体6回までの人が多いでしょ
そんなに怪我が心配なら無意味に8回まで投げさせなくてもよかったよね
最大限客にサービスしたかったのかな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:40:59.64 ID:d3Tqh3pd0.net
>>417
社会の底辺の戯言なんて無視しときゃいいんだよw

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:41:22.93 ID:ZUefIwGt0.net
>>398
2試合連続完全試合がかかってなかゃ井口の判断で80球でも代えりゃいい
で、フォーク禁止はどう思う?もしくはフォークは100球のうち10球までとかさ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:41:30.83 ID:Qw0sKZyj0.net
>>395
データなり球数制限なりで故障の可能性を下げる努力をすることは無駄なのか?

いくら管理しようがどうせ故障するんだからなんも考えずいくらでも投げさせたれってそんな無責任な職場やばいよ


でも佐々木は赤ちゃんでもなくプロ野球選手なんだから仕事してもらわなくちゃ困るし本人も仕事したいと思ってる
危険に身を置き身体を守りつつ戦うのがスポーツ選手

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:41:32.91 ID:9LMoURw90.net
ほんと迷惑な人だね
プロ野球ニュースおろされるよ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:41:49.47 ID:emYNO+Tl0.net
>>404
6回80球ほどで降板させなきゃいけない投手が中6日は大丈夫なんですかね?

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:41:57.19 ID:/MxzPKEO0.net
だいたい井口より実績ある人しか批判する権利は無いでしょ
落合が以前、講釈垂れるんだったら俺の記録を抜いてから言えって言ってたけど、まさにそれだわなw
ろくに普段野球見てない人が単発で今回の件批判してもなんの説得力もない。
143試合全部見てるんですかね?w

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:42:21.99 ID:/8rRdxEA0.net
『こんなチャンスめったにない』

というのは並みのピッチャーの場合であって

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:42:26.83 ID:AGK+qw1l0.net
>>396
そこに関しちゃ
「佐々木もバテて様子は見えたし野手も緊張でガチガチになってたから…」という感じで
井口がもう少し正直にコメントすりゃ良かったんじゃねぇか?とは思ったわ
故障云々を前面に出すと「どこまで科学的な根拠があるのか?」みたいな
ある種不毛な話になるから
「チームの勝ちを目指すために空気を変えないとまずいところがあった」という部分も素直に口にした方が良かっただろうね

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:42:40.25 ID:/MxzPKEO0.net
>>419
ロッテは頼れるリリーフが益田しかいないの知ってるよね?
知らずに言ってるなら論外だけど。

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:43:01.36 ID:emYNO+Tl0.net
>>400
んー100球云々言ってるのに中6日で故障しないのかな
ロッテ優勝のために故障はしてほしくない

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:43:02.12 ID:VXw2tD1h0.net
>>425
ベンチの中にいると冷静な判断できないんだよw
あの理論派の与田監督が野手の残り人数間違えたりするんだからw

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:43:14.16 ID:O2loVIzZ0.net
試合は負けたけどキズつかなくて良かったじゃんよ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:43:15.82 ID:d3Tqh3pd0.net
>>408
過保護に扱うとか球団が決めることでお前みたいな
社会のド底辺が決めることじゃねえからなw

ロッテ球団は今年佐々木を90〜100球程度で中6日で回す。
そういう方針なんだからお前がとやかくいう筋合いはない。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:43:26.69 ID:8BYyRqMt0.net
勝ってたら続投だろう。
そうでないなら西口パターンのギャンブル続投だからな。

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:43:27.89 ID:abkDZMAu0.net
こいつがローキの指導者だったら甲子園で潰れてプロ入りすら出来てない
大船渡の監督とロッテの方針があってこそこの結果に繋がった

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:43:50.77 ID:/MxzPKEO0.net
>>424
もちろん前回の完全試合があっての今回って事は分かってるよね?
毎回6回80球じゃないとダメと言ってるわけじゃないのは理解できる?

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:44:09.78 ID:cC112sV50.net
サムネの顔だけで
やばいやつなのわかる
プラスマイナス岩橋やん

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:44:38.66 ID:TnHOrAxX0.net
道民でハムファンだけどこいつ本当嫌い
ハム戦こいつ解説ときほんといや

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:44:54.45 ID:d3Tqh3pd0.net
>>424
それもメジャー流の投手起用だから問題ないんだよ。

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:44:57.61 ID:3KKqaIAJ0.net
岩本はガーシーと見分けがつかない

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:45:06.09 ID:emYNO+Tl0.net
>>435
ちょっと心配なだけ
まだあちらこちらで未完成って聞くから
中6日大丈夫なのかなって
100球にはやけにこだわってるけど

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:45:25.52 ID:MRxQClOj0.net
>>396
いやいや判断は終わってるよ
降板は妥当とファンも選手本人も監督コーチも結論が出てる
お客さんが何か言ってるだけ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:45:46.33 ID:/MxzPKEO0.net
とりあえずロッテの試合ろくに見てない奴は批判する権利ないわ。
この件の背景にはロッテのリリーフ事情やら2年前の種市の件とか様々な事情が絡んでるから。

そういう事情も知らずに批判しても説得力がない。

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:46:05.51 ID:O2loVIzZ0.net
老害と言われる選手たちは酷使で肩壊して晩年はボロボロとかあるし
もう令和なんだから無理してやる必要はない
むしろ壊すって分かって来てるんでしょ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:46:23.77 ID:GJQG/vb10.net
>>421
>>405にも書いたけど俺が今一番納得して信じてるのはちゃんとフォーム維持できてるかどうかって点だから球種による制限にはあまり意味を感じないな
もちろん変化球を多投すれば形を維持したまま投げ続けるのは難しくなるから結果的に球数は減るだろうけど
逆に聞きたいけど変化球制限すればいくら投げても問題ないと思ってるのか?

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:46:33.13 ID:abkDZMAu0.net
>>441
文句言ってるのは野球ファンでもないカスだろうよ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:46:51.11 ID:/MxzPKEO0.net
>>440
そのために1ヶ月ごとに1回ローテ飛ばす事は知ってるよね?
さんざんニュースになってたんだから

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:47:09.71 ID:Qw0sKZyj0.net
佐々木が怪我しなければ良いってわけじゃないからなw 仕事するためにプロ志望届だしてるわけで

そして仕事するために大事に育てて 怪我の予防と仕事を両立させるための努力をする これはアスリート全員そう

それでも怪我はする 怪我しないアスリートなんてこの世にいない

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:47:09.87 ID:ZUefIwGt0.net
>>425
落合は良いボールを投げてたし荒れた感じはなかった。勝ち負けを付けさせてやりたかった
と言ってた

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:47:23.83 ID:ez7nIxRu0.net
みんな、もう伊藤智仁の悲劇を見たくないんだよ、、、

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:47:37.63 ID:emYNO+Tl0.net
>>446
そうなんや
それは安心したわ
次の日曜は投げんのやな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:47:38.74 ID:bLuZBf8W0.net
完全試合のチャンスは一生に一度あるかどうか
(一回目で達成したがw)
二試合連続で完全試合はまだ誰もしてないし
そのリーチ(1試合と8イニング)かける事はもう二度と見れないかもしれない

それくらいの偉業

まあ結果的には10イニングやっても味方が9点だったから8回で降板して正解だったが
普通は9回までか出塁許すまでは投げさせると思う

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:48:08.83 ID:/MxzPKEO0.net
俺からしたら正直記録残したから何?って話だけどな
完全試合であそこまで騒ぐ意味が分からん
何やっても記録記録記録。
もっと中身を見ろよ。

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:48:45.92 ID:VXw2tD1h0.net
完全試合がどれだけすごいことかわかってないアホニワカ多すぎ
なんのために野球やってるかって話
ただ漠然とダラダラ長く投げたいだけなのか

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:48:55.75 ID:TGIPvYai0.net
これ以上投げさせた160キロで佐々木の腕が飛ぶ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:49:08.72 ID:/MxzPKEO0.net
>>450
次は多分1回飛ばすね
ビジターって事もあると思う

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:49:14.65 ID:O2loVIzZ0.net
ヘボピッチャーなら期待もされないけどあれじゃヘタな育て方したら折角の才能が…
って大事にした方が壊さない可能性は高いだろうしな

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:49:20.47 ID:+pfxRc+u0.net
>>1
うるせー。北海道の寄生虫。大阪じゃ競合相手多すぎて商売にならんから、仕方なくずっと札幌に居るなこいつ。

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:49:25.03 ID:TKUU+6QB0.net
佐々木の将来将来言うてるが、結果負けてる以上この采配は明らかなミスなのであります

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:50:06.01 ID:/MxzPKEO0.net
>>453
それならもう達成したからいいじゃん
まさか2回も見たいとは言わないよね?w

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:50:09.33 ID:O2loVIzZ0.net
もしも敗戦投手になったら何で交代させなかったんだ!って責められてたかもなw

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:50:33.30 ID:ZUefIwGt0.net
>>444
ルーキーでもなく中6日で2試合連続完全試合がかかってるなら120球までは投げさせるべきだと思う

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:50:44.67 ID:UhzchhIb0.net
8回までに1点でも取ってりゃ投げきってたでしょ
打者達の不甲斐無さを責めろよ

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:50:46.63 ID:Qw0sKZyj0.net
>>458
故障のリスク減らす努力やめて 離脱したらこの先もっと負けるやん

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:51:12.98 ID:emYNO+Tl0.net
>>455
それをシーズン終盤まで続けてほしいわ
さすがに完全直前で降ろしたくらいやで信念あるやろうから大丈夫か

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:51:13.45 ID:vbXBR9lE0.net
デブにならなきゃ怪我なんかしない
プロの若手に9回投げさせないなんて甘やかしもいいとこ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:51:40.19 ID:O2loVIzZ0.net
既にとんでもない記録は沢山あってなかなか不滅の記録って出ないから
2試合連続完全試合のインパクトは凄いけども

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:52:00.91 ID:RXDK5lCX0.net
いくらすごいピッチャーでもローテ守れなければチームとして成り立たないからね
そっちの方を頑張ってほしい
本気出せば80球くらいで最後までいけるやろ?ちょっと投げすぎですよ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:52:01.18 ID:/MxzPKEO0.net
>>461
断言するわ。
120まで行ってたら100%壊れてた。
即トミージョン行きやろな。
そのくらいこの10数球の差はデカいんだよ。

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:52:10.22 ID:d3Tqh3pd0.net
>>451
そもそも完全試合なんて最高の完封勝利達成するだけだからな。

ダルビッシュ、田中将、黒田、井川、前田健太、野茂、斎藤雅樹、桑田、今中、山本昌は達成してないが、
通算68勝の高橋善正(ゲンダイでおなじみのおっさん)ですら達成してる記録。

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:52:22.49 ID:LufU64QB0.net
オマエラにもっと困るシチュエーション投下してやろう 日ハムにも同じ能力の佐々木が居たとしてロッテ佐々木と日ハム佐々木の投げ合いになったとしよう 8回までお互いパーフェクトだ お互いすでに100球ずつ投げてる 9回オマエラは監督としてどうするよ 尚どちらも前回中6日で完全試合しているとしよう

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:52:49.56 ID:GJQG/vb10.net
>>461
それは別に根拠がある訳じゃなくて感情としてそう思うってだけの話でしょ?
監督である井口はそう思わなかった
それでもう完結してる話なんだよ
井口の判断を否定するだけの明確な理由があるなら別だけどそうじゃないなら話にならんよ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:00.63 ID:16N5YFvX0.net
中6日で100球を超えたら故障するなんていう線引はないね

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:05.96 ID:t1rCiDfF0.net
長い時間この人の活躍が見たいので
岩本の意見なんてどうでもいい

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:16.64 ID:sJRkW0t10.net
岩本は指導者になれるのか?誰も望んでないなら別にいいんだけど。

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:22.28 ID:emYNO+Tl0.net
フォーク大丈夫なんか?
ここぞというときだけにしてほしいわ
別に完全するために登板するわけじゃないんだから

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:27 ID:/MxzPKEO0.net
>>464
井口は信念のある監督だから大丈夫。
周りにどう思われるとか全くこれっぽっちも気にしない監督だからw
だから選手からの信頼もめちゃくちゃ厚い。
就任以降1度も順位落としてないのがその証拠。

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:29 ID:yJbAGwqz0.net
>>442
>>445
ロッテはおろか野球知らない奴が、叩けるもんは叩けと井口叩いてる
井口が完全試合のチャンスを潰して佐々木を降板させたからロッテがサヨナラ負けしたと言ってる
ホームのロッテがどうやってサヨナラ負けするんだって話
ルールすら知らないバカが煽ってるだけ


592 名無しさん@恐縮です ▼ 2022/04/17(日) 19:16:12.56 ID:gCnPR95r0
結果的に負けた投手持ち上げてどうすんの?
こいつが中途半端ピッチングしたせいで交代からのさよなら負けに繋がったのに
バカなのかお前ら

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:30 ID:TKUU+6QB0.net
佐々木大事さに勝敗は二の次なんですかね?野球ってそんなもんでしたっけ?

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:35 ID:fA3zPctv0.net
>>425
そもそもかもめ専では降板について議論すら起きてないからね
芸スポのニワカの意見など何の価値もないし外野で責任とる立場のない岩本も同様

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:40 ID:ez7nIxRu0.net
NPBでの完全試合なんて一回やれば充分

MLBでの完全試合の可能性を棄損することの方がよっぽど罪深いわな

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:40 ID:E8H//ClR0.net
50歩程度譲ってチームがリードしてたら完全試合の権利あるし 交代だとまあ残念だなーって思うかもしれないけど

今回まったく思わないんだよなぁ

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:53:53 ID:O2loVIzZ0.net
1試合20奪三振でもやってくれないかな
これは後世に名を残すぞ

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:54:06 ID:BypGDXTp0.net
プロ野球は個人競技でもなければ1試合だけでもない
1シーズン半年間140試合以上あるわけで

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:54:31 ID:/MxzPKEO0.net
>>470
そんなシチュエーションはあり得ないから却下。
想定としても全く面白くないし。

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:54:55 ID:bY6JF1md0.net
なんで今しか挑めない前提でコメントするん?
またあるかもしれないやん

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:54:55 ID:VXw2tD1h0.net
>>483
それを加味したうえでまだ投げられるだろって話なのにw

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:55:12 ID:emYNO+Tl0.net
>>476
安心した
ロッテの未来は明るいな
短くても5年はエースとして君臨してくれるやろうし

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:55:48 ID:VXw2tD1h0.net
>>485
確率的にもう二度とない可能性のがはるかに高い
仮にあってもまた8回で降板とかアホなことするだろうし

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:55:55 ID:Qw0sKZyj0.net
>>486
人間の身体の未来が見えるなら
医者になってくれ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:56:58 ID:AGK+qw1l0.net
>>462
確かにそこは考慮すべきだろうね
ついでに言えば「2試合連続完全試合」という異常事態に
敵以上に味方の野手が萎縮していたという部分もそう
賛否ははひとまず外して
佐々木を降ろした本当の理由は故障云々よりむしろ得点経過や味方の雰囲気にあっただろうことは頭に置いた方が良さげ

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:57:12 ID:sJRkW0t10.net
この先何が見れるのか、想像もつかないほど
とにかくすげーからな。過保護になるわ。
井口と吉井の気持ちをわかってやれよ。

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:57:45 ID:abkDZMAu0.net
>>485
ここで故障しなければメジャーでの完全試合だってあるかもしれないわな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:57:46 ID:O2loVIzZ0.net
ファールでスゲー喜んでたのがウケる

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:58:15 ID:GJQG/vb10.net
>>488
そもそも今年佐々木が完全試合するなんてほとんど誰も予想してなかったし2試合連続にリーチかけるまで続くなんてマジで世界で1人たりとも予想してなかっただろ
でも現実として起こった
それだけの話だよ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:58:16 ID:7nUhvIZU0.net
最後の夏の県決勝も投げなかったし日本の野球に興味ないんだろ

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:59:08 ID:dWpMrUYy0.net
そりゃ投げさせてやりたいに決まってるわ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 02:59:08 ID:2QSF8jE50.net
こいつの何がすごいのかプレミアリーグで例えてくれ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200