2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】岩本勉氏、佐々木朗希の降板巡り議論「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?」「今しか挑めないことがあるんよ!」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/04/19(火) 00:57:10.66 ID:CAP_USER9.net
岩本勉氏「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?」佐々木朗の降板巡り議論


元日本ハム・岩本勉氏が18日、ツイッターを更新。
ロッテ・佐々木朗希投手が前日の日本ハム戦で8回完全投球をしながら降板した件を巡り、フォロワーと激論をかわした。


岩本氏は同戦終了後に「大怪物!凄い野球を観ました」とツイートし、佐々木朗を称賛。
「日本ハムの上沢選手にも拍手でしょ」とした元巨人投手の上原浩治投手の投稿もリツィートした。


一方、佐々木朗の将来性を考え8回降板には肯定的な意見も多い中、岩本氏は「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?そんなヤワなピッチャーちゃうやろ?都合の良いときだけ『怪物』言うのやめようぜ!」とも主張。

続けて「ロボットじゃないんよ!人間は今しか発揮出来ない能力ってあるんよ!今しか挑めないことがあるんよ!」とも力強くつづった。


「貴方と佐々木は違うよ」の声には、「その通り!元投手としての経験談からの一つの意見ですわ」と反応。

「ま、正解は無いから難しいですわ 元投手の経験談からは9回投げきりで納得かな?一つの意見ですね」と、元投手としての思いを記した。

岩本氏に限らず、多くのプロ野球OBが佐々木朗の降板について言及しており、「こういう談義が出来るのが野球の魅力でんなぁ」と、熱い議論を歓迎していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/825767b03309f8ebea5fcdce9bd826ae8c819231

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:58:06 ID:MS5RaEG+0.net
朗希のパーフェクトを阻止するのは0点に抑えること
これから朗希と対戦するチームは最高の投手をつぎ込むだろうな
パーフェクトやられたオリとか
メチャ楽しみだわ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:58:19 ID:zmmU5WhJ0.net
ローキくんの確変がいつまで持つか分からない
というならいい時に投げさせればいいけど

まだしばらくはイケるんちゃうかな
という判断なら休ませてもいいやろ

ずっといい選手なんていないのだから

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:58:33 ID:Mr+Zn36Y0.net
記録にしか興味ないアホどものオナニー理論なんてガン無視していいわ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:58:39 ID:O1fAkxOW0.net
>>864
球数規制なんて言ってねーだろ
井口が100球云々言ったのも球数でなく投球内容の悪化からだよ 
悪化したのはもちろんフォームの悪化
フォームが悪化したのは疲労から

そしてもう捕まり打たれる、ってベンチが判断してんだよ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:58:45 ID:4M02C+Zy0.net
いや、それは9回投げたら完全試合が成立する前提だからさ・・・
投げても参考記録で終わったら挑むもクソもねーだろ・・・ガンちゃんよ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:58:55 ID:D127TPjI0.net
どうせ来週にはまたチャレンジできるんだし
それよかお前らみたいなギャーギャーうるさいのに合わせてやれ完全試合だメジャーだなんてやって疲労してたら目も当てられんわ
その前に朗希がいる間に優勝したいねん

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:58:57 ID:xjxbIbSB0.net
部外者が一々五月蝿えんだよ 当事者しか分からない事情があるんだ 岩本はだからコーチや監督の声がかからない 今回の件で良く分かった

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:59:06 ID:WVflgrVf0.net
>>864
怪我をするリスクは激減する
完全試合もそうだが、副産物をメインに考えるな

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:59:34 ID:KbzjocKv0.net
こんな低レベルリーグで負担増やしてもなんの特にもならない
元気なまま大金貰って出ていってもらわないと

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 05:59:45 ID:FhH/xJXF0.net
>>858
じゃあ君が投げれば?w

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:00:35 ID:6g6fn6NV0.net
>>873
これが本当のガン無視だなw

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:00:42 ID:Mr+Zn36Y0.net
おまいらって普段は「ブラック企業だ!」とか騒ぐくせに、こういう時は酷使を好むよな

「わが社の売り上げ記録更新目前だ!残業時間200時間越えてるけど、まだまだ働け!」って感じ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:01:06 ID:MRGZgsiO0.net
能力は抜群だけどスペだったから評価下がってドラフトでは不人気球団と言われるとこしか指名しなかったんだよ
巨人も阪神も安定感あった奥川にいった。その奥川は今投げてないんだっけか。わからんな

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:01:11 ID:EIbBHLG90.net
降板は妥当たろ
点取らないまま9回投げきったら野手がボロ糞言われたろうし

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:01:16 ID:M2wDVCA40.net
継投の投手がロッテ最下位日ハムにホームラン打たれて負け
ざまあああああ
他の球団のいい見本なった
佐々木一人頑張ってもしゃーないね

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:01:19 ID:ZKtWWdBE0.net
完全試合とか通算33勝しかしてない宮地とかいう投手でもできるからな
完全試合とか運でできるたいした記録でもない
佐々木は完全試合よりサイヤングとかタイトルをたくさん獲得してもらいたい

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:01:29 ID:0vGCIhBL0.net
元指導者側の人が批判に回らないのは
自分も選手を壊した経験とその自覚があるから

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:01:45 ID:JKzoUw8D0.net
>>870
責任取ったことない人生なんだよ察してあげて

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:03:44.23 ID:d1n8kYBS0.net
野球人口減少の影響が出てるんじゃないの
バッターのレベル

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:04:21.69 ID:/S9FHwd+0.net
佐々木郎希は、
明らかに超絶規格外の大怪物だ。
今までの常識は当てはまらない。
今年、あと5回ぐらいパーフェクトやっても、
もう誰も驚かないだろう。
彼には今までの常識は通用しない。

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:04:23.32 ID:WVQtT1Mz0.net
あと1イニング投げさせなかったからといって佐々木の選手寿命がどれだけ守られたかなんて誰にもわからんやろ。
そんなものなんてただの結果論。

目の前にある一生に一度有るか無いかの大記録のチャンスをものに出来ない、又は野心が無い奴など将来性皆無やろ

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:04:26.03 ID:O1fAkxOW0.net
>>887
そりゃそうだよ
もう何百人って見てきてるじゃん
甲子園で潰された天才って

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:04:36.38 ID:WVflgrVf0.net
知識をアップデートできない老害とファンマジで全員死んで欲しいわ
フルイニングとかサイクルヒットとか完封完投とか、完全試合もそうだがしょーもない副産物に拘るな

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:04:44.69 ID:jjwsr2y30.net
叩いてる奴は、大船渡のときと一緒だと思う

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:05:27.16 ID:WVflgrVf0.net
>>891
将来性ないのは目先の利益しか見てないお前のようなアホだよ

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:05:30.07 ID:EWmMgM6t0.net
見たかったかと問われたらそりゃ見たかったが、これが野球人生のピークになっちゃうおそれあるしな
悔しさを胸にまたアウトを積み重ねるっていうのが一番いいんじゃないかな

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:06:03.82 ID:Mr+Zn36Y0.net
>>891
自分の人生で記録を作れるようガンバw

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:06:23.72 ID:0P/SxCDh0.net
>>889
それはそれとして8回に160キロオーバーの球投げれる投手がいままで一人もいなかったこともまた事実

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:06:24.30 ID:98vh6kNc0.net
>>1
ロッテの監督に言え

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:06:45.71 ID:umXOjJ8N0.net
日本野球界初めての連続完全試合よりもメジャーでの完全試合みたい
記録と言うのならばそちらの方が価値がある
これは自分は他球団ファンだから思うことなのか?ロッテファンはどう思ってるんだ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:06:49.86 ID:JKzoUw8D0.net
投げろって言うやつは藤浪を見てどう思うのか
投げすぎてもあんな状態になるかもしれないのに藤浪は特殊かwww

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:06:52.72 ID:FFyR6Hje0.net
1シーズン中6日で回して18から20勝してもらうプランだからだろ。そのほうがチームも優勝に近づくし。

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:07:04.06 ID:6g6fn6NV0.net
現代野球では先発完投型の記録は達成が困難だよね まず球数制限と戦わないといけない
早いカウントで打たせて取る技術を磨かないとな

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:07:32.99 ID:O1fAkxOW0.net
>>891
>目の前にある一生に一度有るか無いかの大記録のチャンス

この時点でてんで違う。
一生どころか今シーズンでも何度も到来する

沢村並の「足上げフォーム」にさらに江川のリズム感、そして大谷ダル並のフレームサイズ。
こんなのが一生に一度のチャンスになる小物とは訳が違うわw

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:07:45.58 ID:LfV4zKLa0.net
300勝とか18勝を17年やるだけだからな
佐々木なら余裕やろ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:07:52.38 ID:2QSF8jE50.net
本人の判断に任せれば良かったのにな

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:08:17.26 ID:AdndKa/00.net
まだ1シーズンたりとも通して出場してないからなあ
降板は分かる
ただ日本の先発は中6なのに球数少なすぎ
身代わりで中継ぎがぶっ壊される

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:08:25.12 ID:4M02C+Zy0.net
>>891
0−0じゃ佐々木だけの力でどうしようもなくね?
まさか9回は絶対サヨナラにできたというドラマが起きたとでも?

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:08:55.36 ID:6g6fn6NV0.net
>>904
俺もそんな気がする
もうフェーズが変わってるんだよね
これから何度でもチャンスが来そうだ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:09:05.53 ID:ILQ9gcVN0.net
こういう精神論やら根性論を語る奴が居るから日本のスポーツ界は古臭いと言われるんだろうな
単に自分の興味だけで続投させたいとか…

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:09:24.53 ID:O1fAkxOW0.net
>>904
補足

こんなのとは、「2試合連続完全試合」のこと

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:09:40.67 ID:Da2mKrzQ0.net
164キロ投げる投手の負担は岩本みたいに140キロくらいしか出ない投手とは明らかに違うと思う。

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:09:58.99 ID:JKzoUw8D0.net
>>904
その通り
今までにないことをやってるのに、しょうもないやつの人生の小さな物差しで測って今しかないとか騒いでる
ダメならダメでそれまで
誰も知らない道を歩み出したんだから慎重になるのは当たり前

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:10:10.96 ID:WVflgrVf0.net
>>906
大谷もそうだが100%佐々木は投げない選択肢取るよ
1%でも良いと思えることをやるタイプだからね

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:10:35.75 ID:PVejFDoP0.net
挑んで怪我したらどうするん?あくまでも万が一のための予防だろ。

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:10:53 ID:0P/SxCDh0.net
>>891
勝手にそう決め付けてるけどそもそもあと一回って話ではない
条件次第ではどれだけ好投してても今後も何度でも降板する
その中のひとつでしかない

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:11:47 ID:WVflgrVf0.net
>>915
知識をアップデートできないアホな人間はそれで怪我したらそれまでの選手と切り捨てるんだとよw

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:11:48 ID:6g6fn6NV0.net
>>891
典型的な結果論を見たw

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:11:51 ID:2tBZuUWd0.net
ジョニーに鬼のような数投げさせてたのが遠い昔のようだな

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:12:00 ID:psTXY3TL0.net
>>878
いい感じで逃げてるね
リスクとか昭和の人がカタカナ使うん感じで

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:12:09 ID:Mr+Zn36Y0.net
9回を投げたら1点取れたかもしれない、って仮定を出してくる人間ほど

9回を投げたら一生モンの怪我するかもしれない、って仮定を否定するのが怖い

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:12:25 ID:4M02C+Zy0.net
>>910
なにくそ!次こそは!って負けん気や根性は否定しちゃいけないと思うけどな
てか、科学トレーニングだけでやるならもう機械がやれば良いよ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:12:52 ID:O1fAkxOW0.net
>>909

だよな
あの沢村の伝説フォームが今の時代に蘇ったってだけでも鳥肌ものなのに、
江川と大谷ダルの特徴も合わせもってるんだぜ。
身体が完成したらどこまで大化けするのか、想像が出来ないwwwwww

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:14:06 ID:DVuDuJ250.net
今までどれだけの投手が肩や膝を故障して手術したか忘れたのかよ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:14:24 ID:+FoT03T40.net
スーパースターは通算記録も求められるからな
短期的に活躍しても通算記録がしょぼかったらスーパースターとは言えん
スーパースター候補は酷使して短命に終わるのは避けるべき

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:14:37 ID:WVflgrVf0.net
>>920
会話もできないアホ
お前は一生勉強もしないで目先の利益と感情だけで生きてろ

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:14:39 ID:6g6fn6NV0.net
岩本さんって昔からこういう根性論な人なので、平常運転ですねとしかいえない

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:14:41 ID:0P/SxCDh0.net
>>921
結局故障なんてちょっとずつ無理を積み重ねたチキンレースだからな
前もいけたし今回もちょっとくらいならってなるのが一番危ない

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:15:03 ID:JKzoUw8D0.net
>>924
都合悪いことは目を背けた人生だからなしゃーない
怪我したら走り込み足りないとか根性論言うからな昭和は

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:15:33 ID:7/IHDlRZ0.net
NPBなんか単なる通過点やからな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:15:47 ID:Z6dH1pR70.net
千賀が最多勝利になっても佐々木に沢村賞なんだろ

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:16:22.19 ID:VUmolDKF0.net
別にこれからもチャンスはあるだろ。

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:16:29.89 ID:jL858Ffk0.net
> 今しか挑めないことがあるんよ!

この甲子園ノリを回避したから佐々木朗希の今があるとも言える
大船渡の監督〜千葉ロッテの育成に文句言うな関西弁

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:17:01.92 ID:UhzchhIb0.net
事実、甲子園投げ続けて二年目からガンガン投げた同期のヤクルト奥川はぶっ壊れたけど、これも後づけだ!結果論だ!で終わりにするからな

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:17:13.04 ID:JKzoUw8D0.net
佐々木が完全体になったら
7回ノーノーで95球みたいな状況は数回来るだろう
その度にノーノーのために9回まで投げ切るのか論争が起きるんだろう

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:19:13.14 ID:jjwsr2y30.net
ちなみに、岩手決勝登板回避のときの陣営

賛成:ダル・桑田

反対:張本

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:19:18.18 ID:+FoT03T40.net
スーパースターは通算記録も求められるからな
マダックス355勝、ロジャークレメンス354勝、このぐらいまでは頑張ってもらいたい

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:19:21.93 ID:WVflgrVf0.net
>>934
アホは学習しないからそんな歴史全く見てないで
壊れたらそれまでの選手理論だよw

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:19:23.00 ID:psTXY3TL0.net
>>904
今がピークだろうな
シーズンこれから体力的に下降線
さらに過去の女話も出てきて精神的にも揺さぶりかけられてきた

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:19:38.52 ID:O1fAkxOW0.net
>>934

ヤクルトに潰されたといえば伊藤智仁だよな
たったの一年間だけだったけど本当に凄かった

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:20:10.02 ID:NpUnZNDt0.net
無得点に尽きる
肩は消耗品
シーズン序盤

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:21:29.47 ID:qhiIdMys0.net
あとは落ちるだけなんだから最後にチャレンジしてほしかった

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:21:42.79 ID:VNanNwjS0.net
佐々木が凄いのは、強運とか絶好調関係なく
明らかに普通に投げて完全試合をやってしまったことだな
だから今後も毎年2〜3回は完全試合やるよ

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:22:10.90 ID:D6n+C7hY0.net
やきうOB「メジャー行かせないように適当に削ってヤレ」

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:22:33.59 ID:O1fAkxOW0.net
>>939

朗希のチンポは灼然の核弾頭みたく黒々として光まくってて凄いらしいぞ
千人切りしたって噂だからな

そっちの噂も超スーパーだから、高校時代のモテ伝説なんざ屁の突っ張りにもならねーわ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:22:54.30 ID:LNyTa/qA0.net
メジャーで投げるという目標を近い将来明言するだろう。
そうなれば、ここで無理しなかったことが高く評価され高く売り込める。

NPBで目先の記録よりも将来の大舞台を期待する選手だから、井口の判断が間違ってるとは思わんよ。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:22:59.37 ID:X1TQ9nr/0.net
ガンちゃん

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:23:05.43 ID:w2OWxF6L0.net
記録関係なく8回の投球は完全にアップアップだったじゃん
岩本は解説者を名乗っていながらその程度も気づけないのか

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:23:14.19 ID:JKzoUw8D0.net
>>939
ただの願望ワロタ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:23:34.70 ID:3E1zTl4U0.net
物凄い経済効果があるから潰れる危険性が少しでもあるなら排除して正解だよ

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:24:45.03 ID:jL858Ffk0.net
>>940
ノムさんにぶっ壊されたピッチャーの数・・・
あの人と仰木さんは名将扱いされてるけどムチャさせてただけ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:24:51.26 ID:J+B9y9tX0.net
>>1
プロなんだから
見世物やって
金貰わないといけないんだからね
こんな糞つまらない事するから
人気が無くなっていくんだよ
何が球数制限だよ馬鹿馬鹿しい
観に来てくれた人への裏切りだよ
傲慢

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:25:49.18 ID:1Ca3IzRp0.net
どこの世界も無責任OBOGがうるさいもんだな

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:26:56.25 ID:BwrI2Tjt0.net
佐々木ほどの選手なら若くてもFAでメジャー行けるようにしたれ ポスティングなら年齢制限無しでな 大谷みたいなアンフェア契約にならないようMLBに抗議しろよ アメリカ人権弁護士雇えば良い ロッテも十分育てた報酬貰えるようにな

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:28:52.62 ID:LNyTa/qA0.net
>>940
伊藤はプロになる前にだいぶ酷使してた。
それを見抜けなかった監督やトレーナーにも問題があるが。

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:29:50.18 ID:JKzoUw8D0.net
>>952
こんなことするから人気無くなる言いたい病
サッカーの心配した方がいいぞ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:30:58.43 ID:qVUXUOYA0.net
本人が納得してるならいいんじゃない

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:31:09.08 ID:fBrhaArf0.net
セックスやスマホもピッチングフォームを崩す原因になりそう

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:31:55.74 ID:psTXY3TL0.net
>>940
いやあれだけ酷使されたから伝説になれたんだよ
いつも投げあってた斎藤雅樹は別に肩壊してないし個人差はしょうがない
いまだに野球で飯食ってるんだから悪くはない

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:31:56.70 ID:gEJjufc+0.net
佐々木の前に完全試合を達成した
槙原は「僕も(完全試合を)30歳の時に
やったんですけど、もし同じケースだったらむちゃくちゃ怒っていたと
思います。代えたらね」と発言してる記事みたけど投手だったら大記録を目の前の後一回でってところで変えられたら
怒るのが普通だとすると
佐々木も内心は悔しいけど
言えないみたいな感じなんだろうな

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:32:57.44 ID:ekUyOUnT0.net
現状中6日で100球制限が今後どのように変化するのか見てみたい

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:33:23.33 ID:O1fAkxOW0.net
>>958
ダルビッシュがオナニーを利き腕とは逆手でやってるのは有名な話 

ソースは紗栄子

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:33:29.23 ID:G4rn3fNb0.net
ミスターパーフェクト「完全に昭和脳ですね」

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:33:35.09 ID:MS5RaEG+0.net
いくらすごくてもロッテの選手だからどうでもいいわ
猛虎魂みせたら応援する

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:33:56.59 ID:OigcmAex0.net
>>1
正論だわ
今回の事は一生後悔すると思う

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:33:57.60 ID:fBrhaArf0.net
>>952
ファンへの裏切りじゃなく他のロッテ選手への裏切り行為なんだよ
9回に得点してくれると思えなかったから諦めただけ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:34:35.68 ID:qn7rinBB0.net
一度やったし肩は消耗品だしほんにんも将来考えれば日本での記録よりメジャーだろ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:34:46.71 ID:kKSa9ADQ0.net
甲子園の決勝投げられず負けたときよりはマシだろ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:35:48.32 ID:O1fAkxOW0.net
>>959
斎藤は肩壊して選手生命を縮めた
変化球だと肩が上がらなくなり球種の癖になってしまい、打ち込まれるようになった

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:35:57.28 ID:6g6fn6NV0.net
>>966
裏切りも何も、そういうなら八回までに一点でも取って見せないと

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200