2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】岩本勉氏、佐々木朗希の降板巡り議論「なんで皆んなは怪我をする前提でコメントするん?」「今しか挑めないことがあるんよ!」 [jinjin★]

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:47:02 ID:JKzoUw8D0.net
>>985
自分の要求しかない他人のジジイのワガママなんで

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:47:05 ID:o/sH6mws0.net
9回裏点取れなかったら変えてもしょうがないって思うけど
さよなら勝ちがあるのに交代だからなあ
しかもメジャーですらやったことのない記録

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:47:23 ID:Hwi9kJfh0.net
>>979
またおまえか

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:48:35.54 ID:JKzoUw8D0.net
>>990
投げてもエラーしようもなら野手は二度と立ち直れなくなるくらい叩かれる

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:49:05.60 ID:3ExAYYkr0.net
>>979
100球で降板させるんだったら無理でしょw
最高傑作ってのは同意だが何度も完全試合出来る程甘くは無いと思うよ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:49:18.36 ID:3/aAKsAc0.net
こいつみたいに潰れてもいい素材じゃないからな
50年に1人くらいのもんだから佐々木 大事に扱わないとな
田中将大だって日本で投げ過ぎなければもっとメジャーでやれたかもな

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:51:12.11 ID:6g6fn6NV0.net
>>993
球数は少し減らすようにしないといけないが、これからもチャンスはあると思う

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:51:37.61 ID:d2fComLy0.net
これってリスク管理の話だからな
あるかもしれないことに対して過剰なリスクを取らない選択をしただけ
藤浪みたいに高卒で散々球数放らされてぶっ壊れた例もあるしどう見ても正解

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:52:09.64 ID:O1fAkxOW0.net
>>993
球数規制??

井口が100球云々言ったのも球数ありきでなく、投球内容が悪化したからだよ。
悪化したのはもちろんフォームの悪化。
フォームが悪化したのは疲労から。

そしてもう捕まり打たれる、ってベンチが判断した。
もちろんフォームが悪化したまま次の試合に投げさせたら故障までしてしまう。

身体が完成するまではじっくり取り組む

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:52:25.78 ID:Py92lsAz0.net
次回から制限なくなるのほんと草

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:53:24.66 ID:3ExAYYkr0.net
>>997
試合前から100球を目処に考えてるって見たような気がするけど

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:54:05.90 ID:fA3zPctv0.net
結論9回に代えるのがベスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200