2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『ゴールデンカムイ』実写映画化決定 キャストや公開時期は今後発表 ★3 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/19(火) 15:32:20 ID:CAP_USER9.net
https://natalie.mu/comic/news/474455

野田サトル「ゴールデンカムイ」の実写映画化が、 本日4月19日発売の単行本29巻帯で発表された。

「ゴールデンカムイ」はゴールドラッシュに沸いた明治後期の北海道を舞台に、アイヌが遺した莫大な埋蔵金を狙う、元軍人の“不死身の杉元”と、アイヌの少女・アシリパを軸に描く冒険活劇。2014年から週刊ヤングジャンプで連載されており、4月28日発売の同誌22・23合併号(集英社)で完結することも告知されている。キャストやスタッフ、公開時期などの詳細は続報を待とう。

なお、となりのヤングジャンプとヤンジャン!では「ゴールデンカムイ」の全話無料公開を実施中。また単行本30巻が6月に、最終31巻は7月に発売される予定だ。

https://assets.shueisha.online/image/-/2022/04/15070704907180/1600/bn_article_thum_0173.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0727/kamuytobira.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0406/kamuy_comment.jpg

★1:2022/04/19(火) 03:20:10.40
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650331253/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:33:02 ID:t7333NLn0.net
インカラマッは水原希子
異論は認めますん

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:33:47 ID:fWA1cE0D0.net
俺はオソマをやる

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:34:02 ID:MSzhcqWb0.net
腐女子が発狂してて草
作品はおまえらのもんじゃねーから

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:34:17 ID:hm/b8jsD0.net
福田雄一!ムロツヨシ!橋本環奈!佐藤二朗!

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:34:48 ID:UTnhNE4R0.net
実写化失敗の歴史がまた1ページ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:35:12 ID:zthLuz/r0.net
ホモホモしい映画増えたな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:36:53 ID:0CnJgLaQ0.net
わかったわかったゲンジロちゃんは鈴木亮平な

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:37:17 ID:mB1iJJXm0.net
いっそのことやばいシーンだけを実写化してほしい
姉畑先生、ラッコ鍋、白石の放尿、シマエナガ、精子探偵

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:37:21 ID:yokuafh60.net
長瀬とか言ってるやつ正気かよ
あれもう43だぞ
若々しい演技は無理

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:38:08 ID:icdQDSFT0.net
>>5
あの寒いアドリブは勘弁

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:38:11 ID:pPbysR6N0.net
初めて聞いた漫画だが有名なのか

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:39:17 ID:BPpnWVL50.net
>>9
放尿されてもいい若手女優という観点から探したらけっこう絞られるな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:39:31 ID:ic8xdk1u0.net
このご時世に難しくないか
よく実写やろうと思えるな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:39:33 ID:Sw4bphbV0.net
与田ちゃんらしいよ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:39:34 ID:Rd+n2llG0.net
若い頃の長瀬みを感じる役者は鈴木伸之かなあ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:40:01 ID:CtwxM2TM0.net
Snow Manにおそ松さんやらせる邦画界だからなぁ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:40:37 ID:mB1iJJXm0.net
>>8
前スレで鈴木亮平が最低5人は必要
鈴木亮平が枯渇してしまうというレスがあってワロタ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:40:59 .net
原作は金塊の行方わかって終わりそうだから?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:41:27.17 ID:LNds24UP0.net
宇梶剛氏は出るんだろうな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:42:05.47 ID:+fiV9jHb0.net
どうでしょう?


https://i.imgur.com/SFIp4oI.jpg
https://i.imgur.com/8IFX71k.jpg

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:42:10.13 ID:C9WjBKTh0.net
もう駄作になるのが目に見えてるもんなー
作品ぶち壊すなよな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:42:26.47 ID:gpdNQ3nW0.net
裸男相撲やケモノとの触れ合い受刑者の描写をどうするか

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:42:57.65 ID:59WrflP00.net
鈴木亮平は顔のイメージが違うわ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:44:06.11 ID:FEmhOk//0.net
ハシカンはキングダム控えてるからまだ発表できないわな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:44:06.19 ID:t8Ag22sW0.net
ちんぽ先生はちゃんと柔道重量級の猛者使えよマジで
肉体に説得力のないクソガリとか使ったら映画館に打ち壊し発生するからな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:44:09.25 ID:ubgkYFWn0.net
咲ぐらい突き抜けろよ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:44:40.59 ID:F6sZ5kAO0.net
不死身のすぎもとはだれがやるん?

アシリパは橋本環奈一択なのか??

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:47:26.86 ID:+fiV9jHb0.net
>>28
杉咲花もいけるやろ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:47:46.78 ID:bxKJgtu70.net
福田ならムロツヨシに白石やらせそう
見たくない和ー

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:47:58.27 ID:F2h+Z8yK0.net
>>5
監督は福田に限らず誰がやっても無理だろ
ただ橋本環奈は合うと思う
とはいえ年齢が違いすぎるんだよな
やっぱ役柄通りの年齢にしてほしいからね
老いたおっさん長瀬智也や鈴木亮平も無理無理

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:48:08.77 ID:qsrjAI130.net
配役以前に映画化無理な要素が多すぎる

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:48:11.03 ID:FEmhOk//0.net
>>26
篠原信一さんとかのイメージだけどどんなもんだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:49:15.07 ID:oTePiMLj0.net
鯉登は山田裕貴でどうかな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:49:49.15 ID:er692MVA0.net
若ければ高嶋兄もどこかに入れそうな顔だわ(`・ω・´)

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:49:53.04 ID:+fiV9jHb0.net
>>26
ふざけてケンコバとか使いそうで怖い

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:50:19.23 ID:qH3eenyl0.net
土方は草刈正雄一択だと思う!

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:50:33.82 ID:A76WzpDo0.net
羆に殺られるシーンとか撮れんの?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:51:19.52 ID:BrNnVDeb0.net
実写化は宝塚でやれ定期

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:51:24.17 ID:0CnJgLaQ0.net
>>31
年齢考慮するとほぼガリガリの弱そうなイケメン()だらけになるがいい?
それならまだ年齢引き上げて見た目で選んでくれた方が嬉しいけどな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:51:42.04 ID:GfjuJvry0.net
>>10
そもそもゴールデンカムイは、アクションもあるからできない

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:51:47.88 ID:t8Ag22sW0.net
>>33
見た目的には石井慧とかのほうがイメージには合う気がする

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:52:02.12 ID:RKPL8Gv+0.net
るろうに剣心並にやってくれれば良いけど
よくわからんアイドル使うとエライことになりそう

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:52:35.74 ID:iDFivKF90.net
福田組はなー。
監督以外は全然いいんだよ
監督以外は。

いや、監督もヨシヒコ撮ってる時はよかったんだけどねえ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:53:13.42 ID:WmASCZYf0.net
福田雄一とその一味はやめて

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:53:28.56 ID:X8cg4tSt0.net
事務所介入無し コネ無し 忖度無し ぶっ込み無しのオーディションで配役決めるなら観に行く

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:53:42.26 ID:4n9RgFVh0.net
一番大事な事は姉畑支遁を誰がやるか

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:53:48.73 ID:3BFwCNQq0.net
>>18
このままだとキャスティング、

杉元:鈴木亮平
谷垣:短髪の鈴木亮平
キロランケ:長髪の鈴木亮平
牛山:ドーピングした鈴木亮平

と言う感じになりこの世の鈴木亮平の在庫が枯渇してしまう

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:54:24.82 ID:4lsSiatD0.net
>>34
「キエエエーーー!」って急に地面に倒れて悶絶しまくっても違和感なさそうだ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:55:03.51 ID:C6NxRSoO0.net
神楽役で鼻ほじったから橋本環奈なんだろうな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:55:48.63 ID:UqQ196QD0.net
福田組とかマジ勘弁
ここは三池崇史監督で

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:57:04.78 ID:ihkAW3Jm0.net
今度こそ津田健はどっかで使ったげて!

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:57:17.47 ID:84s1xHcw0.net
実写でやる意味あるのか?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:57:19.78 ID:dOWZVDWM0.net
チビ、丸い顔、下品ネタOK
あの人だな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:58:18.36 ID:EXfa9hJT0.net
>>37
田中泯一択
動けるし

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:58:42.18 ID:EFFpXDt80.net
エエエ(; ゚Д゚)エエエ


オソマヒンナヒンナ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:59:21.63 ID:e37HyIch0.net
アシリパはこの三人のどれかで頼むよ
・桜田ひより
・山田杏奈
・齋藤飛鳥
ハシカンだけはもう勘弁

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:00:16 ID:uh+xBD270.net
10年前の橋本環奈なら適役だったな
時すでにお寿司

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:00:41 ID:tSkAcyrE0.net
ゴールデンカムイの面白いところってテレビでも映画でも流せないネタだろうに

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:04 ID:aaaeX3d00.net
アシリパさんは當真あみで

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:17 ID:J6MDEYbY0.net
>>18
鈴木亮平ガタイはクリアだけど顔つきがゴールデンカムイじゃないもっと濃くないと

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:21 ID:0DwORBcH0.net
石川啄木=星野源

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:28 ID:nRcy360L0.net
二時間でどんくらいやるかだな 何部構成の予定なんだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:48 ID:GfjuJvry0.net
>>48
彼ならこの程度簡単

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:02:48 ID:V0ZlrN5z0.net
ガッチャマンみたいにコケるだろうな
実写版成功したのるろうに剣心だけじゃね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:02 ID:9Jv9t/+U0.net
本命 橋本環奈
対抗 芦田愛菜
大穴 妻小学生

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:12 ID:DetHcVmZ0.net
山崎賢人
山崎賢人
山崎賢人

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:42 ID:DetHcVmZ0.net
土屋太鳳
土屋太鳳
土屋太鳳

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:04:00 ID:FEmhOk//0.net
>>65
キングダムは結構成功してるし同じ路線狙ったんでは?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:04:14 ID:CUzgAyu60.net
全話無料はすげえな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:04:36 ID:MdxW0QYq0.net
>>63
3部くらいじゃね
大ヒットしたら延びるかもしれんが

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:04:41 ID:JlMGyDP/0.net
アシリパ役の清純派女優がおちんぽおちんぽ連呼するのか

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:05:13 ID:y4dupne60.net
えらく伸びてるけどそんなに人気なん?
アニメ見たことあるけどあんまり面白くなかったで

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:06:25 ID:KkpyiKKw0.net
https://wave.ap.teacup.com/doudeshou/timg/middle_1103539223.jpg

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:06:27 ID:2jYaMlz70.net
アシリパって原作だと中学生くらいなんだろ
動物解体して脳みそ食ったりするから年齢高め設定に変更かね
変に色気づいたアシリパも嫌だが

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:06:51 ID:vc9kmmeU0.net
>>26
メイクでなんとかした吉田秀彦が演技できれば

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:07:08 ID:GfjuJvry0.net
>>65
鋼の錬金術師という
大成功例があってだな・・・

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:07:36 ID:ZoO46vLp0.net
アニメの実写版と言ったら剛力は外せないでしょ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:08:27 ID:K/+pR3g90.net
白石は誰がやるの? 阿部サダヲ?それともムロ?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:09:18 ID:9kRoNusN0.net
https://i.imgur.com/DFJjGaX.jpg

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:09:19 ID:yfWMJIor0.net
>>48
演技者はもとより加工する業者も大変そうだな
なんなら熊役も同一人物でいいな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:09:37 ID:tuU8dbwZ0.net
白石は坊主にした菅田将暉あたりかな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:10:17 ID:dkHgn6ih0.net
まーた糞実写化か
日本映画なんてもうオワコンなんだから製作するなアニメだけやればよい

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:10:54 ID:aaaeX3d00.net
白石は山田裕貴か仲野太賀で

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:12:55 ID:+A0Dg9et0.net
コントで猗窩座をやったムロがアップしてそうだわ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:13:00 ID:KXvI5qAP0.net
また漫画の実写化なのか

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:13:42 ID:vHTxls7o0.net
グダグダになるの確実だから絶対に見たくない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:12 ID:YfFsFpxZ0.net
アイヌは朝鮮耳を「シンナキサラ」と呼んで区別した
https://ke1q84.info/wp-content/uploads/2019/08/907E43CE-70A0-4938-AB6C-92878B47999C-500x224.jpeg

皇族の血を引く男 竹田恒泰(朝鮮耳)
「アイヌは北海道の先住民ではなかった。北海道に日本人より前の先住民なんていない。」
https://www.takenoma.com/wp-content/uploads/c.jpg

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:31 ID:YfFsFpxZ0.net
北海道アイヌの血を引く人達
https://imgur.com/f466Zns.jpg
https://imgur.com/vq0hztk.jpg
imgur.com/Dm2TKuV.jpg
imgur.com/1mBBhG4.jpg
imgur.com/Iqzw7Xz.jpg
imgur.com/7XTDSBh.jpg
imgur.com/YOxEFRg.jpg
imgur.com/AQ1Xhcr.jpg
imgur.com/raLaV22.jpg
imgur.com/RDr62yQ.png
imgur.com/v8P2EYM.jpg

遺伝学「日本の先住民はアイヌ」
www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/6987/
>本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統である可能性が高いことを示している。

形態学「日本の先住民はアイヌ」
www.sapmed.ac.jp/medm/7-30.html
>縄文人骨の特徴は、弥生時代に入り本州で失われていった。その一方で、北海道ではオホーツク文化の進入にもかかわらず近代まで維持された。

地名学「日本の先住民はアイヌ」
id.nii.ac.jp/1204/00000541/
>東北北部にアイヌ語地名が多くのこっており、また北海道と同じ遺物が出る以上、東北地方にアイヌ語を話す人聞が居住していたことは否定出来ず、「蝦夷もある時代まではアイヌ語を使用していた」という考えを表明する。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:55 ID:XKPmqczv0.net
>>61 そんなのメイクすればいいじゃん

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:00 ID:YfFsFpxZ0.net
>>88
>>89

日本史を正しく認識するための正しい用語集

 縄文人 = プレアイヌ
 縄文語 = アイヌイック・アコロイタク (endonym)・夷語 (exonym)
 弥生人 = ムムン (朝鮮 無文土器文化人) ピアンプ (遼寧 偏堡文化人)
 日本語 = 半島日本語 (Peninsular Japonic)・扶余語族 (百済語・先高句麗語・濊語)

正しい時代区分

 縄文時代 = プレアイヌ時代
 弥生時代 = ムムン大移動時代
 古墳時代 = 先住民ジェノサイド時代
 飛鳥時代 = 百済王朝コピペ時代

歴史は破れた側を辿れ。日本史は、皇国史観により天皇にだけ都合のいいように編纂されている
蝦夷・隼人など、敗者の視点から歴史を追うことで、本当の日本が見えてくる

日本の国史は、列島を舞台にした歴史にまちがいないが、けっして土着民族の歴史ではない
人種面からいえば、半島から渡来人がこの島に進出、ついに故国と縁を断ち切り
新生の独立国として起つまでの歴史。渡来系が主人公で、土着の蝦夷が悪役になっている


幻の「本州アイヌ語」を復元する [Honshu Ainu Language]
https://www.youtube.com/watch?v=4xinneD9hjY

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:25 ID:YfFsFpxZ0.net
>>88
>>89

アイヌ・ヘイトをしている保守論客

竹田恒泰
 土井ヶ浜弥生人の生き写しのような顔で「アイヌは樺太から侵入した侵略者」
 「百済と新羅は倭の属国」などと5chネトウヨ全開の珍説を恥ずかしげもなく披露している皇族芸人。

小野寺まさる
 現在ネット上でいちばん目立っているアイヌ・ヘイター。人生かける勢いでヘイト活動。
 小野寺姓は、藤原秀郷の子孫だという。系図上では佐藤姓と祖を同じとする。
 佐藤姓のY-DNAを解析した結果、その大多数がO1b2(朝鮮系)と判明した。

小林よしのり
 「アイヌは別系統の言語を話すバラバラの民族」という陰湿なデマを広めた張本人。
 福岡出身だという。半島から渡来人をいのいちばんに迎え入れた北九州人の末裔になる。

的場光昭
 年季入りのアイヌ・ヘイター。分子人類学が全盛のこのご時世に、日本人単一民族論を信奉。
 的場姓は、奈良県の的場村が起源だという。
 東大が全国レベルで日本人のゲノムを調べた結果、奈良県民が最もCHB・KOR(渡来人)に近いと判明した。


「チュチェ思想」などとわけのわからない言葉を発してアイヌを排撃しているヘイト爺の正体
アイヌを脳内の在日朝鮮人に結びつけ、陰湿なヘイト活動をしている

 『アイヌ民族:歴史と現在』を斬る 北チュチェ思想汚染から子供を守れ 的場 光昭 (著)


アイヌ民族にジャンピング土下座を決めた日テレ
https://i.imgur.com/D3fPIaF.jpg

共産党議員「アイヌ差別よくない!」→ネトウヨこどおじから謎の怪文書が届く
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616388658/

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:51 ID:YfFsFpxZ0.net
>>88
>>89

金田一京助(アイヌ語研究の創始者)
「地名からみると北海道と東北は連続している。東北地方もかつてはアイヌ世界の一部であったと考えてよい」

菅江真澄(江戸時代の博物学者)
「東北地方の地名はアイヌ語に由来する。東北地方から出土する土器はアイヌの作ったものである」


■ 東北地方の「ナイ」「ベツ」地名の分布(=アイヌ語・夷語の話者)
https://livedoor.blogimg.jp/taptior/imgs/d/1/d128dbca.jpg

■ 畿内型の古墳分布(=日本語・百済語の話者)
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005310/D0005310011_00000_S_001.jpg

 「ナイ」「ベツ」で終わる地名は北海道、樺太、東北などに多く見られ、アイヌ語で「川」や「沢」を意味する。
 青森・秋田・岩手には、今日でも和井内、生保内、今別など、おびただしいアイヌ語地名がある。
 中には奥戸(オコッペ=興部)、シレトコ、シラヌカなどよく知られた北海道の地名と同じものもある。

 古墳時代には、渡来人が大挙して上陸し、現代日本人のDNAが決定づけられた。
 この間は、記録が空白で暗黒時代という人もいる。
 古墳時代の人骨の一番の特徴は縄文人の骨格で見られた骨太さが目立たなくなったことである。

 この傾向は、大型古墳の被葬者などで顕著であり、横穴墓や円筒埴輪棺などの
 常民墓の埋葬者ではさほどでもなく、縄文人、弥生人と大型古墳の被葬者との中間である。
 ヤマトタケルの東征ルート上に横穴墓が分布し、その結果、新たな階層が生み出されたと考えられる。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:57 ID:aaaeX3d00.net
>>89
よくここまで嘘捏造の歴史をコリエイト出来るな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:16:06 ID:gQnIoqez0.net
>>1
配役予想を見るだけで乳首を見せられたアシリパさんの変顔になる

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:16:14 ID:YfFsFpxZ0.net
>>91
>>93

東大「アイヌは縄文人の直系子孫」

2020/08/25 縄文人ゲノム解析から見えてきた東ユーラシアの人類史
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/6987/

 >先行研究(Jinam et al. 2012)で発表された北海道アイヌの人々のデータなど
 >日本列島周辺の人類集団との関係を分析したところ、本州縄文人であるIK002は、アイヌのクラスターに含まれた。

 >この結果は北海道縄文人の全ゲノム解析(Kanzawa-Kiriyama et al. 2019)と一致し、
 >アイヌ民族が日本列島の住人として最も古い系統であると同時に
 >東ユーラシア人の創始集団の直接の子孫の1つである可能性が高いことを示している。

論文(訳): IK002はアイヌとクラスターを形成し、アイヌが縄文人の直接的な子孫であるという先行研究を裏付ける。
 >IK002 clusters with the Hokkaido Ainu, supporting previous findings that the Hokkaido Ainu are direct descendants of the Jomon people.

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:16:37 ID:byya+t500.net
俳優食わすための福祉事業みたいなもんだよな
漫画の実写化とか誰が望むんだよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:16:38 ID:tKRJ58/60.net
福田雄一「じゃ誰がいいんだよ!」

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:16:44 ID:YfFsFpxZ0.net
>>91
>>93

■ 城柵マップ(=ヤマトの蝦夷地侵略の年表と解釈してよい)
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024001255.jpg

647年 越後国に最初の城柵・渟足柵が造営される
658年 阿倍比羅夫の蝦夷征伐(このとき新潟県の辺りにいたアイヌを東北へ追い払った)

 それから100年ほど経て、光仁天皇が「蝦夷が良民に害を与える」などと因縁をつけて本格的な東北侵略を開始
 畿内中心とする天皇・公家が、中国の華夷思想を取り入れ、東北アイヌを虐殺・奴隷化のやりたい放題

781年 桓武天皇(光仁と百済系の嫁に生まれた)が即位。渡来人優遇の政策をとる
797年 百済系の坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命
802年 蝦夷の総帥アテルイが降伏
803年 東北が平定される

このようにしてヤマト王権はアイヌの日本列島を乗っ取った

 ※ 山間僻地に追い込まれた蝦夷はマタギに、俘囚として他県に移配された蝦夷はエタ・部落民に
   和人との同化(皇民化)を忌避し北海道に移住した蝦夷はシュムクルになった

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:17:23 ID:2uoVod0A0.net
実写でオソマがスクリーンに映し出されるのか

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200