2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき、DaiGoは猛批判 賛否呼ぶウクライナへの千羽鶴、日本折紙協会の見解は「ウクライナの状況でどう役に立つか想像つかない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/19(火) 22:22:50.80 ID:CAP_USER9.net
https://jisin.jp/domestic/2089573/

《千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?》
《「折り鶴を受け取る側が喜ぶ状況なのか?」と考えるよりも「良い事をしてる私の気持ちな大事!」という、相手の状況よりも自己満足を優先する人が折り鶴肯定派に多いんですよね》とツイート。
Twitterでこう呟いたのは実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏(45)。

メンタリストのDaiGo氏(35)も、同日にTwitterを更新。《ひろゆきさんの言う通り、ウクライナに折り鶴送るは狂気。実際は誰と助けないのに、いいひとぶりたい人のエゴでしかない》とひろゆき氏に賛同。続けて、《結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナに海外送金してあげなよと》《家族が目の前で殺されてるウクライナに千羽鶴届蹴られてら感謝する人、ほぼゼロだと思うんですよね》などと強い言葉で批判した(原文ママ)。

ひろゆき氏やDaiGo氏の意見に、ネット上では《これは確かにって思った》《現実問題としてあまり役にたつとは思えない》と賛同を示す声が。一方で《別に悪いことをしているつもりはないわけだし》《人が人を想う気持ちはそれだけで素敵なことだと思います》といった声も上がっており、議論が巻き起こっている。

中略

果たして、在日ウクライナ大使館にはどれくらいの千羽鶴が届けられているのだろうか? そこで本誌は18日に大使館に問い合わせてみた。しかし、コンタクトを取ることはできなかった。

もう一方で、日本折紙協会にも大使館に千羽鶴が届けられていることについての見解を聞いた。担当者によると「ウクライナへ千羽鶴を届けたい」との相談は寄せられているというが、「こちらでは先方の事情を把握できていないので、送るようには伝えておりません」とのこと。

また、このような動きをどのように受け止めているか聞いてみたところ、「お気持ちとしては皆さん平和を願って送られているとは思いますけど、それが今、ウクライナの状況で実際にどのように役に立つかということは我々も想像がつかないので……」と消極的な回答だった。

平和を願って千羽鶴を折ることは、決して悪いことではない。だが、受け取る側の状況を想像する必要がありそうだ。

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:43:43.38 ID:zVTwKwxH0.net
>>907
すっごい部屋汚そう

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:44:06.92 ID:MSsD0sAI0.net
>>941
もうそれは量の問題じゃないかな。
震災被災地の折り鶴邪魔論がなかったら、
ものすごい量の折り鶴が届いてたと思うよ。

日本人も多少は賢くなった、ということだとは思う。
小口の物資は大使館に山積み送られてきてるらしいが。

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:44:15.63 ID:ungy/9DT0.net
>>952
バレた?w

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:45:08.74 ID:oh4GENMC0.net
>>941
千羽鶴が駄目なわけじゃない
送る相手の文化や状況、送る数や時機などは考慮すべきじゃないだろうか?
千羽鶴送りたいって人達が十数グループいたら何万という数になる
その数になると受け取る側も邪魔に感じることはあるかもしれない

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:45:11.61 ID:fqW7HGrX0.net
ウクライナの人に聞いたらどうなのw
相手がほしくないモノもらってもね

ゼレンスキー大統領は日本政府に対して
戦車供給を打診したようだ

事実を述べたまで

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:45:19.60 ID:626vFCyX0.net
この2人関係なしに千羽鶴が迷惑なんて小学生でも想像つくが
学校なりなんなりが折り紙配って折らせてんだろ
個人でやるわけがない

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:45:25.55 ID:nsjKUZo80.net
>>1
オナニーを邪魔されたら怒るよなw

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:45:26.10 ID:khQokYWl0.net
>>948
だーかーらー自分なら嬉しい、だから何なの?
ウクライナへの千羽鶴が否かどうか、役に立つかどうかを議論する場で「戦争じゃない状況なら嬉しい」とか言う意味がマジでわからない

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:45:54.59 ID:f0ElCA600.net
>>921
今のところその状況だよね

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:46:24.68 ID:VoAcbfl+0.net
文化の押し付けはやめろよ
これが可ならタトゥーにも文句言うなよ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:46:35.12 ID:4SRVUR2Z0.net
千羽鶴ってそもそも送るまでが文化なの?
祈って折るだけじゃダメなんです?

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:46:41.02 ID:ungy/9DT0.net
>>959
文化の違いがあってそれはあれだと思うけど折り鶴は嬉しいよってそんなに禁句なん?w

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:46:45.21 ID:o1IqdnTA0.net
千羽鶴厨背中から撃たれてて草

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:47:28.28 ID:9J58wGWy0.net
【ひろゆき】ウクライナに折り鶴・千羽鶴を送る人と月曜日のたわわを叩く人に共通する致命的な頭の悪さを説明するひろゆき プーチン ロシア戦争【切り抜き】
https://youtu.be/XoMdXDHXRxA

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:47:49.70 ID:fqW7HGrX0.net
結局は無駄になるものだからSDGSに反するだろうwww

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:48:16.71 ID:ungy/9DT0.net
>>956
舐めてんのか?そんなもん絶対送る必要なし
そもそもなんで攻め込まれてんだよ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:48:41.85 ID:nsjKUZo80.net
別に送るのは良いけど燃やされてお終いかとw

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:48:49.48 ID:SYd2ySXp0.net
>>961
花やメッセージカードは誰も文句言ってないからね
要するに日本の文化である折り紙が嫌なんだろ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:49:12.94 ID:f0ElCA600.net
>>930
今、現実的にウクライナでそうなってないでしょ?

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:49:16.70 ID:Ry9nPznE0.net
>>966
紙が何から作られているか知らない人がそう思うのは仕方のない事なの
かもな

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:50:12.19 ID:u6honTuT0.net
そもそも折り鶴は思いを伝える物だから送られた側が良心の呵責で捨てられないから迷惑だってことだよ。
邪魔だったら置いとけばいいとか捨てればいいなんて意見もあったけど、それこそ折り鶴をバカにしてるよな。

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:50:18.71 ID:JpmAjDqB0.net
病人に千羽鶴も状況や関係性によっては受け取る側は複雑な気持ちになる気がする

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:50:46.17 ID:fqW7HGrX0.net
相手にとって無駄であること

また資源の無駄になることは辞めましょう

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:50:48.39 ID:A3snXZaP0.net
>>968
折り鶴は形代だから本来的な意味でそれが正しい

君は何も知らないようだけど

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:51:00.52 ID:yW4zt1Ef0.net
自分たちのことを想ってくれてる人がいるのは
うれしいことなんじゃないの?

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:51:28.61 ID:9J58wGWy0.net
ウクライナ大使館に1億円 「同じ立場になったら大変なこと… 」と静岡市の企業が寄付 富士宮市と三島市は救援金受付
https://youtu.be/GzPhNlCO2VI

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:51:44.43 ID:ungy/9DT0.net
>>976
俺は嬉しいよ

ウクライナは知らんけど
って書いたら偉い怒られてますw

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:52:36.08 ID:A3snXZaP0.net
>>974
樹木は再生可能だから資源のムダにはならないよ?

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:52:40.64 ID:9J58wGWy0.net
ウクライナ大使館に募金や献花に訪れる人が続々 小・中学生の姿も「微力ながら力になりたい」
https://youtu.be/q6Jm086syr0

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:52:48.74 ID:fqW7HGrX0.net
自分にとっての自己満足よりも
まずは相手のことを考えましょう

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:53:56.01 ID:oh4GENMC0.net
>>976
嬉しいと思うよ
問題はその表現の仕方じゃないかな
相手に伝わることが重要だし、折鶴は数が増えるとかさばるから、今の状況のウクライナには邪魔になると考える人もいるんじゃないかな
おれは邪魔になると思うよ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:54:00.62 ID:SYd2ySXp0.net
>>981
私はあなた見たい人が嫌いで居なくなって欲しいけど
してくれるの?

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:54:03.24 ID:MSsD0sAI0.net
https://www.j-cast.com/2016/04/27265506.html?p=all

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:54:12.91 ID:9J58wGWy0.net
大使館に献花もあるぞ!

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:54:15.81 ID:yW4zt1Ef0.net
>>978
みんな精神的にもボロボロだと思うんだよね

ひろゆきとかDiegoの方がよっぽど想像力の乏しい
可哀想人な気がする

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:54:19.67 ID:ungy/9DT0.net
>>982
わかんないもんねそもそも

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:54:26.20 ID:W+2NCCKa0.net
結局千羽鶴なんて何かしてる気になりたい独りよがりの自慰行為だって分かれよ
鶴折る時間があったらもっと役に立つことするか何しないで寝てろ

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:55:13.73 ID:yW4zt1Ef0.net
>>982
ふつうに嬉しい人がいればよくね?

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:55:43.03 ID:MCxQM1Ma0.net
>>985
ウクライナの人に花を贈るととても喜んでくれる

そんな事も知らない人は献花もムダだと叩いたらいいよ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:55:48.61 ID:35TDQurM0.net
>>135
当時山積みのゴミになってるってニュース見た気がするな

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:55:58.33 ID:9J58wGWy0.net
>>988
貴方の精神が病んでるのが分かりました。
メンタルを診てもらいましょう!

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:56:01.67 ID:oh4GENMC0.net
>>979
再生可能だから無駄にはならないとは限らないよ
消費数に再生数が追いつかないと減るからね

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:56:15.69 ID:fqW7HGrX0.net
>>983
世の中にはいろんな人間がいて意見を聞く
あなたにとっては圧倒的に足りてないことだろうww

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:56:24.32 ID:W+2NCCKa0.net
>>992
病気はてめーだ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:56:37.03 ID:ungy/9DT0.net
>>988
俺は結構その人ことを思って折ったぞ
祈るしか出来ない立場だったし

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:56:40.62 ID:dtDxixE20.net
>>986
そのボロボロのウクライナ叩いてる奴に共感示してどうする

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:56:52.05 ID:yW4zt1Ef0.net
食い物送っても口に合わない人もいるわけで

みんなが出来ることをやっていって
それが少しでも救いになればいいじゃん

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:56:55.37 ID:oHgO7GLv0.net
インチキメンタリストと賠償金踏み倒し野郎か
気持ちが込められている千羽鶴の方がマシだなw

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 01:57:00.55 ID:oHgO7GLv0.net
実は送られて困る物は靴や古着
靴はサイズが合わないモノが多くほとんど処分される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200