2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【-20万人】ネットフリックス契約者数、約10年ぶり減少 引け後株価23%急落 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/04/20(水) 06:38:43.75 ID:CAP_USER9.net
4/20(水) 6:13配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/1128e0521237459ac0c50396ed10838756207c33

米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、第1・四半期の契約者数が20万人減少したと発表した。2017年1月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake)
[19日 ロイター] - 米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、第1・四半期の契約者数が20万人減少したと発表した。予想は250万人増加だった。減少は約10年ぶり。第2・四半期も一段の減少を見込んでいる。

これを受けて、株価は引け後の時間外取引で23%急落。時価総額300億ドルが吹き飛んだ。

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:36:08.60 ID:5KRiymdq0.net
生活に密着してる物流をおさえてるアマプラが強すぎてな
エンタメは所詮オマケ
真っ先に切られる

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:38:53.86 ID:MO5HqPb40.net
>>784
それサンプルが偏っているだけでしょ
若者は芸能自体に興味がない人間ばかりだし

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:39:59.90 ID:U3LZqdOH0.net
>>5
客がこれで動くなら月額料金が上がっていくだけなんだなぁ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:40:42.44 ID:5qOlpzjZ0.net
>>779
そうなの?
ネトフリ入ってるけど見ない韓国物ばっかり増えて本当ウヘァだよ
国産のネトフリオリジナルもしょうもない年寄り向け題材みたいなのが多いし
BSCSにも加熱払ってるけどWOWOWは金がないのか
新作洋画やドラマ減って国産の暗いオリジナルドラマとかしょうもないのか再々放送ばかりだし
そもそも国産は一律見ないんだよね

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:41:15.08 ID:5qOlpzjZ0.net
こういうネットフリックスとかって
安いけど 入会しても解約する人多いのか?
最近周りでネットフリックス見てるとか
聞かないよね ネットフリックス見てて寝不足とか

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:41:30.81 ID:99H5S+yk0.net
オリジナル作品で勝負しようとする意気は買うけど
youtubeの合間に出てくる広告で見る限りは、、、

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:42:27.64 ID:l3siMJrQ0.net
増加率の減少ならともかく、単純に契約者減少はマズイわな。

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:43:10.31 ID:LMGI31Ks0.net
>>786
Netflixアプリ利用者の年代別構成比

たぶん芸能とエンタメは別だよ。

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:45:30.32 ID:reyZ0ROC0.net
>>789
周りに人がいないんじゃね?

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:45:49.24 ID:Mhbw+f9d0.net
>>598
韓国企業から巻き上げたお金を財団にプールしてステマ費用として支払ってるから
加入者が減ったくらいは補填されるだろう。

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:46:20.10 ID:fB+OANXu0.net
>>791
韓国だけ増やして他の大手が引き上げたらそうなるよw

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:46:39.86 ID:LMGI31Ks0.net
満員電車で動画見てる人多いよね?

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:47:14.37 ID:PqorNYeQ0.net
>>794
そもそもトップに向こうの人が入ってるからゴリ押し酷いって話なかった?

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:47:35.86 ID:FpyyWKJB0.net
ネトフリトップページの総合ランキングのところだけモザイク表示にしたらネトウヨの自尊心も満たされるんじゃないの?

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:48:18.38 ID:MO5HqPb40.net
>>792
いや、日本のオリジナルコンテンツの顔ぶれ見る限り
50代以上が中心でしょ、どう見ても
題材の時点で明らかに中高年向けばかりだし

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:51:13.32 ID:fa+2nXBh0.net
日本人はサブスク入れないレベルの貧困だと理解したほうがいい
さっさと値下げしろ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:51:42.76 ID:my4/IYR00.net
ネトフリ=韓国てイメージが付いてるしな
そもそもdrama見るのに金なんか払わんわ
TVerとアマプラで充分よ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:51:53.10 ID:usLrpjC10.net
ワイがつけてるIBDbの採点履歴見ても
10点満点だったオリジナルって半年前のMAIDくらいで
HBOと互角張ってた昔と違って
Inventing AnnaとかPieces of herみたいな地上波くらいのクオリティのやつが増えてる
(見るもんないからそういうのがアメリカでもランキング1位になってる)

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:00.76 ID:jO86dm2m0.net
日本にはニコニコ動画があるじゃないか

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:20.12 ID:1IjCFK8d0.net
韓国ドラマ好きじゃないからネトフリは避けてる
アマプラとU-NEXTで十分 新作はU-NEXTのポイントで見てる

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:22.93 ID:iOj9WgUS0.net
ストレンジャーシングス4が目玉とか終わってんだわもう

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:30.17 ID:JdhDvxZH0.net
ブルックリン99おすすめ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:43.66 ID:sYOXNG4c0.net
世界中で韓国ドラマが大人気って設定なのになぜ🤔

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:58.51 ID:5qOlpzjZ0.net
>>793
4年前は
周りでネットフリックスの話する人多かったけど
最近はいない

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:53:29.96 ID:war+9GlD0.net
ネトフリ以外のサービスも端末ダウンロード機能搭載?

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:55:15.57 ID:U3+2EVS9O.net
>>169
たしかにTverは無料とは思えないぐらい充実してる
CMの挿み方も良心的だしあれは普及するのわかるわ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:55:55.30 ID:LMGI31Ks0.net
>>799
アプリの利用者分析だから間違いはないでしょ?

ドラマに関しては30代以上の中年を狙ってるのは同意する。今後のラインナップも幽遊白書、First Love 初恋(宇多田ヒカルの曲ベース)、サンクチュアリ(相撲)だから。
桜のような僕の恋人は若者向けなのかな。

今公開されてるラインナップをみると、10-20代はアニメ、お笑い、韓国ドラマを観てると思う。
で、中年以上も見る韓国ドラマが合わさってランキング上位に上がるって流れ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:56:36.85 ID:B/F88k3k0.net
>>108
そういうことかよ (笑い

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:56:38.67 ID:swNn+EAd0.net
コンユのドラマやVのOSTドラマ終わったから
わかりやすいんだよ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:57:00.55 ID:XklqU0Uj0.net
高いしあらかた見たら継続契約しないわな

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:57:07.55 ID:usLrpjC10.net
BCSの新シーズンが来て久しぶりに元取った気になったけど
よく考えたらこれNetflixオリジナルじゃねンだわ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:57:55.96 ID:6LgT5FYs0.net
せっかく入ってるから何か見なきゃ損だって考えで無理やりドラマとか見るだろ
あれって人生で最も貴重な時間を無駄に消費してるんだぞ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:58:57.71 ID:5qOlpzjZ0.net
>>810
TVerってDNSCloak入れれば広告出ないってまじなのか?

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:59:07.31 ID:Lfuw3pTe0.net
なんでわざわざ朝鮮臭いCMを大量にプッシュしたかなあ
なんか勘違いしてたとしか思えない

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:59:22.52 ID:e4pGHjcZ0.net
オープニングスキップ機能は神だと思っていたが配信の早いアマプラだな

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:59:53.21 ID:6S//TTP+0.net
映画観るならアマプラとU-NEXTで十分かな

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:00:18.61 ID:i5y/FD+V0.net
ブラックリスト、オザーク、ベターコールソウルといまおもしろいドラマが配信れてるのに契約者減ったのか

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:00:26.09 ID:2sjLcgV/0.net
>>808
日常になったらわざわざ言うほどのこともないとか
YouTubeで見たとかもあまり外で言わないし
見てる内容の詳細話したくない時も言わないw

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:00:55.62 ID:LMGI31Ks0.net
>>817
280blocker使ってるけどCM入らないよ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:01:00.84 ID:MO5HqPb40.net
>>811
いや、アプリを利用せずにPCで視聴している層が大半なんじゃ?
スマホでアプリを利用している層の利用者分布でしょ?
日本オリジナルコンテンツのラインアップとか
マジでバブル世代以上対象の作品ばかりだぞ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:01:23.77 ID:8eDDOccj0.net
ネトフリ独占アニメがつまらない
dアニメストアのほうが安い

結論 dアニメストアで十分

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:01:51.38 ID:HWcONAME0.net
日本人は多数派についていく傾向があるからいいドラマ乱発してる時期は話題にならないからバズらない

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:01:57.10 ID:I7oD2wg90.net
>>811
30代だけどネトフリの日本オリジナルはもっと高齢ターゲットだと思うよ
全く合わないし下手したら親世代かなと思う

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:01:58.33 ID:eObNm9gR0.net
>>810
全然良心的じゃないだろw

シークやったら
いちいちCMで
そのCMもタップできず
垂れ流しって悪どいだろ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:02:11 ID:+bg1hxwh0.net
今のネットフリックスは韓国ドラマ専用チャンネルだろ  韓国好きだけ入ってる

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:03:48 ID:8k1f4opK0.net
アマプラで十分

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:04:31 ID:U3+2EVS9O.net
>>808
ネトフリの話題減ったよねぇ
身近なとこだとhulu見てる人がやや増えた感じ
ドラマのオリジナル番外編効果なのかね

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:04:39.46 ID:VCXI6x690.net
>>68
ジブリ作品は日本と北米以外のネトフリでは配信されてる

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:04:41.53 ID:vaFb9lrq0.net
洋ドラのええとこは映画脳働かせなくても楽に観れるのに内容が幼稚じゃないとこだな
毎日寝る前にネトフリドラマ1~2本観てるのにまだ面白い作品が尽きない

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:05:23.74 ID:9/+KHNWy0.net
韓国推しが酷い

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:05:51.47 ID:usLrpjC10.net
>>821
オザーク以外は日本など海外配信権を買って配信してるだけだから

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:06:03.60 ID:LMGI31Ks0.net
>>824
そもそもPC視聴なんてあんまりいないのでは?
年寄りはテレビ内蔵のNetflixアプリで視聴

ちょっと古いけど別の統計
https://lab.appa.pe/wp-content/uploads/2019/02/88c9dcff120e07e79779df2ed2220a1a.png

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:06:21.96 ID:9/AgGmq/0.net
>>820
俺も
だいたいアマプラのPPV

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:06:33.62 ID:lZqpK5vv0.net
韓国云々言ってる奴、関係ないからw
コロナが終わったってだけだよw

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:06:44.98 ID:LMGI31Ks0.net
>>836
(緑:日本、赤:韓国、青:米国)

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:07:09.84 ID:lVJzqlO90.net
俺本社欧州の企業で周り20人とか日本語全く話せない欧米人いるけどイカゲームとびんちゃんなんとかは結構見てるな日本のは映画ドラマ音楽も日本住んでても全く知らんね
アニメなんか普通の大人見ないしな

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:08:29.61 ID:0wKNgeXE0.net
biz板に立ってたスレだと、ロシアが解約扱いでマイナス70万、増加が20万で、
トータルマイナス50万ということらしいぞ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:08:45.08 ID:MO5HqPb40.net
>>836
普通はPCじゃないの?
スマホ視聴とか画面小さすぎて見辛いし
そもそもよほどの底辺以外は自宅にPCくらいあるし

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:09:03.41 ID:GATQFORb0.net
ギフトカードの2000円のやつ2枚買って、飽きてそれ以来買ってない

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:09:09.44 ID:EGZAs4090.net
日本のは見るのないし日本公開のも少ないから字幕変えたりVPNでよその見てる

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:09:28.97 ID:C9YnVepv0.net
日本オリジナル作品がものの見事につまらない

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:26.52 ID:MO5HqPb40.net
>>826
50〜60代向けのラインアップよね
ダンプ松本とかアラフィフ以上じゃないと現役時代の記憶すらないだろ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:43.77 ID:tbyhk7FY0.net
>>24
おっぱいみれるっけ?

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:52.26 ID:Dk9tDFP30.net
パヨク界隈であんなに「新聞記者」が大盛り上がりだったのに…
なぜ?w

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:57.61 ID:0wKNgeXE0.net
>有料会員数の減少は、ロシアでのサービスの停止により、70万人の有料会員が失われたことの影響としている。これを除けば、50万人の増加だった。

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:11:25.75 ID:LMGI31Ks0.net
>>824
失礼、俺の認識が間違ってた
全世代でテレビでネット視聴してたわ

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/624/592/624-592-1e0e9e23cc3e84aaa60b295a9744fa84-800x440.png

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:12:13.52 ID:ydGJHmNk0.net
多くが中高生向け、いってせいぜい20代前半向けのジュブナイルものが多すぎで
大人の鑑賞には耐えられない作品が多すぎなんだよね

浅草キッドみたさに加入した人達は他に見るものなくて退会しちゃうよね、そりゃ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:12:39.24 ID:c4NHHXeO0.net
ロシア切りしたネトフリさすがやん

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:12:45.85 ID:swNn+EAd0.net
韓流ファンしか見ないだろう
ネトフリ限定あるし

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:13:26.89 ID:B/F88k3k0.net
相変わらず ネトウヨの気持ち悪いですねまみれてな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:13:53.54 ID:6S//TTP+0.net
そりゃ家にいる時は普通にでかい画面で見たいだろ
映画館利用者回数だって10代、20代が圧倒的に多いんだから若者が画面の大きさに無頓着ってわけでもないし

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:14:05.40 ID:KUJWLpue0.net
ゴメンイカゲームは普通に面白いと思ってしまった‥

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:14:46.22 ID:rGyMOeQk0.net
こんなんならフジテレビに受信料払ったほうがマシだし

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:14:52.79 ID:MO5HqPb40.net
>>850
ネトフリの日本のオリジナルラインアップ見る限り
どう見ても50〜60代が契約者層の中心だと思うけどね
そうじゃないとあの題材はおかしいし
金魚妻とかも40〜50代女向けだろ、アレは

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:15:04.83 ID:hcNWWHBG0.net
これがサブスクの末路
やり方に無理がありすぎる

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:15:05.25 ID:FYTvJAh90.net
>>2
ランキング上位以外にどんな作品があるのか全然わからないサイトだから
韓国ドラマ以外を見ようとしても作品を見つけられないんだよね

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:16:05.52 ID:y+mPZL5U0.net
>>855
でかけりゃ良いってもんでもないから
65のテレビとタブとPCと使い分けてる
デカすぎも疲れるし
うちの60代も同様でリビングで各々見てたりするし

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:16:46.90 ID:IVB69+r/0.net
>>860
無能すぎる(笑)

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:17:17.03 ID:54Dge4cX0.net
>>754
韓国人が組織に紛れ込むと、姑息な愛国行動が始まる。
混ぜたらダメみたいなもんだな。

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:17:24.95 ID:AHIslXnB0.net
>>860
作品探すサイトあるじゃん!海外のどこでなら配信あるか一発でわかるから見たいならそこに繋いで見る

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:17:52.42 ID:FtmlIXIF0.net
>>862
直球で言ってやるなよww

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:18:02.96 ID:5qOlpzjZ0.net
映画は飽きるからね

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:19:26.73 ID:dnTyEeFB0.net
ネットフリックスの株価がピークの時の半分まで下がってるな
もう完全にバブルがはじけた
アメリカ、カナダではもう伸びしろはなし
アジアで伸ばせなければこの会社終わるね(´・ω・`)

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:20:17.42 ID:sjEM1D7g0.net
>>860
うちの老いた母親かよwww

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:20:58.40 ID:MO5HqPb40.net
>>867
先行していた地域ですべてオワコン化しているからな
そりゃ、アジア太平洋地域は加入者3000万人いるかどうかだから
伸びしろという部分じゃあるんだろうが
商売自体はもうピークアウトよね

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:21:26.07 ID:LMGI31Ks0.net
>>858
それはただの君の主観じゃん。

桜のような僕の恋人
ヒヤマケンタロウの妊娠
First Love 初恋
舞妓さんちのまかないさん
今際の国のアリス

このあたりは20代女性をめがけてるとおもう

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:21:41.07 ID:CoOTy2/F0.net
>>868
うちのは次から次に新しいのとか見たいの自分で見つけてるわ
単に情弱なんだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:21:59.07 ID:Kc8vU50N0.net
コロナ自粛状態からウィズコロナになったからじゃないの?
家でビデオばっか観てる必要が無くなった

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:22:21.88 ID:7wa4GHEo0.net
>>867
いや、なんとなくだけどコロナが収まった国ではNetflix解約の動きがあると思う
次の波が来ればまた巣ごもり需要で会員が増えるんじゃないかと

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:22:52.65 ID:IVB69+r/0.net
イカゲームガー韓国ゴリ押しガーとか喚いてるウヨちゃんって本当に受動的にしか情報得られないんだな

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:01.57 ID:sjEM1D7g0.net
テレビ画面で作品探してたら30分くらい浪費するネトフリあるある

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:07.51 ID:xzXLotWc0.net
>>870
思わないww
もっとターゲット上だと思う
30代でも食指が動かない
今際は大体海外でしかバズってない印象

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:47.32 ID:veEUiBhk0.net
入会するまでは「あれ見てこれも見て、最強の暇つぶしじゃん」と思うけど
いざ入ると3日で飽きるというか映画毎日見るのもパワーがいることに気付く

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:49.94 ID:9Unb44490.net
>>1
料金高い

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:59.40 ID:MO5HqPb40.net
>>870
その辺デイリーランキングにすらまるでかすらないレベルでしょ
オマケに大手芸能事務所のごり押し人材ばかりだし

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:38.47 ID:5qOlpzjZ0.net
家族や友達とアカウント共有してるからじゃねえの?
ヤフオクでネットフリックスのアカウント共有権とか
売ってるよね

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:58.90 ID:dtNsmugS0.net
そういや契約してたけどフレンズしか見てないな

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:59.20 ID:MO5HqPb40.net
>>876
ネトフリの契約者って
日本だとどう見ても50〜60代中心よね

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:25:10.89 ID:LMGI31Ks0.net
>>879
まだリリースされてないのがほとんど。
もしかしてNetflix未加入?

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:25:25.51 ID:L60KykIm0.net
>>877
だから拘束時間の長い映画じゃなくて見るならドラマになる

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200