2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【-20万人】ネットフリックス契約者数、約10年ぶり減少 引け後株価23%急落 [鉄チーズ烏★]

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:22:52.65 ID:IVB69+r/0.net
イカゲームガー韓国ゴリ押しガーとか喚いてるウヨちゃんって本当に受動的にしか情報得られないんだな

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:01.57 ID:sjEM1D7g0.net
テレビ画面で作品探してたら30分くらい浪費するネトフリあるある

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:07.51 ID:xzXLotWc0.net
>>870
思わないww
もっとターゲット上だと思う
30代でも食指が動かない
今際は大体海外でしかバズってない印象

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:47.32 ID:veEUiBhk0.net
入会するまでは「あれ見てこれも見て、最強の暇つぶしじゃん」と思うけど
いざ入ると3日で飽きるというか映画毎日見るのもパワーがいることに気付く

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:49.94 ID:9Unb44490.net
>>1
料金高い

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:59.40 ID:MO5HqPb40.net
>>870
その辺デイリーランキングにすらまるでかすらないレベルでしょ
オマケに大手芸能事務所のごり押し人材ばかりだし

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:38.47 ID:5qOlpzjZ0.net
家族や友達とアカウント共有してるからじゃねえの?
ヤフオクでネットフリックスのアカウント共有権とか
売ってるよね

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:58.90 ID:dtNsmugS0.net
そういや契約してたけどフレンズしか見てないな

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:59.20 ID:MO5HqPb40.net
>>876
ネトフリの契約者って
日本だとどう見ても50〜60代中心よね

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:25:10.89 ID:LMGI31Ks0.net
>>879
まだリリースされてないのがほとんど。
もしかしてNetflix未加入?

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:25:25.51 ID:L60KykIm0.net
>>877
だから拘束時間の長い映画じゃなくて見るならドラマになる

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:25:53.20 ID:MO5HqPb40.net
ネトフリが若者向けというのは
ジャニーズが若者向けというくらい無理がある
ジャニーズも全盛期にファンになった40〜50代中心
ネトフリはそれよりさらに年齢層が高いイメージ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:26:04.36 ID:FYTvJAh90.net
わざわざ外部サイトまで利用しないと駄目なデザインな時点でどや顔することかよ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:26:26.48 ID:MO5HqPb40.net
>>883
桜のような僕の恋人は配信されたけど
さっぱり駄目だったじゃん

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:26:30.55 ID:sydSC4P70.net
料金吊り上げてばっかりだし高いからもう伸びないね
高画質見たきゃ更に金取るとか
オリジナルコンテンツもクソみたいなのばっかりだし、2年後にはどうなってるか分からんね

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:26:46.06 ID:9sWIU55+0.net
韓国じゃなくて台湾増やしてくれ

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:26:53.56 ID:Mhbw+f9d0.net
>>864
無料ならともかくお金払ってそういう作業を強いるから契約者が逃げるんだよ。

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:27:24.36 ID:tCy6PyoY0.net
>>885
イメージかよ...

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:27:36.89 ID:MO5HqPb40.net
桜のような僕の恋人なんて
ジャニーズでいくらごり押しされても不人気な中島と
花の穴デカイ奴がヒロインだろ?
どう見てもマーケティング無視したいつものごり押し案件でしょ

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:28:03.61 ID:IVB69+r/0.net
韓国ドラマだと静かなる海はなかなか良かった
ペ・ドゥナさんいいね

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:28:13.25 ID:YWJ0pHMh0.net
ドラマ確かにクオリティが映画並で面白いけどシーズン6とかまで行ってるドラマとか真剣に観る気うせるな
俺はとりあえず家でやる事ない時はスタートレックのオリジナルドラマ順番に流してる、見ると言うよりBGMがわり

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:28:53.22 ID:wCqirR0s0.net
中国市場から締め出されたら日本で大人気とか分かりやす過ぎるだろ

韓流とかにハマってるのはマルチやカルトにもハマるような奴なんだろうな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:50.20 ID:/5SDgHJW0.net
恥ずかしいけどアマプラくらいは入ってても良いだろうと芸スポ速報+でレスもらって俺ですら最近アマプラ入った
二日間映画を見たが結局都市伝説系のYouTubeとパチンコパチスロYouTube毎日見なきゃならないからアマプラご無沙汰になりそう
Netflixは海外ドラマ好きが利用するサービスなの?
海外ドラマ好きでもないからなぁ

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:30:01.57 ID:LMGI31Ks0.net
>>887
どんな内容だった?

とりあえず年寄りが視聴者層というならそのデータを持ってこい。

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:30:58.60 ID:fn0Pbelf0.net
>>874
ウヨのことを一日中考えてるとか人間の底辺だな(笑)

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:31:29.72 ID:MO5HqPb40.net
>>897
見てないよ
デイリーランキングにまったくランクインしなかったという意味ね

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:31:50.60 ID:IVB69+r/0.net
>>898
考えなくても嫌でも目に入るから
>>2からしてもうね(笑)

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:32:54.50 ID:/5SDgHJW0.net
世間の人はNetflix、アマプラの他も利用してるんだろ?
DAZNも見てる人いるだろうし
ネットゲームしてる人たちもいるだろうし24時間で足りてるの?
地上デジタル放送番組、BSも録画してまだ観てない人も居るだろうし
視力低下が本格的な時代なのかね?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:33:08.35 ID:QxPWwn2y0.net
>>57
合ってるよ
クマクマ!

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:34:08.54 ID:LMGI31Ks0.net
>>896
アマプラは写真ストレージが無制限とか翌日配送の特典を複合して500円ってのが売りだと思う。
動画だけ見るならほかのU-NEXTとかの方がいいと思う

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:34:56.44 ID:GGPDlegP0.net
ネトフリ高い
見たいものができたら単体でレンタルすれば安いということに今更きづいてしまった!
あれもこれもって結局見ないんだよ

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:34:58.11 ID:LSJcNVwx0.net
なんつーかね
気づいたら見なくなるからさ
ナチュラルにやめる

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:36:26.83 ID:ShB+BIQG0.net
高くて見るものが無くなった

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:37:25.80 ID:LMGI31Ks0.net
>>899
まったく?
きみ、Netflix入ってないよね?

3月24日に配信が開始され、日本のNetlfixの「今日の映画ランキング」で6日間連続で1位を獲得し、「世界の週間映画ランキング(非英語部門)」でトップ10入りを果たした映画『桜のような僕の恋人』より、本編未公開映像が解禁された。

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:37:45.25 ID:u5Wj96Xb0.net
10年やってたんだ
すごいね

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:38:14.91 ID:u5Wj96Xb0.net
>>904
ネトフリ独自コンテンツはしないんじゃないの?

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:38:26.64 ID:pTWraAxl0.net
解約したらもう一度チャンス下さいってメールがちょいちょい来るわ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:38:40.00 ID:qfR86c2W0.net
>>722
耳が聞こえない人にとっては、Netflixほど素晴らしい配信はないだろうね

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:40:19.84 ID:MO5HqPb40.net
>>907
いや、総合ランキングでまったくランクインしてないよ
君こそ見てないんじゃ?

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:40:27.38 ID:LSJcNVwx0.net
いろんなサブスクとサブスクが喰いあいしててさ
なんとなく使われなくなったNetflixが切られた感じ

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:40:40.57 ID:UNUtdwTs0.net
>>899>>892
コイツデマばっかり
GLOBALTOP10にしっかり入ってるよ
https://pbs.twimg.com/media/FPEMQwXaAAMdcEC?format=jpg

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:41:01.31 ID:CqwY6CLE0.net
>>2
これぞ芸スポネトウヨ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:41:05.08 ID:JXkgOQf/0.net
何万作品あろうがほんとに見たいのなんて多い人でもせいぜい数十作品だろうしな
見たいの見終われば、あとは興味もあまりない映画やドラマをシークバー頻繁に動かしながら
「やっぱハズレだわ〜」とつぶやくだけの生活

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:41:24.61 ID:YU5hQg020.net
>>901
NetflixアマプラWOWOWスカパーあたりに入ってる
たまにユネク
どうせコロナで出かけられないからどれもそこまで見ないけど適当に課金してる

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:41:50.64 ID:IVB69+r/0.net
>>914
ブラッククラブはちょい微妙だったなー
つまらんことはないが

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:42:19.21 ID:MO5HqPb40.net
>>907
ちなみに、東アジア地域+タイでもまったく見かけなかった
そもそもネトフリはドラマがメインなので映画ランキングは意味がない
特に非英語圏ランキングってのは

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:42:39.11 ID:4NvsO0at0.net
サウスパークもやる気ねーし
ガッカリだよ
リック・アンド・モーティも吹き替え付けろよ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:43:01.29 ID:MO5HqPb40.net
>>907
ちなみに浅草キッドは総合部門でデイリー1位ね
すぐにランク外になったが

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:43:31.43 ID:LMGI31Ks0.net
>>919
ゴール移動しちゃったよww

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:44:28.91 ID:YBXcGqWP0.net
減っても値上げすりゃいいだろ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:45:10.97 ID:oWjedrvg0.net
結局全然見ないからな
サブスクしたまま忘れてても平気ぐらいの人には向いてる

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:45:27.58 ID:UNUtdwTs0.net
>>919
台湾でも香港でも週間ランキングに入ってるけど

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:45:56.66 ID:wYNVRYXF0.net
>>924
クレカとは繋げないでバリアブルカード一択

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:46:15.19 ID:LSJcNVwx0.net
もーねーテレビの録画でも消化するのメンドイからねぇ
Netflix使うのもメンドイのよ
普通の人は年に2〜3本しか映画見ない人がザラなのよ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:46:39.44 ID:PNH10wgD0.net
半年に1か月はネトフリに入るわ
アイリッシュマンとかデニーロアルパチーノジョーペシだし
映画好きだしもはや無視できないでしょ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:47:47.28 ID:IO2FqejS0.net
>>927
テレビの録画は他の端末に持ち出しして空いた時間に見てる

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:47:53.70 ID:0Qjb6Rpo0.net
>>787
他のエンタメに移るだけだからなんの問題も無い

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:47:57.89 ID:MO5HqPb40.net
>>914
いや、君が日本語の読解力がないんでしょ
それ非英語のフィルムのランキングじゃん
ちなみに主題歌のミスチルの歌も全然ハネてないし

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:48:12.95 ID:uexI8vPe0.net
>>928
高齢者かな

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:48:54.09 ID:MO5HqPb40.net
>>925
だから総合ランキングでTOP10に入ったのは見たことないって言っているじゃん

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:49:50.02 ID:GWhcaCus0.net
利用料上げすぎなんだよな
とにかく高過ぎる

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:50:28.95 ID:MO5HqPb40.net
日本語が通用しない人がいてびっくりしたわ
日ドラや邦画とか人気がないのは当たり前だよ
日本のコンテンツが不人気だから
限定ランキングで人気なように見せかけているステマに見事に引っかかっている

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:51:10.09 ID:t8Gn2Ump0.net
>>920
リックは吹き替えあったろ?

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:51:26.39 ID:qzsCT0RM0.net
惰性でブルックリン99を無限ループしてるだけだからやめたい

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:52:23.92 ID:LMGI31Ks0.net
>>931
データひとつ出せない無能アンチ(Netflix未加入)

いま広告入りの安価プランを検討してるみたいだから
アメリカの方に手を合わせてお祈りしてみたら?

939 :名無し:2022/04/20(水) 12:52:27.80 ID:7WpDsBUY0.net
結局加入者は何人なんだよ?

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:53:01.31 ID:MO5HqPb40.net
そもそも総合ランキングじゃショボいから
映画ランキング6日連続1位とか
無理やりな記事を出しているわけで
グローバルランキングも
非英語作品の映画部門という無理やりさだし

せめて総合ランキングじゃないと

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:53:58 ID:m+WJk+tK0.net
韓流推しとか言うが
日本のドラマが面白かったら韓流なんて押し返せる
日本にはその力がないだけ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:54:20 ID:LSJcNVwx0.net
メシでいうと
最初は毎日バイキングいけると喜んだけど、ホントは毎日バイキングに行きたいわけでもなく
気づいたらいかなくなってサービス切った感じ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:54:35 ID:MO5HqPb40.net
>>938
いや、君が思い込みが激しいだけだよ
そもそも日本のコンテンツとか今年に入ってもまったくヒットしていないし
デイリーランキングの上位はほぼ韓ドラ
だから苦し紛れの映画部門カテゴリーステマが誕生した

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:55:21 ID:/ATAxJO10.net
>>941
さらに他の国でいい
日本と韓国は見ないし

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:55:54 ID:wCqirR0s0.net
高くても朝鮮ゴリ押しでも見たいコンテンツがアレば見るんだよ
俺みたいにベター・コール・ソウルだけは見るって奴はそこそこいるだろ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:55:57 ID:LMGI31Ks0.net
>>943
ならそのステマの存在を示すそのデータを出せ、無能。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:56:07 ID:MO5HqPb40.net
>>941
総合ランキングじゃなくて
映画部門で1位したからヒットしたと主張する人まで出たしね
ドラマ主体のネトフリでさすがにそれはないでしょ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:57:20 ID:MO5HqPb40.net
>>946
結局、総合ランキングじゃ何位だったのよ?
3月下旬頃にそんな作品がデイリーランキング上位に来ていた記憶はまったくないが

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:57:21 ID:nCuNvT1j0.net
>>915
チョンさん、いい加減にしてください!

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:57:49 ID:LSJcNVwx0.net
そら普通は韓国の新作ドラマなんて1タイトルも知らんわなw
ネトフリで上がっててもスルーされるだけー

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:58:16 ID:SMlozG8u0.net
>>935
一切数字示さず、自分の思い込みだけで年寄り向けだのゴリ押しだの限定ランキングだの妄想を70レス以上昼間から書き込み続けてるけど
何してる人?仕事してる?

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:58:57 ID:1evwK/YN0.net
加入しようかと迷っていたら値上げされてしまい入る気が完全に失せました

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:59:38 ID:MO5HqPb40.net
>>951
実際に映画部門1位としか宣伝出来ない以上は
総合ランキングじゃショボかったんでしょ?
該当作品がランクインしていた記憶すらないレベルだし

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:00:20 ID:Ner5lHgO0.net
10年も続いていたのか

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:00:21 ID:3CeV2pir0.net
>>2
チョンうぜーって思ってたの自分だけじゃなかったのか

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:00:26 ID:MO5HqPb40.net
>>951
そもそも不人気ジャニーズとあの女優でヒットするわけないじゃん
もっと美男美女を使わないと

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:00:38 ID:LMGI31Ks0.net
>>948
お前のような無能にデータを示してもゴールを変えるから調べる気にならない。
お前の主張を裏付けるデータを示してレスしろ無能。

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:02:56 ID:LSJcNVwx0.net
けっきょく年に2〜3タイトルしか見ない一般人は個別で見ればいいだけだしね
ライトユーザーはサブスクやめたほうがお得になるという

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:03:24 ID:nk8fH7ZX0.net
>>941
日本のドラマ見る層はNHK民放で満足してるのでは

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:04:26.17 ID:MO5HqPb40.net
>>957
ちゅーても
そんな作品がデイリーランキングに入っていた記憶すらないという主張に対して
映画部門で1位だからヒットしていたという主張の方が無理あるんじゃ?
映画部門なんて新規公開作品少ないんだから
独占オリジナルならそりゃデイリー1位くらい取れるでしょ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:06:24.93 ID:LSJcNVwx0.net
ネトフリのランキングなんてどーとでも工作できるからなんの意味もない

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:08:39.97 ID:t1wzFLYg0.net
またチョンの法則が発動してしまったな

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:09:12.65 ID:PxVNLN320.net
お試し期間で全裸監督を見たのが最後だな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:10:01.45 ID:p/At/8Dc0.net
韓国ドラマは好きじゃないけどウチの母ちゃんなんか狂ったように観てるから解約出来ん
今netflixのユーザーはそんな人ばっかりなんだろうよ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:17:19.11 ID:Fb/judoo0.net
日本作品のクソさが目立つ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:18:23.22 ID:nk8fH7ZX0.net
>>964
20代30代の契約者は仕事やなんやで必然的に視聴時間は限られるけど
子育て終わりかけor終わった主婦層は時間も金も余裕があるから
そういう層に人気の韓国ドラマがランキング上位になるのかもね

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:23:30.65 ID:5qOlpzjZ0.net
映画やドラマなんて
1回見たらお腹いっぱいだしな
有料だし
youtuberの動画ですら最近飽きて見なくなってるのに
有料では難しいよ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:23:46.40 ID:XmgCt9Sj0.net
韓国嫌いでも韓国エンタメは見てしまうんよ
マジで日本のエンタメコンテンツ終わってるわ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:25:03 ID:HvIcs1w/0.net
>>966
家の60代はフルタイム看護師してネトフリ三昧してるからパワーありすぎるわ
自分は見るの疲れるのに

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:25:49.83 ID:U/A2sg0l0.net
ロシアの件が無くても

予想250万増→実績50万増

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:26:21.33 ID:G5fEj5O10.net
韓国ゴリ押しのせい

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:26:29.94 ID:5qOlpzjZ0.net
日本は有料チャンネルに金払う文化が根付いてない
日本ではnhk代だけ払ってたら
すべて全部無料で見れるからね
アメリカは全部有料だからね ボクシングや格闘技の試合は
1試合ごとに金払わないと見れない 人気芸能人が出てるテレビもそう 日本はまだネットやビデオオンデマンドがない時代の
全盛期のwowowやスカパーですら 契約者数300万人で頭打ちだったし

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:27:39.68 ID:Vbf8GCzV0.net
ネトフリなんてがっつり見たい人向けで時間に余裕がある人向けやろ
普通はアマプラくらいで丁度いいわ

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:28:05.82 ID:41oEoNu60.net
1.5倍速で見るようになった。見だすと時間が足りない。

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:31:09.99 ID:5qOlpzjZ0.net
>>973
youtuberとtverだけでも
お腹いっぱいだよ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:32:15.32 ID:8f+GeO3S0.net
ネトフリ必要な人って時間ある人だよなぁ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:33:21.78 ID:5qOlpzjZ0.net
>>976
時間と金がある人だけ
昔wowowやスカパー入ってたやつは
凄い金持ちで時間が多い人が多かった

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:33:45.87 ID:5qOlpzjZ0.net
家族や友達とアカウント共有してるからじゃねえの?
ヤフオクでネットフリックスのアカウント共有権とか
売ってるよね

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:40:16.00 ID:Wu8ZdfNQ0.net
韓ドラとどこの国でもランクインしてないアニメだらけの
日本の変なランキングが世界に見られるの恥ずかしすぎる

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:42:22.59 ID:7sclIbBP0.net
ロシアとの契約を破棄して70万契約飛んだんだろ?そりゃ減少するよ

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:44:50.16 ID:paCh2vIy0.net
韓国人の熱意が足りない
もっとお布施しろ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:47:45 ID:Et3v2uoT0.net
登録して金払わないと作品検索も出来ない仕様ってのがもう殿様すぎて驚いたわ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:50:31 ID:93nC3JnC0.net
当たり前だろ、動画サブスク増え過ぎだわ
それなのに足並み揃えて値上げとか

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:50:55 ID:VJGz/vpg0.net
日本最強のサブスクはNHK
民間団体なのに強制サブスク
肥え太るNHK職員

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:51:39 ID:U/A2sg0l0.net
北米でも欧州でも中南米でも減少

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:06:34 ID:sydSC4P70.net
料金吊り上げてばっかりだし高いからもう伸びないね
高画質見たきゃ更に金取るとか
オリジナルコンテンツもクソみたいなのばっかりだし、2年後にはどうなってるか分からんね

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:07:02 ID:qs7x5SjZ0.net
朝鮮臭いもん

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:09:14.55 ID:E7bi9Xry0.net
家族間共有を制限したら退会するの増えるわな

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:11:44 ID:5qOlpzjZ0.net
漫画村みたいな
違法映画動画サイトとかあるしね

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:12:09 ID:dKtMPI5B0.net
ロシアの70万人切っても20万人減で済んでるんだから
勢いはまだ落ちてない

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:22:33.04 ID:k5u/CLvG0.net
まあ、別に広告ありも加えればV字回復だろうなあ。

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:32:37.54 ID:j0KAxRcC0.net
2億2160万人から20万減っただけですげえなw

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:32:42.86 ID:FRXBcWcp0.net
>>908
Huluも頑張るから期待してて

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:37:16.94 ID:Am1D7k220.net
数本見たら見るもの無いことに気がつくんだよな

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:37:19.36 ID:U5d5pE8P0.net
Kの法則

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:43:20.15 ID:wStr3D4J0.net
>>578
キムチは分かるけど20万人減というのは全世界の話だろう
日本部門の経営者に…言ってもムダだろうなw

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:51:31.43 ID:5qOlpzjZ0.net
これが現実
日本のビデオオンデマンド契約者数 4400万人
アマゾンプライム 1460万人
ネットフリックス 600万人
Hulu 280万人
dアニメストア  250万人
U-NEXT 240万人
Disney+ 180万人
日本は有料チャンネルに金払う文化が根付いてない
wowowやスカパーですら 契約者数300万人で頭打ちだったし

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:54:31.95 ID:UX9oPxT60.net
YouTubeに課金してるからもういいかなーと思ってる

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:03:26.02 ID:8t1Z19eU0.net
チョンゴリ押しがウザい

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:07:04.28 ID:qgjhkCG+0.net
まぢかよアマプラ見るわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200