2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】約12年ぶりの続編であり、最終作。RPG「MOTHER3」は本日4月20日で16周年 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/20(水) 22:29:15.43 ID:CAP_USER9.net
畠中健太2022年4月20日 00:00

【MOTHER3】

2022年4月20日 16周年

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1404/051/1_l.jpg

 任天堂のRPG「MOTHER3」は、2006年4月20日に発売され、本日で16周年を迎えた。

 「MOTHER3」は、ゲームボーイアドバンス用タイトルとして発売されたRPG。コピーライター・糸井重里氏が手掛けた「MOTHER」シリーズの12年ぶりの続編にして、最終作となっている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1404/051/2_l.jpg

 謎に包まれた島「ノーウェア島」を舞台に、主人公・リュカと双子の兄・クラウスは、母親・ヒナワとともに祖父のアレックのもとへ遊びに行く。ヒナワの手料理を味わったり、動物・ドラゴと遊び、楽しい時間が過ぎていき、帰る時間となった。父・フリントの待つ家に帰るが、そこに災難が襲う。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1404/051/3_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1404/051/4_l.jpg

 本作は、ニンテンドー64の周辺機器「64DD」のソフトとして開発され、2000年の発売を目指していた。だが、6年の開発期間を経ても完成せず、一度開発中止となった。だが、2003年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして開発されていることを発表。2006年4月20日に発売された。

 現在、本作をプレイするには、2015年にWii Uにてリリースされたバーチャルコンソールをプレイするか、ゲームボーイアドバンスにてプレイするかの2通りとなっている。


https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1404/051/5_l.jpg
2015年にWii Uにてリリースされたバーチャルコンソール

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1404051.html

© 2006 SHIGESATO ITOI / Nintendo Sound:© 2006 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:32:46.08 ID:vex+4xu90.net
あんなんなら作らないほうがマシだったな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:33:10.86 ID:5HcQnlTb0.net
キムタクがCMすんのかな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:33:47.60 ID:R8GqkJd70.net
ネスが悪者の世界線か

ポーキーは僕らなんだ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:34:43.43 ID:46Jw2snC0.net
まだ英語版発売してないんだろ?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:34:48.88 ID:y75QXx7X0.net
あったことすら知らんかったわ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:35:27.94 ID:aFqi4mkq0.net
wiiu有るからやれる環境有るんだけど未だにやってないんだよな
興味は有るんだけど興味止まりなのは、2みたいな現代の町でピザ頼んだり自転車乗ったり、大きな町のデパートでエスカレーター乗ったりみたいなあの空気感が3には無さそうなのがどうしてもね

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:35:38.63 ID:lEEvjRTC0.net
ずっと延期で出てないものと思ってたのに
発売されてたのを知って
捜して買ったけど

ずっと未発売だと夢見てた方が良かったと本気で思えた作品

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:35:40.22 ID:4NvsO0at0.net
話は暗いし
ボリュームは無いし
でも携帯機にしちゃよく出来てた気がするな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:35:42.72 ID:TQYxjnQN0.net
ゲームボーイミクロでやったな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:35:49.18 ID:oIhUbYRx0.net
駄作

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:35:59.54 ID:dotgA4IN0.net
ムーンライダース音楽やってんのかな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:36:30.08 ID:lEEvjRTC0.net
>>7
全然ないよ2が好きな人はやらない方が良い

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:36:38.12 ID:ucsAANR20.net
トンダゴッサ!

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:36:58.44 ID:RvGsX2Fz0.net
名作を汚した

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:37:05.48 ID:KEGPoY8q0.net
糸井なくて良いから
456作ってよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:37:50.84 ID:azrgHydS0.net
>>8
俺もしらなかった

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:38:12.68 ID:Db0hjtJG0.net
評価の高いシリーズなのは知ってるが
今からプレイするとなると、リメイクしてくれないとグラ的にかなり厳しいな…

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:39:03.69 ID:KEGPoY8q0.net
>>15
いやそれはない
1番お母さん感あるの3

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:39:53.03 ID:xnqazUlV0.net
3は3で面白いんだけどな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:40:04.53 ID:lEEvjRTC0.net
>>17
知らないままの方が幸せ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:40:30.39 ID:7yNALQhT0.net
豚王の最期マダー?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:41:05.39 ID:xuScsdsN0.net
スーファミで出していれば・・・

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:42:04.90 ID:lEEvjRTC0.net
2で全てが完成されていたのに
クリエイターとしてもっと違うものを求めて作っちゃったんだろな

多くの人は2の雰囲気で新作を待ち望んでいたと思う

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:42:29.71 ID:IbZnRPSe0.net
>>6
俺も知らなかった
2好きだったけど

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:42:36.63 ID:4NvsO0at0.net
>>23
せめてDSならなぁ
当時はゲームキューブかGBAという選択肢しか無かったのか

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:42:45.30 ID:4Db1D+/30.net
全俺が泣いた

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:42:54.85 ID:6rTeemTs0.net
>>23
gbaって携帯型スーファミみたいなもんだろ
スーファミより性能良いけど

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:43:05.17 ID:n2ddmE890.net
戦闘が面倒だった

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:44:00.57 ID:igs6MP510.net
「お前らMOTHER好きだからこういうのが好きなんだろ?」っていう演出が逆に萎えたわ
あと物語の核心を最終盤におっさんに語らせて説明させて回収させるのはどうかと思った
ただゲームとしては2よりも難易度は高めで楽しめた
あとハードの問題なのかノイズが酷い
音楽は良かった

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:44:57.56 ID:is8mIIuo0.net
当時CMで突然3を作ってることを発表した記憶があるわ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:45:25.41 ID:DuwrUbB80.net
救いのない話だった記憶

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:46:02.33 ID:/YIwu1290.net
フライングマンだっけ?悲しみしかないの

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:46:20.69 ID:ZxGnngNW0.net
やったよやったけど楽しくないんだ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:46:21.25 ID:4NvsO0at0.net
>>32
でもエンディングは結構能天気なんだよw
落差

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:46:25.50 ID:FqELQj4W0.net
マザーって12も大して面白くないよな
過大評価っつうかなんなのか知らんけど

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:47:21.38 ID:cUW1EnPt0.net
発売日に買ったっきり箱の開封すらしないで実家に眠ってるわ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:48:37.69 ID:D4vYiXCI0.net
これは糸井のオナニー臭が凄いんだよなぁ
マジでしょ〜もなかった

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:49:12.44 ID:7yNALQhT0.net
マザー3
https://youtu.be/YZanmkq4uNE

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:50:31.74 ID:p5FBV86S0.net
motherは1の自由度と殺しに来る敵が良かった

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:51:07.14 ID:UjLuQaUt0.net
MOTHER2で終わらせとけば伝説だったね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:51:30.16 ID:tk/52vHM0.net
アルプスの少女〇〇ジ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:51:55.98 ID:eqsoleUu0.net
世界的に超人気のあるシリーズなのに、3はなんで日本版だけなのかね

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:54:35.69 ID:Y6AAAGld0.net
ぶっちゃけゴミ
多分ファンメイドの方が面白くなったと思うぐらい

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:55:24.14 ID:VLG2CY+X0.net
最初に母親死んで
そっから盛り上がんないで終わりだったね

総レス数 153
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200