2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】名古屋グランパス、クラブ30周年レジェンドマッチ開催決定 小倉隆史、楢ア正剛、中村直志らが出場 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/04/22(金) 22:10:52.10 ID:CAP_USER9.net
名古屋グランパスは、1992年5月11日にチームが始動してから30周年を迎えます。
30年の時間をともに歩んできたグランパスファミリーの皆さまに感謝の思いを込めて、5月14日(土)に行われる明治安田生命J1リーグ第13節セレッソ大阪戦(14時キックオフ)の試合前に開催される「クラブ30周年レジェンドマッチ(11時キックオフ)」の名古屋グランパス レジェンドOB出場メンバーが決定いたしましたのでお知らせいたします。

参加OB一覧(五十音順、敬称略)
浅野哲也、阿部翔平、飯島寿久、伊藤裕二、岡山哲也、小川誠一、小川佳純、小倉隆史、 滝澤邦彦、玉田圭司、千代反田充、中西哲生、中村直志、楢ア正剛、西村弘司、広野耕一、 増川隆洋、森山泰行、吉村圭司、米倉誠

※クラブ30周年レジェンドマッチのメンバーは、タイトルを獲得したシーズン(1995年、1999年、2010年、2021年)に在籍し、当該シーズンの出場時間が多い上位15名のOBの方と現在クラブに在籍するOBの方が中心となっています。
なお、海外に在住されているOBの方は、新型コロナウイルス感染症による各国の出入国制限や隔離滞在時間等を鑑み、招待・参加を見送っています。
また、Jクラブ・日本サッカー協会に在籍するOBの方についても、シーズン中であることから招待・参加を見送っています。

名古屋グランパス オフィシャルウェブサイト
https://nagoya-grampus.jp/news/30th/2022/04222022514-30-ob.php

https://nagoya-grampus.jp/news/assets_c/2022/04/2022_0422_Legend_Match.jpg

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:16:32 ID:h+4+N26t0.net
名古屋におけるリネカーにあたる選手というと
瓦斯だとワンチョペ、神戸だとイルハン、鹿島だとベベット、清水だとリュングベリか?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:17:22 ID:bR5IdhQn0.net
>>88
中西はせっかく原史奈という可愛い嫁もらったのに約7年で離婚したしな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:18:07 ID:kYi8AxfM0.net
田中隼磨と安英学も出て欲しかった
けっこう長く在籍してたよね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:18:44.51 ID:NF5Kw0ai0.net
>>92
米倉は参加するぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:18:47.14 ID:bR5IdhQn0.net
>>91
選手は思い浮かばないが、ユニフォームがグレミオのパクリっぽかったのは覚えてる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:19:08.84 ID:NF5Kw0ai0.net
>>95
隼磨はまだJリーガーだから

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:20:36.37 ID:BpEyrbXn0.net
エキサイトステージの伊藤裕二はスーパーザルキーパーだったな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:21:34.64 ID:iarVuB3v0.net
>>1
瑞穂でやらないなら意味なし

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:22:25.88 ID:n1DQruu90.net
>>17
ダニルソンは

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:22:49.65 ID:lvRb2FPM0.net
サヴィチェビッチだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:23:14.13 ID:kYi8AxfM0.net
三都主は今ブラジルにいるの?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:23:13.60 ID:NF5Kw0ai0.net
>>100
瑞穂は改修工事中だし、そもそも20周年も豊田でやってる。

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:23:45.87 ID:RiIbTsXT0.net
大岩望月平野考の3バカ造反トリオは?

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:24:58.71 ID:rgoAWQ7S0.net
>>29
全裸ブリーフできて役立たずだったことを謝罪して欲しいな。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:25:15.04 ID:U6If76n+0.net
ケネディはアジア枠だから呼べよ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:25:59.28 ID:bR5IdhQn0.net
平野孝いないとかありえねぇ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:26:20.22 ID:KPH2B3TL0.net
>>105
平野は神戸のスタッフ
望月は相模原の代表
大岩はU21の監督
だから呼べない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:26:39.66 ID:SRbjcW1g0.net
小倉は四中工の時がピークだったな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:26:43.97 ID:h+4+N26t0.net
>>97
パクリも何も業務提携してたからだよ

中西の川崎時代って昇格するまでめっちゃ苦労した割には
今じゃあまり語られることがなくなっちまったな
川崎のレジェンドといえば大半の人は剣豪を思い出すだろうし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:27:08.55 ID:RiIbTsXT0.net
喜名も呼べよ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:28:04 ID:ig4JSNsO0.net
俺が寂しくピクシーをしていると 
ドアをパシパシ叩く音が聞こえた 
「あなた1人でピクシーなんてしてるの? フフ、あたしがスピラールしてあげる」 
シモビッチでブルザノビッチな彼女のデュリックスなハデソンがオレを誘う。 

彼女がオレの金正友をと弄ぶと、オレのピッタした マギヌンがむくむくと大きくなり、ヴァスティッチ!といわんばかりに屹立した 
オレのガルサはまさしくヤキモフスキーと呼ぶに相応しい。 
彼女はパナデッチと口をあけ、舌をトーマスにセバスティアンと絡みつかせシャビエル&シャルレス。 

俺も彼女のシミッチしたオーマンをホミルドと愛撫するとオリビエしてくる。 
もう俺のワシントンはジョーと音を立ててホーシャ寸前で、彼女のフィリペ・ガルシアに心臓の鼓動がランゲラックしている。 
そろそろか。彼女のバウドはもうウリダだ。 

オレは立ち上がると彼女のクバっと開いたビニッチなノヴァコにダニエルをトーレスする。 
ルイゾン、へジス、グスタボとレドミカルにクライトン。

彼女のウェズレイしたエドゥアルドがリカルジーニョを奏で始める。 
「アルー!アルー!ジョ・・・ジョルジーニョになっちゃう!あっ!そこはダニルソン! 
イ・・・スンヒ!イスンヒ!マルセロ!マルケス、バヤリッツァァァ!!」 
彼女は体をリネカーさせヨンセンした声をあげる。
そしてオレのディドからはダヴィとケネディが迸る。 
彼女は「アン、アン!!オッ!オッ!イムーッ!ちょっとマテウス!」と喘ぎながらチアゴからはネットりしたジョルジーニョが漏れ出た。 
名古屋の女は最高だぜ・・・。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:29:33 ID:ZWbMnHDw0.net
ジョルジーニョ元気かな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:29:47 ID:1vZPH1x50.net
ピクシーも呼んでくれ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:30:00 ID:6/Dh3Sdf0.net
>>3
つかあの3人のその後のキャリアを見ても寧ろ真面目な連中だろに、名古屋のフロントがトヨタの悪い所を引きずってるのがほんと嫌で、ストイコビッチが監督やるまで名古屋どころかJもあんま観なくなったわ。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:30:04 ID:I+pi1uA50.net
本田と吉田は?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:34:22 ID:ypKI57rD0.net
よく出て来れるなと

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:36:50 ID:n1DQruu90.net
山口慶やホミルド

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:37:48 ID:eZSQMmog0.net
小倉出禁じゃないのか

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:38:11 ID:KTuBoQ2F0.net
日本人だけかー

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:38:43 ID:h+4+N26t0.net
実際のところいくら小倉が降格の戦犯だからって
さすがにバルサにおけるフィーゴやスパーズにおけるキャンベルほど嫌われてはいないっしょ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:39:02 ID:cUMJsOz+0.net
浅野とか懐かしすぎて嬉しいけど、ストイコビッチいないなら行かない

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:39:03 ID:c7/h+d010.net
>>116
真面目というか、3人揃っていたのがダメだったんじゃないの?
というか望月だけはその後の言動見てもさもありなんって感じだけど。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:39:47.08 ID:6/Dh3Sdf0.net
>>117
吉田はやらかし癖がストイコビッチに嫌われて増川釣男のサブにまわるようになって暫くしたらオランダのvvvに移籍したから、
名古屋のサポは大事な試合でやらかしてる所しか覚えてない。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:40:15.69 ID:e1WJ4m0/0.net
ピクシーはレジェンドだろうけど、そもそも名古屋・・・

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:40:34.64 ID:rt/wpvkM0.net
>>7
劣化したとはいえディドから正GKを奪った伊藤もまたレジェンド。

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:40:40.02 ID:c7/h+d010.net
>>116
平野や大岩を嫌う人は今では殆どいないけど、
望月だけはずっとグラサポ全員から嫌われてるよ。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:40:56.94 ID:5n1juzdP0.net
本田なんて別にレジェンドでも何でもないからな
呼ばれなくて当然だろ
活躍したわけでもないのにずっとJリーグを下に見て馬鹿にしてるし

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:41:11.91 ID:kYi8AxfM0.net
このメンバー見るとグランパスが
いかに外国人頼みのチームだったかと分かるわ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:41:58.25 ID:c7/h+d010.net
>>125
麻也と闘莉王はすれ違いで被ってない。
ニワカもそこまでにしろよ、似非ものが

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:43:56.83 ID:EHzsZTtC0.net
ほっぺが赤いトーレスみたいな顔のボランチ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:44:20.83 ID:6/Dh3Sdf0.net
>>131
そうだっけ?
じゃあ吉田麻也は誰に負けたんだっけ?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:45:19.97 ID:c7/h+d010.net
>>133
お前他サポだろ。
麻也がいた頃は普通に主力で誰にも負けてねぇよ。

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:48:41.38 ID:kYi8AxfM0.net
>>134
あの頃のグランパスの他DFなんかパッとしなかったからな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:48:52.37 ID:t9aNV37B0.net
ガルサってピッチ外にクリアするボールを大きく蹴り上げ過ぎてイエロー貰ってた

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:49:37.95 ID:bV3m2vC90.net
ディド・ハーフナーくるかな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:50:33.17 ID:jJskh5jb0.net
ケネディは?
まだ現役なのか知らんけど

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:51:41.26 ID:c7/h+d010.net
>>135
2008年の優勝争いと2009年のACLの活躍は麻也と増川がいたからこそだけどな。
バキはピクシーが連れてきたけど結局3番手になったし。

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:52:34.09 ID:c7/h+d010.net
>>138
もう引退してる。
今回はコロナのせいで海外からは呼べない。

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:54:17.21 ID:3LRFquyF0.net
レジェンドと呼ぶにはやや物足りないが
スロバキア助っ人のマレクスピラールって
退団後暫くしてから飛び降り自殺しちゃったんだよな
何が有った…

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:55:12.75 ID:jJskh5jb0.net
>>140
だから釣男いないのね

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:56:32 ID:pS825xyO0.net
3バカは名古屋ではクビになった人間だから呼ぶわけがない

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 23:57:00 ID:hoo9Sile0.net
小川さんいるじゃん
ルーキーから活躍してすごかったよね

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:02:26.84 ID:vDDO/FPf0.net
>>143
具体的に何やったの、夜遊び?

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:05:01.15 ID:wzP5RHqt0.net
ガルサ大人気で笑う
元年にいるかいないかてのはかなりデカいんだなー

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:08:44.90 ID:pyLQphMs0.net
>>145
ジョアン・カルロスと仲が悪かった。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:11:05.71 ID:vjT/BwM50.net
小倉もよく出れるよな
グランパス降格させた張本人なのに
自分なら恥ずかしくて辞退すると思う

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:12:29.22 ID:w8ZSAowh0.net
トーレスの父親は元セレソン主将だったカルロス・アウベルト・トーレス

代表、クラブでペレとチームメイトだった

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:12:50.80 ID:vrmEoCtP0.net
>>145
ほぼ望月のせい。
平野大岩はとばっちりに近い感じかな。

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:17:19 ID:BHzeg4Zb0.net
>>113
ちょこちょこ内容更新されてるのかコレ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:29:03.91 ID:UkiYf0Di0.net
ストイコビッチはグランパスサポからはそんなに愛されてないんだよな
ニワカには大人気だけど

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:31:53.71 ID:ZlK9bTeY0.net
清商3人組
徒党を組んで問題を起こしたような?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:32:07.96 ID:9kI6a3bU0.net
ウェズレイも呼んでよ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:35:58.74 ID:QQ0zA5GT0.net
小倉、どの面下げて、サポーターの前に出てくんだよ
すげー心臓してるな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:37:51.52 ID:dcjrlSf50.net
>>95
安英学は優勝した年に在籍してないというか一年しかグランパスにはいなかった

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:45:02.62 ID:STBSWntK0.net
あの3バカは中谷にエグいイジメしてたんだっけ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:46:38.27 ID:N3POLZVK0.net
>>99
代表に選ばれてほしかった。。

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:50:47.48 ID:ViKg/+pq0.net
ヴェンゲル指揮のピクシー小倉

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:54:33.09 ID:E2D1knaJ0.net
望月とか事あるごとにグランパスの試合解説してるし今は険悪な関係でもないんだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:55:04.24 ID:dcjrlSf50.net
>>143
大岩望月平野の3人も前にOBマッチに呼ばれてるしグランパスとの関係が完全に断絶されてる訳じゃないんだよね
もう9年近く前のイベントだからまた今はどうだか知らないけども
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20130704/120882.html

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:55:22.15 ID:krL4oLvB0.net
>>5
幕末から変わってないだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:55:50.56 ID:vrmEoCtP0.net
>>157
3人ではなく望月がね。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:57:50.60 ID:nEgNJKQ/0.net
望月なにしたの?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:59:14.07 ID:TX9GLr/40.net
小倉の過大評価は日本サッカーのダメな所の象徴だな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:01:00.63 ID:Idylmi0X0.net
ピクシー無しで名古屋のレジェンドは成り立たないだろ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:07:03.54 ID:w1L6DuxV0.net
デュリックス

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:07:35.14 ID:pqKBTUD50.net
全然関係ないこいつらも
そ知らぬ顔して呼んじまえ
https://i.imgur.com/ujts1az.png

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:07:58.71 ID:jCmIsnsH0.net
平野、望月、大岩はおらんのか

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:11:02.95 ID:i5da7Fac0.net
コロナが無ければピクシーとか呼べたのかな。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:14:19.08 ID:jCmIsnsH0.net
>>170
セルビア代表監督だから日本に来る時間があるなら
選手の視察をするんじゃね

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:14:24.74 ID:jErp29Kc0.net
デュリックス
トーレス
パシ

さて、彼らはなんと呼ばれていたでしょう?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:14:45.44 ID:ZlK9bTeY0.net
小倉はボールを蹴られるの?
あの曲がった脚が衝撃的だっだけど

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:15:56.23 ID:jErp29Kc0.net
瑞穂競技場にジーコ、アルシンドの鹿島戦を観に行った、
1対7で負けたのは良い思い出w

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:16:28.52 ID:i5da7Fac0.net
>>171
来てほしかったな。そんで革靴シュートやってほしかったわ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:22:12.92 ID:b7odz7pe0.net
>>1
浅野にしたって飯島にしたって森山にしたってS級ライセンス持ってるのに
グランパスの監督はやれんのかな
小倉で失敗したからもう無理か

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:25:40.60 ID:TfEauhIV0.net
長谷川監督は出ないのか

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:31:01.68 ID:lqz5zwoS0.net
橋゜は??

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:37:39 ID:zH4gi37J0.net
ピクシーいないと成立せんだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:52:30.73 ID:Jc0H5YqD0.net
リネカーストイコビッチなしでグランパスのレジェンドマッチとか片腹痛いわ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:53:22.95 ID:MYhG47VQ0.net
俺たちの直志が出るのか

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 01:54:05.62 ID:WjxECR+U0.net
大岩と平野と望月だっけ?なんで出されたんだか

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 02:08:38.47 ID:LiwIn/Tn0.net
>>182
監督批判だよ
監督は鹿島でタイトル獲ってたカルロスだったけ?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 02:09:22.95 ID:rRqfaalo0.net
>>116
3人と言うより望月だろ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 02:23:02.60 ID:+reuGjrw0.net
コロナ禍じゃ無ければヨンセンまた見れたのかな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 02:23:35.28 ID:LiwIn/Tn0.net
>>180
リネカーはW杯南アフリカ大会の日本初戦カメルーン戦で地元テレビの勝敗予想番組で
日本はとにかく弱い日本が勝てる訳無い…etc
で、日本サッカーをボロクソに言ってたな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 02:48:41.78 ID:Wza9VI1e0.net
呂比須もいないか。あの時フリューゲルスの消滅に乗じて補強しまくったけど勝てなかった記憶があるな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 03:42:41.30 ID:KWnYdSsh0.net
西村 広野は知らない

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 03:48:21.31 ID:MSJEcgBF0.net
名古屋の〜力を見せてやれ〜♪
by 名古屋赤鯱組

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 03:55:20.20 ID:OdXmk9q40.net
ガード貰ったことのないリネカーがグランパスで出場登録されてない試合なのにベンチにいたつうんで危うくカード貰うところだった
なんかうやむやになったが危ないところだったぜ…

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 04:05:37.01 ID:YHxtLqIo0.net
>>168
アルシンド、ビスマルク、リティ、シジマール
かな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 04:06:56 ID:YHxtLqIo0.net
>>186
金のために日本に行ったと言い放ったしな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 04:07:52 ID:RVHM6XCi0.net
>>61
なんで?

総レス数 339
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200