2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】スティング、歳を重ねた人物はバンドにいられないという持論を語る [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/04/25(月) 22:29:29.63 ID:CAP_USER9.net
スティング、歳を重ねた人物はバンドにいられないという持論を語る
2022.4.25 月曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/115082/


スティングは「歳を重ねた人物」がバンドにいるのはよくないと考えていることを明かしている。

現在70歳のスティングは1977年から1983年までスチュワート・コープランドとアンディ・サマーズと共にポリスとして活動していたが、あまりに長くバンドにい過ぎるとアーティストとしての進化が止まってしまうと語っている。

スティングは『モジョ』誌に次のように語っている。「実は歳を重ねた人物はバンドにいられないんじゃないかと思っているんだ」

「バンドというのはティーンエイジャーのギャングなんだよ。70歳にもなって、ティーンエイジャーのギャングになりたい人なんているかい? それじゃ進化できないと思うよ」

「バンドのルールや全体像に従わなきゃならないわけだからね。ザ・ローリング・ストーンズやAC/DCのことは大好きだけど、彼らの音楽に成長を見出すのは難しいだろ」

「自分にとってバンドというのは曲のための乗り物であって、その逆ではないんだ」

スティングは1985年に発表したソロ・デビュー・アルバム『ブルー・タートルの夢』がもし成功していなかったとしても、バンドに戻ることはなかったことを願うと語っている。

「アンディ・サマーズもスチュワート・コープランドも僕なしでアルバムを作ったからね。僕にもその権利があったんだよ」

「僕はジャズ界の人々でバンドを組んで、幸運にもヒットしたんだ。ヒットしていなかったら、どうなっているかは分からないね」

「バンドに戻って、甘んじて受け入れただろうか? そうでないことを願うね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 12:53:28.65 ID:+7u0HrG90.net
(蜂に刺された)虫刺され じゃなかった?
蜂はよく着ていた服が黒黄色の縞々で蜂みたいだったから

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 12:58:05.46 ID:QHI/HpJC0.net
>>157
変化し続けて長く受け入れられてるバンドなんてそうはいないよな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:09:40.72 ID:25TwAPrn0.net
そもそも聴者側は進化なんて求めてねえし
偉大なるマンネリで良いねん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:09:53.53 ID:qsGapnl80.net
https://i.imgur.com/mNV3u0e.png
https://i.imgur.com/uW4aW5z.png

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:11:10.24 ID:9Iwo5XvE0.net
>>3
スティングは歌舞伎町でラーメン食ってたわw

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:12:39.00 ID:a4u2pkY00.net
>>166
ジャズはもう完成されちゃって伸びしろないんだよなぁ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:21:33.76 ID:ekZFYsPo0.net
作風変える位なら進化とか境地とか言って貰えると思うけどな
スティングは今までジャンルごとサクッと転換してきたろ
ヤスタカが今度のアルバムは浪曲ですって言ったら絶対叩かれると思うぞ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:29:12.44 ID:Zzx2vGAZ0.net
青春ごっこを続けながら旅の途中

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:34:57.76 ID:e9FpKVjz0.net
>>18
> 変化しない歌舞伎みたいなバンドは興味ねー

子供の頃は正におんなじように感じてたわ。
>>16みたいに感じるようになるとは自分でも意外だった。

変化/挑戦し続ける姿勢は敬服するけども
そうではない、安定してクオリティの高い製品を作り続ける人より優れているという考えはおかしいんじゃないかなあと思う。
なんか山下達郎的な意見かもしれんがw

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:35:46.40 ID:amnj+KDF0.net
私はエイリアン

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:36:09.19 ID:+IkQFsl40.net
>>80
田原俊彦なんか歌い方からダンスまで、当時のまんまだよ
あれはあれで凄いし需要があると思う

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:37:51.91 ID:e9FpKVjz0.net
>>12
> 一曲選ぶならfortress around your heart

好き
PVで歌ってるスティングを正面からズームしていく場面があるけど
この人の口のカタチが▽になるのが気になって仕方がなかった

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:48:15.43 ID:Odbq9LW70.net
>>175
山下達郎は変化し続けてるだろう
マンネリバンドの多くは年齢を追うごとに劣化してるし、金のためだけで情熱が無い上に態度が業界慣れしすぎて俺様になってると思う

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:50:24.34 ID:Odbq9LW70.net
ファンも俺が好きなアーティストはすげえ!と盲目的で他の意見を聞き入れられない

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:51:28.53 ID:Odbq9LW70.net
それが老害ということなんだよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:53:40.96 ID:25TwAPrn0.net
そもそもお気に入りの過去作聴き込んでれば十分っていう

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:56:57.40 ID:Uhd8GBXO0.net
ロシア人だって自分の子どもを愛してる💕💕😌💕💕て逆張りしてたな。今連中は他国の子どもたちを殺しまくってるがwww

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 13:58:03.91 ID:25TwAPrn0.net
例えば今現在のAC/DCには興味ねえっす

AC/DC - Let There Be Rock (1977)
https://www.youtube.com/watch?v=bR_aYFI306k

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 14:00:51.50 ID:ekZFYsPo0.net
自分が年を食ってから気付いたが、昔の音楽だけで生きていけるな
特に困らないし懐メロ特集とか童謡番組が多くて年寄りに優しいと思う

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 14:16:48.04 ID:u+pH5zMU0.net
ローリングストーンズ、、、

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 14:24:04.80 ID:gCVFPVgB0.net
やんぐてぃーちゃー
ざさぶじぇくと
あっとすくーがーる
ふぁんたじー

これだけ聴いたら絶対に
教師と女子生徒との恋愛話だと思うわな。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 14:26:05.35 ID:gCVFPVgB0.net
あっとじゃなくておぶ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 14:27:38.28 ID:25TwAPrn0.net
お気に入りは何度聴いても飽きないんですわ
だからひたすら聴き込むのである

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 14:30:49.31 ID:xt5QmQOY0.net
打首獄門同好会のベースの人disってるな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 14:32:43.42 ID:doVx+vgc0.net
まぁ作り手はその年代ごとに自分が好ましいと思えるものを
追っていけると幸せだね
音楽に限らず

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 15:19:30 ID:IExIeGoH0.net
>>187
Don't Stand So Close To Meか
自意識過剰な男教師が女子高生に俺に近寄んな!って歌詞だっけw
映画の内容は忘れてしまった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 16:05:38 ID:2M+ZQWNZ0.net
男教師はJKの妄想の餌食だなんて歌い出しだっけ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 16:36:42.50 ID:VrXfsKK/0.net
1980年代 ストーンズ古くせー
1990年代 ストーンズ古くせー
2000年代 ストーンズ古くせー
2010年代 ストーンズ古くせー
2020年代 ストーンズなんにも変わってねー ダセージイイだ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 17:53:14.61 ID:Oyrgcxzq0.net
>>153
よくそう言うしある意味で事実だけど
でもストーンズってそこまでワンパターンでもないけどな
いろんなタイプの曲あるわ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 18:00:18.13 ID:NrkOCUrp0.net
40過ぎてロックとかダサすぎる
大目に見ても30代までが限界

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 18:03:48.34 ID:Oyrgcxzq0.net
>>196
アニオタとかアイドルオタはそう言うよなw

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 18:09:17.54 ID:xi/81qXp0.net
アニオタかは知らんけど、物をロクに知らないバカのくせにその自覚持つ程度の知能もないクズがイキってそういう類のこと書き込んでるのはよく見るわw

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 18:23:14.41 ID:WTlkHTfN0.net
>>195
変わる変わらないで言えば
変える必要がないものを変えるのは悪手
同時進行でミックが流行りのスタイルをちょくちょく取り入れたから
ストーンズはここまでやれたんだよな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 18:33:58.07 ID:t6sEW3l60.net
これは前から言ってたね
バンドは音楽の青春的形態であると
まあポリス始めた時点で20代半ば過ぎくらいだからギリギリ青春だったのかな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 18:54:38.02 ID:t6sEW3l60.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30bd26ff72fab7fe49e90c8aeff51a8fba33dff

>キム・ターナー(マネジャー)「スティングは歴史上もっとも偉大なグループ、ポリスと競っている。これは賭けだ」

>ブランフォード・マルサリス「人種になぜこだわるんだ? スティングに〈あんたの音楽はクソだ〉と最高の褒め言葉のつもりで言ったんだけど、通じなかった。障害はそんな程度だよ」

ソロ1〜2枚目はやはり賭けだったんだな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 19:17:45.80 ID:aYzqWV0b0.net
>>199
ストーンズは新旧折衷だな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 20:01:53.86 ID:WUWDR3oB0.net
>>201
86年のポリス再始動が躓いたのもスティングが曲を出し惜しみしたかららしいね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:15:19.89 ID:UiOVmB/R0.net
進化なんてしなくていいな

https://youtu.be/-hWzduNqlmA

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:20:04.88 ID:GORxran/0.net
めざし屋の女と 裸でグショングション

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:21:19.08 ID:qxS1B5zO0.net
ポリスの場合そうだろうけど他は違うだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:59:03.30 ID:oYlMTDv40.net
>>32
おっと、ブライアンアダムスの悪口はそこまでなんだぜ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:27:28.88 ID:YUK4oB6V0.net
コープランド以上のドラマー、サマーズ以上のギタリストなんて
滅多にいないだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:30:07.33 ID:VWiEa3Y50.net
テンサマナーズテイルズは色褪せない

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:17:03.01 ID:FFVwknT70.net
>>208
スティングバンドのドラマーって今でもカリウタなのかな?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:42:46.79 ID:oRU3wXK20.net
ポリス
そんなに良いかなぁ

俺の中ではメン・アット・ワークと同格だわ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:46:41.47 ID:cEENa3U90.net
引き算の音楽理解できない人には無理だよ。

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:29:19.73 ID:wkLvzMLv0.net
>>211
メンアットワークは面白いバンドだったな
80年代の良心というか

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:35:09 ID:CMH5WS1y0.net
80年代にちょっと売れただけのやつが偉そうに

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:46:36.17 ID:Z9/IplKW0.net
>>214
80年代に売れるのが一番難しかったのよ。このt時代に売れるということは、アメリカ国内ならずイコール世界ヒットであり、一部のファン相手の商売じゃないから、広く曲が流れた。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:05:26.17 ID:Z9/IplKW0.net
ハーモニカ...
太鼓....

https://i.imgur.com/P0ytlHi.png

総レス数 216
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★