2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/26(火) 13:59:12 ID:CAP_USER9.net
4/26(火) 11:01
スポニチアネックス

小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」

 お笑い芸人の小籔千豊(48)が、25日放送のMBSラジオ「小籔・笑い飯の土020」(月1度の放送)に出演。飲食店に関して、どうしても納得できないことを語った。

 小籔は自身の性格について、「自分が悪かったら腹立たない。“オレも悪い”と思った瞬間、冷める」と分析する。ただ、どうしても納得できないのが、飲食店のラストオーダーに関することだそう。「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行って、『もう終わりました』って言われた時、めちゃくちゃ腹立つねん!」と主張。「この時間、あそこの店いけるかも、食べられると思って、わざわざタクシーで行って、よっしゃ着いた10分前、勝手に入られへんからレジのところに立ってたら、(店員が)『すいません、きょうはもう終わりました』って来て…」と状況を説明。「オレの時計が狂ってんのかなと思った。営業中って書いてて、10分前に行けたわと思ってたら…。『外の看板なに?』『ネットの情報なに?』って思う」と不満を口にした。

 小籔は「お蕎麦屋さんとかで“お蕎麦がなくなり次第終了です”。それはええねん、最初に言うてくれてるから」と理解を示しつつ、「あの10分だけは飲食業界、何とかしてほしい。法的な手段、取られへんのかなと思って」と苦笑い。「あなたのところは1時半がラストオーダーって言うてるのに、しばしば20分に閉めてます。前は15分の時もありました。そこの15分の誤差はなんでしょうか。それならハナからラストオーダーは1時15分としておいて、まぁ20分でもいいでしょう、の方がいいんじゃないでしょうか…と送りたいぐらい」と力説した。

 共演の「笑い飯」から慰められ、小籔は「しょうもないことでキレてるのは分かってるのよ」とポツリ。その上で「28分に行ってアカンはまだ分かるねん。10分やん。結構あるで」と未練ありの様子。ただ、「店と交渉はしないのか?」という質問には、「しない」と即答。その理由について、「食いたいと思われるのがハズいから。『あ、ホンマですか、ありがとうございます』って。表情を見たら、ムカついてるって分からへんと思う」と想像。あくまで大人の対応に徹していることを伝えた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00000120-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6448aa20e220239f491acb6ee31bf8354ade6608
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650941022/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:00:28 ID:F6PyZ92i0.net
ファイナルギャラクティカオーダー

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:02:13 ID:/6tH1Yf80.net
逆の立場ならトコトンまで客をクソミソに叩いてただろうな。
飲食店やってる芸人がどういう反応するんだろうねコレ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:02:19 ID:SzqrHjUk0.net
スキマスイッチが無理やりオーダー通して炎上してたよね

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:03:14 ID:jTwfr5sU0.net
客入りによっては片付けし始めてるからだろ。
それくらい許したれよ。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:04:37 ID:EwAfmCka0.net
入店、何時まで。
ラストオーダー、何時まで。
閉店、何時。
って明示すればよい。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:04:38 ID:7cAfnwNI0.net
まあ、気持ちは分かる

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:04:49 ID:TkfZ6gwi0.net
飲食じゃないけど糞プラージュでこれやられた
閉店18時半だったか19時だったか忘れたけど書いてある時間内に行ったのに追い返された
おい聞いてるか散髪屋!

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:05:32 ID:P1krAGQC0.net
>>6
別にしなくていいだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:05:53 ID:tOYIKx4P0.net
>>5
"お店の都合"ってやつだなw

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:05:53 ID:HHQ7D3dp0.net
ラストオーダー1時半なら入店可能時刻は1時ぐらいで閉店時間が2時ぐらいなんでは
ラストオーダーというのは追加注文できる時刻のことだと思ってた

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:06:28 ID:O9cxovzf0.net
小藪の上演時間、10分でも前後したら
キレていいんだよね?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:07:01 ID:2/YF1fDi0.net
小籔だから追い出されたんだろ
どんだけ嫌われてるんやってオチにならないのは何なの

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:07:06 ID:EwAfmCka0.net
>>9
俺もしなくてもいいと思うが、一人のクレーマーのために注意書きが増えていく…

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:07:18 ID:ay0nsvmV0.net
安直な炎上ビジネスよくないです

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:05 ID:/6tH1Yf80.net
>>13
そういうのが通らない人間って事だろうな。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:18 ID:tOYIKx4P0.net
>>12
ラストオーダーの意味知ってる?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:20 .net
吉野家に行け馬鹿

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:26 ID:fkQh4D3D0.net
そんなのだから辻本に嫌われるんだよ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:29 ID:O9cxovzf0.net
芸人で客商売に寛容でないヤツ最悪だと思う。
文句つけようも思ったらテレビなんかいくらでもつけられる。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:46 ID:UW94xeV40.net
食べてる最中に電気消されたことあるわw

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:09:05 ID:UTq+LLur0.net
まあ店やった事ある奴は分かるけど、働く気のない時に来る客ほどうぜえもんはないからなw
特に閉店間際で帰る用意してる時にくる客はな
よっぽどの太客なら嬉しいが、通常の買い物しかせんなら、むしろ来ないで欲しい

これはリーマンには分からんと思うわw

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:09:31 ID:rltHf9LU0.net
> あくまで大人の対応に徹していることを伝えた。

徹してないじゃん
後からグダグダと

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:09:43 ID:XartXZQk0.net
ベジタリアンで注文が面倒そうだから

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:09:46 ID:O9cxovzf0.net
>>17
パンフレットに書いてる時間守ってね。
遅くともダメ。帰りの時間も予定いれてるから。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:09:48 ID:TfoVpioO0.net
ラストオーダー10分前に行くのがまずおかしい気がするけど

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:09:54 ID:Rp256nzD0.net
>>14
入店期限の欄が増えるだけだぞ
それで要らぬトラブルが防げるのにやらないのは店の落ち度でしかない

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:00 ID:4bs5CX910.net
2時閉店なら注文がなくて居座る客が帰るのを待ってた感じだろうな
そこで開いてますか〜?ってウザいだろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:02 ID:hZH72Bsw0.net
バイトの時は早く片付けしたいから
ラストオーダー30分前にこっそり
看板消してたわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:02 ID:Pc4KMcrK0.net
>>5
それがあかんちゅうねん

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:06 ID:SZ3UANQH0.net
ラストオーダーと最終入店時間は違うからなあ
10分前に駆け込む客はそこから席に座ってメニュー見て選んで絶対10分で注文終わらない

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:22 ID:k1UcUTAD0.net
小籔なんか何時に来たってお断りだ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:26 ID:v645vm+w0.net
そんな何度もぎりぎりの時間に同じ店行くんだ?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:36 ID:Pc4KMcrK0.net
>>26
なにが?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:10:39 ID:j7p29Dyp0.net
だっさ
文句言う方が悪いじゃん
そんなギリギリに来られたら
水入れて席の用意や食器の用意やらあるし働いてる人だって困んだよ
普通に働いたことないの?店員は下僕じゃねぇんだよ
こういう大人にはなりたくねぇな

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:11:08 ID:HCVz6sMk0.net
店員「ギリギリだと俺の帰り遅くなんだよ」

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:11:23 ID:MDGLJTqb0.net
これ本気で言ってんの??
一時半ラストオーダーなら閉店二時だろ?
何分で食うんだよ
前からいる人にラストは一時半ってアナウンスしてるだけで、ふつうは閉店一時間前には入店だろ
牛丼屋とかなら別だけど

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:11:29 ID:Cbhp6FSS0.net
>>21
そこまでするなら早めに店閉めりゃいいのにな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:11:37 ID:7MiAFWtN0.net
このケースになったことはないが、まあ書いてるならその通りにするか看板しまっとけとは感じる

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:11:43 ID:hZH72Bsw0.net
>>35
なら看板消さないと駄目

看板つけてる
暖簾かけてる

で、客お断りはないかな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:11:51 ID:Pc4KMcrK0.net
>>33
それぐらいに仕事終わるからやんw

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:11:57 ID:O9cxovzf0.net
ラストオーダーがあれば、
前後1時間はヤバいと思っていればいいこと。
いければラッキー。
電車じゃないんだ。海外なら当たり前。
息苦しい世の中つくるな。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:01 ID:Rp256nzD0.net
>>20
寛容でないのは20時1秒に帰りたがってる店側もそうだよね

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:07 ID:VnSkbKRa0.net
>>4
ハタハタ事件懐かしい

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:22 ID:KqXCIbvB0.net
昔夫婦がやってる定食屋でラストオーダー10分前に行ったら客誰も居なくて片付けに入ってたようで
「お前が電気消すの忘れたからだ」とかカンウター奥で夫婦喧嘩してるのが聞こえた

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:22 ID:7MiAFWtN0.net
>>31
5分で注文できるが

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:45 ID:Pc4KMcrK0.net
>>37
ラストオーダーの意味わかってないん?w

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:50 ID:70XDBq1s0.net
お前のオチのない話の方が納得いかない

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:08 ID:7t/UO+Nn0.net
>>6
今から行こうとする客にはラストオーダーの時刻の情報はそれほど重要じゃないんじゃね
どれか2つを表示するなら入店時刻と閉店時刻で十分だと思うが
最悪、入店と同時に全部注文すればいいだけなんだし

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:09 ID:8DvNeIE70.net
店主にとっては自分の店なので気に入らなかったら来なければいいんだよなー

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:16 ID:6x63++4G0.net
子供がまだ食べてるのに料理を下げられたことあるわ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:19 ID:Pc4KMcrK0.net
>>31
注文に10分かけるバカどこにおるんw

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:24 ID:7MiAFWtN0.net
>>45
強盗が入っていたんでしょうね

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:29 ID:2dWbdMHa0.net
10分前というのは経験ないけど小籔の気持ちは分かるな
余裕もって書いとけよ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:29 ID:j7p29Dyp0.net
>>42
ほんとこれ
日本は時間きっちりだけど
海外はかなり幅がある
店が終わりって言ったら終わりなんだよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:30 ID:O9cxovzf0.net
>>43
違う。働いてる側に寛容であれということ。
客は神様みたいに思ってる日本社会は
結局、回り回って息苦しい世の中を作ってるということ。わかれよ。

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:32 ID:jrt9ypx70.net
電子レンジに
猫を入れて温めてはいけません
レベルですね。

日本人なら
相手の事情を汲みする能力を
もう少し持ったほうがいい。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:44 ID:qvVfYSZw0.net
表の電気消して営業中看板と暖簾下げりゃ普通の人間は入らないわ
これは飲食店に限った事じゃないしな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:13:59 ID:R5//yGVV0.net
>>11
ラストオーダーとは追加注文出来る時間だったのかー

やばーい知らんかった

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:01 ID:QIWunm0M0.net
こういう事もあるから電話して確認すれば済むのに
わざわざ来てあげたと言いたいのか知らんけど

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:06 ID:oZytRVjU0.net
店擁護があるってことはラストオーダーの前にもう1個新しい言葉を設けなきゃいけないみたいだな
1秒でも過ぎたら誰が来ても突っぱねる権利を得たいのなら逆も受け入れんと

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:07 ID:Pc4KMcrK0.net
>>51
吾郎の真似して欲しかったんじゃないの?w

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:14 ID:gxLRfv9x0.net
また芸能人さまがワガママ言ってるのかよ
こんなのヤクザな因縁やん

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:23 ID:HHQ7D3dp0.net
>>37
そうなんだけど、そもそも「ラストオーダー」っていう言葉が分かりづらいから
1時まで入店可能、2時閉店って書いて欲しい
ラストオーダーって誰に向けた言葉なのか分かりづらい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:41 ID:kAx81whD0.net
>>5
だからそれを見越してラストオーダーと閉店時間を分けてるんだろ。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:59 ID:TkfZ6gwi0.net
最終入店時間を書かないのはなんのため?
店側に都合が良いから?
店側の都合を客に押し付けるクソ店じゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:14:59 ID:Rp256nzD0.net
>>56
神にルールを教えるのも店の責任だよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:08 ID:j7p29Dyp0.net
まぁこんな面倒な客来なくていいんちゃう

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:18 ID:CBSJzUvr0.net
食べてる最中に周辺で掃除が始まったときは辛かった

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:28 ID:xoJzN7xB0.net
客が誰も来ない時間続いたから閉めたんだろうな
文句言うくらいなら早く行ってやれよ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:36 ID:MDGLJTqb0.net
>>47
ラストオーダーってふつうは追加注文の意味だろ
新規入店向けにこの時間までオッケーですって言ってるわけじゃないと思うぞ
というか大半の人はこの認識で生きてると思うけど違うの?
ラストオーダー1:30の店に1:20に入るのは非常識って認識だったわ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:39 ID:egB/aI4E0.net
普通にちょっと考えたら
既に店内飲食してる人達のラストオーダーじゃないの
そんなギリギリに行っても、片付けはじめてるから居心地悪いし
何様のつもりなの、この糞は

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:40 ID:7t/UO+Nn0.net
>>64
中にいる客に対しての「ラストオーダー」なら店の中に掲示しておけば十分だしな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:42 ID:7MiAFWtN0.net
>>68
面倒なことなんもしてへんがな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:45 ID:EwAfmCka0.net
>>27
まぁね。
バカな学校ほど校則が多いのと一緒で、言わなきゃわからないか、言わなくてもわかるか、だと思うよ。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:15:57 ID:UW94xeV40.net
>>38
入店を断ってくれてもいいのにさ
ちなみに有名なチャンポンのチェーン店

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:08 ID:MXKWJEWG0.net
こいつの人生
いちゃもん文句ばっかり

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:13.09 ID:O9cxovzf0.net
そもそも書いてる時間通りと思うな。
働いてるほうも都合がある。
それをお互いに許しあえる社会にしろ。
海外の真似をしろっていってるんじゃない。
日本も以前はそうだったんだから。
今の客は神様みたいな考えこそ気持ち悪い。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:16.32 ID:Pc4KMcrK0.net
>>59
ちゃんとした店はラストオーダーと最終入店時間分けてるな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:30.11 ID:j7p29Dyp0.net
>>74
普通はあっそで終わるのに
公共の場で大々的に愚痴るの面倒しかないじゃん

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:33.76 ID:fsFYr9co0.net
新規で入ってくる客はそこから
2時間くらいは粘りそうじゃない?
今まで飲み食いしてる客はラストオーダーの
30分後くらいには遠慮して帰るのよ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:50.35 ID:kAx81whD0.net
>>31
それならラストオーダーの1時間後にでも閉店時間にしてろよ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:51.79 ID:F73kfhDb0.net
かんがっえられっへん!

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:17:11.34 ID:7MiAFWtN0.net
>>80
メンドウなやつだなお前は

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:17:31.65 ID:73RL9h0S0.net
違うよ 中で食事をし続ける人に1:30までオーダーが出来るのであって
外から来た人はもっと早く来ないといけない 入って席について
メニュー決めるのにどれだけかかるか分からない客だからね
ぎりぎりに入ってくる客が困りものだってことわかってほしい

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:17:37.95 ID:0sg1xmq00.net
お笑いゲイニンなら文句ばっか言ってないでネタ考えろ
ゴミが

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:18:08.18 ID:O9cxovzf0.net
考えてもみろ、小藪や木村が牛耳ってるような
チームで働きたいか?そゆことだ。
みなで首締めあうような世の中作るな。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200