2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/26(火) 13:59:12 ID:CAP_USER9.net
4/26(火) 11:01
スポニチアネックス

小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」

 お笑い芸人の小籔千豊(48)が、25日放送のMBSラジオ「小籔・笑い飯の土020」(月1度の放送)に出演。飲食店に関して、どうしても納得できないことを語った。

 小籔は自身の性格について、「自分が悪かったら腹立たない。“オレも悪い”と思った瞬間、冷める」と分析する。ただ、どうしても納得できないのが、飲食店のラストオーダーに関することだそう。「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行って、『もう終わりました』って言われた時、めちゃくちゃ腹立つねん!」と主張。「この時間、あそこの店いけるかも、食べられると思って、わざわざタクシーで行って、よっしゃ着いた10分前、勝手に入られへんからレジのところに立ってたら、(店員が)『すいません、きょうはもう終わりました』って来て…」と状況を説明。「オレの時計が狂ってんのかなと思った。営業中って書いてて、10分前に行けたわと思ってたら…。『外の看板なに?』『ネットの情報なに?』って思う」と不満を口にした。

 小籔は「お蕎麦屋さんとかで“お蕎麦がなくなり次第終了です”。それはええねん、最初に言うてくれてるから」と理解を示しつつ、「あの10分だけは飲食業界、何とかしてほしい。法的な手段、取られへんのかなと思って」と苦笑い。「あなたのところは1時半がラストオーダーって言うてるのに、しばしば20分に閉めてます。前は15分の時もありました。そこの15分の誤差はなんでしょうか。それならハナからラストオーダーは1時15分としておいて、まぁ20分でもいいでしょう、の方がいいんじゃないでしょうか…と送りたいぐらい」と力説した。

 共演の「笑い飯」から慰められ、小籔は「しょうもないことでキレてるのは分かってるのよ」とポツリ。その上で「28分に行ってアカンはまだ分かるねん。10分やん。結構あるで」と未練ありの様子。ただ、「店と交渉はしないのか?」という質問には、「しない」と即答。その理由について、「食いたいと思われるのがハズいから。『あ、ホンマですか、ありがとうございます』って。表情を見たら、ムカついてるって分からへんと思う」と想像。あくまで大人の対応に徹していることを伝えた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00000120-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6448aa20e220239f491acb6ee31bf8354ade6608
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650941022/

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:54:13 ID:TVmci1y00.net
これは議論になるような問題じゃなくて、ラストオーダー1時半って明記しておきながら守らない店がクズすぎるだけなんだよなあw

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:54:22 ID:cE7BzDRc0.net
別にチェーン店だとか個人がやってる店だとかは関係ないLO10分前に行って入れてもらえなかったなら文句言われて当たり前
店でごねられなかっただけマシだろ
こういういらないトラブルを回避するために一言書き加えたらいいだけなのに明記する必要ない、10分前に行って入れる店に行けってアホすぎだろ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:54:39 ID:XYMJTtwX0.net
>>757
そういう時は、閉店時間まであと40分しかないこと、
だから手の込んだものは作れないことを店が説明するんだよ無能

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:54:53 ID:DPNT2qbA0.net
>>792
小籔キッズやな君はw

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:55:16.26 ID:U9BxPL9J0.net
モンスタークレーマー代表
人をバカにして笑いにするチョン

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:55:22.26 ID:vg08dPcE0.net
>>792
基地外クレーマーの自覚無いなら表でないでくれる

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:55:27.25 ID:Ar1kPjm00.net
>>773
お店もそうだよ、クレーマー気質は10分前に断るけど所さんなら10分過ぎても入店してもらう

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:57:10.83 ID:Ar1kPjm00.net
>>795
てきねぇのかよ!って客席で怒鳴りだす

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:57:31 ID:7BxZcNPi0.net
どうせバイトが帰りたくて勝手に判断してるんだろ
後日店長に確認取った方が良い

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:58:11 ID:IPJQc6TG0.net
>>1
アホやろコイツ

1時15分に来い

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:58:15 ID:u9H9d2PZ0.net
つか閉店時間前だろうがなんだろうが店の人が今日は終わりなんですよと言ったら終わりだろ?
なんか事情があんのかなーくらいで普通に帰るわ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:59:37 ID:FlC+t3lM0.net
地方の飲食店なんて21時閉店でも20時には閉めてたりするだろ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:59:40 ID:TVmci1y00.net
>>803
そういうタイプの人ばかりじゃないから、ちゃんと時間を明記しておくわけでしょう?w

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 17:59:43 ID:/07nnfMC0.net
つうか、1時間半前にラストオーダーって早すぎじゃね?

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:00:27 ID:vg08dPcE0.net
>>804
コロナになってから夜客来ないと閉める店多いな

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:01:44 ID:GyKL/Csb0.net
うるせえなこいつ
吉牛でも食えよバカ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:02:40.30 ID:/07nnfMC0.net
>>789
あなたって生まれながらにしてイジメられっこなんだろうね

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:05:23.03 ID:vxLH3yA30.net
もう入れるつもりなくて火も落としてるからとかいうなら看板も消したらいいだろ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:07:10.43 ID:FA2aWCJq0.net
そもそも閉店間際の店行かねーよ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:07:28.97 ID:ndLe/vHB0.net
池尾靖

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:07:57.49 ID:pXbgD+wX0.net
>>810
閉店には大体手順があるからな
最後の客が帰るまで入り口の看板は出しっぱなしの店も普通にあるよ、じゃないと客が帰る時電飾とか落ちてたらおかしいじゃんか

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:08:28.76 ID:Ar1kPjm00.net
入れたとしても小籔みたいな奴は「食べもん出てきて15分で帰れですよ?あんな熱々で、絶対におかしいわ」
てなる

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:08:32.69 ID:lv5vWAhd0.net
底辺が来る店は、こういうの大事だよね
知り合いのホモ店主も、毎日空いてるのが大事だって
書いても読まんから、底辺は
臨時バイト入れて、損してもいいから毎日開ける
それが大事だと

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:09:00.97 ID:/07nnfMC0.net
>>803
そりゃそうだな食材切れたりとか様々な理由があるだろうねしかしながらプロだったらそれを恥ずかしいとか申し訳ないとか思う気持ちを持たないとだめだな

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:10:43.24 ID:R4cyX5g80.net
店がヤダと言ったらそれで終わり
それが商売

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:11:17.44 ID:S+v0eQ950.net
食べたくて駆けつけたら10分削られたんだから愚痴くらい許したれよ
店で抗議して後に武勇伝のように語ってる
んなら叩いてもいいけど

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:11:44.59 ID:lv5vWAhd0.net
>>816
要らないよ、そんなの
サービス出来るようになったら、忘れるんだよ
大人しくしてりゃ美味いもん出してやる
これでいい

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:11:50.07 ID:qNsdQM150.net
>>1
ま、そもそもね自分的に小藪みたいな『よくわかんない芸人』の飲食とかどーでもいいのよ(半笑)

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:12:14.93 ID:alkduGMD0.net
いやだめやろ
店のこと考えろや

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:12:38.44 ID:cE7BzDRc0.net
>>813
閉店の手順で1番にやらないといけないのは新規の客はもう入れませんという意思表示
今回の場合だと看板が営業中で10分前なのに断わるほうがおかしい

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:12:44.06 ID:K/T0oj9W0.net
>>817
そんな店潰れてしまえ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:13:01.95 ID:HI0XS2Yl0.net
どこも食材仕入れ減らしてるだろ。

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:13:37.08 ID:Qab1rii60.net
小藪だけど今回は悪ないやろw

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:13:58.25 ID:IKFFagu30.net
>>813
もう新しい客入れないんだなって思う以外あるのか
店名書いた電飾看板とは別に営業中閉店の看板でも札でも用意すればいい

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:14:01.42 ID:XYMJTtwX0.net
まあ自分は10分前だからセーフ!ってな利用はしないけどね
駆け込みが嫌だったらL.O.早めにすりゃあいいじゃん

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:14:41.15 ID:VIDVJFDN0.net
これは普通に腹立つやつ
閉店作業見越した上で設定してる時間だろうに

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:15:10.31 ID:XbFyAeX70.net
クリーニング店受付やってるけど
閉店10分前の客は受け付けないw

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:15:12.36 ID:DkV4+3Is0.net
早仕舞いはあるのであまり文句は言えない

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:15:18.53 ID:2ZCczWI10.net
ラストオーダー前に入って断られることなんかある?
こいつがブラックリスト入れられてるだけだろ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:15:35.68 ID:TVmci1y00.net
このケースは明らかに店に非があるのに、無理に小藪を叩こうとしてるのは小藪が嫌いだからか、面白がって混ぜ返してるかのどっちかだな

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:16:19.93 ID:Ar1kPjm00.net
>>823
逆なんだな、融通する店が潰れる時代

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:16:25.38 ID:TVmci1y00.net
>>829
こういう、ラストオーダー10分前と閉店10分前も理解できてないのもいるんだろうけど

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:17:14.07 ID:lv5vWAhd0.net
>>832
ないよ
お店に無理に入ろうとするとか
お店でクレームつけるとか
通報されたら終わりだから
法治国家では、そうなってる

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:18:05.10 ID:qB7G+4ZF0.net
ラーメン屋のラストオーダーギリギリで注文したら、ラーメン来た時に「すみませんが、あと5分で閉店なので」ってメチャクチャ急かされた。

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:18:15.10 ID:MGtDx79g0.net
「受付終了〇時以降」って書けよ
客が何のために営業時間調べてるかを想像する能力も無いんか

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:18:32.86 ID:4tQYmtrJ0.net
メシごときで騒ぐなよと
ファミチキでも食ってりゃええやん

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:18:37.40 ID:8gAMJJN10.net
小籔が来たら普通嫌でしょ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:18:54.90 ID:eXYRLGqN0.net
店長や従業員がアホな店多いからな

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:19:00.90 ID:DkV4+3Is0.net
>>836
注文した時点で覚悟はしてんだろw

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:21:02.47 ID:j3c40tDX0.net
カスハラうざいな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:21:18.22 ID:Ar1kPjm00.net
>>822
え?まだおるやんって入ってるくるよ小籔
看板一枚消したところで浄蓮さんしかわからない

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:21:36.26 ID:qNsdQM150.net
>>836
何が悲しくてそんな思いをしてまでラーメン食うのかしら?





超ダサいー

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:22:18.64 ID:/07nnfMC0.net
>>833
表記通りにしろって言ってるだけで融通しろとは言ってないんじゃない?

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:23:00.47 ID:/07nnfMC0.net
>>836
LOが閉店5分前の店がおかしいw

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:25:28.50 ID:Ar1kPjm00.net
ラストオーダーって既に食べてるお客さんに対するもので新規のオーダーじゃないだろ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:25:13.33 ID:DkV4+3Is0.net
>>846
いやいやそれは読み取り方がおかしいw

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:26:12.90 ID:Ar1kPjm00.net
ラストオーダーって既に食べてるお客さんに対するもので新規のオーダーじゃないだろ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:26:13.65 ID:zbsaVaCL0.net
自分から小物を主張するムーブばっかだなこいつ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:26:24.82 ID:XYMJTtwX0.net
>>836
ラーメン屋台でラーメン頼んだら
使い捨てどんぶりで出されて置き去りにされたことあるw

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:28:25.58 ID:TVmci1y00.net
>>835
無理に入ろうともしてないし、お店でクレームもつけてないんですよねえw ただ淡々とラストオーダー1時半なのに1時20分に行って断られたという事実を述べているだけで。

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:28:31.58 ID:4xkfg4Kq0.net
今日終わりましたって言われたらそれで終わりやろ
予約の電話もなしにギリギリ行ったからセーフやろって言われてもねぇ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:28:41.46 ID:ruJ9TIS/0.net
大藪です。
兄がなんかすいません。

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:28:53.75 ID:laNpjR+b0.net
バイトだとラストオーダー直前で入店されるのは嫌がるのが多いよね
片付けが遅くなって閉店時間に間に合わなくなって実質タダ働きになっちゃうから
ちゃんと店が閉店時間以後の労働にも時給出せばいいんだけど、そんなホワイトな飲食店って殆どないし

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:29:10.17 ID:cE7BzDRc0.net
>>843
営業は終了致しましたの状態で入ってきたら普通に断ってそれに文句をつけるなら小藪が悪いだけの話だろ
あんたは小藪が嫌いなだけだろ

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:29:23.79 ID:jmXVnGyG0.net
それをわざわざ放送で言うのが下衆
顔も気持ち悪い

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:30:18.99 ID:6pMadYEA0.net
定食屋なら注文させろやってなるけど、居酒屋とかなら小藪の方が非常識。しかもツイートで俺悪くないよね?ってうざーーー。お前が悪いわ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:30:35.51 ID:0pDIDeWE0.net
こういう重箱の隅をつっついて何が楽しいの、こいつも。
なんか鋭いことゆうたなって言われたの?こんなんで

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:31:11.96 ID:fiN6FUlp0.net
若い頃はこういう細かい文句つけたら面白いって言われたんだろうけど、
この年齢でいつまでもこんな事言ってたら周りが迷惑だろ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:34:13.08 ID:MGtDx79g0.net
「飲食業界でラストオーダーという時は、その客にとってのファーストオーダーを「オーダー」の中に含まない意味で言ってます。常識です」

輩やんか

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:35:19.41 ID:t/zfhzBZ0.net
こいつは何様なんだろうな、テレビから消えてほしいわ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:38:15.05 ID:FllW4lQi0.net
これって若い頃の話を今してるんだよね?48のおっさんが深夜にグズってんの?

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:39:07.03 ID:xLMkrY4E0.net
営業時間に開けていない店とかあるよね

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:41:04.48 ID:X7sFCP2G0.net
ちゃんと時間守らない店があったとして、そんな店ほっといてもすぐ潰れるんだから気にしなくいいのに

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:41:11.15 ID:9/NermrT0.net
サービス業の開店時間やラストオーダーの時間は守った方がいいに決まってる守れない店は売上が必ず落ちるでしょう

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:43:23.60 ID:zpTswYrc0.net
ラストオーダーが1時半ってことは営業終了は2時か?
このバカはそんな時間に注文してそれから作って出てきたものを営業終了までに食い終わって店を出るつもりでいたのか?
ラストオーダーはその前から来店している人のためで、営業終了までに出てもらうためのものってのが常識なんだが非常識のバカが多いみたいだな。
バカが多いから入店締切時刻も掲示した方が良さそうだな。

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:43:40.76 ID:cKqSjgNB0.net
ネットのおかげで無かった売上が発生するかもしれないが手間も増えるし融通も効かせにくくなるって事か

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:45:57.20 ID:oTo8Duy50.net
小籔はん敵にまわしてええんか?(笑)

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:48:52.71 ID:5rsVf5jZ0.net
入店が1時半までオッケーと勘違いしたのかな

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:49:08.65 ID:eHIjHxB60.net
バイトなんて早く帰りたいだけで、プロ意識皆無だからな。
そういうヤツらにとって、小籔は単に空気が読めない邪魔者。

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:50:14.70 ID:dUgNR8Xp0.net
吉本タレントの十八番のクレーマー芸だな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:51:28.05 ID:+Wl9Oqhi0.net
知らずに入ったチェーン店ですら閉店間際で店の人がまだ大丈夫って言っても俺なら遠慮して『また来ます』って出るわ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:51:45.10 ID:3F4gqC0X0.net
>>852
つまりただの愚痴でしょ、ウザい

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:52:28.65 ID:Yh0hpGHz0.net
>>21
あたしなんかスーパー銭湯でまだ湯船に浸かってるのに従業員のオッサンが清掃に入って来たわ
閉店時間まで30分以上あったのに

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:52:59.17 ID:awpuGg3U0.net
別にいいじゃないかその店のさじ加減で
法的な手段って言葉まで持ちだしてどこまで不寛容なのか

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:54:47.41 ID:FrAa6tj20.net
新規で来る客はいっぱい注文しそうで面倒だと思われたんだろw

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:55:14.17 ID:iiifugpT0.net
もう客を受け付けるつもりないならクローズにする、看板の明かり消す、入口以外のシャッター降ろすなりすればいいと
客商売やってるけどそれでも大丈夫ですか?って入ってくる人はごくたまにいるけどw

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:58:06.54 ID:Q/bLejGi0.net
FacebookやTwitter見て営業中ってなってたから行ったのに着いたら臨時休業ってこともよくある
交通費かけて行く人もいるんだからきちんと管理してほしい

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 18:59:14.29 ID:3F4gqC0X0.net
>>876
そこを理解してりゃいい
法的には、人様の敷地で好き勝手できないし
注文したら契約成立で、食わずに帰る!と言っても
金を払わなきゃイカンのだ
そこを揉めずに収める、という店側の善意で成り立ってる話であると
芸能人なんかチヤホヤされてるから、分からんのだよ
スタッフさんが、デキる営業ばりにヨイショして
なんでもしてやるから
あいつもワガママで困っちゃう、アイツは少し黙れ!っての
ちゃんとやってやるから、と裏で言われてるぞ?小藪
吉本のマネージャーも、毎日ありがたく思うべき

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:03:34.54 ID:gPU+RvK40.net
ちっさいな!

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:05:20.16 ID:dUgNR8Xp0.net
テレビ局が用意した弁当1個持って帰る奴の方がマシだね

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:05:47.61 ID:890Qw9jT0.net
>>21
それは食べてる途中でしょうが!ってキレていい

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:08:19.85 ID:NAfwvv+f0.net
大衆のいわゆるファミレス店か、個人店かで受け取る印象は変わるなあ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:09:24.57 ID:fiN6FUlp0.net
ただ入店断るなら表の電気消すとか暖簾おろすとかしとけばいいんだよな
要するに小藪だから遠回しに入店拒否されたんだよそれくらい察しろ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:13:54.14 ID:NAfwvv+f0.net
行けるかもって思ってタクシー移動する前に、お店への一報と確認は大事だよ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:14:22.01 ID:3X8EPeT80.net
小藪の顔を見ただけで追い返したい気持ちになるのは
人としてしょうがないと思う

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:16:53.14 ID:gkQukigY0.net
ラストオーダーって既に入店してる客に対しての事だと認識してるんだが、仮に新規の客がラストオーダー直前に来たらアホみたいに注文する可能性あるだろ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:19:14.37 ID:3voMzPUR0.net
しょうもないことにキレ散らかす芸風なのはわかるが不細工な顔どうにかせいとは思う

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:20:01.15 ID:qmQ6WRYh0.net
>>886
そういや個人店や高級店は基本的に電話してから行くね
満席ってこともあるし
高級店は予約なしの客嫌がるし

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:20:51.51 ID:6MHCAuUE0.net
居酒屋だとラストオーダーだからって最初の一回分と変わらんそれなりの量頼むのも見るけど

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 19:21:00.68 ID:uMU1YlT10.net
>>888
1時半ラストオーダーで2時に閉店しますと言っておけばいい話

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200