2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/26(火) 13:59:12 ID:CAP_USER9.net
4/26(火) 11:01
スポニチアネックス

小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」

 お笑い芸人の小籔千豊(48)が、25日放送のMBSラジオ「小籔・笑い飯の土020」(月1度の放送)に出演。飲食店に関して、どうしても納得できないことを語った。

 小籔は自身の性格について、「自分が悪かったら腹立たない。“オレも悪い”と思った瞬間、冷める」と分析する。ただ、どうしても納得できないのが、飲食店のラストオーダーに関することだそう。「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行って、『もう終わりました』って言われた時、めちゃくちゃ腹立つねん!」と主張。「この時間、あそこの店いけるかも、食べられると思って、わざわざタクシーで行って、よっしゃ着いた10分前、勝手に入られへんからレジのところに立ってたら、(店員が)『すいません、きょうはもう終わりました』って来て…」と状況を説明。「オレの時計が狂ってんのかなと思った。営業中って書いてて、10分前に行けたわと思ってたら…。『外の看板なに?』『ネットの情報なに?』って思う」と不満を口にした。

 小籔は「お蕎麦屋さんとかで“お蕎麦がなくなり次第終了です”。それはええねん、最初に言うてくれてるから」と理解を示しつつ、「あの10分だけは飲食業界、何とかしてほしい。法的な手段、取られへんのかなと思って」と苦笑い。「あなたのところは1時半がラストオーダーって言うてるのに、しばしば20分に閉めてます。前は15分の時もありました。そこの15分の誤差はなんでしょうか。それならハナからラストオーダーは1時15分としておいて、まぁ20分でもいいでしょう、の方がいいんじゃないでしょうか…と送りたいぐらい」と力説した。

 共演の「笑い飯」から慰められ、小籔は「しょうもないことでキレてるのは分かってるのよ」とポツリ。その上で「28分に行ってアカンはまだ分かるねん。10分やん。結構あるで」と未練ありの様子。ただ、「店と交渉はしないのか?」という質問には、「しない」と即答。その理由について、「食いたいと思われるのがハズいから。『あ、ホンマですか、ありがとうございます』って。表情を見たら、ムカついてるって分からへんと思う」と想像。あくまで大人の対応に徹していることを伝えた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00000120-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6448aa20e220239f491acb6ee31bf8354ade6608
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650941022/

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:18:17.88 ID:4J1UJDPh0.net
飲食やってりゃわかる
俺なら食えたらギリギリ来ちゃって申し訳ないって帰るとき必ず言うし、食えなかったらしゃーないなギリギリ来ちゃった俺が悪いで終わる
外で店員なんかに偉そうにするタイプ本当嫌いだわ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:18:20.07 ID:Pc4KMcrK0.net
>>85
普通の人は注文は1回や

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:18:31.33 ID:Rp256nzD0.net
>>75
このクレーマーが蔓延る現代はそれもやらないとダメってこったな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:00 ID:4dYI3RrW0.net
まーたお笑いさんのクレーマー自慢かよ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:02 ID:AHwksACj0.net
ぱちんこやにラストオーダー無いの何でだろうな
閉店時間が早まってる日とかに閉店15分前にどんどんお金いれれて遊べるし
そこでフリーズ引いたことあるし
無情にも数分後に閉店時間ですって止められるし
パチンコ、パチスロって閉店までにとりきれないし無駄にお金いれてるのわかりきってるのに何で店は止めてくれないの?と思うんだが

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:05 ID:kAx81whD0.net
>>71
それなら新規の客が入れる時間も書いてろよw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:10 ID:jTwfr5sU0.net
チェーン店でなければ、店じまいの時間なんて変わる。前倒しになれば、ラストオーダーの時間も前倒しになる。それだけ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:12 ID:hZH72Bsw0.net
>>81
新規の客を受け付けないなら
看板消して、暖簾外さないとね

ラストオーダー関係なく
飲食店の基本だよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:15 ID:9NQljmz70.net
学生時代の飲食バイトでこの手のエピソードの類結構経験したけど、大体俺の都合通せのクレーマー予備軍だよこれ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:28 ID:Pc4KMcrK0.net
>>89
飲食店員やってたけど、全面的に小藪が正しい

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:40 ID:m+81+Gjo0.net
10分前に入店する奴がおらんねん
だから
その時点で店内に客がいなけりゃもう片付け始めてるちゅうねん

オーダーストップは新規向けじゃなくて
店に居る客の追加注文の話や

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:46 ID:AuVqv6O80.net
ラストオーダーは閉店30分前とかにしとけよ!

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:20:05 ID:jD1R2L6z0.net
普通閉店まで30分切ったら行かないと思うけどな、ラストオーダー○時〜は既に店に入ってる客の追加オーダーに対しての告知と勝手に思ってるわ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:20:17 ID:9NQljmz70.net
>>58
ゴロゴロ入ってくるぞ
まだやってる?→閉店ですで、戸を叩きつけて出ていく障害者が結構いる

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:20:21 ID:ABfXs+tH0.net
そもそも作り話臭がすごい
開いてるかどうかも知らん初めて行くような店にわざわざ1時20分にタクシーで行くかって話

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:20:50 ID:L9qQa54O0.net
ラストオーダーから閉店時間って30分くらいしかないのにタクシーでいく程食べたかったん?

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:21:00 ID:vdae/+re0.net
顔が気持ち悪いからだね

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:21:09 ID:7t/UO+Nn0.net
>>88
今から入ろうとする客が一番欲しい情報は
暖簾を下げる時間や「Closed」プレートを出す時間だしな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:21:19 ID:GcpYQ3NV0.net
むしろラストオーダーすぎててもオッケーな店が多い気がする

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:21:32 ID:O9cxovzf0.net
コイツのラストオーダー10分前を守るために
スタッフがギリギリなる世の中なんていらんよ。
会社のなかでもそういうのに寛容な日本のほうがいい。
アホみたいに働かすな。安い給料で。
美味い料理作ってくれたらそれでいいよ。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:21:45 ID:7MiAFWtN0.net
>>101
切ってへんがな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:21:50 ID:qvVfYSZw0.net
>>93
今のパチンコの仕組みは知らんが昔は確変なら権利分金額保証とか席と確変権利確保したまま次の日打てる店とかもあった

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:22:02 ID:gxLRfv9x0.net
店の名前出さないとほんとかどうか分からんだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:22:09 ID:f/5Djkrq0.net
>>41
無理だって学習しないんだなって

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:22:10 ID:MDGLJTqb0.net
>>94
底辺の高校になればなるほど校則ガチガチ
みたいな話だな
あんま飲み行ったり外食しないのか?
仲間とウロウロしてて現在1:20でラストオーダー1:30の店って普通ははずすだろ
おまえの連れや仲間は小藪の集団みたいで嫌だななんか

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:07 ID:L9qQa54O0.net
ラストオーダーで大量にオーダーされても困るしね。普通は締めの料理頼むくらいやろ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:07 ID:Cd8W5q2g0.net
ラストオーダーは店側のサービス
本当はその時間に閉店したいんだよ
客商売だから仕方なく最後に注文を聞いてやってるだけなの
客は食ったら終わりかもしれないけど店側はそこから閉店作業が1〜2時間くらいあるの

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:10 ID:VuINWjtA0.net
まぁ店内に客いなかったらフライヤーとか電源落として清掃作業入っちゃったりするもんな
ラストオーダーギリギリになるときは前もって電話で確認とるわ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:21 ID:fdVBUay50.net
>>98
底辺か

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:22 ID:SzqrHjUk0.net
>>90
定食屋ならそうかもしれないけど

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:28 ID:EmDp6omU0.net
へー知らんかった
ラストオーダーって入店して注文のギリの時間じゃないんだ
どうりで前に冷えた飯放り投げるように出されたわけだ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:40 ID:AqwGP8II0.net
そもそもラストオーダー近くで行くと迷惑だろw

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:23:53 ID:ce0fCiiB0.net
小藪が正しいだろ。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:01 ID:9NQljmz70.net
蕎麦屋で入店前に、蕎麦は切らしたけど、一応提供しているうどんだけはある
でそれでいいですって入店してきた客が開口一番蕎麦を注文してきた時、ぶっ飛んだなw
蕎麦は売り切れですって言ったら何故かキレてるしw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:06 ID:ADiDHNYu0.net
うちの親父がこのパターンで好きだった店行かなくなったな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:11 ID:xc0T1ghy0.net
この手の店には二度と行かない

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:23 ID:O9cxovzf0.net
とにかく芸人で客商売に文句言うヤツ最低。
おまえら一番見られてるからな。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:30 ID:UknJ/H+u0.net
ねぇマスター作ってやってよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:42 ID:kAx81whD0.net
>>108
ラストオーダー=閉店時間じゃねーだろ。
それが嫌なら新規の入店時間も記入してろよ、店側の怠慢じゃん

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:46 ID:ABfXs+tH0.net
>>123
お爺さんあなたの親父さん戦死したでしょ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:17 ID:3N6ytqfc0.net
L.O.で店内の客にオマエラもういい加減帰れよ?のリミットであって
新規の客を入れるリミットじゃないと思うんだけどなあ
入れてくれるのが親切で、入れないのが普通だよ
でも親切乞食になるよなー客って

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:18 ID:QQVvpe2g0.net
>>95
営業時間、随時変更アリ
と表記してるならOK

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:28 ID:jD1R2L6z0.net
>>109
ラストオーダー30分前な、スマン

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:29 ID:+PdIzFTi0.net
こういう間際に来る客は
ゴネて閉店時間に出て行かないんだよな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:36 ID:VCUsw5u+0.net
面倒くさ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:41 ID:Rp256nzD0.net
>>115
だからそれは店の都合
やりたいなら構わないがリピーターが減るだけ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:42 ID:hoqCLYUR0.net
消費者センターに届けてくれよ案件で

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:25:46 ID:dfP5aPjh0.net
ラスオーダーの定義って店側の裁量によるから曖昧であやふやなんだよな
店側がそれで困ると分かりきっているならラストオーダーの時間を早めたり最低入店時間を設けたりするのが1番スマートだな
店側がしっかり提示せず店側が不快な思いするなら自業自得としか思わんね

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:26:18.31 ID:PQQrnPqi0.net
その段階で店にどれだけ客がいるかによって、ある程度の締め作業してるだろうし、1組のために残業になったら残業代のほうが高くつくし。空気読めよと思う

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:26:32.54 ID:MDGLJTqb0.net
>>129
ふつうはその認識だよな
なんか世の中アホというかアスペ多すぎて大変だな
特にサービス業の人たちは大変なんだろうな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:26:33.30 ID:9NQljmz70.net
閉店間際に俺の都合を優先しろ系の客はほぼリピーターにならないよw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:26:37.13 ID:dr9UFlcN0.net
謎の「芸能人上から目線」で笑う

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:26:52.31 ID:czvMEjo+0.net
いつ行ってもメニューに書いてるもの用意してない店には文句言ってもいいかな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:27:06.35 ID:kAx81whD0.net
>>113
ゾロゾロと連れ立って外食なんか行かんよ。外食は基本1人に限る

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:27:07.16 ID:7t/UO+Nn0.net
おれが行くラーメン屋や蕎麦屋は
閉店時刻=最終入店時刻=ラストオーダー時刻
その分閉店時刻は早いがわかりやすくていい

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:27:11.71 ID:Q945PMwZ0.net
さすがこの時間の書き込みは笑えるなw

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:27:19.35 ID:7MiAFWtN0.net
>>131
閉店とLO勘違いするやつが何言っても鯉のパクパクやで

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:27:29.82 ID:L9qQa54O0.net
タクシー乗る前に電話して確認すればよかったね

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:28:02.03 ID:GhXSpHBN0.net
チンピラだな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:28:06.61 ID:MDGLJTqb0.net
>>142
あー、だから学ぶ経験がなかったんじゃね?
煽りじゃなくて

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:28:21.11 ID:KbWpEIvO0.net
嫌われてるだけじゃねw

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:28:23.40 ID:O9cxovzf0.net
>>136
こんな細かなことにキッチリしてるくせに、
少し違うこと頼んだらフレキシブルでない店が増えた。
おもてなしを履き違えてる。

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:29:00.48 ID:UW94xeV40.net
>>141
腹立つよな
焼肉屋でサラダ注文したらドレッシングが切れてるって言われたわ
二回連続で

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:29:03.65 ID:QQVvpe2g0.net
>>37
入店と同時にラストオーダーして閉店予定時間までには食べ終えて帰るけど
世の中そうなってるのに
勝手な業界事情を押し付けてくる昭和仕草って困ったもんだよな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:29:07.61 ID:xcFKVpQd0.net
今日もそろそろ終わり〜と流している時に新規の客入ったら疲れるわ。
いつ帰るかもわからんし。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:29:07.96 ID:9NQljmz70.net
この世のサービスがアスペ基準になるのはそれはそれで息苦しいよ
書いてなきゃ何やってもOKはねぇ

まぁyoutuberを筆頭に現行犯じゃなきゃ軽犯罪もセーフが蔓延ってる世相を反映してるか

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:29:48.41 ID:pw9XPQZ30.net
俺は16時閉門の寺に15時過ぎに入って15時半ごろに出ようとしたら
門が閉まってて閉じ込められたことあるわ
ええ加減なもんやで

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:30:18.12 ID:O9cxovzf0.net
店主が今日は終わりといえば終わりでいいよ。
食事でそこまでめくじらたてる意味がわからん。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:30:20.49 ID:q44/jfch0.net
こういう輩のせいでまた余計な説明文が追加される
ラストオーダーは多少前後することがあります。ご了承ください。

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:30:25.39 ID:KbWpEIvO0.net
こんなこと話すから嫌われるんだよ
芸能人ヅラするな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:30:40.68 ID:X/jsiQ880.net
こいつ地上波で見なくなったけど
大阪帰った?
やっぱ大阪の芸人てレベル低いから
通用しなかったんだなw
2丁拳銃とかシャンプーハット某みたいに
大阪で細々と頑張ってくれやw

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:30:51.91 ID:268I2lo60.net
顔がおばちゃんみたいになちゃったな
オカマキャラでいってほしいわ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:30:55.62 ID:WaNLDG590.net
俺なら2度と行かないな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:31:18 ID:O/UISuPv0.net
小藪だからムカつくのはわかるが、実際には文句言わないって言ってるんだからそんなカリカリすんなよw

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:31:18 ID:QQVvpe2g0.net
>>42
> 海外なら当たり前。
出羽守乙

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:31:25 ID:siMjn0lK0.net
コロナや円安で人件費や光熱費浮かせたい気持ちの現れ、そのうち30分程度早めそう。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:31:45 ID:+pcTCNrU0.net
そんなギリギリにいくな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:31:55 ID:Rp256nzD0.net
>>154
アスペアスペ言ってりゃ勝ちみたいに考えてちゃだめだよ
アスペすら出ないルールを作らないと

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:03 ID:ce0fCiiB0.net
オレは逆に飲食店って時間過ぎても料理でも振る舞うくらいの接客があって欲しいわ。腹空かして行ってる事丸わかりじゃんか。飯食って貰いたくて店してねえのな。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:04 ID:ABfXs+tH0.net
しかしこんな作り話してまで怒りをぶつける意味があるのかって話

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:09 ID:gxLRfv9x0.net
店名出せや
どうせしょーもない作り話なんやろ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:20 ID:1QlSo2qj0.net
タクシーで行くくらいなら電話して確認したらいいのに

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:22 ID:O9cxovzf0.net
こんなことに文句言う暇あったら、
もっと他に言うべきものがあるでしょ。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:26 ID:KbWpEIvO0.net
B級芸人が何様のつもりだよ
入店断られる時間に行くな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:31 ID:qjiZFoy40.net
まあ自分が店主なら平素客断っても芸能人なら入れるな
金持ってるし特に芸人なんか断れば何言われるか分からんもん

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:32:38 ID:QQVvpe2g0.net
>>146
それが賢明ね

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:33:10 ID:UW94xeV40.net
>>156
時間を決めてない店はそれで問題ない
時間を決めてるなら守れという話

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:33:21 ID:o1HRvPoY0.net
表に閉店と出しとけと言う話

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:33:24 ID:X882kY8S0.net
つーかラストオーダー一時間前に設定すりゃ済む話じゃね
そんな早く帰りたいなら

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:33:50 ID:CnPcBS8q0.net
令和になってまだお客様は神様ですしてんのか
カッチーンこっちは客やぞぉってか
店が終わりと言ったら終わり

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:34:12 ID:KbWpEIvO0.net
一流芸能人なら歓迎されたけど、
自分はそうじゃないって気付けや

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:34:39 ID:4MKTRo4G0.net
店に行く前に電話しなよ
夜中なんだろ
そのくらいの気配りできないの?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:34:47 ID:/EQ86RPV0.net
>>177
他の客はオーダー取れるやろ
新規客は断ればいいだけのはなし

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:34:51 ID:O9cxovzf0.net
>>175
書かれて時間を絶対と思ってるのは
現代の日本人だけ。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:35:02 ID:lv+32dmQ0.net
でも2時CLOSEでも「来たばっかりですや〜ん」「まだ料理のこってますや〜ん」ってごねるだろ?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:35:23 ID:Rp256nzD0.net
>>178
だから神に対して躾てやってくれ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:35:33 ID:kAx81whD0.net
>>148
大人数で居酒屋とか行く時は予約して行くのが当たり前だとは思ってるけどな。梯子してまだ飲み足りないって状況ならラストオーダー1時半の閉店2時の店に行こうとは全く思わない。1人で締めにラーメン食べたいとかだったら普通に入るが

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:35:48 ID:qdpbsNt00.net
お腹減ってると些細な事でもイライラするよね

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:36:01 ID:UW94xeV40.net
>>182
おまえ故人なの?
みんな現代の人間なんだけど

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:36:01 ID:m3kV4NSv0.net
別にその店の勝手だろ
法律で時間が決まっているわけでもなし
お前だって全てのファンに同じように対応しているわけじゃないだろ
予定があったり気分が乗らない時にどんな対応をしているか思い出せ

うつわがちいせえな

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200