2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」「助けて」 店舗スタッフの悲鳴拡散 日テレが謝罪★7 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/29(金) 07:06:23.12 ID:CAP_USER9.net
https://mdpr.jp/other/3127893

日本テレビ系の情報番組「ヒルナンデス!」から取材の連絡を受け、フルーツサンドを1000個製造したものの、
ドタキャンされた人気フルーツサンド専門店のスタッフが、インスタグラムでこういった趣旨の投稿をし、フォロワーらに購入を呼びかけた。

その後、日テレ側から直接謝罪を受けたと明かし、購入協力に感謝の意を示した。
日テレの広報部は、番組でロケに行けなかったことを取材に認め、「ご迷惑をおかけしたことをお詫びしました」と説明した。

取材予定の1時間後になって、「行けません」と電話
色とりどりのフルーツサンドが、店のショーケースにずらりと並んでいる。

東京都目黒区内の「ダイワ」中目黒店のスタッフは、インスタグラムのストーリーにこんな写真を投稿し、店の苦境を訴えた。

それによると、前日の21時に取材したいと急な電話があり、当日に18時の取材予定に合わせ、「頼まれごとは断らない」とフルーツサンドを急いで1000個製造した。

ところが、時間になっても取材に訪れず、連絡もなかった。そして、予定の1時間後になって「今日はケツが押しちゃって行けません」と電話が来たという。

これに対し、スタッフは、「いつからだろう。怒れるようなことが起きても全く腹が立たない」としたうえで、店員らしき3人の写真も投稿して、「神様はまだ僕たちを試してくる。戦おうじゃないか!」などとつづった。

投稿のタイトルでは、「というわけで、明日助けてください!!」と訴えた。さらに、その脇には、こう書かれていた。
「ヒルナ〇デスはもう二度と見ないです笑」

この投稿は、2022年4月26日にツイッターなどで画像が転載されて拡散し、まとめサイトも次々に取り上げる騒ぎになった。
http://imgur.com/LJCNyRW.jpg

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651129778/

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:39:56 ID:pI07nofL0.net
これは愛知店らしいが
もうすでにTBSがダイワのフルーツサンド人気やっていたんだな

https://youtu.be/qq3v0W8aF74

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:40:25 ID:4IgAisfv0.net
そもそもフルーツサンドを店舗で作ってるのかね?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:40:58 ID:Bl8R1AxH0.net
日テレに擁護する要素0なのに、工作員必死。

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:41:30 ID:dN5hDgBQ0.net
1000個注文したんなら買い取りなよ>日テレ
余っても「スタッフが美味しくいただきました」ってウソでも経費て落としとけ
50万円くらいか?
せめて買い取れよ
インスタのフォロワーに買わせるとは何事か?
サンドウィッチマンの伊達なら、1000個の注文受けた時点で「業者か!?」って突っ込みしそうだw
ある意味業者なんだが

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:41:43 ID:HLYjOVcE0.net
>>4
普段50個作って午後イチで売切れたらおしまいっていうお菓子がテレビで紹介されたら1~2万個注文が入ったなんて話がザラにあるもんな。
そんな注文裁ききれないから何とか倍の100個作って注文来た順に発送し、
客に発送遅れる旨をメールしたら「何でそんなに待たせるんだ」ってキレられたりするみたいだし。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:42:29 ID:WjeOb9RO0.net
ドタキャンに怒りがないとか言ってたけど、
思いっきりTwitterで晒して「もうヒルナンデス見ない」とか。

ついでにヒルナンデスのせいにして客を呼ぼうとしたって事でしょう?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:42:50 ID:tG7rjLgu0.net
>>217
消費期限とは別に時間経つと形崩れて見切り品行きっぽいから結局タスケテしないといけないのがなぁ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:42:55 ID:jRp8tb3U0.net
>>226
ヒルナンデスの地方ロケで別撮りしてるところなんか見た事ないわw
適当な嘘つくなよキチガイ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:42:59 ID:Bl8R1AxH0.net
>>5
働いた事ないだろ?
働いたとしても使えないから家にいた方がいいぞ。
迷惑だから。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:44:28 ID:z4902Pzm0.net
>>236
時間制限型のロケで開店前で入れなかったりした店を別撮りで紹介することはあるぞ?

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:44:39 ID:gxJZM0ZH0.net
>>230
あーそれはあるかも、セントラルキッチンで作って各店舗位に配送してたらあのパサパサのパンの理由が納得する

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:45:25 ID:4IgAisfv0.net
食べ物を扱う店で発注数を間違えるとかありえないと思うが
この店は従業員が若そうだからそういうミスをしちゃったって事だな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:45:53 ID:C/3FiOTe0.net
ヒルナンデスはこれだけ騒ぎ起こして番組内で謝罪したのか

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:46:05 ID:jRp8tb3U0.net
>>238
取材に余裕がある時の話?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:46:39 ID:hUTz0xcd0.net
>>3
ザコナンデス
クズナンデス
チョンナンデス

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:47:40 ID:Cw6gIDAL0.net
流れが店叩きの方に向いてるわー。
わかりやすいね

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:47:42 ID:WjeOb9RO0.net
そもそも取材が行われていたらその1000個はどうするつもりだったわけ?
結局は売るわけでしょ?
売れると思ったから作ったわけでしょ?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:47:49 ID:xgdhwwv10.net
ヒルナンデスのMC誰だっけ?
番組の中で代表して謝れよ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:48:08 ID:LxkM2q6s0.net
ってか突発的に取材依頼した経緯は?

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:48:11 ID:xBJCzX1G0.net
このツィートを全面的に信じてるけど

正直、翌日のテレビ放映当て込んで1000個分の材料仕入れちゃったけど
放映なくなったんで、よくある助けて営業したとかじゃないの?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:48:22 ID:gHHb4c1+0.net
計算ずくでは出来ない技なので店に落ち度は全くない
売上はその日の事だけではなく連続している数字、
一発逆転でどうにかできるもんでは到底ない

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:48:23 ID:z4902Pzm0.net
>>242
多分そうだろうね
必ずあるわけじゃないし

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:48:49 ID:jRp8tb3U0.net
>>245
テレビで取材が放送されてたら、廃棄になっても充分ペイできると思って作ったんだろ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:49:08 ID:IRbX2kgF0.net
>>236
ヒルナンデス見てないだけでしょ
見てて気付かないなら相当なアタオカ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:49:17 ID:K8ippO520.net
フルーツサンドも時間が経つと変色とかくるだろう
普段食べんからよく分からんけど新鮮かどうかは分かるもんは分かるんじゃないの

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:49:20 ID:xgdhwwv10.net
>>244
バイト工作員さんwww バイバイ

世間の流れは日本テレビ批判だよw

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:49:51 ID:PfR3O5Z70.net
店の説明が悪いだけじゃねえかな、これ。
ケーキ職人であって、文章書く仕事なんかあまりしなさそうだし。

例えば、実際土日は「1日1000個売れる店」なんで、番組的にその前日の準備の壮観な様子を見せたかった。
そういう取材だったんで、翌日は平日なのにあえて1000個作った。
過剰生産分はTVで報道されれば捌けるというか、むしろ客が殺到して速攻売り切れたら、
商機を逃すのはもちろん、常連客にも迷惑をかける。
だいたいTVに出るとわかってるのに増産しておかなければ、それはそれで客にはアホかと思われる。

このくらいの話なら、まあ分かる。そして普通にヒルナンデスが酷い。

実際のとこは知らんけど、こんな類の話じゃね?
まあ、放映日が翌日とは限らんだろってのは、
テレビ局のやり方多少知ってれば、そうなんだけど、前日の夜に急に言ってこられたら、
むしろ、翌日のヒルナンデスに穴を開けないための頼み事なんだろうなと思っても不思議ではない。
だいたい、番組側の説明が確信犯的に不足してるしね(使われないかもって言ったら協力断られる可能性上がるし)。

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:49:56 ID:z4902Pzm0.net
>>251
50万程度で全国ネットでCMやってもらうようなもんだしな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:49:57 ID:WjeOb9RO0.net
>>248
夜遅く取材して翌日放送なんて有り得ないってよ。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:50:03 ID:NoRotawc0.net
MCの南原の代わりにウッチャンが土下座して謝れば全て丸く収まるんじゃね?
https://pds.exblog.jp/pds/1/201102/28/98/d0029198_23235150.jpg

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:50:14 ID:jRp8tb3U0.net
>>252
ヒルナンデスなんか見てるやつの方が頭おかしいだろw

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:50:18 ID:qXvs2VM50.net
>>248
1000個製造した言い切った上でそれだったらにやにやしながら許すわ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:50:33 ID:fMRddZLh0.net
指原がここのフルーツサンド大好きで、食べ過ぎて太ったらしいね

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:51:09 ID:C/3FiOTe0.net
日本テレビが悪いね
サンド1000買い上げて社員が食えばいいんだよなw

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:51:23 ID:z4902Pzm0.net
>>259
じゃあお前も頭おかしいんだw

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:51:54 ID:2BeE0rDF0.net
>>241
店が許したってんだからそこはいいんじゃね
番組内で謝罪要求したけど拒否されたならどうかだけど世間に対して何を謝るかってなるし

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:52:15 ID:If/29cqt0.net
酷いっちゃ酷いけど、取材を利用して大儲けしようとしたことだからなあ・・・
こういうのでTV側で動いてるのはADだろうし、ADはDに番組押したから次のロケ中止って言われたらどうしよもない
「オンエアできない!」のまふねこの苦労を知ってしまっただけに現場の責任とは言いたくないな・・・

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:52:15 ID:jRp8tb3U0.net
>>263
すまんヒルナンデスとか見てないんだ
暇つぶしにバカを煽ってるだけ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:52:22 ID:7j2nx1G20.net
まぁ取材でスカスカは見栄え良くないから
つくるのはわかる
ただ1000個は多くね?

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:52:23 ID:z4902Pzm0.net
>>258
南原とウッチャンってなんか関係あったっけ?
昔共演してたってだけだろ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:52:53 ID:tG7rjLgu0.net
>>244
ヒルナンデス側がクソなのは大前提とした上で店側の言動も不可解って話だよ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:52:59 ID:xgdhwwv10.net
サギナンデスwww

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:53:16 ID:JES5NTPJ0.net
>>265
頭ヒルナンデスかよ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:53:29 ID:y/ByNpPJ0.net
「夕方来られるのですか?それだと売り切れてしまってると思うんですけど…」
「見栄えするようにしておいて貰えますか?」

こんなやり取りがあったなら口約束にしても少し可哀想だけどねぇ
あったならだぞ?

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:53:59 ID:Gjfmebrr0.net
>>268
え、ウッチャンナンチャン知らないって事?

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:54:55 ID:gHHb4c1+0.net
「誤発注助けて戦法」は
あったとしてもそれは二度と出来ないからな
普通に今月のおすすめ販促したほうがマシだとわかる

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:55:41 ID:z4902Pzm0.net
>>272
それでも1000はおかしい言われてもしょうがない

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:56:30 ID:xl8K6Oir0.net
>>129
最後なんでくっつけてるのかわからない
ドタキャンされたからヒルナンデス見ない、ならわかるだろ?

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:58:51 ID:qXvs2VM50.net
>>276
最後の分がそのままこの店のインスタの言い分だよ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:00:54 ID:N2VLsyp/0.net
フルーツサンドって一過性のブームな気がするけどどうなんだろう。
個人的には高いと思ってしまう

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:01:10 ID:IRbX2kgF0.net
>>266
良かった
嘘付きなだけで、見てないものが見られほどアタオカじゃなかったんだね

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:01:13 ID:BBejcfcT0.net
>>255
番組の説明が確信犯的に不足ってその場にいたんかい
無論一番悪いのは日テレでなんらか補償しなければいけないのが出てるならするべき
ただ放送日やこういうの撮りたいんだろなとか勝手に思い込んだならそんなのまで責任取る必要はない
経営者ならほいほい聞いてないでそこくらい詰めなければね

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:01:39 ID:q6nqbcTa0.net
1000とかは勝手にやったんだろ
某チェーン店でバイトしてたけど取材あると本社から応援も来て普段とは全然違うやり方したからな
後テレビの威力はむちゃくちゃある
誰でも知ってるチェーン店なのにテレビの翌日は確実に客増えるもんな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:01:55 ID:oPa4LMJn0.net
>>272
まあ、そういうやり取りはありえるだろうけど
1000個にはなかなか結びつかんわな
ショーケース埋める程度の商品用意する程度で済む話だし

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:01:55 ID:oPa4LMJn0.net
>>272
まあ、そういうやり取りはありえるだろうけど
1000個にはなかなか結びつかんわな
ショーケース埋める程度の商品用意する程度で済む話だし

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:02:23 ID:RpteI2cc0.net
こういう店では買いたくないな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:02:57 ID:reDGs5v30.net
フルーツサンド食べたくなって来たわ
ここは行かないけど

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:05:34 ID:IIJhs3h90.net
仮に収録してたとしても翌日に放送されるとは限らんよな、事故とかの速報も多いし
普段捌ける分より多く準備したのは見通しが甘かったんじゃないかなと

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:06:05 ID:4IgAisfv0.net
事後のキャンセル連絡は完全に番組側の落ち度であり謝罪しかないんだが
「取材されたから客が増える」→「大量発注」というのは店側の思惑でしかない
それを番組のせいにするのはどうかと思うね
テレビなんて有事になれば放送予定は変わるんだから
取材しても実際には放送されない可能性もある訳だし

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:06:42 ID:L54a3MpO0.net
連絡なしで来ないって社会人としてありえない
店の云々はどうでもいいからクソ日テレ潰れてほしい
どうせセンスの悪い番組しか垂れ流してないんだからなくなってしまえよ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:07:13 ID:z4902Pzm0.net
>>286
芸能人のロケとかでも下手すりゃ一ヶ月位はかかる
報道番組じゃあるまいし夕方取材翌日放送なんてあり得ない

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:07:29 ID:gHHb4c1+0.net
台風だってあるしな
掃けへんだけならそんなダメージないわ
むしろ無駄にバイト出勤させたとかそっちが響くw

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:07:47 ID:MP6cw8N+0.net
翌日の仕込みしてただけで過剰に被害を演出しているだけ?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:08:20 ID:NoRotawc0.net
水卜「言ってくれたら私が全部食べたのに‥…」

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:08:52 ID:Yf4kuuMI0.net
これはひどすぎる
社会人としてやっていいことと悪いことがあるが
tv局にその理屈が通用しないんだろうな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:10:21 ID:SX33uzOE0.net
テレビが取材に来る→売れまくるから1000個作れ!→時間の関係で取材無理です→1000個作ったのに取材拒否されちゃったよー!!どーすんの!?

てめぇらがテレビ取材の反響あてにして勝手に1000個作ったんだろテレビ局関係ねぇじゃん。何が戦うだ。
店長ってバカだろ?美味しかったら枚日にテレビ関係なく1000個売れてるだろうが。売れてない商品無理矢理作んなよ。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:11:01 ID:nlCoFCh+0.net
>>280
この手の取材って取材する側は基本上から目線なんだよなあ
だって宣伝してやるんだから

うちの義兄はこの手の仕事してる人で色々話聞いてなんかすべてを疑うようになったわ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:11:53 ID:z4902Pzm0.net
>>294
翌日にオンエアはと限らない

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:13:19 ID:oPa4LMJn0.net
>>255
そもそも取材の申し出があっても放送日確定してなかったんじゃないの?
で、あんた自身取材しても使われない可能性あること提示してる
この辺の事情は商売してる人間なら思い至って当たり前だし
局に確認もせずに「番組側の説明が不足」とか甘えんなって話

さらに放映日も確定してない状態で
勝機逃すだの常連客に迷惑だの先走って1000個商品作った挙げ句
誤発注商法めいたことやらかすとかバカ以外の何者でもないでしょ
今どきそんなのに騙される情弱そうそうおらんわ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:30 ID:ISVel/Is0.net
日テレが買い取ってないってことは
1000個発注なんてしてないし、
日テレ側はただ取材の依頼しかも
もしかしたら行けないかもしれないけど
いいですか?程度の取材申し込みのような
気がするんですが。
違いますかねー?
あとフルーツサンドって次の日も売るんですね。
何となく消費期限は当日中だと思ってた。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:45 ID:ky9j8OxB0.net
1000個つかうロケじゃなかったんでしょ?
反響を見越して作ったのかな?
まあどちらにしろ制作会社がやばいけどね

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:51 ID:y83EGSzW0.net
>>255
ケーキ職人というよりSNS職人やで?
店のTwitter見てみ?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:57 ID:J8W9NPoW0.net
日テレから取材依頼来たら断ろっと

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:15:06 ID:A59GdBMg0.net
元から1000個売れる店って宣伝してんだから日常のはずだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:15:15 ID:irQ/WtR30.net
>>289
水曜に阿佐谷姉妹が食ってたうどんは3月の限定商品だった
スタジオでは4月の限定商品試食して5月の限定商品もお知らせしてた

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:15:35 ID:y83EGSzW0.net
>>299
フルーツサンドドミノとかやる予定だってた
知らんけど

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:16:24 ID:P5HFHCjv0.net
前日18時取材で翌日昼に放送されるわけねえじゃん
そんなリスクあるスケジュールするわけねえし
編集作業(カット割、テロップ等)は最短で1週間以上かかる計画で番組運営してるよ
ここの店主あたおかなのか?

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:16:48 ID:SX33uzOE0.net
テレビ局が1000個作れと頼んで無いのに頼まれ事は断れないってアタオカ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:17:33 ID:iZrwnOck0.net
日テレってフジより韓国大好きだよね

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:17:35 ID:xd+8VOo/0.net
>>305
>>164
おかしいように見えるか?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:17:37 ID:z4902Pzm0.net
>>305
それは「翌日の放送の反響を当て込んで作ったのでは」と仮定した場合の話でしょ?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:05 ID:JYTzyK3/0.net
テレビの取材が来るからって調子に乗った店主及び従業員が作りすぎちゃったフルーツサンドを
ドタキャン利用して売り切ろうってしただけだろ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:05 ID:IRlnwPjG0.net
>>307
そりゃ自民党放送局だからな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:09 ID:ky9j8OxB0.net
>>304
んなクレーム確実なことやらんだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:10 ID:NnooxkN10.net
1000個は調子こきすぎ
ちょうせん人ぽくてちょっと

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:25 ID:xFJ6nLLo0.net
フルーツサンドって、個人的は謎なんだよな
食パンはマーガリンやジャム塗って食べるもの
フルーツはフルーツ単独、ケーキ、パフェなど
食パン+フルーツってのが、未だに受け入れられない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:19:08 ID:SFbey4kD0.net
SNSの力借りて売り切ったんか?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:02 ID:Yp+RxEUM0.net
>>1
口約束の電話注文をOKにする飲食業界の風習が原因なんだと思う。

国が禁止するしかないんじゃね?
ありえねーよ1000個キャンセルとか。

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:19 ID:f1qtNzwT0.net
>前日の21時に取材したいと急な電話があり、
>時間になっても取材に訪れず、連絡もなかった。
>予定の1時間後になって「今日はケツが押しちゃって行けません」と電話が来た

どこの局も、こんなもんだぞ
自分らの事しか考えてない
取材させて下さい!なんて、面倒ごとでしかない

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:20 ID:RkpRDAxh0.net
購入予約ではなく、店頭の見栄えがいいように1000個作った感が

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:54 ID:Yp+RxEUM0.net
>>13
1000個売れるのは土日だけかもしれないじゃん?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:23:12 ID:NYYQcp2d0.net
ドタキャンされたことを怒るのはまあ当然だが、神様は云々の文章がなんともね

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:23:58 ID:wV0rD52E0.net
最短でも翌日昼の放送なのにw
普段から前日のフルーツサンドを出しているんだろうな

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:24:41 ID:psC9yWnT0.net
普段から1000個作ってるらしいじゃん
雨で売れなかったからってただの炎上商法w

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:25:44 ID:IkNmXgUm0.net
>>298
あんた1000個の発注はないっていう証拠があっての発言ですか?

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:25:51 ID:nlCoFCh+0.net
>>314
まあパンの本場である海外ではフルーツサンド基本喰わないし

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:25:56 ID:BJi7lQG+0.net
作ったらどうするかぐらいバカでもわかるよな?
最初からどっちに転んでも最終的には売るつもりだっただろ!
やり方がセコいな~
これに釣られて買いに行くバカいるの?

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:27:18 ID:R+hh9PPo0.net
注文してないのに1000個作ったからってなんなんだよ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:28:50 ID:ky9j8OxB0.net
まあいいプロモーションになったな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:28:53 ID:jRp8tb3U0.net
>>279
何言ってんの
やっぱり頭おかしいなお前

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:30:11 ID:qppdMLbG0.net
この店もこんなことツイッターで書いた時点でヒルナンデス以下のクズ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200