2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」「助けて」 店舗スタッフの悲鳴拡散 日テレが謝罪★7 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/29(金) 07:06:23.12 ID:CAP_USER9.net
https://mdpr.jp/other/3127893

日本テレビ系の情報番組「ヒルナンデス!」から取材の連絡を受け、フルーツサンドを1000個製造したものの、
ドタキャンされた人気フルーツサンド専門店のスタッフが、インスタグラムでこういった趣旨の投稿をし、フォロワーらに購入を呼びかけた。

その後、日テレ側から直接謝罪を受けたと明かし、購入協力に感謝の意を示した。
日テレの広報部は、番組でロケに行けなかったことを取材に認め、「ご迷惑をおかけしたことをお詫びしました」と説明した。

取材予定の1時間後になって、「行けません」と電話
色とりどりのフルーツサンドが、店のショーケースにずらりと並んでいる。

東京都目黒区内の「ダイワ」中目黒店のスタッフは、インスタグラムのストーリーにこんな写真を投稿し、店の苦境を訴えた。

それによると、前日の21時に取材したいと急な電話があり、当日に18時の取材予定に合わせ、「頼まれごとは断らない」とフルーツサンドを急いで1000個製造した。

ところが、時間になっても取材に訪れず、連絡もなかった。そして、予定の1時間後になって「今日はケツが押しちゃって行けません」と電話が来たという。

これに対し、スタッフは、「いつからだろう。怒れるようなことが起きても全く腹が立たない」としたうえで、店員らしき3人の写真も投稿して、「神様はまだ僕たちを試してくる。戦おうじゃないか!」などとつづった。

投稿のタイトルでは、「というわけで、明日助けてください!!」と訴えた。さらに、その脇には、こう書かれていた。
「ヒルナ〇デスはもう二度と見ないです笑」

この投稿は、2022年4月26日にツイッターなどで画像が転載されて拡散し、まとめサイトも次々に取り上げる騒ぎになった。
http://imgur.com/LJCNyRW.jpg

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651129778/

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:01:55 ID:oPa4LMJn0.net
>>272
まあ、そういうやり取りはありえるだろうけど
1000個にはなかなか結びつかんわな
ショーケース埋める程度の商品用意する程度で済む話だし

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:02:23 ID:RpteI2cc0.net
こういう店では買いたくないな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:02:57 ID:reDGs5v30.net
フルーツサンド食べたくなって来たわ
ここは行かないけど

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:05:34 ID:IIJhs3h90.net
仮に収録してたとしても翌日に放送されるとは限らんよな、事故とかの速報も多いし
普段捌ける分より多く準備したのは見通しが甘かったんじゃないかなと

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:06:05 ID:4IgAisfv0.net
事後のキャンセル連絡は完全に番組側の落ち度であり謝罪しかないんだが
「取材されたから客が増える」→「大量発注」というのは店側の思惑でしかない
それを番組のせいにするのはどうかと思うね
テレビなんて有事になれば放送予定は変わるんだから
取材しても実際には放送されない可能性もある訳だし

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:06:42 ID:L54a3MpO0.net
連絡なしで来ないって社会人としてありえない
店の云々はどうでもいいからクソ日テレ潰れてほしい
どうせセンスの悪い番組しか垂れ流してないんだからなくなってしまえよ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:07:13 ID:z4902Pzm0.net
>>286
芸能人のロケとかでも下手すりゃ一ヶ月位はかかる
報道番組じゃあるまいし夕方取材翌日放送なんてあり得ない

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:07:29 ID:gHHb4c1+0.net
台風だってあるしな
掃けへんだけならそんなダメージないわ
むしろ無駄にバイト出勤させたとかそっちが響くw

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:07:47 ID:MP6cw8N+0.net
翌日の仕込みしてただけで過剰に被害を演出しているだけ?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:08:20 ID:NoRotawc0.net
水卜「言ってくれたら私が全部食べたのに‥…」

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:08:52 ID:Yf4kuuMI0.net
これはひどすぎる
社会人としてやっていいことと悪いことがあるが
tv局にその理屈が通用しないんだろうな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:10:21 ID:SX33uzOE0.net
テレビが取材に来る→売れまくるから1000個作れ!→時間の関係で取材無理です→1000個作ったのに取材拒否されちゃったよー!!どーすんの!?

てめぇらがテレビ取材の反響あてにして勝手に1000個作ったんだろテレビ局関係ねぇじゃん。何が戦うだ。
店長ってバカだろ?美味しかったら枚日にテレビ関係なく1000個売れてるだろうが。売れてない商品無理矢理作んなよ。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:11:01 ID:nlCoFCh+0.net
>>280
この手の取材って取材する側は基本上から目線なんだよなあ
だって宣伝してやるんだから

うちの義兄はこの手の仕事してる人で色々話聞いてなんかすべてを疑うようになったわ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:11:53 ID:z4902Pzm0.net
>>294
翌日にオンエアはと限らない

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:13:19 ID:oPa4LMJn0.net
>>255
そもそも取材の申し出があっても放送日確定してなかったんじゃないの?
で、あんた自身取材しても使われない可能性あること提示してる
この辺の事情は商売してる人間なら思い至って当たり前だし
局に確認もせずに「番組側の説明が不足」とか甘えんなって話

さらに放映日も確定してない状態で
勝機逃すだの常連客に迷惑だの先走って1000個商品作った挙げ句
誤発注商法めいたことやらかすとかバカ以外の何者でもないでしょ
今どきそんなのに騙される情弱そうそうおらんわ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:30 ID:ISVel/Is0.net
日テレが買い取ってないってことは
1000個発注なんてしてないし、
日テレ側はただ取材の依頼しかも
もしかしたら行けないかもしれないけど
いいですか?程度の取材申し込みのような
気がするんですが。
違いますかねー?
あとフルーツサンドって次の日も売るんですね。
何となく消費期限は当日中だと思ってた。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:45 ID:ky9j8OxB0.net
1000個つかうロケじゃなかったんでしょ?
反響を見越して作ったのかな?
まあどちらにしろ制作会社がやばいけどね

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:51 ID:y83EGSzW0.net
>>255
ケーキ職人というよりSNS職人やで?
店のTwitter見てみ?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:14:57 ID:J8W9NPoW0.net
日テレから取材依頼来たら断ろっと

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:15:06 ID:A59GdBMg0.net
元から1000個売れる店って宣伝してんだから日常のはずだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:15:15 ID:irQ/WtR30.net
>>289
水曜に阿佐谷姉妹が食ってたうどんは3月の限定商品だった
スタジオでは4月の限定商品試食して5月の限定商品もお知らせしてた

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:15:35 ID:y83EGSzW0.net
>>299
フルーツサンドドミノとかやる予定だってた
知らんけど

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:16:24 ID:P5HFHCjv0.net
前日18時取材で翌日昼に放送されるわけねえじゃん
そんなリスクあるスケジュールするわけねえし
編集作業(カット割、テロップ等)は最短で1週間以上かかる計画で番組運営してるよ
ここの店主あたおかなのか?

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:16:48 ID:SX33uzOE0.net
テレビ局が1000個作れと頼んで無いのに頼まれ事は断れないってアタオカ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:17:33 ID:iZrwnOck0.net
日テレってフジより韓国大好きだよね

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:17:35 ID:xd+8VOo/0.net
>>305
>>164
おかしいように見えるか?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:17:37 ID:z4902Pzm0.net
>>305
それは「翌日の放送の反響を当て込んで作ったのでは」と仮定した場合の話でしょ?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:05 ID:JYTzyK3/0.net
テレビの取材が来るからって調子に乗った店主及び従業員が作りすぎちゃったフルーツサンドを
ドタキャン利用して売り切ろうってしただけだろ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:05 ID:IRlnwPjG0.net
>>307
そりゃ自民党放送局だからな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:09 ID:ky9j8OxB0.net
>>304
んなクレーム確実なことやらんだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:10 ID:NnooxkN10.net
1000個は調子こきすぎ
ちょうせん人ぽくてちょっと

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:18:25 ID:xFJ6nLLo0.net
フルーツサンドって、個人的は謎なんだよな
食パンはマーガリンやジャム塗って食べるもの
フルーツはフルーツ単独、ケーキ、パフェなど
食パン+フルーツってのが、未だに受け入れられない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:19:08 ID:SFbey4kD0.net
SNSの力借りて売り切ったんか?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:02 ID:Yp+RxEUM0.net
>>1
口約束の電話注文をOKにする飲食業界の風習が原因なんだと思う。

国が禁止するしかないんじゃね?
ありえねーよ1000個キャンセルとか。

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:19 ID:f1qtNzwT0.net
>前日の21時に取材したいと急な電話があり、
>時間になっても取材に訪れず、連絡もなかった。
>予定の1時間後になって「今日はケツが押しちゃって行けません」と電話が来た

どこの局も、こんなもんだぞ
自分らの事しか考えてない
取材させて下さい!なんて、面倒ごとでしかない

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:20 ID:RkpRDAxh0.net
購入予約ではなく、店頭の見栄えがいいように1000個作った感が

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:21:54 ID:Yp+RxEUM0.net
>>13
1000個売れるのは土日だけかもしれないじゃん?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:23:12 ID:NYYQcp2d0.net
ドタキャンされたことを怒るのはまあ当然だが、神様は云々の文章がなんともね

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:23:58 ID:wV0rD52E0.net
最短でも翌日昼の放送なのにw
普段から前日のフルーツサンドを出しているんだろうな

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:24:41 ID:psC9yWnT0.net
普段から1000個作ってるらしいじゃん
雨で売れなかったからってただの炎上商法w

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:25:44 ID:IkNmXgUm0.net
>>298
あんた1000個の発注はないっていう証拠があっての発言ですか?

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:25:51 ID:nlCoFCh+0.net
>>314
まあパンの本場である海外ではフルーツサンド基本喰わないし

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:25:56 ID:BJi7lQG+0.net
作ったらどうするかぐらいバカでもわかるよな?
最初からどっちに転んでも最終的には売るつもりだっただろ!
やり方がセコいな~
これに釣られて買いに行くバカいるの?

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:27:18 ID:R+hh9PPo0.net
注文してないのに1000個作ったからってなんなんだよ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:28:50 ID:ky9j8OxB0.net
まあいいプロモーションになったな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:28:53 ID:jRp8tb3U0.net
>>279
何言ってんの
やっぱり頭おかしいなお前

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:30:11 ID:qppdMLbG0.net
この店もこんなことツイッターで書いた時点でヒルナンデス以下のクズ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:30:42 ID:4bDlRXUJ0.net
1000もそうだが神様を俺たちを試しているみたいな言い回し必要かとか思ってしまうな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:30:48 ID:4IgAisfv0.net
1000個製造と取材の有無は関係が無い
そもそも20時までやってる店なのに18時に売り切れるのか?
だとしても取材用に何十個が取っておけば良かったんじゃないかってだけの話

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:32:07 ID:2FSFosWt0.net
>>321
まぁ俺も一番引っ掛かるのはそこだな
放送の反響見越すなら早くて次の日なんだし一晩で大量に作るなら取材後の夜だろと
商売人としてお客様に新鮮で良いものをって気概が感じられない

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:32:17 ID:2F/hubZf0.net
電話で取材申し込みする時てどうやって本物のテレビ局なのを証明するんだろうか

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:32:18 ID:5sOGV0Jc0.net
店も店擁護も香ばしいなww

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:32:51 ID:EcZXrb5n0.net
ヒルナンデス見てるバカ
SNSに踊らされるバカ
買うバカ

マーンさん三冠王

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:33:00 ID:JYTzyK3/0.net
>>325
頭フルーツ畑が買いに行くんだろ
「件のフルーツサンド買ってきました~♪」ってSNSに上げるためにw

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:33:09 ID:kBhXFIII0.net
せとさの書き間違えじゃないか?
本当は3個って書きたかっただけなのかもしれないぞ?
センキューとサンキューが同じ意味のように、3個の意味で1000個って書いたのかもしれない
お願いだからもう少しだけ想像力を持とうよ、お互いの未来のために

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:34:13 ID:Ijv/bU0S0.net
とらぬ狸の皮算用w

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:34:17 ID:a8j0z9RN0.net
超美味しそう!
色合いも綺麗だし

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:34:44 ID:onJOvLE90.net
お前らいい加減にしろよ
社会生活送れなくするよ?

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:35:49 ID:4IgAisfv0.net
>>330
取材させてやろうと思ったらドタキャンされたから怒ってるだけで
本来は1000個なんてどうでもいい(本当に取材用に1000個作ったかも怪しい)
怒りをああいう形で拡散することで取材以上の効果があるし
ヒルナンデスにも復讐できるっていうね

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:36:18 ID:6icYrwzD0.net
>>8
👏

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:37:27 ID:A7/CXrGc0.net
>>4
せっかくテレビ局に尻尾振ったのに可哀想だよな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:38:03 ID:5sOGV0Jc0.net
>>167
あくまでこれ見る限りですけど
完全に店が悪いよな?wwww

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:38:07 ID:BJi7lQG+0.net
てか作った1000個は取材来てたとしてもその後どうしてたわけ?
売ってたよな?
どこに困る要素あるんだ?

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:38:14 ID:PV+BT01B0.net
>>16
戦おうとか言っておいてやったことは泣きつき乞食っていう

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:38:51 ID:4UTlGx650.net
そもそもこの店の広さからしても
ショーケースいっぱいに並べても
千個も並べれるとは思えないんだが

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:39:05 ID:0YTFmdtb0.net
>>340
どうやって?

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:39:14 ID:su13gCMq0.net
取材時にたくさんあってもその日には売れないよね?
放送予定日に放送されなかったのならわかるけど…

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:39:23 ID:pGil5DP80.net
>>8
コンドーム臭そうなお店で無理草

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:39:31 ID:RI3VkNC10.net
助けてくだい投稿消えてるし、その後、売れたのか報告無しっぽいし、自由だよねー。

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:39:41 ID:gL8W5aPL0.net
陳列できる最大数は
ショーケース(大):288個
ショーケース(小):82個
計:370個
https://i.imgur.com/Dnfa0Wf.jpg

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:40:09 ID:z4902Pzm0.net
>>349
だからそれはショーケース内の見栄えを良くするためだろ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:40:36 ID:BJi7lQG+0.net
ナメ腐ってんなこの店

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:40:44 ID:/lBHrTnR0.net
>>341
店主はその程度の知能・人格なんだろうけど
復讐の部分は完全に逆流した結果になっちゃったよね

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:42:01 ID:RU+913XT0.net
俺だったらこのスーパーの不買運動するわ。
ドタキャンは血祭りにあげられていいけど。

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:42:13 ID:WzxkodW90.net
>>210
ショーケース目一杯詰めても半分も入らんのよ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:42:36 ID:wrJPa4vJ0.net
>>343
他の番組でも取り上げられてるの見た
もともと名古屋かどっかのスーパーで売ってたのを
売れすぎて中目黒に店舗をかまえたらしい

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:42:38 ID:nlCoFCh+0.net
>>332
サンドイッチに関しては冷蔵庫に入れちょっと寝かした方が具とパンがなじむ
ということでうちの家族は前日作ってラップで冷蔵庫保存してた

紅葉まんじゅうとかも作ってすぐよりも時間たった方があんこが生地にしみて美味しくなる言われてるし
フルーツサンドも少し寝かした方がクリームがパンになじむ気はする

新鮮=良いものとは限らんのでは

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:42:44 ID:4IgAisfv0.net
本来こういう店は流行り廃りがあるんだから
マスコミとは仲良くしていかないと駄目
仮にスタッフだけでこういう行動をしたのであれば
社長から大目玉を食らっているのではないか?
社長の命令だったら目も当てられないけど

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:44:03 ID:7bUj5qX90.net
ふっかけすぎじゃね?

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:44:07 ID:k2PSxNVG0.net
取材のためだけに1000個も作る必要あったんかね

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:44:46 ID:4IgAisfv0.net
>>357
そもそも一杯にする必要もないし
あんまり詰め込むのも見栄えが悪い
1/2~1/3ぐらいが売れてる感もあるからね

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:45:21 ID:cMy8YChr0.net
>>352
見栄えのためでもその数だけ確保しとけば良かっただけだな
それもまだ営業時間内なんだから本来閉店までにいつも残ってる分もあったろうに実際の損はもっと少ないかな

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:46:04 ID:wrJPa4vJ0.net
>>360
フルーツサンドはブームになりすぎちゃって
一気に廃れそうな予感はあるな

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:46:10 ID:su13gCMq0.net
>>353
ということはどのみち売るつもりないわけじゃん
日テレのせいで売れない助けてってスタンスがよくわからん

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:46:15 ID:RI3VkNC10.net
グラサンが怖い。

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:46:24 ID:DPEu0+a50.net
基本的な疑問だけど
サンドイッチはこの店舗のバックヤードで作ってるの?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:47:59 ID:NO1PFj0J0.net
1000って店に置くことすら困難じゃないの
当たり屋?

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:49:13 ID:5sOGV0Jc0.net
、スタッフは、「いつからだろう。怒れるようなことが起きても全く腹が立たない」としたうえで、店員らしき3人の写真も投稿して、「神様はまだ僕たちを試してくる。戦おうじゃないか!」などとつづった。

投稿のタイトルでは、「というわけで、明日助けてください!!」と訴えた。さらに、その脇には、こう書かれていた。
「ヒルナ〇デスはもう二度と見ないです笑」

めっちゃ怒ってるやんwww
神様の試練が在庫捌く為の乞食行為ってのもおもしろいねwww
戦うってのはSNS拡散が戦ったって解釈でOKかな?www

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:49:16 ID:ibljUjl+0.net
問題は客を騙したかどうかだろ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:50:34 ID:cMy8YChr0.net
>>359
果物だから基本的に「傷む」し特に切って傷が付いたら尚更
大抵の店は生クリームだから当日だけどここはホイップでってのでギリなんだろけどそのギリを客に押し付けるのはね

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:50:36 ID:4IgAisfv0.net
>>365
美味しいんだけどそこそこ高いからね
利益率が高いから今は相当儲かってるんだろう

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:50:47 ID:P2q0iU2t0.net
>>369
もともと1000個売れる店らしいから それくらい作り置きはするんじゃないの?
通常は前日のこんな時間からは作り置きしなさそうだけど

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:51:40 ID:/lBHrTnR0.net
ホイップクリームの安物サンドが高い値段で売れるって東京は凄いところどすなぁ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:51:40 ID:NO1PFj0J0.net
>>374
じゃあなんでわざわざ書いたの?
ミスリードして客騙す宣伝?

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:51:55 ID:NK7YkeZS0.net
>>1
酷すぎるな、「ヒルナンデス」は絶対に見ない!

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:52:06 ID:cxxSPbWL0.net
乞食にしか見えない

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:52:13 ID:4UTlGx650.net
>>352
じゃあやっぱり見栄え考えても千個も作る意味ないよなあ
局側が謝罪したのはあくまでドタキャンについてだけみたいだし
勝手に店側が作ったとしか思えん
なんで千個作ったのかますますわからん
まさかヒルナンデス普段から見てないから
放送日時勘違いしてたとか

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:52:30 ID:oJ8TsLT10.net
放送と1000個がどうつながるのか理解できないから
どうしてもうさん臭さを感じてしまう

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:52:33 ID:onJOvLE90.net
そうやな、ヒルナンデスは見ない
不買運動や!

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:52:57 ID:gL8W5aPL0.net
>>364
1000個作った理由がよくわからん
その1日トータルで1000個なのか、もしくはテレビ取材に応じた余分としての1000個なのか
はたまたテレビ取材用のディスプレイ用なのか、もしくはテレビ効果による翌日の販売数増加を見込んだものなのか

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 09:53:40 ID:nlCoFCh+0.net
>>366
日テレのロケがあれば売れなくても「宣伝材料」としての意味はあるけど
日テレのロケがなかったら「宣伝材料」としての意味が無くなるのでただの売れ残りになってしまう
販促費としてのコストかただの損失なるかの違いはある

ロケ無くなるならせめて売って損失を少しでも無くしたいというのは自分で商売やってる人間は考えると思うよ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200