2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダウンタウンDX】激レア 板尾創路&ほんこん「130R」揃う 松本も驚き、ネット沸く「コンビ続いてた」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/06(金) 03:48:24 ID:CAP_USER9.net
5/5(木) 22:27
デイリースポーツ

激レア 板尾創路&ほんこん「130R」揃う 松本も驚き、ネット沸く「コンビ続いてた」
 
 5日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」が、「ダウンタウン結成40周年SP・第2弾 伝説のダウンタウンファミリー大集結!」として、今田耕司、東野幸治、木村祐一、板尾創路、ほんこんが出演した。大阪時代や、「ダウンタウンのごっつええ感じ」などで共演した中心メンバーが集結した。

 冒頭で松本人志が「しかも130R?2人、久々に揃ってるの見たよ」と、いまでもコンビ継続している板尾とほんこんが揃ったことを驚いた。

 ほんこんが「今年は初めてですね」と明かし、板尾が「明けましておめでとうございます」と挨拶して笑わせた。

 ネット上も「130Rが揃ってる!」「130Rが2人揃ってるのが激レアすぎて」「令和に130Rが見れるとは!」「まだコンビ続いてたんだ」と反応するコメントが相次いでいる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220505-00000185-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c184ca0224555cc269c5f829e0e72bc316eb3b9a

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:47:08.04 ID:TQY5sczj0.net
130Rはけいしゅう5という番組から4時ですよーだ
に途中から移ってきてたな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:51:35 ID:dOifv3820.net
35年も見てきた人たちだから
自分も含めそら歳取るわなと感慨深かった
この人たちがいなかったら人生の笑いの総量半減してたと思う

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:53:35 ID:vXGxHJBm0.net
板尾がほんこんに「芸人が北朝鮮問題なんて語ったらダメでしょ」って言った時に、ワイドなショーコンビと今田は「そんなことないwそれ言う方がまずいでしょ」とテレビ側擁護だったけど、芸人が政治語るの反対派の浜田はそこは黙りだったね。最後はほんこんが板尾に「なんやお前」って不満に言っていた感じでやはり130Rは不仲だとわかって良かった

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:54:19 ID:ngSHXUgv0.net
意外につまらなかったな。内輪だけで盛り上がっている感じ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:57:26 ID:suB6gpnh0.net
東野が1番おもろいな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:59:58 ID:EhT/Zedo0.net
>>99
爆笑問題とか好きそう

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:02:29 ID:liq9HKmT0.net
>>4
TAKE2は不仲すぎて解散の話し合いも
できないレベル

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:04:11 ID:tWqJeYgH0.net
>>95
それにも結局被害者ヅラのほんこん、130Rで出て相方のボケ潰すという新しいツッコミ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:04:18 ID:1gNx7Xog0.net
>>98
人を見る目なさそう

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:04:36 ID:liq9HKmT0.net
>>85
やっぱりレコーダーはまだいるんやな

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:04:42 ID:seJQUpUG0.net
>>100
東野面白いわな
こんなに売れるとは想像もしてなかったが

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:05:44 ID:1gNx7Xog0.net
キム兄以外はみんな喋りやっぱり上手かったなあ
松本もいつもより明らかに気合い入ってたし
浜田はすごい楽しそうだったw

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:06:23 ID:1gNx7Xog0.net
このメンバーで2時間スペシャルをやらなかった日テレ無能だと思う

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:06:28 ID:vXGxHJBm0.net
>>104
そう?以前からまことしやかに囁かれていたから概ね合ってるんだなと思ったけど

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:12:06 ID:2PVIX+Kw0.net
見た目が汚らしいコンビだよな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:17:32.91 ID:COxKnq3S0.net
ダウンタウンの番組をたまたま久し振りに昨日見たけど
あのおもしろかった時のメンバーが勢揃いしていてよかったよ
久し振りに松本もおもしろかった
録画しといたらよかったね

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:17:42.50 ID:cDZSy3450.net
ボケましょうで散々笑わせてもらったわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:22:49.85 ID:Mp4Hyndi0.net
今田東野が司会もトークもキビキビしてたな、現役感バリバリ。
出演者の話の流れも良かったし、ダウンタウンもたのしそうだった。
なんで1時間なんだろ、2時間スペシャルでも良かっただろうに。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:25:14.69 ID:yizuUyo10.net
>>113
だらだら2時間よりよかったかもよ
面白さが濃縮されて

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:25:27.29 ID:flFcIrlL0.net
このメンツで1度笑ってはいけないを見てみたかった

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:26:44.53 ID:RoG0zq/10.net
板尾創路ってお笑いだったのか

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:35:12.90 ID:COxKnq3S0.net
ホンコンの喋り方がおもしろ過ぎた
勢いがあって大阪のおもろいおっさんという感じで
全員が持ち味あって凄いね

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:38:25.68 ID:yizuUyo10.net
ホンコンが久しぶりに芸人やってたわ

東野にあやつられてるってのは本当だと思う
いえないこといわされてるもんな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:43:19 ID:5nW4E6C60.net
>>88
今田がいなきゃ放送事故レベルに盛り上がらないよw分かってねーな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:45:22 ID:+5VhW17G0.net
現役感あるの今田東野だけだったな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:46:17 ID:+5VhW17G0.net
>>113
編集してあれなのに2時間やったら放送事故

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:49:27 ID:seJQUpUG0.net
2時間だともう一工夫必要かな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:02:57 ID:CwvLAL+O0.net
>>102
二人の不仲もあるけど
なにより欽ちゃんから、コンビは解散するなって言われてるから
渋々コンビ名は残してるらしい

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:34:05.56 ID:TQY5sczj0.net
>>108
ケンミンSHOW、ダウンタウンDXを2時間スペシャルに
するかしないかを決めるのは制作局の読売テレビではなく
日本テレビなんか?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:39:45.00 ID:8kIVrzas0.net
これおもろかったか?
10分くらい全く笑うところがなくて、誰が誰の上でどうこう、の話のとこで切ったわ
どうでもいい

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:40:40.68 ID:xB0DHudk0.net
ツービートはなんだかんだで数年ごとに共演するよな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:41:21.52 ID:5zgKjcvs0.net
ごっつとか4時ですよ~だとかを見てた世代じゃなきゃおもろないわな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:51:38.78 ID:P9dEadHO0.net
>>98
語ったら駄目なんて言う方が間違いにきまってるだろw

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:03:34.57 ID:praZ24yI0.net
誰かいないと思ったら千原兄弟だな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:03:55.72 ID:mqa6TzLW0.net
もう鈴鹿に130Rは無い

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:04:49.49 ID:Oi2vyr470.net
元々ほんこんと今田がコンビだったんだよね。
全く話題にならないけど。

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:24:35.58 ID:JYEV8aru0.net
2時間はしんどいから、2週連続なら良かったのに

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:32:09.65 ID:aDUvPF0l0.net
喧嘩ドッキリとかほんとくだらない事してたな 馬鹿みたい
相当低脳じゃないと信者にはならないわ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:40:46.04 ID:XpP8BKQu0.net
>>2
西日暮里の西の西

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:43:11.93 ID:ksNe21dt0.net
>>95
拾ったというより、それを言ったのが板尾じゃなかったっけ?
板尾が他の番組よりテンション高かったのがなんか良かったわ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:49:29.45 ID:LzL27t8E0.net
浜田にいじり倒されてるほんこんは面白い
ごっつ終わったらすぐ消えるんじゃないかと思ってたけどしっかり残ってんのはなんだかんだやれる奴だったんだな
かざあなダウンタウン懐かしすぎたなー今のガキの浜田塾とか8歳コンテストみたいな企画の過激版で面白かったな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:50:25.21 ID:xS23lFFC0.net
>>129
この中に千原兄弟は入らないかと

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:02:34.06 ID:te6P00LX0.net
>>31
芸人が政治に口出したら終わりみたいな事昨日言ってたのに何をいってるんだ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:07:22.18 ID:gkhymUw/0.net
ほんこんはどうしてあんな風になったんだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:09:22.43 ID:6n7QHbSz0.net
東野すごくなったな
昔は松本>浜田>>>>>>板尾・今田>>>蔵野・東野>木村
みたいな序列だったのに

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:10:04.46 ID:Zhfob+cP0.net
フォンクォン

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:11:53.35 ID:6n7QHbSz0.net
>>139
バカがネットde真実知ってネトウヨになる典型だろうよ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:12:05.82 ID:0QcIg2fd0.net
>>140
松本と浜田それぞれとレギュラーをやることになる未来は想像できなかった

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:19:00.49 ID:sZXlebHG0.net
大晦日もこのメンバーでトークやってくれ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:19:55.05 ID:QSgTplrG0.net
>>4
ウッチャンナンチャンは内村は良い人だからよっぽど南原清隆がやな奴なのか
take2は東はともかく後輩を店で雇ったり面倒見が良いし悪い奴じゃない
ホンジャマカは両方やな奴
まいうーの性格の悪さを恵が鶴瓶の番組で言ってた
板尾は映画撮ってるけど松本人志よりはるかにうまかったな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:28:17.92 ID:k0ERs3vj0.net
関西ローカルの番組の話題が多かったな
他地域には厳しかったかも

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:28:28.14 ID:KeozV9vU0.net
坂井にコケにされてオモロいこと言うたる!と意気揚々と出てきたんじゃないの

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:37:41.97 ID:ElnkYC9B0.net
>>146
「四時ですよーだ」と東野とほんこんが出てるの関西
の政治ワイドショー以外は、覚えてる人が少ないけど
全国放送でやってた昔の番組が多かったと思うよ
「ごっつ」ぐらいかな メジャータイトルは

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:38:11.64 ID:/R5hYtob0.net
見ててちょっと泣きそうになった

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:40:46.12 ID:JeLn7F0D0.net
>>142
馬鹿パヨク乙w

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:41:53.76 ID:338ufo1t0.net
ダブルホルモンズの骨付きカルビと上ロースやないか

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:42:31.87 ID:AVlZ+n1p0.net
タンスサッカーはほんこん史上一番おもろかった

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:45:32.23 ID:Tjlsk7By0.net
ヘッドボーリングはガチで脳障害残ってもおかしくない場面あったな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:45:53.99 ID:QURcReEo0.net
>>140
確かにそんな序列だったね。

東野が演じるキャラも微妙だったし。思い出せないんだけど、プロレスラーのキャラで面白くないのやってたよな~…なんだっけ?なんだかタケシみたいなの。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:50:05.92 ID:XdZrvYGo0.net
>>139
ツイッターやりだしてからかな?ラサールとかあの辺も同じ感じに。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:54:02.12 ID:NURJo6YN0.net
>>154
辻や!若手の登竜門辻たけしや!

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:54:13.53 ID:xJiCNUPs0.net
https://twitter.com/36ebony52ivory/status/1522418614204215297?t=p8xzXUmiKJG_ZyO5c3ZL8Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:56:52.20 ID:Gx5BI4hI0.net
>>142
昨日の放送見てないパヨw
犯人は東野だぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:56:55.16 ID:DhtMP3H50.net
https://pbs.twimg.com/media/FSAbXreUcAULLkv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSAbXtvVgAABocz.jpg

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:58:59.81 ID:EMVJn10v0.net
ほんこんが130R蔵野名義の頃以来に見たわ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:59:14.22 ID:ResuZ9MQ0.net
木村あたりが 鬼越をシバいたらいいのに

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:02:14.04 ID:9Cjzd/T00.net
20代以下はどんな感想だったのだろう

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:06:00.05 ID:FOIgKmMD0.net
>>154
辻たけしのコント俺は面白かったけどな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:08:18.75 ID:hyyMxwL30.net
やっぱり板尾もほんこんのネトウヨ化に思うところあったんだな…

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:08:35.57 ID:Og3ipaRW0.net
>>139
東野に焚き付けられた
ほんこんを狂わせた元凶は東野

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:10:17.56 ID:Gx5BI4hI0.net
>>164
パヨクって絶対昨日の放送見てないよなw

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:12:18.12 ID:jZqav+F70.net
昨日は、ホンコンもおもろかったよ
変なネトウヨ芸せず、普通に芸人やればええのになあ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:12:57.91 ID:DhtMP3H50.net
https://pbs.twimg.com/media/FR_2pWEUUAAuIo9.jpg

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:13:55.68 ID:sZXlebHG0.net
パヨクホイホイスレになっとるやんか

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:14:57.02 ID:hyyMxwL30.net
>>166
付録ウヨくん哀れだね…

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:17:29.20 ID:xzAfT9ZM0.net
ごっつ直撃世代だから楽しく観られたけどプライムタイムで50代オッサンだけのトーク番組やるなんてそりゃ日本の平均年齢上がるわなと思ったわ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:19:51.87 ID:ecczp+8x0.net
それにしても凄いメンツだったな
…!?も観てた45歳のおっさんだけど懐かしくてたまらんかった

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:19:52.81 ID:Iwhhebrc0.net
見逃した
面白かったの?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:20:30.30 ID:TuKpIxry0.net
>>164
パヨクはホンコン叩きたいだけ、昨日のホンコンは面白かった

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:22:23.99 ID:cpZEgXML0.net
東野はごっつも後から入ったんだよな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:23:33.02 ID:XMfLJYoc0.net
板尾が俳優しかやらん様になって久しいから楽しかったわ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:25:29.34 ID:jZqav+F70.net
昨日のホンコンおもろかったよ

大阪って、今、維新で狂ってるから、
ホンコンも大阪拠点でテレビに出るためには
そういう連中に迎合せざるを得なかったんだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:33:55.92 ID:FO7n62f90.net
>>175
最初いたけど面白くない、と降ろされて、再度呼ばれた。
だから再登板の時は「次また降ろされたら芸能界終わり」と超必死だったらしい。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:36:50.11 ID:QH+Ik3Sl0.net
パヨちんはこんなスレにも湧いてくるのかよ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:39:33.81 ID:hyyMxwL30.net
キモウヨが湧いてるな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:44:20.16 ID:LAtZIAU90.net
板尾って犯罪者だろ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:45:15.57 ID:xS23lFFC0.net
>>178
レギュラー放送開始時はいなかったよ
ラジオで今田にごっつの収録の様子聞いたりしてたし

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:48:44.53 ID:hIUHAt/Q0.net
東野のごっつ加入当初はザ・お荷物といえるくらい邪魔だった。
パイマンや辻武史みたいなスマッシュヒットはあったが
トークはグダグダなくせに前に出てくるし

ごっつ終わって行列のひな壇やったころからメキメキと伸びてきたな。それは素直に凄いと思う。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:48:55.77 ID:SzpIJ3Q70.net
>>165
YouTubeでまでやってるんだから
もはや自分が好きでやってるレベルに行ってるとは思うけどね

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:50:10.42 ID:LAtZIAU90.net
板尾だの山本だの東だの
リアルにロリに手を出す奴等が芸能界に大量に出たせいで
児童ポルノ法改正でジュニアアイドルイメージビデオ全滅ですよ

こいつらは絶対に許さない

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:50:20.04 ID:pPaRkRpe0.net
ほんこんもパヨクにストーキングされて大変だなw

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:50:30.22 ID:UElDgr5f0.net
ネトウヨ芸人か

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:52:48.86 ID:hyyMxwL30.net
おまけですらないことが判明した付録芸人w

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:55:48.93 ID:boL/br7f0.net
この回めちゃめちゃ面白かったな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:58:27.66 ID:r60/slAK0.net
せっかくの神回がパヨクにスレ荒らされて草

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:01:31.18 ID:A87L87c90.net
東野とほんこんの方がコンビに見えるな
正義のミカタ最高だろ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:04:16.43 ID:+r5Imon+0.net
どれくらいすごい事なの?

193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:20:18.57 ID:PzyLeObC0.net
あー、見逃した
TVerでやってる?
やってない?
やってるとしたら見るか迷うー
たぶん見ないけど
あー

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:20:42.24 ID:hyyMxwL30.net
>>190
荒らしてるのはウヨだね

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:20:56.77 ID:QURcReEo0.net
>>163
今見たら面白いかな。当時高校生の俺には理解出来なかっただけかも。東野で覚えてるのは名古屋の番長で名物言い合うヤツかな。あれは未だに覚えてる

総レス数 246
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200