2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】メッシ所属パリSG、7月初の日本ツアー…対戦候補に川崎、浦和、G大阪 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/05/06(金) 08:30:50.40 ID:CAP_USER9.net
 アルゼンチン代表FWメッシ(34)を擁するフランス1部・パリSG(サンジェルマン)が、今年7月に初の日本ツアーを行うことが5日、わかった。Jクラブとの親善試合が予定されており、相手は川崎、浦和、G大阪を候補に最終調整中。日本のファンにとっては、世界最高クラスの選手たちのプレーを生観戦できる貴重な機会となる。

 歴代最多7度のバロンドールを誇るメッシをはじめ、ブラジル代表FWネイマール(30)ら世界的ビッグネームが居並ぶパリSGが、Jクラブと戦うドリームマッチが実現する。今季、フランス1部リーグで最多タイとなる10度目の優勝を果たしたパリSG。欧州でも屈指のビッグクラブが、日本でプレシーズンマッチを行う計画が着々と進行している。

 欧州クラブが新シーズンに向けた準備を進める7月。日本では日本代表も参加する東アジアE―1選手権が開催(7月19〜27日)されるため、J1リーグは同18日から29日は試合が組まれていない。この期間を利用して、パリSGは関東、関西で親善試合を行うことになりそうだ。

 フランスでは名実ともに最強クラブとして名をはせるパリSG。しかし欧州CLでは、今季も決勝トーナメントの1回戦(2、3月)でRマドリード(スペイン)に逆転負け。来季は悲願の欧州王者、さらに歴代単独最多11度目のフランス王者を目指す1年となる。また今季加入1年目で、リーグ戦では23試合4ゴールにとどまっているメッシにとっても、真価を問われる新シーズンに向けた重要な準備期間となる。

 近年は欧州のビッグクラブがアジアでのプロモーションを兼ねた親善試合を積極的に行い、2019年夏にはフランス代表FWグリーズマン(現Aマドリード=スペイン)擁するバルセロナ(同)と、チェルシー(イングランド)が来日。埼玉と神戸で世界の技を見せつけた。新型コロナウイルス禍の20年以降では欧州クラブの来日は初となる。

 パリSGは近年、バスケットボールの伝説的選手だったマイケル・ジョーダン氏のブランドとコラボしたアパレルが人気。日本にもオフィシャルショップが開設されるなど知名度を上げており、さらなるファン拡大を図る狙いもある。日本の選手、ファンにとっても、世界レベルを目の前で味わう重要なチャンス。“新・銀河系軍団”とも呼ばれるスターたちが、日本の夏を盛り上げることになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/241a1fdff2feaad9e4394b91003ec4d27ad46fe5

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:32:30.69 ID:2dU6V2uU0.net
小柳ルミ子がアップを始めました

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:32:48.24 ID:UMBWdW5a0.net
浦和とガンバはやめたげて

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:33:40.31 ID:kssGJ5ll0.net
八戸で頼むわ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:33:48.73 ID:ImDY6TjV0.net
来んな、鬱陶しい
どうせ遊び半分でマトモにプレーする気なんてサラサラ無いクセに

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:34:01.22 ID:1AphQqcn0.net
メッシなんかオワコン過ぎて客呼べんの?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:34:04.84 ID:VlKMXbVg0.net
やっぱり秋春制の方が日程を組み易いんだよなぁ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:34:18.48 ID:R1m1BIEW0.net
エンバペはいません

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:35:23.17 ID:uaFcpJC+0.net
>>7
サッカー関係者が意識高い系すぎて
意味不明な屁理屈並べるから駄目なんだよ

素直に真夏にサッカーやったら命の危険があるから
秋春制に変更すると言えば良い

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:35:44.53 ID:N0aQhFhB0.net
こういうの好きそうな神戸と東京はノミネートしてないのか

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:36:18.25 ID:Mn+mGQVa0.net
ラモスの就職活動か

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:36:27.12 ID:uCEXzFeg0.net
もう消費期限切れだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:37:00.05 ID:kp1nA36g0.net
中国でのプレシーズンマッチが
政情やコロナで出来なくなりそうな感じで
日本復権の流れかな、これは

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:37:46.86 ID:N0aQhFhB0.net
エムバペもいなくなるし今のPSGに見たい選手いないだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:37:49.39 ID:FdATlslA0.net
こういう小遣い稼ぎツアー久しぶりだな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:40:08.71 ID:dfbJuNuE0.net
日本でPSGはまったく人気無いけどメッシがいるからある程度客は入るだろな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:40:55.85 ID:BiRE6FYe0.net
今時こんな斜陽国なんかに来て儲かるのかねぇ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:41:27.48 ID:1rdKoHPD0.net
カタールとかアメリカでやってるみたいな欧州クラブ同士のエキシビジョンマッチやカップ戦やった方が良いだろ
過去にもJクラブとやってきたけど、特にファンが増えたわけでもないし効果薄い

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:42:45.37 ID:DuFUtcm20.net
川崎がチェルシーとやった試合のゴールデン視聴率4%は爆笑したわ
メッシなんて今更来ても誰も興味ないだろw

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:42:54.13 ID:VuOEIyjz0.net
シャビシモンズはバルサカンテラ時代以来の来日だな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:43:27.50 ID:VlKMXbVg0.net
>>9
秋春制でも夏に試合はやるんだよ・・・
休むのは梅雨時期の6月から7月前半で

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:43:34.90 ID:XpwYnfYw0.net
盛り上がんねえなw

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:43:36.55 ID:7Drj6MrF0.net
メッシは来ないだろうな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:43:46.77 ID:RsQODx870.net
どうせ二軍がスタメン

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:43:50.40 ID:7x7Bi9n90.net
J2は?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:43:52.05 ID:lU2Ww1aM0.net
>近年は欧州のビッグクラブがアジアでのプロモーションを兼ねた親善試合を積極的に行い、2019年夏にはフランス代表FWグリーズマン(現Aマドリード=スペイン)擁するバルセロナ(同)と、チェルシー(イングランド)が来日。埼玉と神戸で世界の技を見せつけた。


マンチェスター・シティ「」

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:44:06.21 ID:ZCjgng/J0.net
>>9
日本の気候ではウインターブレイク必要だから夏場も試合しなきゃならんぞ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:44:32.07 ID:rI3QXrJM0.net
鹿島じゃないの?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:44:36.68 ID:qjiqzQJu0.net
なぜ神戸と対戦しないの

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:44:44.83 ID:GDU4O7py0.net
ACLが秋春制になるけどJリーグはそのままかな。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:46:12.36 ID:mC0OXJoF0.net
ファンサービスの試合なんて
見てもつまらない

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:46:29.89 ID:qOGlT2/h0.net
メッシは来ないやろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:47:32.84 ID:T4CMbcaT0.net
神戸ちゃうんかい

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:48:05.67 ID:XbtNztLo0.net
川崎の力を世界に見せつけようぜ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:49:03.07 ID:/PzLpg7B0.net
手を抜いて日本チームに花持たせるんだもんなあ
手抜いて丸岡とか出したドルトムントにフルフルボッコにされたとこもあったけど笑

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:50:57.45 ID:lkkWLyqh0.net
>>35
二軍でも勝てそう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:51:06.21 ID:Nq/hleCr0.net
川崎以外の残留争いをしている下位の弱小クソ雑魚ナメクジクラブとやる意味ってあるの?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:51:32.25 ID:n9ummweE0.net
中国ツアーが出来ないからかな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:52:37.08 ID:GDU4O7py0.net
>>35
俊輔いた頃のセルティックにマリノスが勝ったこともあったな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:52:38.42 ID:HHLdjasB0.net
レオナルドは鹿島に砂かけんのか?結局金か?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:53:54.34 ID:seJQUpUG0.net
>>29
最下位はちょっと

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:53:57.06 ID:UorKLQj80.net
>>9
犬飼が当時それ言ってたけど、北海道はそこまで気温上がらないから問題ないって言い張られて潰されてた

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:55:22.65 ID:UorKLQj80.net
>>21
そんな日程、反対派が勝手に作っただけで一度も正式なシュミレーション出てきてないんだけどな
都合よく作ったものをあたかも本当のようにデマ吹聴し続けてるの
韓国人みたいだわ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:55:31.92 ID:cCjV/2ua0.net
目的の中国に寄ったついでに日本に寄るだけ、日本だけに寄ると韓国が騒ぐから韓国にも寄る

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:55:50.65 ID:UorKLQj80.net
>>27
必要なのはサマーブレイク

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:57:04.46 ID:41BmPqTH0.net
アジア相手にすら勝てない川崎とやってもしょうがないだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:57:13.92 ID:UorKLQj80.net
冬に大変なのは特定地域だけ
夏に大変なのは日本中

つまり冬はいくらでも対策が取れる
極端な話、そもそも豪雪地帯なんてサッカーやるのにむいてないってだけ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:59:47.46 ID:GDU4O7py0.net
2月スタート11月初旬終了でやってる今季のような日程でやれば余裕で秋春やれそう。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:59:51.92 ID:MMO5Ia3R0.net
あれ神戸は?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:00:21.03 ID:l4JfQu2H0.net
>>46
親善試合でやる気ない相手と善戦して「アジアはレベルが低かった。欧州相手でこそ真価が出る」とかホルホルする大切なイベントだぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:01:17.36 ID:GDU4O7py0.net
>>50
ホルホルって日本人なら書き込まない用語だな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:01:30.16 ID:/+BmO3HI0.net
神戸とやればいいのに

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:01:43.37 ID:Yu91E88O0.net
フランスリーグの開幕時期を考えると主力選手も帯同してくる可能性大だな。ただ試合に出るかは分からないが

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:02:04.69 ID:dfbJuNuE0.net
雪国は秋と春にホームゲーム多く消化するとかウインターブレーク設けるとかすれば秋春制やれないこともないと思うけどな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:03:37.07 ID:MMO5Ia3R0.net
>>28
鹿島くんは空気読まず勝ちにいくじゃん
ほらセビージャの時とか

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:04:27.31 ID:VlKMXbVg0.net
>>43
Jリーグ戦略会議が7月下旬開幕5月末閉幕(ウィンターブレイク有り)で秋春制移行を検討
https://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130101-1066807.html
Jリーグ戦略会議が、7月下旬~翌年5月下旬の日程で2016年から実施する案をまとめている
カップ戦を含む新シーズン制のモデルは2通りあり、12月第3週から翌年3月第1週まで中断するか、2月にも試合を組み込むかを討議している。
中断を短くする場合、冬は北海道や東北、北信越など寒冷地のクラブのホームゲームを外す方向。

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:04:48.55 ID:hCw+w1cF0.net
こういうのはドンドンやれ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:06:29.24 ID:VlKMXbVg0.net
>>45
サマーブレイクは何年も前から既にあるよ?

J1リーグ、来季から1ステージ制が復活…「サマーブレイク期間」も創設
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?200819-200819-fl

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:06:54.88 ID:GGHzKhwq0.net
神戸とやれよ
ラモスが前半パリの選手として出てハーフタイムに神戸移籍を発表して後半は神戸の選手としてデビュー

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:07:02.86 ID:W57RQgLu0.net
シーズン終了を欧州と同じ5月に設定すると
開幕を7月にしないと日程が過密になってしまう

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:07:45.34 ID:NcGh7Oic0.net
>>29
スタジアムが小さい

セレッソじゃなくてガンバが候補になってる理由もそれよ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:08:16.63 ID:VlKMXbVg0.net
>>48
そうそれ
既に2月3週目からJリーグは開幕してるんだから
>>47が言うように既に雪国クラブは連続アウェイで対策してる
だから秋春制に成ったからと言って雪国クラブに新たに雪対策は必要に成らない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:08:23.35 ID:XpQbN2YQ0.net
浦和wwwガンバwww
弱い者いじめかよ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:08:34.53 ID:XNDN+Tof0.net
ラモスの移籍先候補が神戸とミクシィなんじゃなかった?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:09:23.50 ID:XEPS/msP0.net
新国立で神戸と試合みたいなウルトラCを見せて欲しい

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:11:55.47 ID:m5MDirQk0.net
>>63
ヨーロッパではその2クラブの方がカワサキよりもわ有名
ガンバとかイタリアにファンクラブが存在する 
浦和もフランスからわざわざ観に来るサポがいる

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:13:38.64 ID:maD3Wchy0.net
ムバッペが日本来るのは楽しみだね

観光にね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:15:07.06 ID:lkkWLyqh0.net
>>67
移籍するし来ないだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:19:50.69 ID:BgjUGam90.net
エムバペいないんだろうな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:20:13.50 ID:O/5DwTua0.net
要らんわ
どうせ事前に日本から何億も貰っておいて
それで観光気分で舐めプするまでがワンセットだろ
やりたきゃ中国かカタールでやれ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:20:35.82 ID:GhiseThf0.net
楽天がスポンサーやってた間にバルサ呼べたの1回だけか
メッシス・アレス抜きで安部が目玉みたいだった時
そら三木谷もNBAに鞍替えするわ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:22:05.44 ID:kObOCNIx0.net
これまでの浦和の親善試合
1992年04月 ○3-0ポートFC(泰)
1993年04月 ●0-2マンチェスターC(英)
1994年06月 ●3-5インデペンディエンテ(亜)
1994年07月 ●0-1オリンピア(巴拉)
1994年10月 ○2-1全北現代(韓)
1995年08月 ●1-3CRフラメンゴ(伯)
1996年03月 △1-1ペニャロール(宇柳)
1996年12月 ○5-0VfBシュトゥットガルト(独)
1997年07月 ●1-2マンチェスターU(英)
2000年01月 △1-1アヤックス(蘭)
2001年02月 ○2-1LAギャラクシー(米)
2003年06月 △2-2フェイエノールト(蘭)
2004年07月 ○1-0インテル・ミラノ(伊)
2004年08月 ●2-5ボカ・ジュニアーズ(亜)
2005年05月 ●0-2ハンブルガーSV(独)
2005年06月 ●0-3FCバルセロナ(西)
2005年07月 ●0-2マンチェスターU(英)
2006年07月 ○1-0バイエルン・ミュンヘン(独)
2007年02月 ●1-3Rザルツブルク(墺)
2007年02月 ●0-3バイエルン・ミュンヘン(独)
2007年07月 △2-2マンチェスターU(英)
2008年07月 ●2-4バイエルン・ミュンヘン(独)
2013年07月 ●1-2アーセナル(英)
2017年02月 △1-1FCソウル(韓)
2017年07月 ●2-3ドルトムント(独)

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:22:06.54 ID:eyhEDulS0.net
パリ・サンジェルマン
年俸合計額:約482億5,100万円
年俸平均額:約17億8,700万円
パリ・サンジェルマン選手年俸ランキング(日本円)

リオネル・メッシ(MF):82億100万
ネイマール(FW):72億6,300万
キリアン・ムバッペ(FW):41億3,500万
セルヒオ・ラモス(DF):35億1,400万
ジャンルイジ・ドンナルンマ(GK)、プレスネル・キンペンベ(DF):23億4,300万
ジョルジニオ・ワイナルドゥム(MF):22億2,500万
アクラフ・ハキミ(DF):18億7,500万
マルキーニョス(DF)、マルコ・ベッラッティ(MF):18億5,600万
アンヘル・ディ・マリア(MF):17億100万
ケイラー・ナバス(GK):15億4,600万
マウロ・イカルディ(FW):12億3,700万
レアンドロ・パレデス(MF):11億6,000万
フアン・ベルナト(DF):10億8,200万
アンデル・エレーラ(MF):10億500万
ユリアン・ドラクスラー(MF):9億2,800万
イドリッサ・ゲイェ(MF):7億7,300万
アブドゥ・ディアロ(DF)、ライヴィン・クルザワ(DF):6億9,600万
ティロ・ケーラー(DF):6億3,400万
ラフィーニャ(MF):4億1,900万
セルヒオ・リコ(GK):2億6,400万
ダニーロ・ペレイラ(MF):2億200万
コラン・ダグバ(DF):7,600万
アレクサンドル・ルトゥリエ(GK):7,300万
ヌーノ・メンデス(DF):5,200万
デニス・フランキ(GK):4,700万
ブアンディオゴウ・ファディガ(MF):4,300万
エリック・エビンベ(MF):600万

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:23:49.95 ID:lkkWLyqh0.net
>>73
すげーな
メッシ、ラモス、ドンナルンマとか給料泥棒もいいとこじゃん

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:24:14.45 ID:1UzgyyPB0.net
もう無理だよ
若者はメッシって誰(笑)だから

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:26:36.50 ID:gLXpp8W90.net
誰得

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:29:00.13 ID:LEAidej90.net
>>28
貧乏人が呼べる相手じゃねぇぞ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:30:48.49 ID:GDU4O7py0.net
まあ親善試合だし

Jリーグクラブvs欧州クラブで一番盛り上がったのは公式戦であるクラブW杯

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:33:40.35 ID:UMBWdW5a0.net
477 名前:U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-vM62 [133.106.180.50]) [sage] :2022/05/06(金) 09:23:36.99 ID:pK+6C1JIM
CWCでレアル・マドリーの選手とユニフォーム交換するんだぁと妄想していたが
あれほど馬鹿にしていた開催国枠(アル・ジャジーラ)に負け
レアル・マドリーの影も踏めなかった赤っ恥クラブが確かに存在したな





478 名前:U-名無しさん (オッペケ Sre5-sO0T [126.156.192.187]) :2022/05/06(金) 09:29:52.57 ID:w9nmgZiAr
CWCも砂漠には無縁となったよな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:33:51.64 ID:DWH8in6J0.net
Jでイニエスタが観れてたのに今更メッシやネイマールなんて観たい人居ないだろうな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:34:09.09 ID:aUFayjn30.net
すげー昔だけど銀河系時代のレアルとヴェルディの試合でも空席目立ってた記憶あるからPSGじゃ客席埋まらないのでは

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:35:37.71 ID:+1Z5n6Fp0.net
どうせメインは中国だろ
そのついでやろ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:35:55.71 ID:fj1jl5sO0.net
ベルディがマドリードを3-0で完膚なきまでに撃破してたな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:36:24.15 ID:kp1nA36g0.net
>>75
かといって
ハーランドやエムバペは更に誰?だから
海外選手の中では1番盛り上がるだろう。
要は欧州サッカーの人気が落ちたという事だな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:37:18.29 ID:/KptDXGW0.net
戸田がジダンだかベッカムだかを削ってた記憶

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:37:47.47 ID:1UmfnioB0.net
川崎こういうの好きじゃん?
等々力劇場でやろうよ!

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:37:51.60 ID:t1R435rs0.net
>>35
ユナイテッドが来てマリノスとやったとき、途中出場で得点もアシストもしてない香川がマッチスポンサーありきでMOMに選ばれてマリノスサポからブーイング起きて、香川本人も「なんで自分なのかわからない」的なこと言ったこともあった

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:40:08.08 ID:yu6Tg/Ce0.net
そしてメッシネイマール、キリアンは来ないと。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:40:12.46 ID:LaWHHj1b0.net
これメッシ目当てに行くと出場しないやつか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:40:47.24 ID:PaD3Nier0.net
>>6
折角なら最も旬な南野リヴァポ連れてこいよな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:41:28.79 ID:jeLVp7yV0.net
対戦候補に明石家さんま

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:41:40.12 ID:GDU4O7py0.net
>>82
中国での試合予定をググって見たけど
出ないから最初から日本じゃね

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:41:43.59 ID:lkkWLyqh0.net
>>90
それこそ埋まらないだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:41:47.73 ID:IIy8RORG0.net
ここでPSGのメンバーにゲストとしてカズを入れます

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:42:26.56 ID:ikovO+Ym0.net
浦和とガンバはこの時期お遊び試合やってる場合じゃなくなってそう

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:45:16.73 ID:ikovO+Ym0.net
>>82
中国は出入国規制厳しすぎてACLにもユース出してくるぐらいだから
行かないやろ
中国滞在中にコロナ発覚でもしようものなら出てこれなくなる

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:45:25.53 ID:NcGh7Oic0.net
誰も書いてないから書くけど

パリサンジェルマンは今、日本のベイクルーズと
アパレル業で提携していて

そのプロモーションも兼ねてるんだと思われ
あの超オシャレなエンブレムをファッションアイコンとして
日本に広めようとしている。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:46:05.37 ID:MBn3fJFK0.net
スタジアムは一流
選手は二流
サポは三流
恵まれないサッカーチーム
私がガンバ大阪です

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:46:26.74 ID:aDrabt3w0.net
>>97
ただのジョーダンコラボじゃないの

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 09:47:39.02 ID:yu6Tg/Ce0.net
レオナルド「当時バルサの2人のフランス人は日本人を馬鹿にして虫の息となったた。絶対に笑ってはいけない。」

総レス数 249
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200