2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】巨人・梶谷、今季絶望 左膝半月板の修復手術 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/05/06(金) 08:56:58.42 ID:CAP_USER9.net
 巨人・梶谷隆幸外野手(33)が5月中旬にも左膝半月板の修復手術を受けることが5日、分かった。
一般的な症例だと4~6か月かかる見込みで、今季中の復帰は極めて厳しくなった。

 梶谷は昨年10月下旬、腰椎椎間板ヘルニアの手術を受け、そこからリハビリに取り組んでいた。
3月中の実戦復帰を目指して、春季キャンプは「立ち上げ班」として別メニューで調整。マシン打撃などを行うまでに回復していたが、3月に入って左膝の不調を訴えたもようだ。
その後もなかなか状態は上がらず、根本的な治療に乗り出す覚悟を固めた。すでに原監督にも報告を済ませているという。

 梶谷は20年オフにFAで巨人入り。移籍初年度の昨季は開幕から主に「1番・右翼」としてプレーする中で度重なる故障に泣かされた。
5月下旬に左太もも裏を痛め、復帰後の7月には試合中の死球で右手甲を骨折。
さらにリハビリを経て迎えた9月に、手術につながった腰痛を発症するなど、61試合の出場にとどまっていた。
梶谷本人も移籍2年目で「日本一になる輪の中で、自分が心から喜んでいる状態にしたい」とチームに貢献したい気持ちを強く持っていたが、無念の離脱となった。

https://hochi.news/articles/20220505-OHT1T51243.html
スポーツ報知

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:51:02 ID:scxgLFUY0.net
>>210
巨人は年金もらいに行くとこだから

214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:51:47 ID:Y4EhBOcm0.net
一年だけ急に活躍した選手をすぐ取るのはやめてもう一年様子をみたほうがいい

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:53:17 ID:Fpl3FhNO0.net
このままクビだな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:53:37 ID:2stvvtoi0.net
>>1
ポンコツ野郎

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:54:34.80 ID:AVlZ+n1p0.net
カジは何しに巨人へ?

218 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:54:57.03 ID:u9S2B3bq0.net
半月板があるのに満月板が無いのは差別

219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:55:43.66 ID:dSi0mPTY0.net
4年契約8億円か
美味いな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:00:01.60 ID:X8G8jdtg0.net
>>78
梶谷は大金と元巨人の肩書きをゲット。
DeNAは無駄金使わずに済んだ。
巨人は浄財により徳を積めた。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:03:47.97 ID:X8G8jdtg0.net
>>196
丸長野の時も思ったけど巨人ファンって奪った上にこっちが悪いみたいに言うの凄いな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:05:16.31 ID:jgGrm8mb0.net
そういや梶谷って巨人にいたな
巨人にFAでいくと
みんなフェードアウトして消えてくな
選手は承知で引退前に元巨人の肩書ほしくて入るのか

223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:06:04.30 ID:sEklmSl70.net
半月板じゃもうダメじゃない?
野手だとまた違うのかな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:08:09.05 ID:DB7epZgJ0.net
末代までの恥

225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:08:48.50 ID:X8G8jdtg0.net
>>219
井納、梶谷、陽岱鋼の年俸で山田取った方が良かったんじゃない?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:09:56.90 ID:86VLL7vp0.net
落合が金本をシーズン中に育成に落とそうとしたら、選手会が阻止してしまったからな。
そこでシーズン中の育成落ちを認めておけば、支配下の枠を無駄遣いする事もなかったのに。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:12:01.60 ID:2tmLjj/z0.net
巨人は詐欺に引っかかったみたいなもん
まあ、若手育てろ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:12:07.16 ID:aFKGb2uw0.net
そこまで何が何でも必要みたいな選手でもなかったのに、大枚はたいて取るからw

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:13:19.79 ID:BtnLAkl00.net
いやベイスは弱体化したんだからOKだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:18:33.24 ID:scxgLFUY0.net
>>218
三日月も

231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:20:49.03 ID:xAtQ+xJt0.net
>>21
天下りか

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:21:26.49 ID:i7G1NB690.net
福田秀平よりは

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:23:37.39 ID:KgohFDAv0.net
詐欺師そのもの、一体時給はお幾らなのよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:29:51.12 ID:OVLG+fwq0.net
最後は巨人でよかったね

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:32:34.95 ID:GX0enP4Y0.net
いやまだいたのかよ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:39:36.29 ID:yPalVbDy0.net
契約期間は残り2年半
このまま2軍で終わるコースだね

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:54:52.90 ID:JVIBbJ6Y0.net
ちゃんと調査しろや糞が

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:12:00.33 ID:SAeN2mMN0.net
読売リハビリセンター

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:16:55.55 ID:6Ob9UpLP0.net
これじゃ陽岱鋼みたいじゃん

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:17:25.21 ID:hmUHYUPI0.net
梶谷は梶谷でコーチ手形なんてあってもせいぜい1年2年だろうし
横浜残ってりゃ何かしらの仕事貰えたろうにな
4年8億は確かにでかいけど高卒からプロで必死にやってきたのが
プロ野球に関わって生きていけるのとそうじゃないとじゃ人生のハリが違うだろうに

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:18:25.06 ID:Pei2hmCV0.net
梶谷と井納は予想通り

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:20:32.36 ID:1uXdCNPC0.net
井納はまだ投げれるだけマシ
こいつは完全に職場放棄だからタチ悪すぎ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:23:52.98 ID:3tdCtn1e0.net
>>240
横浜みたいな弱小球団は監督が頻繁に変わるからどっちみち大差ないだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:24:29.99 ID:xZPNlmQc0.net
巨人にFAで行って活躍したのって最近だと丸くらいか

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:24:33.56 ID:Y2pIVhXx0.net
>>23
フェニックスは何度でも蘇る

https://i.imgur.com/yGPxvlu.jpg

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:25:53.53 ID:3tdCtn1e0.net
>>240
山口

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:25:59.74 ID:PDeaH4RZ0.net
ゴミ収集w

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:27:39.86 ID:ImDY6TjV0.net
引退しろボケナス
何しにきた

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:31:27.78 ID:mYc2gqcO0.net
流石FA墓場

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:38:41.27 ID:PprJFOkf0.net
>>240
監督は大体3年、コーチは1、2年で切られるのがざら(年俸もしょっぱい)からコーチ手形とか実はあまりおいしくない

10年以上プロ野球の指導者として食っていける人は一握り

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:54:36.83 ID:sDLBB56v0.net
梶谷と中田で相打ちで引退になんないかな金と枠の無駄だろ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 14:55:30.83 ID:lZbC7ngb0.net
要点重視

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:02:07.64 ID:PmB8t1C40.net
左太もも裏痛

右手甲骨折

腰椎椎間板ヘルニア手術

新型コロナ感染

左膝半月板修復手術←New!

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:02:41.75 ID:1w8ljOV50.net
年齢的に復帰しても居場所ねえやろ
老後の私生活に支障きたさないように手術したんかよw

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:05:34.95 ID:JBEK8KAS0.net
うちに梶谷タオルあるんだよな
雑巾にすっか

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:05:50.28 ID:EE9Pio0K0.net
巨人はFAで無駄金使い過ぎ
トライアウトで掘り出し物見つけたほうがマシ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:10:45.67 ID:fKeUVmoz0.net
若手が伸びてきてるしもういらんだろ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:17:12.97 ID:+1sgXZYC0.net
>>5
しかしそれは変やな😦
活躍するかはともかく欲しいと思った選手を連れてくる能力は必要やろに

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:21:47.45 ID:tYu8qlgv0.net
坂本・吉川・梶谷ら巨人の主力陣が次々に今季絶望の異常事態発生に原全権監督は各球団の知古の関係者に戦力譲渡の打診メール

中日の立浪監督が親友の窮状に友情トレードを検討。巨人が田口クラスの左の投手を放出するのなら京田、根尾を原監督に預ける決断も

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:22:02.74 ID:0odTvqQW0.net
>>10
楽天も巨人も結果よかったと思うが
それ以前に梶谷井納はとる必要なかったし
翔タイムも全く戦力になっていない

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:23:57.44 ID:9ceQbgUA0.net
ベイスターズ産がしょぼいんじゃなくて読売のメディカル担当がショボいんじゃないの?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:25:40.61 ID:9ceQbgUA0.net
>>218
ようわからんが水月があるからセーフ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:31:43.82 ID:fX55fHRe0.net
>>257
たし蟹

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:35:21.99 ID:Kv6idohy0.net

DeNAファンが誰も哀しまなかったわけだ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 15:37:04.23 ID:Kv6idohy0.net
>>58
前田智徳さんもアキレス腱の切れた片足を
庇ってたらもう一方も切れちゃったでしょ

何事もバランスが崩れると良くないね

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:01:36 ID:jfzdwQtB0.net
岩隈
陽岱鋼
梶谷
山口俊
廣岡 
相川

他球団から巨人に行っても大して活躍しない選手のほうが多くね?

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:05:44 ID:zMzAwabw0.net
ワロタ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:06:16 ID:w+LCex3p0.net
移籍してまともにプレイしてんの見てないぞ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:09:17 ID:E5vfpmAn0.net
坂本の代わりはいないけど
梶谷の代わりは問題無いよね
というか存在すら忘れてた

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:16:23 ID:kSoROPrC0.net
横浜は昔からポンコツばかり押し付けてくるからな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:17:21 ID:J8eIHt390.net
>>268
まあこれが平常運転
取った方がアホ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:18:56 ID:1ZxTNP2A0.net
FAってのもある意味ガチャだからね
期待通り動くかは蓋開けないと分からない

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:19:30 ID:YQBIww230.net
>>17
山口俊も元横浜

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:26:12 ID:h4RLL11p0.net
横浜さあ返すわ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:26:45 ID:Ke9CDfZq0.net
もう首でよい
この年齢で一年プレーしなかった奴が戦力になるはずない
他球団も取らんだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:32:15.16 ID:1ZxTNP2A0.net
ケガで全休じゃハズレ評価されても仕方ない
とりあえず試合に出やがれと

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:34:02.82 ID:rK/cwPQ20.net
巨人に髭剃りに来ただけ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:39:14.21 ID:N/jzVpES0.net
5年後牧に20億円以上提示するんだろうなゴミ売は

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:43:10.52 ID:5UGfqKo+0.net
あれだけヨソの戦力を買い漁ってんだから、そりゃあ中には大外れもいるわな
当たり前のことよ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:49:02.68 ID:yla2jMAZ0.net
青い稲妻~みたいな応援歌好きでした

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 16:59:05.53 ID:m7iKluWk0.net
年がら年中壊れてたのに取りに行ったバカ球団らしいわな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:05:48.09 ID:rjIhFzJ50.net
スペのスペシャリスト

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:11:07.58 ID:srA7KSm00.net
>>265
つまり来年右膝半月板修復手術するんですね(´・ω・`)

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:17:01.06 ID:HZjw8JZO0.net
休んでても、4年8億円は保障されてるから、全然OKだろ。

その後は知らんけど...

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:20:52.38 ID:DZ5Lrdkc0.net
毎年絶望してんな

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:21:36.77 ID:LmdyoaWG0.net
甲子園での輝きが嘘のよう

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:23:08.51 ID:yi6MZ0li0.net
山口梶谷井能

横浜から役立たずを強奪w

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:23:17.41 ID:lW4GTD5Z0.net
>>42
そんなに出てたか?
10試合くらいの出場かと思ってたわ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:25:42.61 ID:IamMg3Ng0.net
>>288
暴力沙汰で移籍してきた中田に話題をさらわれたからな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:26:16.53 ID:lW4GTD5Z0.net
巨人の補強は他球団の戦力を削ぐ狙いがあるが取り越し苦労だったな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:26:21.83 ID:10HiSOp40.net
>>105
平良も怪我だらけ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:37:12.10 ID:yM4z3H9g0.net
YOUは何しにジャイアンツへ?

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:44:30.29 ID:t1op5uU50.net
>>105
横浜から巨人は主力級のFA移籍ばかり
巨人から横浜は人的補償か戦力外を拾ったのばかり

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:45:02.91 ID:mooeZpdP0.net
>>292
ジャイアンツはなぜスペを買った?が正しい

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:55:36.41 ID:nzVqFc3n0.net
ベイス弱体化に一体いくら突っ込んでどれだけ効果が出たんだろうか

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:00:05.03 ID:ovh62jnI0.net
読売はいいの取ったよな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:08:23.34 ID:v9Q60mUj0.net
横浜の弱体化には成功してるので
巨人で活躍しなくても良し、というノリなんだろう。

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:08:44.07 ID:GXYb8nX90.net
他球団の戦力を削ぐ目的でコスパの悪い選手を何人も獲得するくらいなら、
その金でまともな補強しろよと思うわ。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:09:40.90 ID:Yq4QJ4bl0.net
絶対に今年西川獲った方が良かったな

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:09:45.53 ID:XyCuwDBE0.net
これにはハマの番長もニッコリ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:14:49.08 ID:H2PQCJTN0.net
不良債権

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:15:03.67 ID:BP9JJU490.net
>>240
でも部外者の坪井ってコーチかなり長くなかった?
なんで坪井か分からなかったけど

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:18:16.01 ID:CX7s+kDd0.net
「日本一になる輪の中で、自分が心から喜んでいる状態にしたい」

どんだけ図々しいんだこいつw
何が日本一だよアホ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:20:12.45 ID:dOmLxmiE0.net
横浜の戦力落とすためだけの獲得だったから別に働かなくてもいいんでしょ?

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:44:25.75 ID:YBmGlRmd0.net
外人と丸がいるからもういらないな 松原も控えだし

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 18:45:16.02 ID:hX7qW/u/0.net
オデンばりに毎年絶望じゃねーか

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 19:27:48.59 ID:m0l851DL0.net
スペランカーの称号はまだまだ早い
ポスター撮影で怪我するぐらいじゃないと

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 19:36:27.77 ID:m1sDGqn90.net
FAで巨人や阪神と複数年契約したら野球人生のゴールってヤツが多すぎる

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 19:37:54.37 ID:PQzyzafd0.net
>>284
引退後のコーチ保証も当然契約に含まれてるだろうw

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 19:39:36.50 ID:BCF2Qfw40.net
FA複数年で悠々自適だね…

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 19:40:48.94 ID:Y3o/t2He0.net
プロリハビラー

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 19:46:18 ID:/ld6Vdxq0.net
よくわからんが、痛そうな響きの手術

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:38:50 ID:GXYb8nX90.net
>>284
FAで巨人に来てほとんど活躍できなかったベッキーの旦那や石川梨華の旦那みたいに
金だけ貰って引退コースじゃないの。
2年後の契約満期時点で36歳だし。

総レス数 382
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200