2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】あなたの好きな「井上陽水」のシングル曲はどれ? 3曲を紹介 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/05/08(日) 01:57:21 ID:CAP_USER9.net
 日本を代表するシンガー・ソングライターの1人である「井上陽水」さん。1970年代に、フォーク・ミュージックやニュー・ミュージック界で活躍し、若者から熱い支持を集めました。透明感の中にどこか切なさが感じられる井上さんの歌は、時がたった現代でも根強い人気があります。

【画像:ランキング51位~1位を見る】

 今も第一線で活動しているフォークソング界の重鎮・井上陽水さん。数々の名曲の中で、あなたが一番好きなシングル曲はどれでしょうか。 この記事では人気の高い3曲を紹介します。

●夢の中へ
 井上陽水さんの通算3枚目のシングルとして、1973年にリリースされた「夢の中へ」。井上さん初のオリコンチャート20位以内にランクインした作品で、20万枚近い売り上げを記録し、代表曲の1つとなりました。同年に公開された映画「放課後」の主題歌で、今でもテレビ番組やCMソングにしばしば使用されています。「探しものはなんですか?」から始まる独特の歌詞と、ポップで軽やかな曲調が心を明るくしてくれる曲です。

●少年時代
 井上さん最大のヒット曲となった「少年時代」。1990年に、井上さんの通算29枚目のシングルとしてリリースされました。映画「少年時代」の主題歌で、1991年にソニー「ハンディカム105」のCMに採用されたことで、その人気が一気に急上昇しました。多くのCMのタイアップ曲としても使われ、カバーしている歌手も多くいます。中学校や高校の音楽の教科書に何度も掲載されるなど、美しく叙情的な歌詞やメロディーの素晴らしさが高く評価されています。

●Make-up Shadow
 「Make-up Shadow」は、井上さんの33枚目のシングルとして1993年にリリースされました。同年の第35回日本レコード大賞では、編曲賞を獲得。またドラマ「素晴らしきかな人生」の主題歌や、2006年のトヨタ・ブレイドのCM曲としても使用されました。どこか大人の魅力を感じるメロディーや歌詞、そして井上さんの色気のある独特な歌い方がクセになる1曲です。

●あなたが一番好きな井上陽水のシングルは?
 紹介したほかにも、長いキャリアの中で作られてきた数々の名曲がありますよね。あなたが一番好きなシングル曲はどの曲ですか?

5/5(木) 18:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d1529a19b1093e485a912db7bf5ed333305f91
https://i.imgur.com/WjI56a4.jpg

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:47:59.67 ID:kPFqxBEA0.net
夢の中へ
人生で3枚目に買ったEP

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:53:45.69 ID:ZzX+0BT+0.net
とまどうペリカン

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:14:52.17 ID:8i9c/Q/Z0.net
赤い目のクラウンはもうでた?

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:20:59.83 ID:9Sv5NQfn0.net
ミスコンテスト

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:23:19.36 ID:bT86DHDPO.net
>>1
最後のニュース

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:24:46.49 ID:8c6S8M840.net
>>273
24歳の時の曲って信じられないな
今の若者には絶対作れないだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:28:11.26 ID:mLYBFVyD0.net
「夢の中へ」は斉藤由貴のカヴァーバージョンの方がアレンジがいい

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:32:28.66 ID:szir3k4W0.net
替え歌で有名な歌はなんだっけ?
演歌歌手のことを替え歌にしたの

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:34:27 ID:uLrLPjLl0.net
傘がない
夢の中
リバーサイド

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:38:57 ID:mwcJGQZK0.net
いっそセレナーデ
一言一言を響かせる唄い方が堪能できる

誰よりも君を愛すのカバーも良かった

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:40:49 ID:bituOXE+0.net
夏の終わりのハーモニー

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:46:58.00 ID:5joR1mvo0.net
今から思えば心もようはそんなにだな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:56:33.07 ID:siIR3fXR0.net
>>224
それ本人が否定してるからデマ流すなよ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:58:40.50 ID:37nma7TU0.net
>>275
CDセールスが異常な時代の曲だからあんま評価できない。

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:59:18.09 ID:ilE3jrp30.net
昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういうわけだ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:33:58.46 ID:DXn0Dpmu0.net
>>19
少年時代と聖子ちゃんの瑠璃色の地球は作曲者が同じ人

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:35:16.16 ID:DXn0Dpmu0.net
闇夜の国からも良いね

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:36:55.05 ID:DXn0Dpmu0.net
提供曲だとダンスは上手く踊れないも良い

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:37:16.72 ID:Y2silZkU0.net
>>292
モックンがコンドームぶらさげて歌ったヤツだ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:37:37.25 ID:XvykWCZm0.net
歌だけが独り歩きして少年時代が映画音楽と知らない世代も多いけどな。映画自体
はスタンドバイミーだが、イジメられた方がイジメに会う万人向けじゃないし。

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:49:03.19 ID:y/2c5YS60.net
ダンスはうまく踊れないはすごいな
サビがラララーウォウウォウだけで
歌い出しでいきなり歌のタイトルを言うのもすごい

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:55:55.12 ID:jtVNT4Bc0.net
あなたライオン、たてがみゆらし、吠えるライオン、闇におびえて、私はとまどうペリカン。

この歌詞で闇におびえているのは、あなたなのか?わたしなのか?

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:56:30.20 ID:PYYLfrkr0.net
シングル曲て
日本でシングル販売制度否定した最初の歌手じゃなかったかい?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 15:06:19.81 ID:mtzXcLRl0.net
>>266
カゼアザミという言葉は造語と聞いてへえっと感心した

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 15:10:18.04 ID:SVFOdipr0.net
氷の世界好きだー

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 15:31:13.22 ID:G65l6nCe0.net
東へ西へ
何だあのシュールな世界は?
「床に倒れた老婆が笑う」
「君は嬉しさあまって気がふれる」
「空では烏が負けないくらいに喜んでいるよ」
大好き♪

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 15:53:07 ID:ZSDE3ywN0.net
佐藤準のやつ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 15:54:34 ID:/bpZ9SJl0.net
人生が二度あれば

オヤジを思い出す

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 16:12:18 ID:eKb+81Tl0.net
ムズいな

夏の終わりのハーモニー
傘がない
うーん

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 16:14:34 ID:QTjLhCIr0.net
>>285
「誰も知らない素顔の八代亜紀~」なら、嘉門達夫の「リバーサイドホテル」の替え歌だ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 16:42:31.43 ID:sj8kyLA+0.net
編曲家やサウンドプロデューサーが優秀だったんだろう

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:03:54.46 ID:vr6kUywH0.net
五月の別れ

レタスの芽がめばえて~

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:24:22.18 ID:5D+ZqPie0.net
陽水といえば、おげんきですかぁ~
昭和が終わる前に口パク無言になったやつ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:27:23.84 ID:Cluf8cjt0.net
>>1
>今も第一線で活動している
初めて知ったわ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:38:39.00 ID:h3JOisSQ0.net
ここまで森花処女林なしか?
ドラマの雰囲気と合っててよかった

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:43:22.58 ID:l/5dkGLN0.net
2019年のツアー以降、これと言った活動がないのは、コロナを恐れてのことなのだろうか

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:47:10.96 ID:PpHUSoTY0.net
make up shadowは凄いわ。
ノンケであの詞を書けたことが凄い。
”ゲイ”じゃなきゃ書けないセンス。
ゲイの中でもかなり癖のあるゲイじゃなきゃあんな歌詞は書けない。

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:03:11.67 ID:wrroYCew0.net
少年時代

藤子不二雄A作詞バージョンも聞いてみたい

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:05:08.72 ID:49IWr8510.net
ホテルはリバーサイド 川沿いリバーサイド♪

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:07:10.97 ID:Gk3sshTX0.net
昨日・今日・明日
お世話になりました


318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:08:05.39 ID:M0VCKWpR0.net
氷の世界

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:11:57.94 ID:boTM68AO0.net
>>18
これ。

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:12:21.43 ID:J8GcZXn70.net
拓郎vs陽水
イメージの詩vsカンドレ・マンドレ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:13:25.17 ID:/Lsof95y0.net
オセロの白を愛人にしてたってガセだったの?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:14:04.68 ID:M0VCKWpR0.net
>>18
ずっと良さがよくわからなかったが清志郎が歌ってるのを聞いてようやくわかった気がしたな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:20:58.57 ID:oi2iLqM80.net
「無題」
現代の理由なき殺人事件の時代を見事に予言している。

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:21:58.32 ID:oi2iLqM80.net
ごめん、無題じゃなくて「事件」だったわ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:26:47.03 ID:MtFtTonl0.net
夢の中へ
なんであんなメロディー、構成が思いつくんだろう。信じられない

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:31:40.67 ID:oi2iLqM80.net
あかずの踏切り76
これは氷の世界の曲とは全く別物に仕上がっていてこっちのほうがいい
同じ歌詞なのに二曲作っている

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:37:02.20 ID:u94Umuvk0.net
全盛期って氷の世界の頃だから50年前かよ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:42:24.88 ID:Upn0tT2D0.net
transit

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:43:28.67 ID:itpi3agS0.net
嘘つきダイヤモンド一択

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 18:44:44.16 ID:k9bmu02Q0.net
重ねてテレビも調子がおかしくて
そうですかあなた野球が好きですか御免

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:04:43.50 ID:APRJ5E/V0.net
夢の中へかな
自分の生前の曲と知って驚いた
50年近く前の古い曲に聞こえない

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:16:04 ID:oi2iLqM80.net
詞の人と思われがちだが
アレンジというかリフ優先で作ったように思える曲もある
例えば夢の中へであり、神無月に囲まれて、など

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:27:56.38 ID:sIquNiVE0.net
>>18
弟子の玉置浩二と80年代にデュエットしてた時に初めてきいたが、もう震えるほど名曲だった

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:32:30.84 ID:ehJtrXhi0.net
make up shadow
リバーサイドホテル
この辺だなあ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:36:16.86 ID:fmnPqJ0AO.net
>>308
確かにサウンドメイクの星勝と出会えたことは強運の星の下にいたといえる

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:37:07.29 ID:M0VCKWpR0.net
>>331
南無阿弥陀

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:41:19.73 ID:fmnPqJ0AO.net
>>307
嘉門の替え歌メドレーで陽水関連は『アジアの純真』の詞もあったね
しーろのパーンダーはパンダじゃなくてシロクマ〜

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:42:27.96 ID:lFdl3he40.net
ブラタモリのエンディング曲

339 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:51:56.07 ID:S88vek6J0.net
>>1
タイトル知らんのだが【青空〜、1人きり〜♪】て曲良いよね

340 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:55:45.60 ID:Uiwt1dJL0.net
シングルじゃないけど灰色の指先とセルフカバーのjust fitが好き

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:01:55.51 ID:8QXmX6l/0.net
>>326
もどり道バージョンもあるから三曲だが
氷の世界版は星勝作曲だから陽水が曲書いたのは二曲

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:05:57.24 ID:aRexPfbE0.net
都会の雨
とまどうペリカン
おやすみ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:07:08.83 ID:vh3XNYuV0.net
あかずの踏切り76と東京ワシントンクラブが好き

344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:22:41.99 ID:z3V9BtFm0.net
>>7
子供の頃、土曜の昼に学校終わって帰ると
母ちゃんが東京FMの
「コーセー 歌のベストテン」?
みたいな番組いつもかけてたんだけど
それで聞いてたイメージ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:29:16.48 ID:bMv/LNRQ0.net
星勝さんの関わったプログレっぽさが好きだ

346 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:38:33.69 ID:dMWJwf240.net
心もよう

347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:40:29.22 ID:RiWeg+u90.net
ひまわり模様の飛行機で旅立ったチエちゃんは今頃どうしているのだろう

348 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:57:22.92 ID:zLqNgcE70.net
飾りじゃないのよ涙は

349 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:11:43.70 ID:lNX7god10.net
石橋にスリッパで叩かれるやつ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:16:05.36 ID:Viu1kzPR0.net
ありがとうは良い曲

351 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:21:47.32 ID:JSrsXhPU0.net
お元気ですか?
あの当時パチンコ屋が休業させられたからな
今じゃ考えられない

352 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:29:53.88 ID:wKs51Upd0.net
筒美京平と組んた
カナディアン・アコーディオン

353 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:38:37.15 ID:mFb7jB4X0.net
メイクアップはイメージ変わるほど
インパクトあったな。

354 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:41:36.86 ID:qPHUZ4p20.net
陽水は意外に共作曲あてるんだよな。
陽水がテキトーだやりやすいんだろうか

355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:45:50.70 ID:PRanuC+K0.net
上から皮肉った目線の歌詞が好きだったけどな

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:58:56.40 ID:oi2iLqM80.net
>>341
星勝だったの気づかなかったわ

陽水はスニーカーダンサーから別人になった
ポップで一般的になったと言えるが、それ以前ほどのズドンという感じは薄れた

357 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 22:11:59.33 ID:czuiprJk0.net
リバーサイドホテルはどっちかって言うと田村正和のおかげよね

358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 22:26:50.04 ID:h+XeRNb70.net
井上陽水がかなり背がでかいことにびっくりした覚えがある
実は大男の部類なんだよな

359 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 23:45:37.99 ID:2L3b+5Fl0.net
陽水は意味はわからないが確実にカッコいい詞を書くよなあ
でも初期のわかりやすく情感溢れる詞もいい

360 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 00:03:45.77 ID:YRAusEYn0.net
5月の別れ
ダメなメロン
新しいラプソディー

361 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 00:08:42.72 ID:p25KLSmp0.net
初期のほうが詩的なんだよ
「あどけない君のしぐさ」とか「帰郷」とか

362 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:34:02.48 ID:WSZQnORW0.net
はまゆりが咲いているところを見ると どうやらぼくらは海に来ているらしい
ハンドバッグの留め金が 外れて化粧がちらばる
波がそれを 海の底へ引き込む

今まさに拉致られようとしてるだろ
ちゃんと抵抗しろ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:53:27.22 ID:QFEtSsbq0.net
>>18
これは両A面クラスのシングル
我が良き友よ/ゴロワーズに匹敵する

364 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 02:55:55.90 ID:pPH5pzi10.net
かぶとむしがこわれる歌と
そとは吹雪吹雪こおりのせかい~の歌が好きです

365 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 03:37:59.35 ID:faBx72C30.net
陽水vs拓郎
カンドレ・マンドレvsイメージの詩
少年時代vs夏休み
氷の世界vsリンゴ
ジェラシーvs言葉
能古島の片思いvs都万の秋
積荷のない船vs無題
夕立vs夕立ち
ありがとうvsジャストアローニン
なぜか上海vsサマルカンドブルー
ミスキャストvs春だったね

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 03:47:05.52 ID:faBx72C30.net
オンアソシエイツ

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:12:32.80 ID:c29/GwcI0.net
■シングル一覧①(1969年~1989年)
カンドレ·マンドレ -位 ['69.9.1発売] ※アンドレ・カンドレ
ビューティフル·ワンダフル·バーズ -位 ['69.12.5] ※アンドレ・カンドレ
花にさえ、鳥にさえ -位 ['70.10.1] ※アンドレ・カンドレ
人生が二度あれば -位 ['72.3.1]
傘がない 69位 ['72.7.1]
夢の中へ 17位 ['73.3.1]
心もよう 7位 ['73.9.21]
闇夜の国から 11位 ['74.4.1]
夕立 15位 ['74.9.1]
御免 29位 ['75.6.21]
青空、ひとりきり 8位 ['75.11.25]
Good,Good-Bye 13位 ['76.2.25]
夏願望 -位 ['77.5.25]
青い闇の警告 100位 ['78.8.10]
ミスコンテスト -位 ['78.10.21]
なぜか上海 87位 ['79.8.5]
BRIGHT EYES -位 ['80.7.5]
クレイジーラブ -位 ['80.11.21]
ジェラシー 14位 ['81.6.21]
風のエレジー 55位 ['81.11.21]
リバーサイドホテル 54位 ['82.7.5] / 再発盤 11位 ['88.10.21]
とまどうペリカン 69位 ['82.10.21]
愛されてばかりいると 35位 ['83.2.5]
いっそセレナーデ 4位 ['84.10.24]
新しいラプソディー 25位 ['86.5.21]
夏の終りのハーモニー/俺はシャウト! 6位 ['86.9.25] ※井上陽水・安全地帯
WHY 63位 ['87.11.21]
今夜、私に 43位 ['88.9.7]
夢寝見 37位 ['89.7.21]
最後のニュース 57位 ['89.12.21]

368 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:12:43.69 ID:c29/GwcI0.net
■シングル一覧②(1990年~)
少年時代 4位 ['90.9.21]
Tokyo 76位 ['91.3.21]
結詞 33位 ['92.10.21]
5月の別れ 27位 ['93.3.19]
Make-up Shadow 2位 ['93.7.21]
カナディアン アコーディオン 35位 ['93.11.3]
愛は君 45位 ['94.4.10]
移動電話/カミナリと風 36位 ['94.10.21]
嘘つきダイヤモンド 32位 ['95.12.6]
ありがとう 10位 ['97.2.13] ※井上陽水奥田民生
太陽の町 -位 ['97.3.5]
TEENAGER 60位 ['98.2.21]
コーヒー·ルンバ 19位 ['01.1.24]
花の首飾り 12位 ['01.4.11]
この世の定め 60位 ['01.11.21]
Final Love Song 43位 ['02.4.3]
森花処女林 -位 ['02.8.21]
飾りじゃないのよ涙は 93位 ['02.10.23]
歌に誘われて -位 ['04.4.1] ※福岡県限定
愛を謳おう -位 ['05.7.27] ※忌野清志郎 with 井上陽水
新しい恋/長い猫 50位 ['06.3.29]
パラレル·ラブ 9位 ['06.12.20] ※井上陽水奥田民生
Love Rainbow 62位 ['09.4.29]
夢の中へ 36位 ['17.2.15]
care 99位 ['18.7.25]

369 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:27:36 ID:uf1o/xCc0.net
>>151
「今夜、私に」は入手が非常に困難だよね。
CDは限定BOXだけじゃなかったけ。

あと、マジレスするとやっぱ氷の世界かな。

370 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:35:00 ID:uf1o/xCc0.net
氷の世界はシングルじゃなかったけな。

371 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:38:40 ID:faBx72C30.net
ああ間違えた
ミスコンテストvs春だったね
じゃないと駄目なんよね

372 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:44:23 ID:uf1o/xCc0.net
3大アルバムなら、
「氷の世界」
「9.5カラット」
「ハンサムボーイ」

で決まりなんだけどな。

373 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:57:22 ID:5enRM6pY0.net
緩慢なイメージがあるが運動神経は悪くない。
無駄にビッチングフォームも綺麗だし

374 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:57:25 ID:MZQ599Nd0.net
一位は清志郎とデュエットする
帰れない二人しかないだろう

375 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 05:16:09 ID:2worValP0.net
>>345
星勝といえば、小椋佳のスタンドスティルを聴いたとき衝撃受けた。
よくこんなメロディ思いつくもんだと。
特にAメロ。
あとうる星やつらビューティフルドリーマーの劇伴。
あれは映画に関係なく音楽がスゴい

376 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 05:17:03 ID:2worValP0.net
>>1
闇夜の国から

377 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 05:19:42 ID:2worValP0.net
>>14
坂本龍一曰く
山下達郎より歌が上手い

378 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 05:21:48 ID:HycUxXFq0.net
合作ぽいけど夏の終わりのハーモニーくらいしか知らない

総レス数 481
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200