2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【報道】上島竜兵さん訃報を伝えるマスコミ「尾木ママ」の意見がネット中で共感 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/11(水) 12:55:30.74 ID:CAP_USER9.net
2022/05/11 11:47 AM Writer: 元マクドナルド従業員たまちゃん

本日早朝、大変ショッキングなニュースが飛び込んできました。お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」のメンバー上島竜兵さんがなくなったということです。今回は一部メディアにより「事故」や「病気」ではなく自ら命を絶ったということが明らかとなっております。
昨今の「報道のあり方」や傾向により死因に関しては報道を控えるべきとの風潮が高まっておりますがなぜ報道されてしまったのでしょうか。


自宅での死亡を伝えるニュース

https://twitter.com/jijicom/status/1524205551474913280?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1524205551474913280%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fyukawanet.com%2Farchives%2Fmascomi2022511.html

本日朝、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが自宅で亡くなっていたことが、メディア各社により一斉に報道されました。そして死因に関しても明確に報道されているという状況。

最近では自殺に関する報道を控えるようなガイドラインが徹底されておりました。にもかかわらず、速報で明確に死因を伝えたことで、ネットではマスコミへの批判が高まっております。

さらに、今回の報道が加熱し「上島竜兵」さんの自宅から生中継されるという事態が起きているようです。






自宅から生中継

直接の死因をつたえるだけでなく、自宅から生中継を行うマスコミ。そして多くの報道陣が集まり取材が殺到しているようです。

ネットでは「自宅前から中継は不要では??」「毎度のことだけど自宅前からの中継は要るか?」「どうしてこのタイミングで上島竜兵さんの自宅前から中継する必要があるんだろうか。」

など批判が殺到しております。






尾木ママの発言にネット共感

さらにネットでは尾木ママの発言に共感が集まっているようです。

本日、尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」に出演。その際に上島竜兵さんの訃報について


"
「わが国でも報道の時の基準がありますけれども、そこのところ、今の時期、ゴールデンウイーク明けだから僕はすごい心配してて、連鎖を防ぐってところで、すごく気を遣いたいなと思っています」
参照:スポニチアネックス
"

と発言。ネットでは「尾木ママがいなければ、自宅前から中継し続けてたのか…」「報道ガイドラインに触れる尾木ママ助かるわ」「朝のTVで尾木ママが、連鎖を防ぐことが大事と言ってるね。」と共感と安堵の声が寄せられております。

上島竜兵さんの訃報は、なぜここまで報道が加熱しているのか。ガイドラインとは一体何だったのか。本件は今後の報道のあり方に、一石を投じる問題となりそうです。

◆いのちの電話
https://yukawanet.com/archives/mascomi2022511.html
(deleted an unsolicited ad)

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:19:05 ID:mO4DkpHE0.net
>>7
逆に中川翔子みたいにすぐ反応したらしたですごい叩きそう

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:20:29 ID:nu2n8tAd0.net
>>94
海外ってアホかよ 何カ国でか明示しろ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:22:30 ID:VzjVaFbs0.net
まあここは報道の自由で、世界基準ではとか言ってもポリコレ、コンプラ、LGBT、ジェンダーフリー、SDGsと
所謂世界基準がおかしくなって暴走してナチス並みのファシズムになってきてるし

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:34:16 ID:4jJZs90E0.net
>>613
なんで?

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:43:59.03 ID:PY7yjqoL0.net
>>592
最後の迷惑ぐらいゆるしたれや

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:48:36.90 ID:2Jvxeai/0.net
さすが木下ほうか似
引き合い韓国…

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:51:15.30 ID:Iuywcd9E0.net
死ぬ人は報道がどうあろうとどこかのタイミングでいくから

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:51:18.24 ID:fjGJzCi/0.net
>>21
生中継で背景の子供にモザイクとか、その小学生たち
が画面映るの見越して、リアルタイムモザイクかけろって?
今のテレビ生中継はそれが普通なのか

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:01:31.22 ID:ApzguyLl0.net
そもそもナビダイヤルやフリーダイヤルの相談電話って信用しても良いの?

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:47:15 ID:xJPHVPi10.net
>>515
きも

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:48:17 ID:b3XxHkvA0.net
流石に今日の報道の仕方はテレビによる自殺教唆かなと思ったわ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:58:43 ID:xJPHVPi10.net
>>447
野猿が解散したから死んだのもあるくらいなのに

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 22:00:12 ID:taDO7FaX0.net
ビックリするほど何でもない発言だった

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 22:07:16 ID:4jJZs90E0.net
hideの後追いしちゃったファンとかは、X JAPANの再始動もhideの映像つかったライブも観れなかったんだよなぁ
もったいない

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:16:27.00 ID:AsQLT7Iw0.net
いのちの電話は相談員ガチャがマジで極端だから自殺を少しでも考えてる人にはおすすめ出来ない
相談員ガチャでハズレ引いたらマジで危険なことになる
相談員側も無償ボランティア&度重なる電話応対の中で精神がすり減ってるっていうのもあるんだろうけどね

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:21:10.27 ID:6x/ZU8iz0.net
>>499
渡辺裕之が逝く何日か前に
むかし女優をやってた人が、心不全で亡くなったんだけど
直木賞作家の旦那さんや遺族からではなく
その亡くなった方の後輩にあたる
ローカルタレントみたいな女や
とっくにTVから消えた
某特撮女優の二人がTwitterで拡散して
それをマスコミが訃報として
ネタにしてる有様だしね。

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:28:48.16 ID:9YXUQzdl0.net
ここ数年驚きの訃報が多いから誰が生きてて誰が死んでるのかよくわからなくなってきた

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:31:56.78 ID:L4t+hIhz0.net
>>628
何でも依存しちゃうとキツいんだよ
ダメ元程度・・・・・
ってぐらいに思えるならまだ大丈夫か(´・ω・`)

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:33:14.82 ID:vEg1Xgyu0.net
自殺ってダメなんかw 急死、理由は伏せます。むしろ情報争奪戦がおきて、好奇心が高まると思うがw

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:33:16.64 ID:AcjcG0Dg0.net
たとえ自死でも隠した方がいい
心不全で死去しましたでいい変な憶測もされないし

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:37:14.60 ID:L4t+hIhz0.net
基本、与えられた命を自ら経つ行為は禁忌されるよ。
日本だって勝手に自害するのは主君に対する反逆行為だから。
切腹は主君から与えられるものであって自らする行為ではない。

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:38:52.47 ID:PZr1UeT90.net
>>632
いいなバカって

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:39:41.33 ID:4oz2SYH60.net
>>6
いいね
命の電話と併記してほしい
「元気出せ!バチーン!」

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 23:43:27.47 ID:4oz2SYH60.net
>>628
ものすごい優秀な人とアホな人と、極端だよね
相性もあるんだろうけど

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 00:09:49.86 ID:e4aDDQq50.net
死ぬぐらいなら
死のものぐるいで頑張れ
とにかく己の限界を突破したところに道は開ける

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 00:48:00.37 ID:Dtu14gwQ0.net
マスゴミは他人の不幸が稼ぎ時だからね
それが自殺だろうと関係なし

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:01:29.97 ID:sdo8PoZS0.net
>>607
馬鹿なの?
ウェルテル効果と言って自殺を報道するとつられて自殺者が増えることが判明してるから
報道しないと減るわけではないけど報道したら増える
つまり自殺の報道は悪でしかない
日本のマスコミも知ってるのに騒ぎ立てて自宅前中継とかやってる

部落に関しては一切話題にしなければ確実に風化していくのに、
当事者が甘い汁を吸うためにわざわざ自分らで定期的に問題提起して「俺たちを忘れないでくれ!」と訴えてる
部落問題を無くしたいのではなく無くなると困るから声を上げているだけ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:09:10.92 ID:UyOrGGDM0.net
「60代は自殺を考える不安な年頃なんでしょうか?」
 
↑この質問がナンセンス過ぎる。
更年期だから自殺を考えやすい、なんて言えないだろ。

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:11:45.42 ID:6LQ8Sp0t0.net
https://i.imgur.com/HkvnkgR.jpg

自殺報道ガイドラインを早々に無視して好き放題騒ぎ立てるマスコミ
「我々は特権階級で何やっても許される」「我々が国を作り動かす」と本気で思ってるやつらの凶行

他国と比べて圧倒的に安い電波使用料で、競争原理も働くことのない、既得権益にどっぷり浸かった環境でやりたい放題なのが日本のテレビ局

こいつら所謂確信犯で「良くないことだけど数字獲りたいからやる。どうせ罰則もないし世間の批判なんてすぐ沈静化するからw」というスタンス
下手したら「ウェルテル効果で死人が増えたらそれはそれでニュースに出来てラッキー」とすら思ってる

マスコミを見たら全員サイコパスだと思え
散々自殺報道のことを言われてるのに未だに改善しないのはわざと以外の何物でもない
絶対に許さないし悪行を忘れない

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:21:49.45 ID:tDg7o+Xa0.net
じゃあ連鎖が出るから上島の死を悼むのを止めましょうってことだよな要するに

この手の論理は毎回ちらほらあるけど今回特に強い感があるのは
上島だからそれ言っても構わないという心理が根底にあると思う
少なくとも神田沙也加の時は誰もそんなこと言ってなかったと思う

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:33:37.89 ID:gg9GpVcJ0.net
事実は事実だろ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:36:38.83 ID:J5K6Zmxj0.net
死因を発表するのは当たり前

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:38:31.96 ID:hKdnLPbn0.net
また共感しているやつだけ上げてんな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 02:01:06.31 ID:2E9QtzEk0.net
ひと昔前の梨田さんとかがやってた報道だよね(´・ω・`)

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 02:10:04.61 ID:2E9QtzEk0.net
希死念慮のある友人(理知的な子)がいつもいうんだよね
頭では分かっているし、死なないつもりで戦っているって

でも本当に凄くひょんなことで、足元の扉が開いて、ストンと落ちそうになるって
扉が開く原因はいくつかあるけれど、やっぱり他人の自殺を知ることは大きいそうです。

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 03:06:40.17 ID:v2q2h6Ff0.net
フジテレビは、神田、松田元夫妻の会見の時にも「今の気持ちは?」とかやってやな。頭のネジがぶっ飛んだ局だよねぇ。バタラエティ番組をやってても、人の気持ちなんか持たないんかねぇ。

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 03:12:43.31 ID:bI0fUjZf0.net
追悼】音楽】アップル「iPod touch」販売終了…「iPod」約20年の歴史に幕 [mun★]

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 03:13:12.05 ID:v2q2h6Ff0.net
>>645
死因を伝えるのはやむを得ないと思うよ。自殺の場合は、簡単な本人紹介の他はごく手短に伝え、良くある交通事故くらいの長さ、せいぜい30秒くらいで済ませて欲しいわ。故人には冷たいようだが仕方ないわ。

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 03:15:16.90 ID:xYvyI1hq0.net
マスゴミはむしろ連鎖を狙ってやってそう

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 03:15:43.18 ID:zMB1mQJ30.net
>>647
梨本さんのこと?

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 03:28:22.87 ID:Ol0xsNSS0.net
>>157
それは薬やって飛んだんだろ自ら
死のうと思って飛んでない

昔ジョニー大倉って人がいてだな…

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 06:06:01.20 ID:WLCxxiHe0.net
>>26
俺でも知ってる有名人は、上島竜兵、神田沙也加、竹内結子、三浦春馬ぐらいか

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 08:13:12.00 ID:/KMJgy7B0.net
自殺という良く無いことをしたと報道すべき
他芸能人による自殺者への美辞麗句はいらない

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 08:20:11.61 ID:Wb4Lr23/0.net
ゴールデンウイーク廃止と言うか休日ばらした方が良いのでは?
観光業は嫌がるだろうが

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 08:29:51.89 ID:mIopIpMC0.net
>>657
観光業だって需要のピークを作らない方がよい。
最盛期に合わせて設備や人員を揃えると却ってコストが嵩む。
観光業も需要は分散した方がよい。

製造業では業務の“平準化”が推奨されているのに、
サービス業に同じ考え方が浸透しないのは不思議だ。

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 08:29:54.48 ID:SvmQ2KXh0.net
最近、奥さんテレビに出ないから忘れられてるけど
奥さんはかなりガミガミうるさいタイプ
竜平に安らぎの場はあったのだろうか

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 08:32:27.93 ID:SvmQ2KXh0.net
志村けんが亡くなり志村けん系の仕事が失くなり
コロナの影響で営業の仕事が失くなり
コンプライアンスうるさいから、いじられキャラの仕事も失くなり
仕事失くなってたんだろうな

661 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 08:44:47.09 ID:HAUiLT+90.net
>>658
みんな行くからみたいな空気で出かける人が多いから
そういう空気作るのに連休は便利

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 08:58:04.03 ID:GIDIeie40.net
>>656
その理屈言う奴大嫌いだわ

自殺する人間が自殺が良くないと思ってないとでも?
そんなのわかっててそれでもつらくて死んでしまうんだろ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 09:01:59.57 ID:mIopIpMC0.net
>>661
テーマパークもシネコンもスポーツ施設も、わざわざ混雑しているときに行きたくないだろう。
行楽地でも飲食店でも同じ。

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 09:51:38.10 ID:7GlohEa80.net
>>658
どんな仕事も平均的に受注があるほうがよいよな
ピークがあったり閑散期があったりするとやっぱり経営が不安定になるし
なによりも疲れる

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 10:24:48.40 ID:X6T5kj400.net
マンションなら事故物件か

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 10:30:32.29 ID:WcqcDm7v0.net
自殺する場所が他人の所有地だったりすると
ただでさえ精神的に弱ってる遺族が払う補償金もかなりの負担になる
一番いいのは国有林とかだな

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 10:40:10.56 ID:Up/YEVxa0.net
>>665
登録済

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 10:41:51 ID:KSsStWw50.net
負の連鎖が来る
次はあの人

669 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 10:45:21 ID:QVonauNC0.net
>>664
ほんとこれだわ。仕事の忙しさに振り回されてると軽く病んでくる。観光業の人たちって大変だろな~

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:09:36 ID:9JJfYop+0.net
>上島竜兵は慕われている!と思っている人いるかもしれないけど

土田晃之さんのつい先月の発言により、自分が慕われてないと思ってしまったからね。

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:32:03.96 ID:/KMJgy7B0.net
>>662
だから慰めてやれとでも言うのか?
あまっちょろいこと言うな

672 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:40:21.13 ID:61VTBV/d0.net
>>670
あれは有吉より酷い発言だけど持ち上げられんな
視聴者人気の無い土田の発言だもんなあ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:41:30.58 ID:oAoOt+Hq0.net
これくらいの有名人なら死因なんて隠しても
すぐ知れ渡るだろ
単に言う言わないの話なら言うのは致し方ないと思う
問題なのはテレビ局のゲスな演出、押しつけ、自称コメンテーターの
勝手な価値観の自論

674 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:43:06.44 ID:57HFFMd80.net
今日はめざまし8で50分間、上島の特集してたよ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:43:47.59 ID:CJzof/1U0.net
>>1
反日半島人のアフィカススレ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:47:34.72 ID:I31cV3Uz0.net
自殺報道もっと規制するべき。政府はマスコミコントロールしたいから、こういうところでは自由にさせてる
だからマスゴミのまま変わらない

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 11:51:05.36 ID:D2U8ztnP0.net
中継は不要だが、死因は必要だわ
事故なのか病気なのか自殺なのか他殺なのか
一般人ならどうでも良いけど、有名人なら重要でしょ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 12:05:17.58 ID:pB2hCRHo0.net
谷原が

60代は悩むお年頃でしょうか?

とか言ってるのにマジ驚いたわ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 12:34:48 ID:MU0Vvn/d0.net
ほほう

680 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:26:27 ID:gZKf9oOZ0.net
略してクリ!

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:28:08 ID:oxYySeSO0.net
ネット中って5ちゃんねるが入ってないやん

682 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:29:51 ID:QAiyl+O50.net
愛のあるイジリなんてモノは無くてただのイジメだったということ


竜ちゃん本人は嫌だったんだろうな
傷ついてたんだろうな…


俺なんか生きてる価値も無いって思い詰める程に

683 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:33:56 ID:lEKYUzX+0.net
マイナスな事実は一切報道しない社会という映画を見たことがあるが
あれはあれで恐ろしい社会だと思った
これをきっかけに生きるとは何なのか?
考えることが上島さんの供養にもなると思う

684 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:36:59 ID:8L94nUm/0.net
>>682
どうだろう
そんな世間の風潮でダチョウ倶楽部の仕事が出来なくなる不安があったのかもよ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 13:46:19 ID:DRJy/qEA0.net
芸人上島竜兵はやりきった感あったのかな。
笑ってはいけない24時あったら違ったのかも。

686 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 14:05:11 ID:ku3M+Sa10.net
>>5
あそこで言わないで後でブログやtwitterで言っても意味も効果もない

687 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 14:07:23 ID:ku3M+Sa10.net
>>614
むしろこのクズは早く叩きたいのに有吉がコメントを出さないのにイライラしてるのかもね

688 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 14:41:18 ID:Jy5lDpKT0.net
上島って言うほど評価されてたか?
伴淳三郎や左とん平クラスなら分かるけど

689 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:27:51.86 ID:AF7LUUeV0.net
>>21
シバかれたいんか、このおっさん

690 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 20:29:01.50 ID:AF7LUUeV0.net
>>678
ほんまこいつムカつく

691 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 21:47:11.58 ID:UvK0saGU0.net
>>688
何気に左とん平ポジにはシフトできてたと思うんだよなぁ。

692 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 05:36:56 ID:KIyBSWIe0.net
>>10
隙あらば飛び降り現場の写真晒す連中ですけえ・・・

693 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:15:15.18 ID:Kk+W80tf0.net
  

【緊急】厚生労働省が上島竜兵の死亡事件で報道規制を発令 [865917794]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652417087/

https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/3/c323821a-s.jpg
 

694 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 15:26:56 ID:aKNUaawf0.net
>>693
スレタイ詐欺

695 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 15:40:36 ID:d0YLMcH50.net
>>3 天下り公務員らはクズ以下

696 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 06:04:58 ID:a/ngNrHV0.net
一時期
韓国の芸能人は自殺ばっかりするなあと眺めていたけど
なんで日本に移ったかねえ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 06:06:06 ID:a/ngNrHV0.net
ポリコレの蔓延も要因でないの?

698 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:23:27 ID:fIp7ichU0.net
俺が不思議なのは、この尾木ママとかいうやつは何を生業に生きてるんだってこと。
こんなくだらないことくっちゃべってねえで働け。

699 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:04:20.66 ID:8a3zJe5V0.net
そう言えばXジャパンの誰かもGWに自殺したんだっけか

700 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:28:53.84 ID:0OQmQS5L0.net
>>642を出してすぐに
>>693を出さなくてはならない厚労省も大変だな
マスゴミが頭おかしいばっかりに

総レス数 700
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200